-
秋深い軽井沢で色講座&ペイントレッスン開催おうち時間を豊かにする色 in 星野リゾート
-
秋も深まる頃ですが、先日、山も色づいてきた軽井沢の星野リゾートさんで、「おうち時間を豊かにする色講座&ペイントレッスン」を2日間開催しました♪
軽井沢での暮らしをより豊かにする、という思いでスタートした『星野コミュニティベース』の企画として、私たちもご一緒させていただいたのですが、とても気持ちの良い天気に恵まれ、参加者の皆さんと素敵な時間を過ごすことができました^^
まず1日目は、英国のペイントブランドFarrow&Ballとロンドン自然史博物館(NHM)がコラボした自然界の色からインスピレーションを得て作られた16色のペイントコレクションをご紹介。
自然に囲まれた軽井沢にFarrow&BallのNHMの色合いはぴったり!
力強い色や繊細で穏やかなアースカラーなどが揃うコレクションに魅了される方続出でした^^
ワークショップではこの中からお好きな2色を選び、自由にマスキングテープでブロッキングした用紙にペイントをしていくというアートワークにトライ☆
好きな色1つを見つけるのは意外と簡単なのですが、「2色でカラーコーディネートを」となると意外と悩むものですよね^^
ご参加いただいた皆さんも、いろいろな組み合わせを考えては「うーん><」と悩みつつ、自分らしい色の組み合わせを見つけ、こんなに素敵な配色の作品ができました!
どの色の組み合わせもとても個性的で素敵ですし、マスキングテープの貼り方ひとつとってもグラフィカルでアートフルな作品ばかりでした^^
また、今回皆さんにテキストとして配布した『カラーデザインの教科書』の後ろのワークページについている色相環づくりにもトライ!
Farrow&Ballのカラーチャートを切り取って、自分なりの目線で色相環を作っていただきました。
そのものズバリな色がなかなか無い中ここでも個性たっぷりの色相環がたくさん!
参加されている方々も「この色合い好き!」「私のと全然違う!面白い~!」とお互いの色の感覚の違いを発見し、 今日初めて会ったとは思えないくらい皆さんとても楽しまれている様子でした。
さて、2日目は一転、ウォールーペイントの体験をしていただきました!
用意した壁は、ペイント専用下地クロス カラーワークスペーパーを貼ったボードで、Farrow&Ballのいくつかの色の中から塗ってみたい色を選び、塗装にチャレンジ☆
DIYで壁に塗るコツを学んだり、Farrow&Ballの臭いの無さを実感したりと、ところどころで驚きの声も上がっていました。
お子さんも含めて全員が楽しみつつ、真剣な表情で取り組まれているのが印象的でしたが、「思ったより簡単!」という声も聞こえてきたりと塗装をするハードルが下がったようで良かったです♪
こうして2日間のワークショップがあっという間に終了しましたが、おうち時間の大切さが改めて見なおされている今、ぴったりのイベントだったのではないかと思います。
今回使用したFarrow&BallはハルニレテラスのNATUR terraceさんでもご相談が可能です。
また、そこから車で10分ほど行ったところにあるLagomさんでは、Farrow&Ballが実際に空間にペイントされているので色のある空間を体感する事もできますよ^^
もちろんペイント購入も可能ですので、 軽井沢にお越しの際は、是非行ってみてくださいね♪
———-
ご紹介したお店はこちら
・NATUR terrace https://sunagadesign.com/shop/
・Lagom https://lagom-miyota.com/