-
在宅ワークも大丈夫!ご自宅に簡単な書斎スペース作りを。
-
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→ 【重 要】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うショールーム完全予約制について
→ 【カラーワークスの色】理想の部屋作りのために知って欲しい「色」のこと
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは、Kです^^
緊急事態宣言をうけ、本格的にご自宅でのお仕事をされている方も多いでしょう。
そんな時に気になるのが、おうちの働く環境づくり。
株式会社サジェスト様/KAKERU PAINT ダーリングレー
なかなか集中できなかったり、
手元に置いておきたい物や書類のちょっとした整理が必要になったり、
ウェブミーティングをするにしても自宅の背景が気になったりと、
意外と気を遣うポイントが多かったりしますよね><
ただ、最初に言っておきます☆
心地よい仕事の環境を作るのは、とっても簡単です!
株式会社クラフト様/FARROW&BALL No.81 Breakfast room green
今回ご紹介している事例をぜひご覧になっていただきたいのですが、
お部屋の壁全面を塗っている方は少ないと思います。
(左)株式会社山本工務店 オンリーユーホーム様/FARROW&BALL No.31 Railings
(右)株式会社友紀建築工房様 S様邸/FARROW&BALL No.26 Downpipe
机に接している壁面だけを書斎スペースとして塗り替えたり、
机の天板を塗り替えるだけでも、かなり雰囲気が変わります。
また、PCでオンラインミーティングをする場合も、
スポットを決めて、一部だけ塗った壁の前に着座するだけでも、
人の目が気にならないというもの☆
塗る場所を決めたら、
集中できそうなブルーや重厚感を感じるダーク系の色をはじめ、
お好きな色をぜひDIYで塗ってみて下さい♪
塗る場所が少ないと思うので、午前中だけで終われるような手軽な作業になるはずです^^
株式会社ヤマダタッケン様 N様邸/FARROW&BALL No.47 Green smoke
なお、色についてはカラーワークスのホームページ内に、
色の効果について説明しているページがあるのでぜひご覧ください☆
→ 【カラーワークスの色】理想の部屋作りのために知って欲しい「色」のこと
さて、お家にいるのは大人だけではなく、子供たちも一緒ですよね。
カラーワークスにも、乳幼児からティーンズまで
まだ独り立ちできない子供を持ったお父さんお母さんが働いています^^
T様邸/KAKERU PAINT ダーリングレー
そんな時に使えるのが、「コミュニケーションできる壁」^^
S様邸/Hip mini LPC400 ダークグレー
チョークで描いて水拭きで消せるKAKERU PAINTや
磁石がくっつく壁をつくれるMAGNET PAINTなら、
普段ただの仕切りにしかなっていない壁が、
遊び場や家族のコミュニケーションの場に変わります♪
(壁のベース)高田事務所様/MAGNET PAINT base
(勉強部屋・書斎)T様邸/Hip 8594M Mystic Green
上の方で触れた大人の書斎スペースも、
こうしたペイントを使えば、必要な書類や切り抜きを貼っておくこともでき、
空間づくりの良いアクセントに♪
今回ご紹介したものは、全てDIYで完成させることができる簡単なペイントです♪
なお、ペイントに関しては、前回のブログでもご紹介させていただきましたが、
ショールームに来なくても、ご自宅にいながら全ての流れを完了できます。
もう一度下でおさらいしてみましょう♪
1、まず、色を決めるためカラーチャートレンタルを頼んで下さい
Hip 他の場合 → https://www.colorworks.co.jp/contact-colorchart-rental
FARROW&BALLの場合 → https://www.farrow-ball.jp/catalog/
2、カラーチャートが届いたら、好きな色と用途にあった艶を選びましょう
→ https://www.colorworks.co.jp/beginner-category/step04/
3、カラーワークス オンショップで、ペイントとツールセットをご購入下さい
→ https://paint-shop.colorworks.co.jp/
4、いよいよDIY開始!塗り方は、こちらのページを参考に。
→ https://www.colorworks.co.jp/beginner-category/how-to-paint/
先行きどうなるか不透明な中、不安な思いをされていると思いますが、
そんな時こそ、色の力を使ってください♪
#STAY HOMEではありますが、
縮こまってばかりでは心も身体も疲れ果ててしまいます。
家の中に癒してくれる色、姿勢をしゃきっとさせてくれる色、
元気になる色などを取り入れて、
メリハリをつけることで気分を入れ替えてくださいね^^
Staff.K