• 魅力的な壁紙の柄を7つのスタイル別にご紹介!
    憧れの海外インテリアを叶えるお洒落な輸入壁紙[後半]

  • 2024.4.21, , , , ,

  • 前回に引き続き、とりわけ洗練されたパターンデザインを生み出し続けているFarrow&Ballのバラエティ豊富な輸入壁紙をご紹介していきます!

    憧れの海外インテリアのような空間作りがしやすいよう、今回は数あるFarrow&Ballの壁紙の柄を7つのスタイル別に分けました。

    皆さんのお好きなインテリアにあう壁紙を探してみましょう^^

     

    —————

    1.スタイル別!輸入壁紙 Farrow&Ballが生み出すお洒落で洗練された壁紙の世界

       ①リッチ感のあるスタイルに!インテリアにこの上ない品をもたらす不動の『ダマスク柄』

       住宅からオフィスまで、空間をスマートに魅せる人気の『ストライプ柄』

       ③ナチュラルなインテリアスタイルと相性抜群!草花をモチーフとした『ボタニカル柄』

       ④英国のFarrow&Ballが、日本からインスピレーションを得た粋な『和柄』

       ⑤モダンで洗練されたインテリアスタイルの個性をさらに深めてくれる『ジオメトリック柄』

       ⑥穏やかで遊び心のあるインテリアに。まるで風景を眺めているような『シーニック柄』

       ⑦懐かしさや温もりを感じる最新コレクション『Carte Blanche(カルトブランシュ)』

    2.塗料 × 壁紙でお洒落さが倍増!双方のマッチングで空間全体をトータルコーディネート

    3.輸入壁紙 のサンプルお取り寄せとQ&A

    4.輸入壁紙 や塗装を使ったカラーコーディネートやリノベーション工事のご相談は、Farrow&Ball 銀座サロンへ

    —————

     

    1.スタイル別!輸入壁紙 Farrow&Ballが生み出すお洒落で洗練された壁紙の世界

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballが生み出してきたお洒落で洗練された壁紙パターンの世界

     

     

    Farrow&Ballの壁紙は、花や植物をモチーフとした柄からリッチ感のあるダマスク柄など、色柄のパターン全てあわせると全部で1000種類以上のカラーバリエーションがあります。

     

    そのどれもが素晴らしいストーリーをもつ柄で、Farrow&Ballの本社がある英国ドーセットの植物や風景、街の色、また古い文献からインスピレーションを得たものなど、どれもお洒落で洗練されたデザインばかりです。

     

        

    ①リッチ感のあるスタイルに!インテリアにこの上ない品をもたらす不動の『ダマスク柄』

     

    空間にこの上ない品とリッチなムードをもたらす不動の『ダマスク柄』

    FARROW&BALL 壁紙 Silvergate

     

    まず最初にご紹介するのは、Farrow&Ballを代表する壁紙の柄のデザインでもあり、優雅な海外インテリアに憧れを抱いている方たちの中でも非常に人気の高いダマスク柄。

     

    Farrow&Ballの輸入壁紙の中でも非常に人気の高いダマスク柄の一覧

     

    ダマスクは植物や幾何学文様がモチーフになっている装飾性の高い柄ですが、Farrow&Ballの壁紙にも6種類のバリエーションが揃っており、リッチ感なムードをもたらしてくれるインテリアがお好みの方にはぴったりの柄です。

     

     

    FARROW&BALLの中でも人気の高いSilvergate BP879

    FARROW&BALL 壁紙 Silvergate BP879

     

    なかでも昔からユーザー人気の高いダマスク柄が、”Silvergate”。

    柄自体が豪奢で美しい雰囲気を持つので、例えば赤系統の配色パターンならまるで美術館のような荘厳なインテリアになりますし、上の写真のようなモノトーン系の配色ならリッチ感を保ちつつスマートな印象をもたらしてくれるでしょう。

     

    また、輸入壁紙でダマスク柄というと割と一つの柄の大きさが割と大きなものが多いのですが、Farrow&Ballでは、下の写真のような小さめの紋様を施しているものもあります。

     

     

    ダマスク柄でも小さめのパターン / FARROW&BALL_壁紙 Renaissance BP2808

    FARROW&BALL 壁紙 Renaissance BP2808

     

    これは、Renaissanceというシリーズのものですが鳥やひまわりのモチーフが可愛らしく、優しい印象もあるのでナチュラルなスタイルや北欧スタイルが好きな方でも簡単に取り入れやすいダマスク柄。

     

    他にも、エキゾチックな雰囲気を持つOrangerieやアールヌーボーにインスピレーションを得た蓮の葉モチーフのLotus、フランスのダマスクが元になっている豪華なSt Antoineなど、人気の柄が揃っています^^

     

     

    輸入壁紙Farrow&Ballの壁紙やそれぞれの柄のストーリーを知りたい方はこちら

    FARROW&BALLの壁紙一覧をチェックされたい方はこちらからどうぞ

     

      

    住宅からオフィススペースまで、空間をスマートに魅せる人気の『ストライプ柄』

     

    住宅からオフィススペースまで、空間をスマートに魅せる人気の『ストライプ柄』

    FARROW&BALL 壁紙(左)Chromatic Stripe ST4202(右)Chromatic Stripe ST4204

     

    ストライプといえば、ファッションでもよく見かけるように慣れ親しんだ柄の1つ。

    直線のすっきりとした印象が空間に心地よい秩序をもたらしてくれるので、配色によっては住宅だけではなくオフィススペースで使う場合にも、非常に相性が良い柄です。

     

    FARROW&BALL 壁紙 ストライプ柄一覧

     

    ただ、一口にストライプと言ってもその太さや間隔、配色によって大きく印象が変わり、例えば細めのストライプは上品で繊細なイメージ、太めは大胆でインパクトのある空間を演出するのに向いています。

     

     

    住宅からオフィススペースまで、空間をスマートに魅せる人気の『ストライプ柄』

    FARROW&BALL 壁紙 Block Print Stripe BP754

     

    また、ストライプの壁紙は貼り方次第で印象やその効果を大きく変えられる便利な柄でもあります。

    通常通りの縦のラインで使うと上下のラインが強調されて天井を高く見せてくれたり、

     

     

    ストライプ柄は横に張ってボーダーにすると広さを感じさせてくれる優れもの!

    FARROW&BALL 壁紙 Block Print Stripe BP754

     

    同じ壁紙でも上の写真のように横に貼るとボーダー柄になり、空間に広がりと奥行感をもたらしてくれます。

    ちなみに、海外インテリアの事例ではFarrow&Ballのストライプ柄を斜め方向に貼り、ひと際オリジナリティと遊び心が溢れる空間に仕上げていた方もいてとても魅力的でした^^

     

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballのクローゼットストライプは、空間に馴染みやすい優れもの / FARROW&BALL 壁紙 CLOSET STRIPE ST360

    FARROW&BALL 壁紙 Closet Stripe ST360

     

    なお、海外インテリアでよく見かけるストライプ柄には、上の写真のように細めの幅のタイプも。

     

    この壁紙のパターン名は”Closet Stripe”と言うのですが、まさにクローゼットの中の壁面でもよく使われています。

    お気に入りのストライプ柄が貼ってある素敵なクローゼットなら、毎日の洋服選びもより楽しく特別な時間となりそうですね♪

     

     

    輸入壁紙Farrow&Ballの壁紙やそれぞれの柄のストーリーを知りたい方はこちら

    FARROW&BALLの壁紙一覧をチェックされたい方はこちらからどうぞ

     

      

    ③ナチュラルなインテリアスタイルと相性抜群!草花をモチーフとした『ボタニカル柄』

     

    空間に優しい雰囲気をもたらしてくれる輸入壁紙FARROW&BALLのボタニカル柄

    FARROW&BALL 壁紙 Atacama BP5807

     

    ここ数年のインテリアトレンドでしばしば目にする植物由来の素材やデザイン。

    Farrow&Ballの壁紙でも花や植物をモチーフとしたボタニカル柄はたくさん発表されており、いつの時代も心地よいインテリアを好む方を中心に愛され続けているデザインが多くあります。

     

     

    おしゃれなアクセントクロスが見つからない!」とお悩みではないですか?

    ZUTTOSTYLE様 / FARROW&BALL 壁紙 Wisteria BP2201 / 塗装 Hip CW049W

     

    自然モチーフながらも空間に大胆かつエレガンスな雰囲気をもたらす大柄のボタニカル柄 / FARROW&BALL 壁紙 HELLEBORUS  BP5606

    FARROW&BALL 壁紙 Helleborus BP5606

     

    上の写真のように大きな花柄や植物柄は穏やかな配色でもインテリアにエレガンスと華やぎ、躍動感をもたらしてくれますし、非常に目につきやすいのでフォーカルポイントとして壁一面だけ貼って際立たせるのもいいですね!

     

     

    ボタニカル柄のなかでも小さいパターンはインテリアを優しく彩ります。FARROW&BALL 壁紙 SAMPHIRE BP4005

    FARROW&BALL 壁紙 Samphire BP4005

     

    なお、リピートの小さい細かな柄でしたら、優しい落ち着いた空間を演出できます。

     

    例えば上の写真の柄は、英国の沿岸部に自生する繊細な野草の “Samphire”。

    非常に細かい柄ですが、上の写真の配色パターンを見ると柄に赤銅色のようなメタリックペイントを使用しているため、素朴さを残しつつもスタイリッシュな雰囲気になっているのが印象的です^^

     

     

    微風に揺れる羽毛のような穂と細長い茎が優しげなFeather Grass。 / FARROW&BALL 壁紙 Feather Grass BP5102

    FARROW&BALL 壁紙 Feather Grass BP5102

     

    植物や花がモチーフの柄というと、穏やかすぎてお洒落な海外インテリアを好む方には印象が弱めに感じられることもあるのですが、Farrwo&Ballのボタニカル柄の種類は本当にバラエティに富んでいます!

     

     

    バラエティ豊富なFarrow&Ballのボタニカル柄一覧

     

    例えば、下の写真の“Bamboo”コレクションは、アジアで縁起が良いとされている竹からインスピレーションを得て発表された壁紙です。

     

     

    アジアでは縁起物とされている竹からインスピレーションを得た輸入壁紙Farrow&BallのBamboo

    FARROW&BALL 壁紙 Bamboo BP2162

     

    黒とメタリックゴールドの配色が、インテリアにハイクラスな印象を与えていますよね。

    また、Bambooは上下に伸びる竹の印象が強く、ストライプ柄の代わりとしても使えるので、高さを強調したいインテリアなどでも活躍してくれるでしょう。

     

     

    輸入壁紙Farrow&Ballの壁紙やそれぞれの柄のストーリーを知りたい方はこちら

    FARROW&BALLの壁紙一覧をチェックされたい方はこちらからどうぞ

     

      

    ④英国のFarrow&Ballが、日本からインスピレーションを得た粋な『和柄』

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballが、日本からインスピレーションを得た粋な『和柄』

    FARROW&BALL 壁紙 Amime BP4406

     

    さて、浮世絵や有田焼をはじめとした日本文化の禅、和、侘び寂びといった風合いを感じるインテリアデザインは、いまだ海外でも根強い人気があります。

     

    そして、意外と思われるかもしれませんが、英国の輸入壁紙 Farrow&Ballの柄のなかにも、日本の美しい紋様にインスピレーションを受けたものがいくつかあり、海外のお客様をはじめとした多くのユーザーに愛されています。

     

     

    日本の古い文様からインスピレーションを得ている輸入壁紙FARROW&BALLのAranami BP4604

    FARROW&BALL 壁紙 Aranami BP4604

     

    上の写真の”Aranami”は、日本の切り絵の影響を受けて作られた柄です。流れる波をダイナミックに表現しつつも落ち着きがあり、潮の満ち引きを模倣しています。

    シックな配色のものは住まいのどこにでも使えますし、上の写真の配色のように鮮やかな色使いのものは子ども部屋にも人気があります^^

     

     

    株式会社OKUTA 練馬店様 / 輸入壁紙でも落ち着いた色味が多く和室とも相性が良い! FARROW&BALL 壁紙 Yukutori BP4307

    株式会社OKUTA 練馬店様 / FARROW&BALL 壁紙 Yukutori BP4307

     

     

    こちらの上の写真は群で飛び立つ鳥がモチーフとなっているエレガントでシンプルな”Yukutori”。

    日本のペン画と水墨画からインスピレーション元となっている柄ですが、海辺の鳥の群れを見ていると思わず時間を忘れてしまうように、安らぎや充足感を感じさせてくれるデザインとなっています^^

     

     

    日本の古い文様からインスピレーションを得ているShochikubai BP4502。

    ARROW&BALL 壁紙 Shouchikubai BP4502

     

    こちらの上の写真は、その名もずばり”Shouchikubai”!

    柄におめでたい和の『松竹梅』がモチーフとしてあしらわれており、大小の六角形を組み合わせたリズミカルなデザインでモダンな仕上がりになっています。まさにアートを日常に感じられる壁紙です♪

     

    ところで、輸入壁紙 Farrow&Ballは洋室だけではなくモダンな和室とも相性が良いのをご存知ですか?

     

     
    輸入壁紙でも落ち着いた色味が多く和室とも相性が良い! / FARROW&BALL 壁紙 Ringwold BP1616

    FARROW&BALL 壁紙 Ringwold BP1616

     

    Farrow&Ballの壁紙は紙製であるうえ、最高級の顔料を多く含んだ自社の水性塗料を使っているため、インテリアにも自然に溶け込む色合いが多く揃っているのが特徴です。

     

    特に穏やかなニュートラルカラーを多く使っている柄は畳との相性も良いですし、襖紙として使用することで稀有な存在感を和室にもたらしてくれるでしょう。

     

     

     

     関連記事

     ①お洒落な海外インテリアを目指すなら意匠・品質共に最高級の輸入壁紙Farrow&Ballがおすすめ![前半]

     ②使いやすい? 難しい?! おしゃれな輸入壁紙を大解剖!Farrow&Ballの壁紙の取り入れ方

     

     

      

    ⑤モダンで洗練されたインテリアスタイルの個性をさらに深めてくれる『ジオメトリック柄』

     

    モダンで洗練された空間の個性をさらに深める輸入壁紙の『ジオメトリック柄』 / FARROW&BALL 壁紙 Tessella BP3611

    FARROW&BALL 壁紙 Tessella BP3611

     

    ジオメトリック柄はデザインによって、シャープなイメージから優しげなイメージまで種類も豊富ですので、シャープなモダンスタイルから優雅なアールデコスタイルまで、さまざまなインテリアスタイルに合わせやすいのが特徴です。(④でご紹介した和柄もこちらに含まれます)


    シャープなモダンスタイルから優雅なアールデコスタイルまで、幅広いインテリアイメージに取り入れやすいパターンが揃っています

     

    どれを選んで良いのかわからなくなってしまいそうになりますが、住宅のなかでもとりわけ広いインテリアスペースであるリビングや寝室に向いているのは、やはり大柄のジオメトリック柄。

     

     

    エレガントなアールデコ調の魅力を生み出す曲線が印象的な輸入壁紙FARROW&BALLのTourbillon BP4807

    FARROW&BALL 壁紙 Tourbillon BP4807

     

    例えば上の写真の”Tourbillon“は、有機的な曲線でダイナミックながらもエレガントなアールデコ調の魅力を演出できる柄ですし、

     

     

    個性的な柄に不安のある方でも、全体的に穏やかな色合い使った壁紙であれば馴染みやすいのも輸入壁紙の特徴のひとつ / FARROW&BALL 壁紙 Enigma BP5508

    FARROW&BALL 壁紙 Enigma BP5508

     

    個性的なジオメトリック柄を冒険してみたいけどちょっと不安という方でも、穏やかな配色であればどんなお部屋にも馴染みやすいのでご安心を。

     

     

    柄が小さめのジオメトリック柄は、パターンの規則性がとても美しく品のある空間となります / FARROW&BALL 壁紙 Ranelagh BP1847

    FARROW&BALL 壁紙 Ranelagh BP1847

     

    またジオメトリックでも小さめの柄に関しては、その規則性がとても美しく映えるので、インテリアにこの上ない品をもたらしてくれるのも良い特徴のひとつでしょう^^

     

     

    ダマスクと同じくらい人気の高い蜂柄のBumble Bee / FARROW&BALL_壁紙 Bumble Bee_BP507

    FARROW&BALL 壁紙  Bumble Bee BP507

     

    個性的なデザインの多いジオメトリック柄ですが、現代的な住まいにもとても合うのでモダンな雰囲気がお好みの方はぜひお気に入りを探してみてください。

     

     

    輸入壁紙Farrow&Ballの壁紙やそれぞれの柄のストーリーを知りたい方はこちら

    FARROW&BALLの壁紙一覧をチェックされたい方はこちらからどうぞ

     

      

    ⑥穏やかで遊び心のあるインテリアに。まるで風景を眺めているような『シーニック柄』

     

    輸入壁紙Farrow&Ballが作り出すシーニック柄は、田園風景がほのぼのとするGable BP5405

    FARROW&BALL 壁紙 Gable BP5405

     

    シーニック柄といえば風景を模した壁紙の柄のことを言い、輸入壁紙のなかには風景を写実的に表しているものなど色々ありますが、Farrow&Ballのシーニック柄”Gable”は、遊び心満載の田園風景が描かれているのがポイント!

     

    昔からある村や農場の風景の中には馬や牛などの動物たちもいて、「ここの村はどんな暮らしをしているのかな?」と想像力を掻き立てられてしまう楽しい柄なので、大人の空間だけでなく子ども部屋などにももってこいの壁紙となっています^^

     

      

    ⑦懐かしさや温もりを感じるカラフルな最新コレクション『Carte Blanche(カルトブランシュ)』

     

     

     

    最後にご紹介するのは輸入壁紙 Farrow&Ballの最新コレクション『Carte Blanche』から、インテリアを楽しげに彩ってくれる”Stripe” “Check” “Dot”の3種類の柄をご紹介します。

     

    Carte Blancheは、Farrow&Ballが多くの著名人のファッションデザインを手掛ける若手有名デザイナー『クリストファー・ジョン・ロジャーズ』とFarrow&Ballがコラボレーションしました。

    彼の幼少期の食べ物や家族の想い出からインスピレーションを得たカラフルな新色12色と3種の壁紙のコレクションとなっています。

     

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballの最新コレクション『Carte Blanche(カルトブランシュ)』からStripe BP6102

    FARROW&BALL 壁紙 Stripe BP6102

     

    上の写真は、Carte Blancheの”Stripe”。輸入壁紙 Farrow&Ballの柄の中でも人気の高いクラシカルなストライプ柄に新しい解釈をもたらしたデザインです。

     

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballの最新コレクション『Carte Blanche(カルトブランシュ)』から大胆なバウハウス風のチェック柄のCheck (手前)BP6003(奥)BP6001

    FARROW&BALL 壁紙(手前)Check BP6003(奥)Check BP6001

     

    こちらは大胆なバウハウス風のチェック柄 “Check”。

    有名なテキスタイル アーティストであるアンニ アルバースの革新的な作品に敬意を表して作られたパターンで、現代的でありながらどこか懐かしさを感じる柄ですね!

     

     

    輸入壁紙Farrow&Ballの最新コレクションCarte Blancheより水玉模様が印象的なDot BP5902

    FARROW&BALL 壁紙 Dot  BP5902

     

    最後の”Dot”は、今回のコレクションをコラボレーションしたクリストファー・ジョン・ロジャースの象徴的なデザインの 1 つ。

    遊び心のある柄のデザインで、空間にアクティブな動きと喜びをもたらしてくれますね!

     

    水玉・ストライプ・チェックといった見慣れたモチーフでありつつも、それを再構成したような、これまでのコレクションとも一味違う印象で、新しさをも感じる最新コレクションとなっています^^

     

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballの新色・新柄コレクションCarte Blancheはこちらからどうぞ

    Farrow&Ballの新色・新柄コレクション「Carte Blanche」のページはこちらからどうぞ

     

     

    2.塗料×壁紙でお洒落さが倍増!双方のマッチングで空間全体をトータルコーディネート

     

    塗料×輸入壁紙でお洒落さが倍増!双方のマッチングで空間全体をトータルコーディネート

    FARROW&BALL 壁紙 Helleborus BP5605 / 塗料 No.288 Vardo, No.289 Inchyra Blue, No.275 Purbeck Stone, No.276 Mole’s Breath

     

    前回のブログでご紹介したとおり、Farrow&Ballの壁紙は自社の水性塗料を使って作られているため、壁紙に使われている色と同じ色の塗料を組み合わせて、インテリアををトータルコーディネートすることが可能なんです^^

     

     

    輸入壁紙 FARROW&BALL (上)Hornbeam BP5002 (下)Hornbeam BP5004 / 塗料 No.273 Wevet

    FARROW&BALL 壁紙(上)Hornbeam BP5002 (下)Hornbeam BP5004 / 塗料 No.273 Wevet

     

    トータルコーディネートができるということは、「壁紙 × 壁面」「壁紙 × 巾木」「壁紙 × 扉」など、より完成度の高いお洒落な空間作りを楽しめるということ^^

    Farrow&Ballを存分に使って、自分らしい輸入壁紙と塗料の組み合わせをぜひ見つけてみてください♪

     

     

    3.輸入壁紙のサンプルお取り寄せとQ&A

     

    実際に見て触って確認を!無料で取り寄せられる輸入壁紙のサンプル

     

     

    さて、前半でも触れましたが輸入壁紙 Farrow&Ballは、実物をお手元で確認していただくためのA4サイズのサンプルを用意しています。

     

    壁紙を貼ってみたいスペースに、セロテープ等で貼り付けてみて、時間帯によって違った光の元で、どんな風に見えるのか、希望しているインテリアイメージに合っているのか、ぜひ確認してみてください♪

     

    なお、Farrow&Ballの壁紙サンプルは5枚まで無料で提供しております。

    表面は実際の柄が、裏面にはその壁紙コレクションの名前や番号、幅やリピートの長さなどの情報が書かれています。

     

    輸入壁紙 Farrow&BallのQ&A

     

    Q.壁紙の規格(長さ、幅、リピート)はどのように知ることができますか?

    輸入壁紙 Farrow&Ballの壁紙の規格は、幅 約53cm × 長さ10mです。

    また、柄が入っている壁紙は一定の間隔で同じ柄が繰り返されており、このリピートと呼びます。

    柄の大きさよってリピートのサイズも変わってくるため、同じ壁面だとしても柄によって必要な本数が変わってきます。

     

     

    Farrow&Ballの壁紙サンプルの裏にはリピートや壁紙の幅など情報が書かれています

     

     

    必要な情報は、輸入壁紙Farrow&BallのA4サンプルの裏面にも記しておりますし、お問い合わせいただければ、スタッフから必要な本数をお答えすることができます。

    その場合、「ご希望の柄」「施工される予定の壁の大きさ(壁の幅×高さ)」、また「平面なのか柱や梁があるのか」などを教えてください。

     

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballの壁紙サンプルはこちらからお申し込みください

    FARROW&BALLの壁紙サンプルのご請求はこちらからどうぞ

     

     

    Q:壁紙に使われている塗料の色番号を知りたい時は?

    輸入壁紙 Farrow&Ballの壁紙に使われている塗料は、弊社にて管理をしております。Farrow&Ball 銀座サロンまでお問い合わせください。

     

    また、壁紙用に特別に作られているメタリック調の塗料などはご用意することができませんが、お客様のご希望される壁紙やインテリアの環境にあわせて適切な塗装色をアドバイスさせていただく人気のカラーコンサルタンシーというサービスもございますので、お気軽にご利用ください。

     

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballのコーディネートをカラーコンサルタンシーでご相談されたい方はこちら

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

     

     

    4.輸入壁紙や塗装のご相談は、Farrow&Ball 銀座サロンへ

     

    壁紙の大きなサンプルも確認できるFarrow&Ball銀座サロン

     

     

    Farrow&Ball 銀座サロンは、「上質な色に包み込まれる」ということを体感できる空間です。

    銀座サロンに塗装されている色や壁紙を実際に見ていただくことで、よりリアルなインテリアのイメージを想像できたり、新しいアイデアがたくさん湧いてくることでしょう^^

     

     

    Farrow&Ball 銀座サロンでは専門のスタッフが皆様の壁紙選びや色選びのサポートさせていただきます。

     

     

    また、インテリアの色を熟知したスタッフが常駐しており、壁紙の手配から施工工事の完了までお客様のご希望に合わせてサポートさせていただきますので、安心してご相談ください^^

     

     

    銀座サロンは予約制となっております。ご来店のご予約はこちらからどうぞ。

    Farrow&Ball 銀座サロンのご予約はこちらからどうぞ

     

     

    さて、前回と今回との2回に渡り輸入壁紙 Farrow&Ballが誇る柄のデザインを中心にご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

    同じ柄の壁紙でもその配色次第で表情が大きく変わってくるので、ぜひお気に入りの壁紙を見つけてくださいね^^

     

     

  • お洒落な海外インテリアを目指すなら意匠・品質
    共に最高級の輸入壁紙Farrow&Ballがおすすめ![前半]

  • 2024.4.10,

  • 海外のお洒落な住まいは、素敵な壁紙を上手に取り入れているのをよく目にしますよね!

    大胆な柄からクラシックな柄まで、輸入壁紙はバリエーション豊富なのが魅力なのでインテリアも楽しみやすいアイテムですが、「数が多すぎて決められない」「冒険したいけど失敗は嫌」と二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか。

    そこで、輸入壁紙のなかでも特に意匠性も品質もクオリティの高いFarrow&Ballの壁紙について、2回に渡りその魅力をご紹介します!

     

    —————

    1.『お洒落』だけじゃない!海外インテリアを叶えるおすすめの輸入壁紙 Farrow&Ballの類稀な品質

    2.輸入壁紙 Farrow&Ballについてについて、について、よくいただくご質問

    3.実際に見て触って確認を!無料でお取り寄せできる輸入壁紙のサンプル

    4.輸入壁紙を使ったリフォームやリノベーション工事のご相談は、Farrow&Ball 銀座サロンへ

    —————

     

    1.『お洒落』だけじゃない!海外インテリアを叶えるおすすめの輸入壁紙 Farrow&Ballの稀有な品質

     

    『お洒落』だけじゃない!海外インテリアを叶えるおすすめの輸入壁紙 Farrow&Ballの稀有な伝統・品質・デザイン

     

     

    せっかく憧れの海外インテリアのようなインテリアを作るならば、使用する壁紙も長く愛していきたいものですよね。

     

    そこで大切になってくるのが、耐光性やメンテナンス性などを含む品質のこと。

    またお洒落だけで選ぶのではなく、企業の環境への取り組みなどをチェックすることは購買時のユーザーの新しい責任とも言え、これからの時代には欠かせないポイントとなってきています。

     

    そうした点も含めておすすめしたいのが、英国の最高級ペイントブランド Farrow&Ballの壁紙。

    他の輸入壁紙とは一線を画す、その品質の高さを示す6つのポイントについてチェックしていきましょう。

     

     

    ①壁紙にも最高品質の顔料を含んだ自社塗料を贅沢に使用

     

    印刷用のインクではない!壁紙にも最高品質の顔料を含んだ自社塗料を使用

     

    Farrow&Ballの壁紙は、一般的に壁紙で使われる印刷用インクを使用しておらず、最高品質の顔料で作られた自社の水性塗料をふんだんに使っています。

    このため壁紙でありながら表面は平滑ではなく、塗料を使っているからこそ得られる立体的な凹凸のある独特で豊かな表情を持ち合わせています。

     

    このぽってりとした凹凸はFarrow&Ballの精巧な技術で作り出されているものであると共にとても愛らしく、Farrow&Ballの塗料と壁紙に世界中のユーザーが愛着を感じてしまうポイントのひとつでもあります。

     

     

    ②輸入壁紙でも非常に珍しい、Farrow&Ball独自の職人技が光るハンドメイド製

     

    輸入壁紙でも非常に珍しい職人技が光るハンドメイド製

     

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballは、18世紀から受け継がれている伝統的な工法を使い、専属の職人がひとつひとつ丁寧にハンドメイドで製造しています。

     

     

     

     

    壁紙のパターンひとつひとつの版が生み出す手仕事ならではの風合いは、他では味わうことのできない質感を生み出しますし、世界を見渡しても最高品質である自社塗料を壁紙にふんだんに使用しているいることで、表面にFarrow&Ballでしか表すことのできない奥行き深さを感じることができます。

     

    機械のみで印刷用のインクを使い大量生産されている壁紙が溢れている現代で、ハンドメイドで生み出された壁紙は、空間に何物にも変え難いぬくもりをもたらしてくれることでしょう。

     

     

    海外インテリアのような素敵な空間を彩るFarrow&Ballの壁紙をチェックしたい方はこちら

    Farrow&Ballの詳細はこちら

     

     

    ③徹底した環境への配慮と安全性

    お洒落な海外インテリアを作るなら、徹底した環境への配慮と安全性の高さが際立つ輸入壁紙 Farrow&Ballを。

     

    Farrow&Ballは、世界の塗料会社の中でも環境への取り組みと実績はトップクラスです。

    自社で製造した水性塗料や壁紙の原材料はもちろん、環境への配慮、人体への安全性を徹底して考慮しています。

     

    揮発性有機化合物 (VOC)、鉛、水銀、ホルムアルデヒト、トルエン、キシレン、有害な可塑剤なども、もちろん含まれていないため、塗料ならではの臭いが無く、小さなお子様でも安心してお使いいただくことができます。

     

     

    ④お洒落な空間をより長く楽しんでいただける輸入壁紙 Farrow&Ballの高い耐光性

     

    憧れの海外インテリアを叶える輸入壁紙 Farrow&Ballの高い耐光性

    FARROW&BALL(壁紙)BP555 Bumble Bee(塗料・壁)No.228 Cornforth White

     

    世間一般で多く使われている印刷用インクで作られた壁紙は、実は日光を浴び続けるとその柄が日焼けてきてしまうものです。

    しかし、Farrow&Ballの壁紙は最高品質の顔料が限界まで含んでいる自社塗料で作っているため、経年変化に非常に強く、その美しい表情を長く保つことができます。

     

    お気に入りの空間を大好きな壁紙でずっと彩っていられるのは、インテリア好きの方にはとても大切なことですよね^^

     

     

     

     関連記事

     ①環境への取り組みも世界トップクラス☆ 英国の最高品質の塗料ブランドFarrow&Ball

     ②古いお部屋をリモートワークスペースに☆壁紙と塗料で海外インテリア風リノベーション

     

     

     

    ⑤気軽にお掃除もできる輸入壁紙 Farrow&Ballのメンテナンス性

     

    気軽にお掃除もできる輸入壁紙 Farrow&Ballのメンテナンス性

    FARROW&BALL(壁紙)BP2222 Wisteria(塗料・巾木)No.18 French Gray

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballの壁紙は素材が紙ですので、汚れてしまったときに掃除ができるのかと心配と思われる方もいらっしゃるでしょう。

     

    ご安心ください^^

    Farrow&Ballの壁紙の表面には『ウォッシャブル加工』を施しているため、水拭きのメンテナンスが可能です。高品質な質感だけではなく、生活に寄り添った製品であるとも言えますね。

     

     

    ⑥クラシカルな柄から幾何学模様まで。輸入壁紙 Farrow&Ballのお洒落で洗練されたバリエーション

     

    お洒落な海外インテリアを叶える輸入壁紙Farrow&Ballの壁紙

     

     

    Farrow&Ballの新しいコレクションの発表は、世界中のインテリアのプロや熱烈なファン達が待ち構えているほど注目されていますし、意匠性も高いのが特徴です。

     

    古い時代の文献からインスピレーションを得てリデザインすることもあれば、Farrow&Ballの本社がある英国ドーセットの植物や風景などをモチーフにすることもあるなど、いつも独創的でクリエイティビティにあふれた壁紙を発表してくれ、私たちに嬉しい驚きをもたらしてくれます。

    こうした壁紙は空間に貼るだけで、アートのように心を豊かにしてくれるんですよね^^

     

     

    クラシカルな柄から幾何学模様まで。輸入壁紙 Farrow&Ballのお洒落で洗練されたバリエーション

    FARROW&BALL(壁紙)BP2071 Lotus

     

    なお、現在パターン(柄)はクラシカルで上品な印象をもたらす花柄やゴージャスなダマスク柄、スタイリッシュで知的なストライプ、洗練された幾何学模様など 52種類。

    さらに、各パターンの配色の組み合わせも豊富なので、なんと合計 1,000種類以上もの魅力的なバリエーションが揃います。

     

    Farrow&BallのWebサイトでは、全パターンをご紹介しておりますのでお気に入りの壁紙を発見してみましょう!

     

     

    FARROW&BALLの壁紙をチェックされたい方はこちらからどうぞ

    FARROW&BALLの壁紙一覧をチェックされたい方はこちらからどうぞ

     

     

    2.輸入壁紙 Farrow&Ballについて、よくあるご質問

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballについて、よくあるご質問

    FARROW&BALL(壁紙)BP3611 Tessella

     

    ここではFarrow&Ballの壁紙について、皆さまからよくいただくご質問ををご紹介していきます。

     

    Q.壁紙はDIYで自分でも貼れますか?

     お客さまの中にはご自分で壁紙を貼る方もいらっしゃいますが、一般の方が柄合わせをしながら貼るのは少し難しいでしょう。

    仕上りの美しさを考えるとやはりプロにお任せすることをおすすめしています。

    また、弊社では壁紙貼りの工事も承っていますので、お気軽にご相談ください。

     

    Q.壁紙は、壁に貼る目的以外にも使えますか?

    紙がしっかりしているため、カルトナージュで使われる方がいらっしゃいます。

    また、貼り終わって余った壁紙でもとても大切に使っていただくことが多く、フレームに入れて壁に飾ったり、ウォッシャブル加工されているため、ランチョンマット、テーブルランナー、プレゼントの包みや封筒など様々なアイデアで楽しんでいただいています。

     

    Q.昔買った壁紙と同じ柄や色が今のトレードブックにない場合、購入は可能ですか?

    昔の柄や色でもアーカイブのコレクションとして残っておりご用意することができますので、ショールームまでお問い合わせください。

     

    Q.納品までに2~3週間かかるのはなぜですか?

    ご注文頂いてから、現地(英国)で製造し取り寄せているため、日数をいただいております。

    また、国内在庫がある壁紙につきましてはご注文後1~2営業日中に発送することができます。

    ※国内在庫の有無については、ショールームまでお問い合わせください。

     

     

    3.実際に見て触って確認を!無料でお取り寄せできる輸入壁紙のサンプル

     

    実際に見て触って確認を!無料で取り寄せられる輸入壁紙のサンプル

     

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballは、実物をお手元で確認していただくための[A4サイズ]のサンプルをご用意しています。

    壁紙を貼ってみたいスペースにセロテープなどで貼り付けてみて、1日の中で時間帯によって違う光の元でどのように見えるのか、希望しているインテリアイメージに合っているのか、ぜひ確認してみてください。

     

     

    実際に見て触って確認を!無料で取り寄せられる輸入壁紙のサンプル

    FARROW&BALL(壁紙)BP5303 Arcade(塗料・奥壁)No.2005 All White / (塗料・天井)No.93 Studio Green

     

     

    なお、Farrow&Ballの壁紙サンプルは5枚まで無料でご提供しております。

    表面は実際の壁紙が、裏面にはその壁紙コレクションの名前や番号、幅やリピートの長さなどの情報が書かれているのでご参考になさってください。

     

     

    輸入壁紙 Farrow&Ballの壁紙サンプルはこちらからお申し込みください

    FARROW&BALLの壁紙サンプルのご請求はこちらからどうぞ

     

     

    4.輸入壁紙を使ったリフォームやリノベーション工事のご相談は、Farrow&Ball 銀座サロンへ

     

    壁紙の大きなサンプルも確認できるFarrow&Ball銀座サロン

     

     

    「実際に、壁に貼られている輸入壁紙 Farrow&Ballを確認してみたい!」「こんな雰囲気のお部屋にしたいけれど、どんな壁紙が合うのかわからない!」という方は、ぜひFarrow&Ball 銀座サロンへお越しください。

     

    大きなサイズでご確認いただくことでより実際のイメージがつかみやすくなりますし、専門のスタッフが理想のお部屋づくりを叶えるべく、壁紙選びやその壁紙にあう塗料の色などをアドバイスをさせていただくカラーコンサルタンシーサービスもございます。

     

     

    Farrow&Ball 銀座サロンでは専門のスタッフが皆様の壁紙選びや色選びのサポートさせていただきます。

     

     

    また、壁紙の手配から施工工事の完了まで、お客様のご希望に合わせてサポートさせていただきますので、安心してお任せください^^

     

     

    銀座サロンは予約制となっております。ご来店のご予約はこちらからどうぞ。

    Farrow&Ball 銀座サロンのご予約はこちらからどうぞ

     

     

    さて、今回は『お洒落な海外インテリアを目指すなら意匠・品質共に最高級の輸入壁紙Farrow&Ballがおすすめ!』というテーマのもと、Farrow&Ballの壁紙の多くの魅力についてお伝えしました。

     

    次回は後半として、壁紙のおすすめパターンやその取り入れ方、コーディネートについてご紹介します!

    輸入壁紙を取り入れて、あなただけのお洒落な住まいづくりを楽しんでみませんか。

     

     

     

  • 空間の第一印象を左右するフォーカルポイント
    思わず目を惹くおしゃれなインテリア作り!

  • 2024.3.11,

  • 人の第一印象は最初の3秒で決まると言われますが、インテリアの第一印象もまた同じです。

    インテリアの印象を大きく左右し、第一印象に大きな影響を与えるのが『フォーカルポイント』。

    今回は「おしゃれなインテリアを目指しているけれど、どこかパッとしない」という方は必見のフォーカルポイントの作り方をご紹介します!

     

    —————

    1.インテリアの第一印象に大きな影響を与えるフォーカルポイントとは?

    2.フォーカルポイント作りに適した場所がある

    3.おしゃれなフォーカルポイントの作り方① 家具の配置で目線を変える

    4.おしゃれなフォーカルポイントの作り方② 壁に目をひくアートを飾る

    5.おしゃれなフォーカルポイントの作り方③ 壁に好きな色を塗装をして空間の雰囲気を支配する

    —————

     

    1.インテリアの第一印象に大きな影響を与えるフォーカルポイントとは?

     

    植物やアートを飾ったフォーカルポイントを活かして、洗練されたおしゃれなインテリアを作りましょう

     

     

    さて、そもそもフォーカルポイントという言葉を耳にしたことがない方もいらっしゃるかもしれませんね。

    フォーカルポイントとは「ある空間に入ったときに、最初に視線が行く(Focal)場所(Point)」のことです。

     

    冒頭でも書きましたが、人も空間も第一印象が決まるのはほんの数秒。最初に目が行くフォーカルポイントの印象が、そのままインテリアの印象になってしまうほど影響力があります。

     

     

    チェアをワンポイントにフォーカルポイント作り

    FARROW&BALL / Paint / No.14 Berrington Blue

     

    逆に言えば、他のスペースはシンプルだったり無難であっても、フォーカルポイントさえしっかり作り込むことでインテリアにおしゃれな印象をプラスすることができるのです^^

     

    皆さんが思い描く素敵なスタイルをインテリアの見せ場として集約した『フォーカルポイント』を意識的に作ることで、おしゃれで洗練された空間作りができるようになります。

     

     

    2.フォーカルポイント作りに適した場所がある

     

    好きなものを部屋の奥に集めるだけでも立派なフォーカルポイントに

    FARROW&BALL / Paint / No.293 Jitney

     

    例えばリビングを取り上げてみましょう。

    ゲストをお通しすることの多いリビングルームは家族以外の人にも目に触れることが多いので、おしゃれなフォーカルポイントの効果をより活かせる空間です。

     

     

    植物やアートを飾ったフォーカルポイントを活かして、洗練されたおしゃれなインテリアを作りましょう

    写真提供:ホームデザインキャスリー様 / Hip AC085N Tropical Surf

     

    ここでフォーカルポイントを作るとしたら、一番良いのは『リビングの入口から、最も遠い対角の場所』。

    リビングに入った瞬間、一番遠い場所にフォーカルポイントを設置することで視線を誘導させることで、部屋をより広く見せる効果があります。

     

    また、フォーカルポイントの高さを視線と同じかそれ以上の150cm以上に設置したり、フォーカルポイントの周りはなるべくすっきりさせておくことで、より視線を集めやすくなるでしょう。

     

     

    ちょっとした工夫でおしゃれで魅力的なフォーカルポイント作りができます

    FARROW&BALL / Paint / 正面壁 CB11 Blue Maize

     

    ちなみに、海外のリビングルームでは暖炉が典型的なフォーカルポイントになりますが、現代の日本の住宅でもちょっとした工夫をすることで、おしゃれで洗練されたフォーカルポイントを作ることができます。

    そこで、ここからは初めてフォーカルポイントを作る方でも取り入れやすい3つのコツをご紹介します♪

     

     

     

     関連記事

     ①新築マンションならではのDIYスタイルに注目☆「私らしいインテリア」を作る!

     ②おしゃれで 個性的 な壁紙が中々見つからない!?それなら自由度が高い塗装で自分らしく彩ろう☆

     

     

     

    3.おしゃれなフォーカルポイントの作り方① 家具の配置で目線を変える

     

    植物やアートを飾ったフォーカルポイントを活かして、洗練されたおしゃれなインテリアを作りましょう

    FARROW&BALL / Paint / No.298 Bancha

     

    どたなでもすぐに取りかかれるフォーカルポイントの1つ目のコツは『家具の配置替え』です。

    なかでも効果が高いのは、黒いボディがどうしても目立ってしまいがちなテレビの位置。

     

    お部屋の入口から対角線上や目につきやすい場所にテレビを置いている場合、あまり目に入らない場所へ移動し、代わりにラウンジチェアやチェストを置いたり、アートを飾るのも良いでしょう。

     

    ただ、どうしてもテレビの位置を変えられないこともあるでしょう。その場合は、テレビの周辺に少し高さのある観葉植物やフロアライトなどを置くだけでも、テレビのキツい印象を和らげることができます。

     

     

    4. おしゃれなフォーカルポイントの作り方② 壁に目をひくアートを飾る

     

    植物やアートを飾ったフォーカルポイントを活かして、洗練されたおしゃれなインテリアを作りましょう

    FARROW&BALL / Paint / No.35 Chine Green

     

    フォーカルポイントの作り方①でも少し触れましたが、このスペースにお気に入りのアートを飾るだけでも立派なフォーカルポイントになります。

     

    アートを際立たせる場合、周囲に馴染む色合いよりも、少し鮮やかさのある色やコントラストのはっきりしたものだと目を引きやすくなります。

     

     

    上品なインテリアにはあえて金属製のものや鏡などキラッと艶やかで光る素材を集めることで上品なフォーカルポイントが作れます

    FARROW&BALL / Paint / 壁 No.277 Dimpse / 巾木 No.273 Wevet

     

    ただ、シックで穏やかなインテリアを好まれる方の空間では、鮮やかだったりコントラストのはっきりしたアートは浮いてしまうことも。

     

    そんな時に周りのインテリアとよく馴染みつつ、際立った個性を演出してくれるのが金属系の素材色。

    置き物や燭台、鏡のフレームなどの艶やかさは、シックで穏やかなインテリアの中で控えめながらもキラリと上品に目を惹く存在となってくれますよ^^

     

     

    フォーカルポイント作りの一つに小さなシェルフを作るのもGood!

    FARROW&BALL / Paint / 壁 No.305 Hopper Head

     

    また、上の写真のように小さなウォールシェルフを取り付けて、そこにインテリア雑貨やアートを飾るのもGood!

    好きなものって大体テイストが似ていますよね^^ ここにインテリア雑貨やアートを集約させるとデコレーションがしやすく、おしゃれなフォーカルポイントを作ることができますよ♪

    何でもかんでも置くと雑多に見えてしまうので、好きなものだけ置くというのがポイントです!

     

     

    5.おしゃれなフォーカルポイントの作り方③ 壁に好きな色を塗装をして空間の雰囲気を支配する

     

    部屋の奥のフォーカルポイントには、アートやアートを際立たせる壁面の塗装が効果的!

    FARROW&BALL / Paint / 壁 No.87 Sloe Blue

     

    インテリアにおしゃれなフォーカルポイントを作るなら、なんといっても一番効果が高いのはこの「壁に好きな色を塗装する方法」!

     

    壁に塗装で色をつけることで、多少物があったとしてもごちゃつき感を軽減してくれる効果もありますし、今までご紹介をした①と②の方法とあわせて使うと、より強力なフォーカルポイントを作ることもできます。

     

     

    窓辺のスペースを塗装して目線を集めるフォーカルポイント作りも

    FARROW&BALL / Paint / 壁 No.237 Cook’s Blue

     

    冒頭でもご紹介しましたが、第一印象は3秒で決まると言われていますが、その中でも視覚情報の割合が圧倒的に高く、さらにその視覚情報の中でも『色』の印象は80%程度を占めると言われています。

     

    リビングの対角線上にある壁を一面お好きな色で塗装したりコーナーだけ色をつけるだけでも、他の何よりもおしゃれでいて洗練されたフォーカルポイントを作ることができます。

     

     

    部屋の奥のフォーカルポイントには、アートやアートを際立たせる壁面の塗装が効果的!

    FARROW&BALL / Paint / 正面壁 No.53 Cane / その他壁 No.239 Wimborne White

     

    塗装が安価で使い勝手の良いインテリアツールであるのは、こちらのブログでも過去にたくさんご紹介をしてきていますが、フォーカルポイント作りには特に適していると言えます。

     

     

    フォーカルポイントにはアートや背の高い植物を置くと目線が集まりやすい

    FARROW&BALL / Paint / 正面壁 No.307 Kittiwake / その他天井壁 No.2001 Strong White

     

    例えば「色の効果」を利用する場合、後退色と言われる寒色系やなどを使って塗装すると、インテリアにより奥行感や広さを感じさせることができます。

     

    また、フォーカルポイントくらいの小スペースなら、2〜3時間もあればDIYで上から違う色を塗装することができるので、短時間でインテリアの雰囲気をがらりと変えることもできてしまうのです^^

     

     

    壁の塗装であそびを聴かせてインテリアのフォーカルポイントをもっと魅力的に!

    FARROW&BALL / Paint / 壁 No.60 Smoked Trout / 壁グレー No.216 Chemise / 壁グリーン No.77 Suffield Green

     

    さて、こうしておしゃれなフォーカルポイントを作ったあとにやっていただきたいことが一つあります。

    それは、「写真に撮って確認すること」。客観的に確認することで調整もしやすくなるので、ぜひ試してみてくださいね。

     

     

    いかがでしたでしょうか?

    こうしてみるとインテリアにおいて、フォーカルポイントはとても重要な要素であることがわかりますね。

    新築やリフォーム、リノベーションを考える際には、初期の段階で色彩計画のひとつとして検討していくと家具の配置を考える時に便利ですし、住みながらであっても手を入れやすいテクニックになるので、ぜひチャレンジしてみてください^^

     

    色選びや塗装工事についてご相談をされたいときは、色に詳しい専門のスタッフがお手伝いをする『カラーコンサルタンシー』がおすすめですので、お気軽にお問い合わせください。

     

     

    色や塗装工事のご相談は、カラーコンサルタンシーへ

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

     

     

     

     関連記事

     ①空間を暖かく、軽く、広くみせられる?!インテリアを快適にする色の視覚効果!

     ②プロも必見☆こんなに印象が変わる⁈暖色と寒色。体感や感情を変化させる空間作りに必須の色の効果

     

     

     

     

     

  • 壁とのコーディネートでおしゃれ&高級感UP!
    リビングに深みをプラスするラグの色の選び方

  • 2024.1.20,

  • インテリアのなかでも、大きなサイズを占めるラグ。

    大きさの割にインテリア計画では最後の方に回されることが多く、いざラグを選ぼうと思っても正解がなかなか見つからずに悩まれる方もよくいらっしゃるアイテムでもあります。

     

    そこで今回は、一番ラグを取り入れることの多いリビングにフォーカスして、おしゃれで高級感を感じさせてくれるようなラグの色の選び方をご紹介します。

     

    —————

    1.ラグは、壁や床の色を決めるときに一緒に計画を

    2.ラグはリビングの壁の色とのカラーコーディネートが肝になる!

    3.①壁とラグの色の明るさの差を『小さく』して、シックでおしゃれなリビングに

    4.②壁とラグの色の明るさの差を『大きく』して、リッチで高級感を感じるリビングに

    5.人気の「カラーコンサルタンシー」「ラグのオーダーメイド」「プチリノベ」が付いているカラー&ラグジュアリー

    6.ラグの色の選び方 FAQ

    —————

     

    1.ラグは、壁や床の色を決めるときに一緒に計画を

     

    インテリアの計画の中で、ラグの立ち位置はどちらかと言うと軽い扱いをされがちですが、実はとても重要なアイテムです。

     

    例えば、リビングの中でラグを敷いている場所は、だいたいお部屋の重要な要素であるソファやテーブルがある場所。いわばラグは、重要な家具類を支えている舞台のようなものなのです。

     

     

    リビングに最高のラグを敷いて高級感のあるおしゃれなインテリアづくりを

     

     

    インテリア計画を立てるとき、リビングの壁や床などが決まったら、その次はどうしてもテンションが上がってしまうおしゃれなソファやテーブルなどに目がいってしまいがちです。

     

    でも、そうした家具を空間のなかでどう見せるのかは、壁の色とラグの色がどうコーディネートされているかのよって変わってきます。

     

     

    ラグは、壁や床の色を決めるときに一緒に計画を

     

     

    ラグは、こうした家具類と空間の印象を大きく左右する壁や床との関係を繋ぐ役目を担っているのです。

    床材はそのままで壁だけ変えていくようなプチリノベの場合、元の床材が気に入らないこともあると思いますが、大きめのラグで床材を覆ってしまうことでその悩みも解消することができます^^

     

    そのため、壁や床と同じタイミングでラグも一緒に決めた方が、より空間のスタイリングがしやすくなるでしょう。

     

     

    高級でおしゃれなリビング作りをサポートをする『カラー&ラグジュアリー』のWebサイトはこちら

    COLOR&RUG - Jewelry -カララグ-のホームページはこちらからどうぞ

     

     

    2.ラグはリビングの壁の色とのカラーコーディネートが肝になる!

     

    ラグはリビングの壁の色とのカラーコーディネートが肝になる!ラグはリビングの壁の色とのカラーコーディネートが肝になる!


     

    では「ラグと壁の色とのカラーコーディネートが肝になってくる」というのは、具体的にはどういうことでしょうか。

     

    これはリビングだけに限ったことではないのですが、とくに開けた空間であるリビングでは、平面のラグと壁の色の関係性がよく目に付きます。

    その特性を活かしてカラーコーディネートをすることで、リビングの雰囲気に深みをプラスさせやすくなるのです。

     

    特に高級感を持たせてリビングのグレードをアップさせたり、おしゃれに感じさせたいときのコーディネートのコツは2つあります。

     

    ①壁とラグの色の差を『小さく』することで、シックでおしゃれに感じさせる

    ②壁とラグの色の差を『大きく』することで、リッチで高級感を感じさせる

     

    では、色の差をどのように付けるかというと、さらにポイントが3つあります。

     

    ・色の差(赤、青、白、黒といった色そのもの)

    ・明るさの差(色自体はさておき、ラグと壁の色の明暗の差が大きいのか、同じくらいなのか)

    ・鮮やかさ(色自体はさておき、ラグと壁の色の鮮やかさの差が大きいのか、同じくらいなのか)

     

    この中のうち、一番簡単にコーディネートしやすく変化を感じやすいのは『明るさの差』です。

    ラグと壁の『色の明るさの差』に注目して、以下でより詳しくご紹介しましょう。

     

     

     

     関連記事

     ①英国で人気! [壁の色+ラグ]の内装プランが登場ホテルライクでラグジュアリーなインテリアを。

     ②おしゃれなアクセントクロスを探してるなら?見つからないなら『塗装』という手があります☆

     

     

     

    3.①壁とラグの色の明るさの差を『小さく』して、シックでおしゃれなリビングに

     

    壁とラグの色の差を少なくすると、シックでおしゃれなリビングに

     

     

    まず最初に押さえておきたいのは、明るさにしても、色や鮮やかさにしても、何かしらの色の特徴を同じようなトーンで揃えると、インテリアに『統一感』をもたらしやすいという特徴があること。

    どなたでもチャレンジしやすいコーディネートなので、インテリアを整えたいときはまずこちらからチャレンジすると良いでしょう^^

     

    さて、上のリビングの写真を見てみると色味は若干違いますが、壁もラグも『明るめ』のニュートラルカラーで統一感を出していることがわかります。

    こうした明るめで落ち着いた色味をリビングに使うと、柔らかでエレガントな高級感をプラスすることができます。

     

     

    壁とラグの色の差を少なくすると、シックでおしゃれなリビングに

     

     

    こちらのリビングの写真を見てみると、ラグの色も壁の色も明るさがグンと押さえられています。

    どちらも暗めの色合いで揃えていることで、大人っぽくシックでおしゃれな雰囲気が醸し出されているのがわかりますね。

     

     

    高級でおしゃれなリビング作りをサポートをする『カラー&ラグジュアリー』のWebサイトはこちら

    COLOR&RUG - Jewelry -カララグ-のホームページはこちらからどうぞ

     

     

    4. ②壁とラグの色の明るさの差を『大きく』して、リッチで高級感を感じるリビングに

     

    対して、ラグと壁の色の明るさの差を『大きく』することで得られるのはメリハリです。

    このメリハリは、明快さやアクティブ感などの『変化』をもたらしますが、多少なりとも緊張感もプラスするので、凛とした高級感を感じさせたいリビングにはおすすめのコーディネートです。

     

     

    リッチで高級感を感じるリビングにするなら、壁とラグの色の差を大きく

     

     

    上の写真の場合、明るめのニュートラルカラーを使った壁の色に対して、ラグの色は黒に近いグリーンのカーペットを敷いています。

    ソファや床材など周りの色を見てみても明るめの色で構成されているリビングの中で、ラグの色が一番暗いのがわかりますね。

     

    このリビングの中に重厚感を感じる暗めのトーンのラグを敷くことで、周囲とのメリハリが生まれ、その上にある壁やソファ、コーヒーテーブルなどがより明るく際立って見せているのです。

     

     

    リッチで高級感を感じるリビングにするなら、壁とラグの色の差を大きく

     

     

    上の写真も赤いカーペットがドラマチックなのでそちらに目が行きがちですが、『明るさ』という点に注目してみると、ラグと壁の色の明るさの差が大きいのがよくわかります。

     

    ただ「白い壁に黒のラグ」といったように、あまりに大きな色の明るさの差をリビングのあちこちで取り入れてしまうと、「生活をする空間」としてはくつろぎにくい雰囲気を作り出してしまうので、使う分量としてはラグと壁の色程度に抑えるのが良いでしょう。

     

     

    5.人気の「カラーコンサルタンシー」「ラグのオーダーメイド」「プチリノベ」が付いてるカラー&ラグジュアリーとワークショップ

     

    人気の「カラーコンサルタンシー」「ラグのオーダー メイド」「プチリノベ」が付いてるカラー&ラグジュアリー。高級でおしゃれなリビング作りをサポートします。

     

    これまでのお話しから、ラグと壁の色をバラバラに考えるのではなく一緒にコーディネートするだけで、リビングに高級感やおしゃれな雰囲気をもたらすことがわかりましたね^^

     

    そこで私たちカラーワークスは、新しいサービスを開始しました。

    「カラーコンサルタンシー」「ラグのオーダーメイド」「プチリノベ」の3ステップで憧れのインテリアを実現する、日本で唯一のインテリアカラーコーディネートサービス『カラー&ラグジュアリー』です。

     

    カラーワークスのプロのカラースタイリストが皆さんの趣味や趣向、ご家族構成、部屋の向きや過ごす時間など、ライフスタイルのあらゆる内容をヒアリング。

    約2000パターンある壁とラグの組み合わせから、お客さまに合った理想のカラースキームを導き出し、「理想のライフスタイル」を実現するサポートをさせていただきます。

     

    カラー&ラグジュアリーホームページではその流れなどをより詳しくご紹介しているので、以下のリンクからチェックしてみてくださいね!

     

    高級でおしゃれなリビング作りをサポートをする『カラー&ラグジュアリー』のWebサイトはこちら

    COLOR&RUG - Jewelry -カララグ-のホームページはこちらからどうぞ

     

     

    また、Farrow&Ball 銀座サロンでは、カラー&ラグジュアリーで採用しているFarrow&Ballの塗料や壁紙、JABのラグのご紹介や選ぶコツなどが徹底的にわかるワークショップも開催中!

     

     

    壁とラグの色の選び方や自分なりのカラースキーム作りができるワークショップ

     

     

    このワークショップでは、壁とラグの色を組み合わせてお気に入りのインテリアカラーを考えるカラースキーム作りも体験できます♪

     

     

    壁とラグの色の選び方や自分なりのカラースキーム作りができるワークショップ

     

     

    今までになかった新しいカラーコーディネートを発見できたり、ご自分の好きなインテリアスタイルを色で具現化できるので、きっとワクワクした時間を過ごせることでしょう^^

    こちらのワークショップに参加ご希望の方は、下のリンクからお申し込みください。

     

    カラー&ラグジュアリーのワークショップはこちらからどうぞ

    カラー&ラグジュアリーのワークショップのお申し込みはこちらからどうぞ

     

     

    6.ラグの色の選び方 FAQ

     

    ラグの色の選び方 FAQ / おしゃれで高級感のあるラグをリビングに取り入れる方法は?ラグの色の選び方 FAQ / おしゃれで高級感のあるラグをリビングに取り入れる方法は?


     

    ・カラーコーディネートに自信がありませんが、どうしたらいいでしょうか?

    壁や床材をはじめ、リビングのラグのように面積が大きなものになればなるほど、色の面積効果による目の錯覚で「サンプルでみた色と違う!」と感じる度合いが大きくなるものです。

    色選びに自信のない方は、Farrow&Ball 銀座サロンで新しく始まったカラー&ラグジュアリーをご利用されると、色のコンサルティングからカーペットのオーダー、プチリノベまでセットでサポートさせていただきます。

     

    ・住みながらリノベーションはできますか?

    住みながらのリノベーションは可能です。リビングをはじめ、一部屋ずつリノベーションをしていく方が増えています。

     

    ・メンテナンスはしやすいのでしょうか?

    カラー&ラグジュアリーで扱っている壁用の塗料は、最高級の原料のみでつくられたFarrow&Ballです。美しい色合いをはじめ、どの部屋にも安心して使用できる環境にも配慮された水性塗料なので、非常に扱いやすいのが特徴です。軽く水拭きなどもできますし、飽きたら上から違う色で何度でも塗装することもできます。

     

    また、ラグはドイツJAB社のフロアラグを取り扱っています。埃の舞い上がりやスリップ防止効果もあるフロアラグは、ア レルギーの方やペットのいるご家庭にもおすすめのアイテムですが、何よりもパイル(起毛)が贅沢にみっしりと詰まっているため、ゴミなどもラグの奥に入らずにお掃除しやすいのが特徴です。

     

     

    高級でおしゃれなリビング作りをサポートをする『カラー&ラグジュアリー』のWebサイトはこちら

    COLOR&RUG - Jewelry -カララグ-のホームページはこちらからどうぞ

     

     

    ラグと壁の色をバラバラに考えるのではなく一緒にコーディネートを考えていくだけで、インテリアのスタイリングは格段にしやすくなります。

    お好きな色に囲まれた空間作りを楽しんでくださいね!

     

     

     

     関連記事

     ①【インテリアの色彩計画】日本初の カラーコンサルタンシーサービス を利用してプロに相談!最後まで楽しめるリノベーションをサポート♪

     ②他の輸入塗料との違いとは?私達を魅了し続けるFarrow&Ballの上質なブランドストーリー

     

     

     

     

  • 雑然としがちなキッチンをお洒落で過ごしやすく
    目的にあわせて色を変えよう!キッチンリノベーション

  • 2023.12.15,

  • キッチンのリノベーションをする時、機能や導線、収納スペースなど考えることは山ほどあります。

    でも、『雑然としがちなキッチンで、あなたはどう過ごしたいのか?』『自分好みのスタイル』などを最初に考えておくことも、とても大切なポイント!

    今回はリノベーション時に壁の色も変えたことで、より素敵な空間となったキッチンの事例とそのポイントをご紹介します。

     

    —————

    1.キッチンでの作業が楽しい人もいれば、苦痛の人も。リノベーションをするなら色の効果で気分をサポート!

    2.キッチンリノベーションを機に「雑然としがちなキッチンを何とかしたい!」そんな時は『色』で空間をまとめよう!

    3.抜け感のあるキッチンカウンターなら、リビングやダイニングの延長としてリノベーションを考えよう

    4.キッチンリノベーション FAQ

    5.色を使って整理整頓?! キッチンの整理収納テクニックを学べるカラークラスが開催!

    —————

     

    1.キッチンでの作業が楽しい人もいれば、苦痛の人も。リノベーションをするなら色の効果で気分をサポート!

     

    キッチンでの作業が楽しい人もいれば、苦痛の人も。リノベーションをするなら色の効果で気分をサポート!

    写真提供 / 株式会社ヤマダタッケン様  N様邸 / キッチン  /  FARROW&BALL No.57 Off-Black

     

    キッチンスペースというのは、お料理が好きな人にとってはご自分のお城のような場所になるのでしょうし、苦手な人にとっては「頑張るぞ!」と気合いを入れなければいけない場所でもあります。

    そう考えると、どちらにしてもおうちの中で最も自分のテンションを上げてくれるような場所である方がいいですよね^^

     

     

    キッチンでの作業が楽しい人もいれば、苦痛の人も。リノベーションをするなら色の力を使いましょう。黄色は気分を楽しくさせるのにぴったりな色!

    写真提供 / 株式会社ヤマダタッケン様

     

    特にキッチンに苦手意識のある方は、気持ちを楽しくさせてくれるような黄色やお食事を家事をする時に自分の背中を叩いてくれそうな赤などの暖色系の色で壁の色やキッチンパネルをまとめるのもいいでしょう。

     

     

    渋めの色調の赤をキッチンリノベーションで取り入れると大人っぽい雰囲気に

    FARROW&BALL  No.297  Preference Red

     

    暖色系の色は、原色に近い色だと住まいの中で浮いてしまいがちです。

    ですので、キッチンの壁の色として取り入れる時は、少しくすんでいたり、明るさを多少暗めにしたり、例えばアースカラーのようなトーンを意識して使うことで、ナチュラルなお住まいにも馴染みやすくなります。

     

    なお、お料理やキッチンでの作業が楽しいと感じる方については、青でも黒でも構いません!

    とことん自分のお城として好きな色を塗ってしまいましょう^^

     

     

    キッチンリノベーション、お料理好きな方はキッチンに好きな色を塗って自分のお城にしましょうキッチンリノベーション、お料理好きな方はキッチンに好きな色を塗って自分のお城にしましょう


    (左)写真提供 / 株式会社ヤマダタッケン様 (右)FARROW&BALL

     

    キッチンにいるのがお好きな方は、キッチンツールやディスプレイにもこだわっている方が多いことでしょう。

    上の写真のようにグリーン系や明るめのニュートラルカラーは穏やかなナチュラルなスタイルにもぴったりなので、雰囲気のある空間づくりができそうですね!

     

     

    食事には向かないと言われているブルー系の壁も作業をするキッチンならOK

    FARROW&BALL(壁)No.299 De Nimes(キャビネット)No.31 Railings

     

    また、ときには食欲を減退させる色と言われるブルー系の色も、ダイニングとは違うのでおもいきって使ってみるのもOK!

    キッチンでは白やダークグレーなどと合わせて上手にブルーを取り入れることで、上の写真のような上品でいて清潔感のある特別な空間を作ることもできるでしょう。

     

    こだわりぬいたキッチンリノベーションを経て完成した新しいキッチンは、きっとおうちの中でも一番好きな場所になるはずです。

     

     

    日本カラーマイスター協会主催のカラークラス!色でキッチンの整理整頓テクニックを学ぶ!

    1/16(火)11時〜12時開催のカラークラスのお申し込みはこちら(外部サイト)

     

     

     

     関連記事

     ①塗装とビニールクロスの壁紙はどう違う?インテリアがグンとおしゃれになる塗装のリノベーション!

     ②DIYでセルフリノベーションをする前に!もうチェックした?後悔しない色選びの方法

     

     

     

    2.キッチンリノベーションを機に「雑然としがちなキッチンを何とかしたい!」そんな時は『色』で空間をまとめよう!

     

    清潔感を感じるミニマルなスタイルに白を選ばれたKASA ARCHITECTSさんのキッチンリノベーションの事例。開放感や明るさを感じさせる究極の色。

    写真提供  /KASA ARCHITECTS様 / 高円寺の家 / FARROW&BALL No.2003 Pointing

     

    皆さんは、キッチンをリノベーションするとき、大事にしていることは何ですか?

    大体10〜20年くらいでリノベーションすることの多いキッチンですが、導線の確保や使いやすい機能、メンテナンスのしやすさ、家電や調味料や食器を置くスペースの設置など、小スペースながらも考えることが多い場所ですよね。

     

    また、リノベーションが終わった後も、たくさんのキッチンツールや布巾類、食器類を置くことによって、実にモノが溢れやすくなったりと、とにかく雑然としがちだという特徴があります。

     

     

    シンプルで美しいキッチンリノベーションを手がけられた友紀建築工房様の事例キッチンリノベーションを機に収納にこだわるのもGOOD


    (左)写真提供 /友紀建築工房様 / 手前壁紙:FARROW&BALL Brocade BP3209 (右)FARROW&BALL No.25 Pigeon

     

    ミニマルでシンプルなキッチンを好む方は、収納スペースを十分確保するだけでなく、少し無機質感のある色を意識して取り入れてみましょう。

     

     

    キッチンだけで考えるのではなくLDの空間のスタイルとあわせると雑多な印象が整ってお洒落に、さらに広く見える

    写真提供 / 株式会社ヤマダタッケン様

     

    グレーや黒、黒に近いネイビー、ダークグレーなどを使うことで、より洗練された美しさをキッチンにもたらすことができます。

     

    また、白は空間全体に明るく光を反射させたり、広さや清潔感を感じさせることもできるので、ミニマルなスタイルの究極の色として素晴らしい雰囲気をもたらしてくれるでしょう。

     

     

    キッチンリノベーションを機に「雑然としがちなキッチンを何とかしたい!」そんな時は『色』で空間をまるっとまとめよう!

    FARROW&BALL(壁)No.295 Sulking Room Pink (キャビネット)No.294 Paean Black

     

    ただし、白は実は「より雑多なものを際立たせてしまう」という特徴もあります。

    片付けが苦手だったり、どうしても目につくところに物が多くなってしまうというタイプの方は、白をメインカラーとして使うのは避けた方が良いでしょう。

     

     

    柔らかいグレイッシュカラーとピンクの組み合わせがキッチンを特別なものに。

    K様邸 / FARROW&BALL(奥壁ピンク)No.246 Cinder Rose (奥壁薄ピンク)No.230 Calamine(キッチンカウンター下)No.229 Elephant’s Breath

     

    そんな時に使えるのが、存在感のある色調の色を使って壁を塗装すること。

    壁の色はただ個性を出したり、空間をお洒落に演出するだけではありません。

     

    壁の前にあるインテリアアイテムが不揃いで雑多に見えたとしても、壁に色を塗ることでそれらをまとめてしまうという面白い効果があるのです。

     

     

    お洒落なグレーの濃淡でまとめられたヤマダタッケン様のキッチンリノベーションの事例

    写真提供 / 株式会社ヤマダタッケン様

     

    統一感のあるインテリアは整って見えますし、色の効果でお洒落にも見せてくれるだなんて一石二鳥ですね♪

     

    リノベーションの際は、パネルや機能を決める前に、ご自分の過ごし方に合わせてキッチンのメインカラーを何色にするのかを決めておくと良いでしょう。

     

     

    日本カラーマイスター協会主催のカラークラス!色でキッチンの整理整頓テクニックを学ぶ!

    1/16(火)11時〜12時開催のカラークラスのお申し込みはこちら(外部サイト)

     

     

    3.抜け感のあるキッチンカウンターなら、リビングやダイニングの延長としてリノベーションを考えよう

     

    リビングから見えるキッチンスペース。渋めの赤が、空間を引き締めるアクセントになっている。

    Y様邸 / FARROW&BALL キッチンカウンター上 Hip 8253M Swept Plains/ミセスコーナー・キッチンカウンター下 Hip 7856A Tomahawk

     

    現代の日本の住まいには、キッチンカウンターのあるおうちがとても多いでしょう。

    壁で塞がれているわけではないので、リビングやダイニングからキッチン内がかなり見えている状態かと思います。

     

     

    キッチンカウンターをリビングダイニングのアクセントになるようにリノベーションされたLOHAS studio様の事例

    写真提供 / LOHAS studio様 / K様邸 / (ドア・キッチンカウンター)FARROW&BALL No.214 Arsenic (壁紙)TESSELLA BP3603

     

    その場合、キッチン内の壁の色やキッチンカウンターの下の壁の色をリビングやダイニングのスタイルにあわせて一体感を出したり、アクセントカラーを施す壁面として考えると、LDKの広さが増して見えます。(アイランドキッチンの場合も同様)

     

     

    キッチンリノベーションを機に「雑然としがちなキッチンを何とかしたい!」そんな時は『色』で空間をまるっとまとめよう!

    写真提供 / 株式会社山本工務店 オンリーユーホーム様 / モダンスタイルハウスI様邸 / FARROW&BALL No.31 Railings

     

    例えば、上の写真はキッチンカウンターと梁や右側の棚の色の木材、そしてキッチン内のタイルや奥の収納部屋のテイストもリビングのお洒落な雰囲気と揃えることで、どこまでもリビングが続いているような開放感と統一感をもたらしています^^

     

     

    周囲の色とは違う色をキッチンカウンターに取り入れることで、アクセントとして空間を引き締めるHome Design CASTLEE様の事例

    写真提供 / Home Design CASTLEE様 / 個人様邸 / FARROW&BALL(キッチンカウンター)No.31 Railings(左手前の壁)No.218 Yellow Ground(奥の壁)No.27 Parma Gray

     

    また、キッチンカウンターの下だけ周囲のベースカラーとは違うアクセントカラーを取り入れると空間が引き締まったり、リズム感が生まれ変化を感じる楽しいインテリアにすることもできます。

     

    キッチンリノベーションは、キッチン内しか手を入れないことが多いですが、LDKの景色を見直す良いきっかけともなってくる良い機会となりますね!

     

     

     

     関連記事

     ①空間を暖かく、軽く、広くみせられる?!インテリアを快適にする色の視覚効果!

     ②おしゃれなトイレのおすすめ施工事例 10選!DIYや施工工事で個性的な空間をつくろう☆

     

     

     

     

    4. キッチンリノベーション FAQ

     

    ダイニングからキッチンにかけて、元気なブルーが冴えたK様邸

    K様邸 / Hip 8045D Ocean Depths

     

    Q.キッチンの油汚れが気になります。汚れに強い塗料はありますか?

    塗料には『艶』というものがあります。マット(艶なし)な艶は研磨に弱く、汚れも落ちにくいためキッチンにはむいてません。

     

    エッグシェル(2分艶 / 艶のレベルが20%程度)以上でしたらコーティング力が強くなるので、薄めた中性洗剤などで水拭きをするなどメンテナンスもしやすくなります。

    気に入った色が見つかったら、次に艶のレベルを指定して注文しましょう。

     

     

    チョークで描けるKAKERU PAINTを使ってキッチンカウンター周りの壁を塗装したT様邸

     

    Q.リノベーションでは床は変えない予定なのですが、やってみたい自分の好きなスタイルや壁の色とあわない気がしてなりません。

    リノベーションをしても床はそのままという方も多くいらっしゃいますよね。

    もし違和感を感じられてるなら方法は2つ。

     

    ・キッチンマットで床を大きめにカバーし、床の印象をなるべく隠してしまうこと。

    キッチンマットは汚れ防止だけでなく、気に入らない床を隠してくれるという効果もあるので、お好きなスタイルにあうキッチンマットを選びましょう。

     

     

    ニュートラルカラーに囲まれたI様邸のダイニングキッチン

    I様邸 / FARROW&BALL No.28 Dead Salmon

     

    ・床材の色に合わせて壁の色を選ぶ。このとき大切なのが、色のトーンになります。

    例えば繊細でグレイッシュな色が多いニュートラルカラーを使った現代的なスタイルがお好きな場合、床材の色が濃い木材の色だと浮いてしまいそうですよね。

    そんなときは、床材の色が赤みを感じるなら赤みを感じるニュートラルカラーを、黄みが強いなら黄みを感じるニュートラルカラーを選べるとキッチンに馴染みやすくなります。

     

    「そうはいってもキッチンの色選びは難しいし、不安!」という方は、マンツーマンで銀座サロンのスタッフが色選びをサポートさせていただくカラーコンサルタンシーサービスがおすすめです。

     

     

     

     

     関連記事

     ①【インテリアの色彩計画】日本初の カラーコンサルタンシーサービス を利用してプロに相談!最後まで楽しめるリノベーションをサポート♪

     ②インテリアの色選びに自信がなくて困ってる!ならお気軽に相談を♪ カラーコンサルタンシー

     

     

     

     

    5.色を使って整理整頓?! キッチンの整理収納テクニックを学べるカラークラスが開催!

     

    色を使って整理整頓?! キッチンの整理収納テクニックを学べるカラークラスが開催!

    写真提供 / LOHAS studio様 / K様邸 / (キッチンカウンター)FARROW&BALL No.214 Arsenic (壁紙)TESSELLA BP3603

     

    これからキッチンリノベーションをしたいと考えている方におすすめなのが、一般社団法人 日本カラーマイスター協会で主催しているカラークラス。

     

    特に1月16日に開催されるカラークラスは、『色を味方に!整理収納〜キッチン編〜』という注目のテーマ!

    色を使ったある法則を実践することで、整頓されたお洒落なキッチンに整えることができるテクニックを伝授してくださるそうです♪

     

    レッスンは11:00〜12:00までの1時間で、Zoomのオンライン開催となるのでぜひ参加してみては。

    お申し込みは、下のバナーから日本カラーマイスター協会さんのホームページよりお申し込みください。

     

    ***

    一般社団法人 日本カラーマイスター協会 主催 カラークラス

    『色を味方に!整理収納〜キッチン編〜』

    日  時:2024年 1月16日(火)11:00〜12:00

    開催形式:オンライン(Zoom)

    受  講  料:3,500円(税込)

     

    日本カラーマイスター協会主催のカラークラス!色でキッチンの整理整頓テクニックを学ぶ!

    1/16(火)11時〜12時開催のカラークラスのお申し込みはこちら(外部サイト)

     

     

    さて、キッチンは機能的なことに目が行きがちですが、そこで作業する人にとってどんな空間にするかも大切だということがわかりましたね。

     

    キッチンでの作業が楽しい人も、苦手な人も、自分にとって素晴らしい場所となるように、色でキッチンリノベーションを成功させましょう!

     

     

     

     

  • 英国で人気! [壁の色+ラグ]の内装プランが登場
    ホテルライクでラグジュアリーなインテリアを。

  • 2023.12.01,

  • 英国で人気の『壁の色+ラグ』でインテリアをラグジュアリーに作り込む内装プランがついに日本に上陸しました!

    日本の一般住宅ではリノベーションをしたり新築を建てる場合でも、上質なインテリアやホテルライクな住まいは作りにくいと考えている方がわりと多くいらっしゃいます。

    しかし結論から言ってしまえば、実は壁の色とラグを使って簡単に作り込むことはできます♪

    今回のブログでは、そんなラグジュアリーなインテリアを叶える内装プラン『COLOUR&RUG ‐Jewelry‐』をご紹介します。

     

    —————

    1.目で足で体感する、ホテルライクでラグジュアリーなインテリア

    2.ラグはインテリアのメインスペースを明瞭に、壁の色はラグジュアリーなスタイルを決定づける大切なアイテム

    3.ホテルライクなインテリアを叶える[壁の色+ラグ]の内装プラン COLOUR&RUG ‐Jewelry‐

    4.プロでも迷いやすい内装の「壁の色」と「ラグ」のコーディネートのコツがわかるワークショップを開催!

    5.FAQ よくあるご質問

    6.直接見て触って確かめることができる Farrow&Ball 銀座サロン

    7.ホテルライクでラグジュアリーなインテリアを叶える COLOUR&RUG ‐Jewelry‐ 資料請求はこちら

    —————

     

    1.目で足で体感する、ホテルライクでラグジュアリーなインテリア

     

    英国で人気![壁の色+ラグ]の内装プランが登場!ホテルライクでラグジュアリーなインテリアを住まいで叶えましょう

     

     

    皆さんは、「ホテルライクでラグジュアリーなインテリア」と聞くと、どんなイメージを抱かれますか?

    有名で高価な家具が揃う、少し背筋が伸びるような緊張感のあるインテリアを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

     

    確かに「ホテルライクでラグジュアリーなインテリア」は安くはありません。ですが、極上の質感や心地よさがあってこその空間となります。

     

     

    ホテルライクでラグジュアリーなインテリアは、壁の色とラグで叶える

     

     

    では、質感や心地よさを私たちはどのように感じるのかというと『五感』です。

     

    以前、寝室をリノベーションされたお客様が、ラグの濃密で柔らかな感触に素足で直接触れ、上質で奥深い壁の色を目にした時に「身体や脳が勝手にオフモードにスイッチする」というお話しをされていましたが、まさに五感が関係し、より心身のリラックス感を高めているのがわかりますね。

     

    COLOUR&RUG-Jewelry-ワークショップのご予約はこちら

     

     

     

    2.ラグはインテリアのメインスペースを明瞭に、壁の色はラグジュアリーなスタイルを決定づける大切なアイテム

     

    ラグはインテリアのメインスペースを明瞭に、壁の色はラグジュアリーなスタイルを決定づける大切なアイテム

     

     

    ご自宅にラグは何枚もあり、季節によって使い分けている方がいらっしゃいますが、ラグの必要性を感じずに設置されていなかったり、インテリア計画の極々最後にもってこられる方もたくさんいらっしゃいます。

     

    でも、思い浮かべてみてください。空間の中でラグを敷くのは、その空間のメインスペースとなる場所です。

    ソファやチェア、コーヒーテーブル、フロアランプなど目を引く家具類が揃う中で、ラグはそのステージの土台のような役割を果たしてくれる存在なのです。

     

     

    ラグジュアリーな空間を叶えるラグや壁の色を直接見て触って確かめることができるFarrow&Ball 銀座サロン。ご予約の上ご来店しじっくり違いを感じてみましょう。

     

     

    また、もしリノベーションをする場合、床材が綺麗な状態だと以前のものをそのまま使うこともありますが、その床材が気に入らなくてもラグを敷くことで床材の多くを隠すこともできるのです。

     

    そう考えると、ラグはソファなどの主要な家具と一緒に、インテリア計画をたてる最初の方で決めていった方がよいでしょう。

     

     

    赤〜黄色までの色を暖色と呼び暖かさを感じる

     

     

    空間のスタイルを印象付ける壁の色もまた同じです。視覚で認識する壁は、ただの仕切りではありません。

    たとえ家具類に統一感が感じられなくても、壁にお好きな色で塗装することでインテリアをおしゃれにまとめてくれる役割を果たしてくれますし、なんと言っても好きな色を毎日目にすることはQOLを上げてくれるものです。

     

    床にラグでステージを作り、上に役者となるソファやテーブルを設置し、背景となる壁の色でインテリアをまとめることで格段にレベルがあがります。

    それはとくにホテルライクでラグジュアリーなインテリアを完成させる上で、非常に重要な意味合いをもってきます。

     

    これは英国でも人気のプランですが、海外インテリアが素敵に見えるのはこうしたインテリアカラーが最初から綿密に計画されているから。

    インテリアに自分らしさを求める方たちが多くなってきた今、日本の住宅でも必須のポイントとなってきそうです。

     

     

    COLOUR&RUG-Jewelry-ワークショップのご予約はこちら

     

     

     

    3.ホテルライクなインテリアを叶える[壁の色+ラグ]の内装プラン COLOUR&RUG -Jewelry-

     

    ホテルライクなインテリアを叶える[壁の色+ラグ]の内装プラン COLOUR&RUG -Jewelry-でラグジュアリーなインテリアづくりをしましょう

     

     

    このように、インテリアでは実は重要なアイテムとなる壁の色とラグですが、インテリアコーディネーターの教科書にも詳しくは書かれておらず、そのコーディネートについて迷ってしまう方が多いようです。

     

    そこで、今回わたしたちは[壁の色+ラグ]の色決めから施工までセットになっている『COLOUR&RUG ‐Jewelry‐』を発表しました。

     

     

    ホテルライクなインテリアを叶える[壁の色+ラグ]の内装プラン COLOUR&RUG -Jewelry-のカタログ表紙

     

     

    ホテルライクな空間を彩るに相応しい壁面用の塗料はもちろん、英国の最高級ペイントブランドのFarrow&Ball。

    奥行き深い質感と類稀な色合いは、世界中の塗料会社をみても稀有な存在です。

     

     

    ラグジュアリーでホテルライクなインテリアを叶えるのは英国Farrow&Ballの塗料とドイツの一級品のラグJABのレジェンドシリーズ

     

     

    そして、足元の確かな贅沢を叶えるラグは、ナショナルインテリアさんで扱うドイツのJABよりレジェンドシリーズ。

    一級品であるレジェンドは、非常に濃密でありながらシルクやビスコースのような肌触りで、耐久性に優れたポリアミド製なので、復元力の高さはピカイチです。

    ほこりを吸着したり、汚れにくくカビや害虫を寄せ付けないという特徴も安心して使える大きな材料となります。

     

    カラーバリエーションも非常に豊富なレジェンドですが、壁の色とのコーディネートを考えるにはパターンが多すぎるため、『COLOUR&RUG ‐Jewelry‐』ではお客様が好まれる6つのスタイルにあわせて、壁とラグの色の素晴らしいマッチングをご提案しています。

     

    ホテルライクなインテリアを叶える[壁の色+ラグ]の内装プラン COLOUR&RUG -Jewelry-の壁の色とラグのおすすめカラースキーム

     

    お客様が求めるホテルライクでラグジュアリーなインテリアスタイルが6つのグループのうちどのタイプなのかをスタッフと相談しながらはっきりさせていくことで、素晴らしいインテリアを完成させることができるでしょう。

     

     

    COLOUR&RUG-Jewelry-ワークショップのご予約はこちら

     

     

     

    4. プロでも迷いやすい内装の「壁の色」と「ラグ」のコーディネートのコツがわかるワークショップを開催!

     

    プロでも迷いやすい内装の「壁の色」と「ラグ」のコーディネートのコツがわかるワークショップを開催!ホテルライクでラグジュアリーなインテリアを叶えるコツをお伝えします

     

     

    壁の色とラグを組み合わせることでラグジュアリーなインテリアを作り込みしやすいことはわかりましたが、実際に色選びをするとなるとポイントがわからずに色選びに迷いが出てしまうこともあるかもしれません。

     

    例えば同じインテリアでも、下の写真のようにラグの色の彩度が違うだけで上にくる家具や壁の印象が大きく変わってきます。

     

     

    同じインテリアでもラグや壁の色が違うだけでラグジュアリーのタイプが変わってくるので、目的やご希望に沿った色選びが大切に。同じインテリアでもラグや壁の色が違うだけでラグジュアリーのタイプが変わってくるので、目的やご希望に沿った色選びが大切に。


     

    左に比べて右の写真の方がより上品で落ち着きのあるラグを敷いていることで、上にあるチェアやグリーンの家具が引き立っているのがわかりますね。

    また、左上の写真はフローリングの床材の色と非常に近しい色なので、床面積が広く見える効果も。

     

    「ホテルライク」「ラグジュアリー」とは言っても、そのスタイルは千差万別です。

     

    そこで、ご希望のスタイルによって適切な色選びをしていただけるように、Farrow&Ballの銀座サロンで受けていただけるワークショップをご用意いたしました。

     

    COLOUR&RUG ‐Jewelry‐の6つのグループの特徴をより知ることができますし、リビングや寝室を想定した壁の色とラグの色のカラースキーム作りも行います。

    銀座サロンでは実際にJABのレジェンドを敷いているので、色の見え方や触り心地を体感していただきながら学んでいただくことができます。

     

    プロの方も、ご自宅にと考えていらっしゃる一般のお客様も、ぜひご参加ください^^

     

     

    COLOUR&RUG ‐Jewelry‐ ワークショップ詳細

    日時:毎週火曜開催 10:00〜(2024年から土曜日も開催予定)

    場所:104 – 0061東京都中央区銀座5-9-15銀座清月堂ビルB1F

    受講料金:5,500円(税込)

     

    COLOUR&RUG-Jewelry-ワークショップのご予約はこちら

     

     

     

    5.FAQ よくあるご質問

    Q1.塗装面を一面だけでなく、もう少し増やしたいです。

    塗装する壁の面積を変えることは可能です。ラグに加え、壁や天井などインテリア全体で計算しつくされた色彩を取り入れることで、より極上なインテリアに仕上げることができます。塗装する壁を一面だけでなく、もっと増やしてみたいとご希望の方は、スタッフまでお気軽にご相談ください。

     

    Q2.ラグのサイズは変更できますか。

    ふわふわの手触りが特徴のラグは、JABのレジェンドシリーズからオーダーメイドでお作りすることができます。ご希望のサイズをオプションでご指定いただくこともできますし、「置き敷き」だけでなく人気の「敷き込み」に変更することもできます。

     

    Q3.ラグだけでも購入できますか。

    JABのレジェンドシリーズのラグだけのご購入ご購入も可能です。スタッフまでご相談ください。

     

    Q4.フルリノベーションを検討しているのですが、コーディネートしていただけますか。

    Farrow&Ball 銀座サロンでは、インテリアの色と塗料のプロのスタッフがリノベーションのご相談も承っております。「カラーコンサルタンシー」というスタッフとマンツーマンでインテリアの色や施工工事のご相談をお受けしているサービスをご利用される方も非常に多いです。ご予約の上、銀座サロンへぜひお越しください。

     

    Q5.カラーコンサルだけでも受けることができるか?

    Q4でご紹介をさせていただいたカラーコンサルタンシーをご利用して、インテリアの色についてご相談だけしたい、という方ももちろんお受けしております。ご相談ください。

     

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

     

     

    6.直接見て触って確かめることができるFarrow&Ball 銀座サロン

     

    ホテルライクでラグジュアリーな空間を叶えるアイテムが多く取り揃う、Farrow&Ball 銀座サロンへはご予約のうえご来店ください。

     

     

    Farrow&Ball 銀座サロンは、上質な色に包み込まれるという体感ができる空間です。

    銀座サロンでは、使用しているカーペットやラグもJABのものなので、実際に歩いた感触や触り心地、見た目をしっかりご確認いただいたり、下の写真のようにサロン内の照明光の色を変えて色の見え方をチェックできるスペースも。

     

     

    爽やかな白い光 / 照明の色によって色の見え方が変わることを銀座サロンでチェック!暖かく穏やかな光 / 照明の色によって色の見え方が変わることを銀座サロンでチェック!

     

    また、銀座サロンにはインテリアの色を熟知した専門のスタッフが常駐しています。

    心地よくラグジュアリーなスタイルを叶えるインテリアの色から施工工事の具体的な工程まで、お気軽にご相談ください。

    ※ご来店には「ご予約」をいただいております。マンツーマンのサービスとなりますので、ご希望や気になることがありましたらお気軽にスタッフにお伝えください。 

     

    色や施工工事のご相談は、Farrow&Ball銀座サロンをご予約下さい

     

    Farrow&Ball 銀座サロンのサービスなどをこちらからチェック

     

     

    7.ホテルライクでラグジュアリーなインテリアを叶えるCOLOUR&RUG -Jewelry- 資料請求はこちら

     

     

  • 他の輸入塗料との違いとは?私達を魅了し続ける
    Farrow&Ballの上質なブランドストーリー

  • 2023.11.08,

  • 新しい色や壁紙が出るたびに世界中のファンを沸かせているFarrow&Ballですが、歴史や伝統が培ってきた確かな技術だけでなく、「Farrow&Ballだからこそ」と言える魅力がたくさん♪

    今回は、そんなFarrow&Ballのブランドストーリーをご紹介しながら、他の輸入塗料や国産塗料とは何が違い、なぜこんなにも私たちを魅了し続けるのかを探っていきます。

     

    —————

    1.最高級の輸入塗料 Farrow&Ballが選ばれる理由

    2.『白』を愛する日本の方にこそ知ってほしいFarrow&Ballの白の世界

    3.一つひとつの色に込められたカラーストーリー

    4.決定的な『違い』は、他社では真似のできない『奥行き深い色合い』

    5.英国ドーセットの工場で、職人が作り上げる最高の輸入塗料と壁紙

    6.世界の塗料業界の中でもトップクラス!『違い』はFarrow&Ballの環境への取り組みでも

    7.[Q&A]もっと知りたい!私たちを魅了する輸入塗料 Farrow&Ball

    8.最高の色を体感できるFarrow&Ball 銀座サロンへどうぞ

    —————

     

    1.最高級の輸入塗料 Farrow&Ballが選ばれる理由

     

    世界の塗料業界の中でもトップクラス!『違い』はFarrow&Ballの環境への取り組みでも

     

     

    1930年代、英国のジョン・ファローとリチャード・ボールによって設立されたFarrow&Ball。

    ファローは、第二次世界大戦中にアイルランドの塗料会社で働いていた化学者で、ボールは捕虜として生き残ったエンジニアだったそうです。

     

    二人は地元の採掘場で出会ったあと、最高級の原料を使い濃厚で豊かな色合いの塗料のオリジナルレシピを作ることに情熱を傾けていき、Farrow&Ballが生まれました。

     

     

    英国ドーセットの工場で、職人が作り上げる最高の塗料と壁紙 / 輸入塗料のFarrow&Ball

     

     

    どんどん成長を遂げるFarrow&Ballでしたが、火事で工場の大半が消失してしまったり、大きな技術の波に飲まれそうになったことも。

    70〜80年代には、多くの企業が顔料を減らしプラスチックを加えたアクリル塗料を製造しはじめましたが、Farrow&Ballはオリジナルレシピと昔ながらの手法を守り続けました。

     

    そんなFarrow&Ballが躍進したのは90年代に入ってから。

    英国では設立から長く愛されるブランドに成長していましたが、ナショナルトラストの数々の歴史的建造物の修復や古い色を復刻したシリーズを提供するうちに、世界中に熱狂的なファンを増やしていきました。

     

     

    違いが歴然!最高級の輸入塗料 Farrow&Ballが選ばれる理由

     

     

    日本では、2000年から私たちカラーワークスが日本の輸入総代理店としてFarrow&Ballの取り扱いをスタートしました。

     

    日本の住宅業界はビニールクロスの壁紙を貼ることが主流でしたが、一度その魅力を知ったお客様は世界中のファン同様 Farrow&Ballでつくるインテリアに愛情を注がれる方が多く、壁を塗り替えつつ長くご自宅でその色合いを楽しんでいる方が多いのですよ^^

     

     

    最高級の輸入塗料 Farrow&Ballが選ばれる理由

     

     

    なお、質感や色合いだけでなくFarrow&Ballの塗料の缶自体もとても人気です!

    この美しい缶のデザインは、由緒あるライブラリーに並ぶ本をイメージして作られているのですが、「塗料を使い切った後もディスプレイとして飾っておきたい!」と

    もしお手元にある方は、お花やグリーンを飾って楽しんでみてくださいね♪

     

     

    2.『白』を愛する日本の方にこそ知ってほしいFarrow&Ballの白の世界

     

    『白』を愛する日本の方にこそ知ってほしいFarrow&Ballの白の世界『白』を愛する日本の方にこそ知ってほしいFarrow&Ballの白の世界


    FARROW&BALL (左) No.301 Eddy / (右) 正面壁 No.302 Tailor Tack, ストーブ下 No.2005 All White

     

    日本では、ほとんどのお宅で白いビニールクロスの壁紙を使われています。

    『白』は暗い空間でも明るく見せてくれたり、清潔感も感じさせてくれたり、「どんな家具でもあわせやすい」と考える方もおられたりと、住宅で使う色としては特に人気が高い色でしょう。

     

    しかし、「壁は白いものだから」と安易に『白』を選ばれている方も非常に多いのは残念なことです。

     

     

    最高級の輸入塗料 Farrow&Ballは白のラインナップが格別!

    FARROW&BALL No.291 School House White

     

    インテリアの『白』は、1色ではありません。

    輸入塗料は白の種類が多いですが、132色揃うFarrow&Ballのカラーチャートをみても『白』だけで20色以上のバリエーションがありますし、日本では[No.2003 Pointing]というニュートラルな白が人気がありますが、国によって人気のある白は違います^^

     

    さらに他の輸入塗料との違いは、Farrow&Ballの『白』や『ニュートラルカラー』は、6つのグループに分けることができるということ。

     

     

    最高級の輸入塗料 Farrow&Ballの6つの白&ニュートラルグループ / どんな色とも調和しやすいリラックスニュートラル最高級の輸入塗料 Farrow&Ballの6つの白&ニュートラルグループ / 青みが強いクールなアーキテクチュラルニュートラル最高級の輸入塗料 Farrow&Ballの6つの白&ニュートラルグループ / グレーや紫味を帯びたコンテンポラリーニュートラル


    最高級の輸入塗料 Farrow&Ballの6つの白&ニュートラルグループ / 白の柔らかな色調のタイムレスニュートラル最高級の輸入塗料 Farrow&Ballの6つの白&ニュートラルグループ / 赤を基調としたウォームニュートラル最高級の輸入塗料 Farrow&Ballの6つの白&ニュートラルグループ / グレーとグリーンを基調としたトラディショナルニュートラル


     

    上の写真のように、ウォームやクールだけでなく、ラベンダーがかっている白やニュートラルカラーを集めたグループやグリーンのニュアンスがある白のグループなど様々。

     

    『白』はありふれた色のように思われがちですが、実は非常に繊細な色ですし、ご自宅のインテリアと調和する白を選び壁の色として取り入れるだけで、空間が見違えるように洗練された印象になるでしょう。

     

     

    最高級の輸入塗料 FARROW&BALL no.291 School House White

    FARROW&BALL No.291 School House White

     

    なお、先日Farrow&Ballの銀座サロンに来店されたお客様は、サンプルポットでご自宅の壁に試し塗りをしてみた白が思っていたような色合いではなく、その後2回ご来店いただき、納得のいく白を見つけられたそうです!

     

    毎日、大部分のお部屋で目にする色だからこそ、このお客様のようにしっくりくるこだわりの『白』をぜひ見つけたいものですね♪

     

    さて、Farrow&Ball 銀座サロンでは、毎月16日にインテリアの白を使いこなせるヒントが学べる『色の日セミナー』を開催しています。

    一般のオーナー様だけでなく、インテリアコーディネーターや設計・デザインの方まで幅広く参加されているので、気になる方は下のリンクからお申し込みをどうぞ!

     

    銀座サロンで毎月16日開催!色の日セミナーの詳細はこちら

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

    3.一つひとつの色に込められたカラーストーリー

     

    最高級の輸入塗料 Farrow&Ballのカラーチャート132色

     

     

    Farrow&Ballの色には、全ての色に愛すべき名前とストーリーがあるのをご存知ですか?

    132色のカラーチップが並んでいるカラーチャートを開くと、目の前にたくさんのストーリーが広がります。

     

     

    歴史的な美術館にも使われている最高級の輸入塗料 Farrow&Ball No.42 Picture Gallery Red

     

     

    例えば、上の写真で使われているNo.42 Picture   Gallery Red。

    1800年代、英国 ロイヤルアカデミーの学長を務めていたジョシュア・レイノルズは、「美術館の壁は赤にすべきだ」と話したことをきかっけに、当時美術館に赤を施す建築が増えたという背景があります。

     

    またこの色名の由来としては、19世紀初頭に活躍した建築家のジョン・ナッシュが、1805年にアッティンガムパークにある絵画のギャラリーを赤に塗ったことから命名されたという経緯があります。

     

     

    色名が「海賊の欺瞞」という面白い由来をもつ最新の赤色 / 最高級の輸入塗料 Farrow&Ball No.304 Bamboozle

    FARROW&BALL No.304 Bamboozle

     

    リージェンシー時代にたくさんの美術館に塗られた赤も、時代を経てより豊富な種類の赤が生まれ、いまでは多くの住宅で使われるようになりました。

     

    Farrow&Ballのカラーチャートには、歴史ある塗料ブランドだからこそタイムレスに愛される色や時代に合わせたフレッシュな色が混在しています。

    これは常に魅力的で、私たちのインテリアへのイマジネーションを刺激し、いつの時代も魅了し続けています。

     

    Farrow&Ballのカラーチャートをお求めの方はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

     

     

    4. 決定的な『違い』は、他社では真似のできない『奥行き深い色合い』

     

    決定的な『違い』は、他社では真似のできない『奥行き深い色合い』/ FARROW&BALL No.303 Templeton Pink

    FARROW&BALL No.303 Templeton Pink

     

    輸入塗料のなかには、Farrow&Ballと同じく環境に配慮されたものや機能性の高いものなど各社こだわりの製品を提供しています。

     

    その中で、Farrow&Ballの塗料が際立っている特徴の一つとして『奥行き深い色合い』が挙げられ、これは他社には決して真似のできない独特の質感と言われています。

     

     

    決定的な『違い』は、他社では真似のできない『奥行き深い色合い』/ FARROW&BALL No.309 Whirlybird決定的な『違い』は、他社では真似のできない『奥行き深い色合い』/ FARROW&BALL No.308 Wine Dark


    FARROW&BALL (左) No.309Whirlybird / (右) No.308 Wine Dark

     

    Farrow & Ballの塗料は、厳選された最高級の顔料を使用しています。

    この最高級の顔料を一般的な水性塗料と比較して30%以上多く使用していることが、発色の良さと色合いの奥行き深さを生み出す理由となっています。

     

    なお、一般的な水性塗料はフィラー(つなぎ)の役目を果たしているアクリリックビーズが大量に使われているため、顔料と樹脂がその分少ないものが多いです。こうなると塗装した際の見た目があまり美しくありません。

    陽光や照明の光も塗膜の表面で単一的にしか反射しないため、色の見え方が浅く壁の表面に色がのっているような状態に見えがちです。

     

     

    [Q&A]もっと知りたい!私たちを魅了する輸入塗料 Farrow&Ball / FARROW&BALL No.305 Hopper Head / No.276 Mole's Breath

    FARROW&BALL  壁 No.305 Hopper Head, ドア・ドア枠 No.276 Mole’s Breath

     

    それに対して、Farrow&Ballの製品ではアクリリックビーズが使われていないため、その分限界量ギリギリまで最高級の顔料と樹脂がたっぷり含まれています。

     

    また、余計なものが含まれていないことで、光が塗膜の奥まで入り込み多方向に乱反射。

    これが、Farrow&Ballがもつ独特な色の奥行き深さを生み出す仕組みとなっています。

     

     

    5.英国ドーセットの工場で、職人が作り上げる最高の塗料と壁紙

     

    英国ドーセットの工場で、職人が作り上げる最高の塗料と壁紙 / 輸入塗料のFarrow&Ball

     

     

    Farrow&Ballの本社がある英国ドーセット州ウィンボーンの敷地内には塗料と壁紙の工場があり、そこから世界各国に輸出されています。

     

    最新の技術はもちろんのこと、創業当時から受け継がれている緻密な職人たちによる手作業のでクオリティーチェックが行われています。

     

     

    他社に比べて色差が極僅か!徹底した色管理をしている英国の輸入塗料 Farrow&Ball他社に比べて色差が極僅か!徹底した色管理をしている英国の輸入塗料 Farrow&Ball


     

    その品質チェックは英国のスタンダードの2倍以上の厳しさで、塗料の色差も他社より僅差に抑えているため、同じ色で塗り直すときも安心してご注文いただけるのも嬉しいところ。

     

     

    英国ドーセットの工場で、職人が作り上げる最高の塗料と壁紙 / 輸入塗料のFarrow&Ball

     

     

    大量生産ながらもこのように細かい調整が効いているのは、生産から管理までしっかりと人の目がいきわたっていることが挙げられるでしょう。

     

     

    6.世界の塗料業界の中でもトップクラス!『違い』はFarrow&Ballの環境への取り組みでも

     

    世界の塗料業界の中でもトップクラス!『違い』はFarrow&Ballの環境への取り組みでも

     

     

    Farrow&Ballは、世界中の塗料会社の中でもトップクラスで環境対策に取り組んでいる企業です。

    環境に配慮した塗料の配合やリサイクル可能な金属の使用、廃棄物の削減に取り組むだけでなく、2010年には自社の製品を業界で初めて完全な水性ベースへと移行しています。

     

     

    世界の塗料業界の中でもトップクラス!『違い』はFarrow&Ballの環境への取り組みでも / 英国では子供の玩具の撮ろうとしても使用できるほど安全性が高い

     

     

    現在、全ての塗料はUltra-Low VOC(揮発性有機化合物)に分類されるだけでなく、その多くは基準をはるかに上回る数値を保持し最高ランクの安全性を保持。F☆☆☆☆はもちろん臭いもほぼ無いのも特徴ですし、動物実験なども一切おこなっていません。

     

    玩具の安全基準に従い子どもと赤ちゃんへの安全性も認定されており、一緒に過ごす子どもたちにとっても安全・安心であることを意味します。

    世界の塗料業界の中でもトップクラス!『違い』はFarrow&Ballの環境への取り組みでも

     

     

    このように、Farrow&Ball 品質を損なうことなく地球への影響を減らすことに尽力しています。

     

     

    7.[Q&A]もっと知りたい!私たちを魅了する輸入塗料 Farrow&Ball

     

    [Q&A]もっと知りたい!私たちを魅了する輸入塗料 Farrow&Ball / FARROW&BALL No.305 Hopper Head / FARROW&BALL No.303 Templeton Pink

    FARROW&BALL No.303 Templeton Pink

     

    Q1.壁一面塗るのに何缶必要ですか?

    壁一面の大きさや下地の状況にもよりますが、Farrow&Ballは1缶・二回塗りで[約15平米]塗装することができます。壁の大きさは[塗りたい壁の横幅 × 高さ]で面積を出しますが、例えば天井高を約2.5mとして考えると、横幅は6mまでとれると考えることができます。(横幅2.5m×6m=15㎡)

     

    しかし、気をつけなければならないのは、どんな下地に塗るのか、凹凸はあるのか、など状況によっても塗装面積は変わってきます!余裕をもっておく方が良いでしょう。

     

    壁の面積に対してどれくらいの缶数が必要かわかる表

     

    なお、Farrow&Ballの塗料の種類によっても1缶で塗装できる面積が若干差があります。

    場所によって適切な塗料を選べるよう、上の表を参考にお選びいただくと良いでしょう。

     

    Q2.どのくらいで乾きますか?

    塗膜の表面の乾燥時間は一度塗り後も二度塗り後も2時間あれば乾燥しますので、その後は普通に過ごしていただくことができます。ただし、完全な高度や耐久性を得るには、14日間かかります。

    ※塗装現場の条件や塗料の艶によっても多少変わります。

     

     

    決定的な『違い』は、他社では真似のできない『奥行き深い色合い』/ FARROW&BALL No.306 Selvedge / No.274 Ammonite決定的な『違い』は、他社では真似のできない『奥行き深い色合い』/ FARROW&BALL No.310 Beverly


    FARROW&BALL (左) 壁・ドア・ドア枠 No.306 Selvedge, 天井 No.274 Ammonite  / (右) 正面壁 No.310 Beverly, No.306 Selvedge

     

    Q3.自分でDIY塗装することはできますか?

    もちろんDIYで塗装をしていただくことは可能です。その際は、水などで薄めずに缶の塗料をそのまま塗装をしてください。

    美観を求める方は、パテ処理やペイント専用の下地クロスの施工も含めてプロの職人が工事を行う方法をお勧めします。

     

    塗装の施工工事のご相談はこちら

    塗装や壁紙の施工工事はこちらからどうぞ

     

    Q4.ビニールクロスに塗れますか?

    一般的なビニールクロスの壁紙の上からは塗装できますが、抗菌や撥水加工がされているビニールクロスの壁紙は水性の塗料を弾いてしまいます。詳しくはこちらをご覧ください。

     

    → 塗装とビニールクロスの壁紙はどう違う?

    インテリアがグンとおしゃれになる塗装のリノベーション

     

     

    8.最高の色を体感できるFarrow&Ball 銀座サロンへどうぞ

     

    Farrow&Ball 銀座サロンで心地よい色を体感してみませんか

     

     

    Farrow&Ball 銀座サロンは、「上質な色に包み込まれる」ということを体感できる空間となっています。

    下の写真のようにサロン内の照明の色温度を変えることもできるスペースもあるので、独特の奥行き深い色合いをもつ Farrow&Ballの色が、どう光の影響を受けて、どのように見え方や印象が変わるのかもご確認いただけます。

     

     

    爽やかな白い光 / 照明の色によって色の見え方が変わることを銀座サロンでチェック!暖かく穏やかな光 / 照明の色によって色の見え方が変わることを銀座サロンでチェック!


     

    また、色を熟知した専門のスタッフが常駐しておりますので、色や施工工事に至るまでたくさんの方がご相談にいらしています^^

    ご来店時には”ご予約”をいただいておりますので、時間をたっぷり使ってご希望や気になることなどをスタッフにお伝えください。

     

    FARROW&BALL 銀座サロンのご予約はこちら

    色や施工工事のご相談は、Farrow&Ball銀座サロンをご予約下さい

     

    FARROW&BALL 銀座サロンの詳細はこちら

    Farrow&Ball 銀座サロンのサービスなどをこちらからチェック

     

     

    さて、Farrow&Ballがただの輸入塗料とは一線を画し、上質な塗料や壁紙を作るペイントブランドであることがわかりましたね!

    Farrow&Ballのポリシーや色、質感、環境への取り組みなど、企業としての姿勢に共感するところも多かったのではないでしょうか。

     

    毎日大切なプライベートの時間を過ごす住まいだからこそ、ぜひこだわって色を選んでみてくださいね^^

     

  • おしゃれなアクセントクロスを探してるなら?
    見つからないなら『塗装』という手があります☆

  • 2023.10.30, , , ,

  • お部屋の壁に一面だけでも アクセントクロス があるおうちって、それだけ印象的でおしゃれに見えるものですよね!

    今回は、そんな アクセントクロス に憧れて色々探してはいるけれど、なかなか気に入ったものが見つからないという方へ『塗装』という方法があることをご紹介します^^

     

    —————

    1.「おしゃれな アクセントクロス が見つからない!」とお悩みではないですか?

    2.アクセントクロス だけじゃない!知る人ぞ知る『塗装』でおしゃれな空間をつくる方法

    3.一般的なビニールクロスの壁紙と塗装は何がどう違うの?

    4.アクセントクロス が見つからないなら、選び抜かれた132色が揃うFarrow&Ballがおすすめ!

    5.[Q&A]おしゃれな空間を彩るFarrow&Ballの塗装&壁紙について

    6.まとめ

    7.Farrow&Ball 銀座サロンでお待ちしています

    —————

     

    1.「おしゃれな アクセントクロス が見つからない!」とお悩みではないですか?

     

    「おしゃれなアクセントクロスが見つからない!」とお悩みではないですか?

    FARROW&BALL / 塗料 / (壁)No.231 Setting Plaster, (扉/ドア枠)No.239 Wimborne White, (棚)No.223 Babouche

     

    経年変化で汚れてきた壁紙を貼り直すとき、アクセントクロス を取り入れて、色でおしゃれな空間を作りたいと考えている方が多くなりました。

     

     

    おしゃれなアクセントクロスが見つからない!」とお悩みではないですか?

    ZUTTOSTYLE様 / FARROW&BALL / 壁紙 / Wisteria BP2201 / 塗料 / Hip CW049W Light Antique

     

    でも、アクセントクロス が一般的になるにつれ、「おしゃれな壁紙がなかなか見つからない」「高級感のある アクセントクロス を探しているけど、大柄のデザインのものは派手すぎる!」「そもそもビニールクロスが好きではない」「サステナビリティな商品に興味があるので壁紙は使いたくない」という声が増えているのも確か。

     

     

    おしゃれなアクセントクロスが見つからない!」とお悩みではないですか?

    おしゃれなアクセントクロスが見つからない!」とお悩みではないですか?

    (左写真)FARROW&BALL / 塗装 / No.288 Vardo, No.204 Pale Powder / (右写真)アトリエアンサンブル様 / T様邸 / FARROW&BALL / 壁紙 / TourBillon BP4801

     

    お金をかけてリノベーションをするのなら、自分の好きなおしゃれな空間に仕上げたいものですよね。

    そこでおすすめなのが『塗装』!

    一般的なビニールクロスの壁紙を アクセントクロス に選ぶよりも、色数や自由度が高くおしゃれな空間を作りやすい塗装について、詳しくみていきましょう。

     

     

    2.空間をおしゃれにするなら、知る人ぞ知る『塗装』で

     

    空間をおしゃれにするなら、知る人ぞ知る『塗装』をアクセントクロスに代わりにどうぞ

    FARROW&BALL / 塗装 / (壁) No.53 Cane (Archive), No.239 Wimborne White

     

    塗装というと、昔は「ツーンとしたシンナー臭がくさい!」「身体に悪い!」という印象があり、「住宅のインテリアで使うなんて!」という認識があったかもしれませんが、現代の塗料は大きく変わりました。

     

     

    アクセントクロスで空間をおしゃれにするなら、知る人ぞ知る『塗装』で

    FARROW&BALL / 塗装 / No.298 Bancha

     

    一般住宅で、プロの職人さんじゃなくても使える水性塗料が大きく進化しています。

    とくにカラーワークスで扱っている英国の高級ペイントブランド Farrow&Ballのように、塗料や壁紙(紙クロスに自社塗料で色付けしたもの)といった商品自体だけでなく、その素材の生産者や製造過程の細部に至るまで、徹底してサステナビリティに力を入れている企業も。

     

     

    アクセントクロスで空間をおしゃれにするなら、知る人ぞ知る『塗装』でアクセントクロスで空間をおしゃれにするなら、知る人ぞ知る『塗装』で


    (左写真)FARROW&BALL / 塗装 / (壁) No.286 Peignoir, (ドア枠/巾木) No.2001 Strong White

    (右写真)FARROW&BALL / 塗装 /  (奥壁) No.284 Worsted, (手前壁) No.2001 Strong White

     

    このようなブランドを選ぶことで身体や環境にも配慮された アクセントクロス として使え、また手を抜くことなくおしゃれな空間づくりにも取り組めるでしょう。

     

     

    3.一般的なビニールクロスの壁紙と塗装は何がどう違う?

     

    一般的なビニールクロスの壁紙と塗装は何がどう違う?

    LOHAS-studio様 / K様邸 / FARROW&BALL / 塗装 No.214 Arsenic / 壁紙 Tessella BP3603

     

    それでは一般的なビニールクロスの壁紙と塗装では、どのようなところが違うのでしょうか?

     

    1.艶や質感の違い

     

    アクセントクロスのあるおしゃれな空間づくり / 一般的なビニールクロスの壁紙と塗装は何がどう違う?

    ヤマダタッケン様 / FARROW&BALL / 壁紙 / Melrose BP1418(Archive)

     

    一般的なビニールクロスの壁紙は、やはり素材的に底艶が感じられてしまいますが、塗装の アクセントクロス で仕上げると艶のないタイプでしたら、非常に滑らかなマット感のある壁面を作ることができます。

     

    マットな仕上がりは、照明の光や窓から差し込む陽光をとても柔らかく反射してくれるので、アクセントクロス として壁一面に取り入れることで、おしゃれな雰囲気だけでなく心地よさももたらしてくれるでしょう。

     

    2.表面に凹凸がないので、色そのものを楽しめる

     

    アクセントクロスのあるおしゃれな空間づくり / 一般的なビニールクロスの壁紙と塗装は何がどう違う?

    FARROW&BALL / 塗装 / (天井/左壁) No.2005 All White / (正面壁) No.256 Pitch Black

     

    一般的なビニールクロスの壁紙には、デコボコとした凹凸が施されているものがほとんどですが、塗装用の下地クロスとしてフラットなタイプを選べば、おしゃれな海外インテリアのような平滑でさらりとした壁面が仕上がります。

     

    凹凸があると必ず陰影が出るため色味が少し鈍く見えたり暗く見えてしまいますが、塗装でフラットな仕上がりを施すことで、選んだ色そのものを楽しんでいただくことができます。

     

    3.天井や壁など同じ色に囲まれても違和感がない

     

    アクセントクロスのあるおしゃれな空間づくり / 一般的なビニールクロスの壁紙と塗装は何がどう違う?

    FARROW&BALL / 塗装 / (天井/正面壁) No.77 Suffield Green(Archive) / (左右壁) No.2009 Clunch(Archive)

     

    上の写真のように、アクセントクロス と天井の色を同じ色で塗ることで天井に高さを感じやすくなったり、左右の壁を白や白に近い明るめのニュートラルカラーにすることで抜け感ができ、ワイド感がでてきます。

     

    天井が明るい白だと確かに空間は明るくなりやすいですが、天井と アクセントクロス 部分を分けることなく同じ色に囲まれることで、良いこともたくさんでてきます^^

    天井や アクセントクロス への色の取り入れ方に自信のない方は、スタッフへご相談ください♪

     

    4.今後壁の色を変えるとしてもゴミがでない

     

    アクセントクロスのあるおしゃれな空間づくり / 一般的なビニールクロスの壁紙と塗装は何がどう違う?

    FARROW&BALL / 塗装 / (天井/左右壁) No.239 Wimborne White / (正面壁) No.85 Oval Room Blue

     

    いま、住宅に関わる廃材の多さが社会問題になっています。

    一般的なビニールクロスの壁紙は経年変化を考えると10年ほどで張り替えが必要になり、その都度壁紙が産業廃棄物として生まれてしまいます。

     

    しかし、塗装については塗装用の下地クロスを貼ってしまえば、何度でも違う色を上から塗り替えることができます。

    ゴミをうまない家づくりは、これからの時代には必須となってくるでしょう。

     

     

    4. アクセントクロス が見つからないなら、選び抜かれた132色が揃うFarrow&Ballがおすすめ!

     

    アクセントクロスが見つからないなら、選び抜かれた132色が揃うFarrow&Ballがおすすめ!

    N様邸 / FARROW&BALL / 塗装 / No.310 Beverly

     

    アクセントクロス で迷ったときに塗装がおすすめではありますが、中でもイチオシとなる塗料ブランドが先にもご紹介した英国のFarrow&Ball。

     

     

    Farrow&Ballのカラーチャート132色

     FARROW&BALL カラーチャート

     

    おしゃれに感度の高いファンを世界中に持つFarrow&Ballの色は、他の塗料会社では真似ができないほど独特で素晴らしい質感と機能を持っています。

    ひとつひとつの色には名前とストーリーがあり、愛着が湧かずにはいられません^^

     

    時代に沿った色合いが多く、空間をおしゃれに彩ってくれます。

    ニュートラルカラーやホワイト系の色の美しさはもちろん、鮮やかな色や黒に近いダークカラーでさえも絶妙に調整されており、重苦しさや圧迫感を感じにくいのも特徴のひとつ。

    アクセントクロス として取り入れてみたい色があったら、どんどんチャレンジしてみましょう♪

     

     

    5.[Q&A]おしゃれな空間を彩る塗装&Farrow&Ballの壁紙について

     

    [Q&A]おしゃれな空間を彩るFarrow&Ballについて

    T様邸 / FARROW&BALL / 壁紙 / Renaissance BP2810

     

    アクセントクロス として取り入れられることも多い塗装壁やおしゃれな壁紙について、どのような特徴があるのかをQ&Aでお伝えします。

     

    Q1.塗装で色に飽きたらどうするの?

    色に飽きたら、好きな時に新しい色で塗り替えましょう!

    インテリアの色に飽きてしまうことは、よくあることです。塗装の場合は、一番最初にプラスターボードの上に塗装用の下地クロスを貼ってしまえば、あとは上からまた新しい色を塗り替えていくだけで大丈夫です!

    DIY塗装も簡単にチャレンジできるものなので、お好きなタイミングで塗ってみましょう。

     

    なお、ビニールクロスの壁紙の場合は、貼っていたビニールクロスの壁紙を剥がし、下処理をしてから新しい壁紙を貼るという工程になります。商品自体は大量生産しているものなので非常に安価ですが、張り替え時に発生する以前のビニールクロスの壁紙は、産業廃棄物となってしまいます。

     

    Q2.塗装は何回くらい塗り替えられるものなのか?

    これは、何度でも!です^^

    ただし、一番最初の塗装の前に下処理としてプラスターボードの上から塗装用の下地クロスを貼っておきましょう。

    このような処理をすることで、プラスターボードの継ぎ目にクラック(ヒビ割れ)が発生したとしても表面に出てくることはありませんし、結果的に二回目以降は塗装代金だけで良いため、ランニングコストを抑えることができます。

     

    Q3.濃い色で塗った後に、薄い色に塗り替えることはできる?

    できます。

    私たちが扱う塗料は水性ですがアクリル樹脂でできています。

    一度乾燥してしまえば樹脂が結合するので、新しい塗料を上から塗ったとしても絵の具のように溶けて色が混ざってしまうことはありませんので、下処理などしなくても新しい色をそのまま楽しんでいただくことができます。

     

     

    [Q&A]おしゃれな空間を彩るFarrow&Ballについて

    FARROW&BALL / 壁紙 / Wisteria BP2221

     

    Q4.Farrow&Ballの輸入壁紙はどこで作られている?

    Farrow&Ballの壁紙は、本社がある英国ウィンボーンで職人がひとつひとつ丁寧に伝統的な工法を駆使してハンドメイドで製造しています。

    ご注文をいただいてから英国で専門の職人が製造し、日本に輸入をいたします。

     

    Q5.Farrow&Ballの壁紙の特徴は?

    花柄、ダマスク柄、ストライプ柄、幾何学模様など、1000種類以上のカラーバリエーションがあるFarrow&Ballの壁紙は、一般的に壁紙で使われる印刷用インクは使っていません。

    最高品質の顔料で作られたFarrow&Ballの水性塗料を使い、色付けをしています。

     

    また、18世紀から受け継がれているブロックプリントやトラフプリントといった伝統的な工法で1枚1枚作ることで、毎回異なった表情と独特な風合いが生まれます。

     

    Q6.Farrow&Ballの輸入壁紙は水拭きができるの?

    素材は紙ですが、壁紙の表面にウォッシャブル加工がされているので、今まで紙の壁紙ではできなかった水拭きでのメンテナンスが可能となっています。

     

    Q7.シックハウスや不燃について

    一般的に使われているビニールクロスの壁紙は塩化ビニールを原料としていて、製造の過程で人体に有害な可塑材を加えて製造されていることが多ため、特有の臭いがしたり、場合によっては頭痛やのどの痛みなどの呼吸器疾患を引き起こします。

     

    それに対し、Farrow&Ballの壁紙はパルプが原料となります。ホルムアルデヒドはもちろん、塩化ビニール製の壁紙に含まれる有害な可塑剤なども含まれておりません。

     

    また、紙クロスではありますが不燃認定を取得しているので、住宅から店舗、職場などで幅広くご利用いただくことができます。

     

     

    6.まとめ

     

    空間をおしゃれにするなら、知る人ぞ知る『塗装』をアクセントクロスに代わりにどうぞ空間をおしゃれにするなら、知る人ぞ知る『塗装』をアクセントクロスに代わりにどうぞ


    (左写真)FARROW&BALL / 塗装 / (壁/ドア) No.66 India Yellow /(右写真)FARROW&BALL / 塗装 / (壁/ドア) No.281 Stiffkey Blue

     

    いかがでしたでしょうか?

    アクセントクロス にしたいとビニールクロスの壁紙を探しているけど、なかなか気に入ったものが見つからない、という方におすすめなのが『塗装』でしたね。

    色数や自由度の高い塗装にすることで、思い描いているようなおしゃれな空間を作りやすくなるのがわかりましたね!

     

    アクセントクロス の色の取り入れ方などについても、Farrow&Ballの銀座サロンで様々なサービスをご用意しておりますので、お気軽にご相談下さい。

     

     

    7.ご相談はFarrow&Ball 銀座サロンへどうぞ

     

    様々な建材を揃えているFarrow&Ball銀座サロン

     

     

    色を熟知した専門のスタッフが、塗装空間の魅力をご覧いただけるサロンでお待ちしております。

    色や施工工事のご相談に至るまでご予約をいただいておりますので、お気軽にお越しください。

     

     

    FARROW&BALL 銀座サロンのご予約はこちら

    色や施工工事のご相談は、Farrow&Ball銀座サロンをご予約下さい

     

    FARROW&BALL 銀座サロンの詳細はこちら

    Farrow&Ball 銀座サロンのサービスなどをこちらからチェック

     

     

  • おしゃれな海外のインテリアの秘訣とは?
    人々の暮らしにより身近で充実している内装塗料

  • 2023.10.04, , ,

  • PintarestやInstagramをチェックしていると「海外の住宅のインテリアって、なぜこんなにもおしゃれなんだろう?」と感じることがよくありますよね。

    広さや天高など、日本の住まいと根本的に構造が違うことも多々ありますが、なんといっても空間の魅せ方が素敵です!

    今回は、そんな海外の魅力的な内装をつくるベースとなっている壁の内装塗料の汎用性や使い方の事例に注目して、おしゃれなインテリアをつくる秘訣に迫ります。

     

    —————

    1..海外では内装は塗装するのが当たり前!おしゃれな空間を真似してみよう

    2.日本とは違う?圧倒的に色数が多い海外ホームセンターの内装塗料

    3.海外インテリアでは内装塗料をどう使っている?

    4.空間を魅せる一番の効果は『壁を塗装すること』

    5.おしゃれな塗装をするなら方法は2つ『DIY』or『施工工事』

    6.ご相談はカラーワークスへ

    —————

     

    1.海外では内装は塗装するのが当たり前!おしゃれな空間を真似してみよう

     

    海外では内装は塗装するのが当たり前!おしゃれな空間を真似してみよう

     

     

    海外のドラマのワンシーンを見ていると、主人公が失恋のたびに自宅を塗装して気分転換をするというシーンをよく見かけたりするくらい、DIYで内装をペイントすることがとても身近な海外の暮らし。

     

     

    海外では内装は塗装するのが当たり前!おしゃれな空間を真似してみよう

     

     

    賃貸でも、オーナーが入居前に綺麗に住まいを整えておかなければならない日本とは違い、自分自身の手で壁を塗り替えて綺麗にすることが普通なので、私たちがお箸を使ってご飯を食べるのと同じくらい内装を自分たちでペイントすることは当たり前のことです。

     

     

    海外では内装は塗装するのが当たり前!おしゃれな空間を真似してみよう

    写真提供:IDEADESIGN Inc.様 / FARROW&BALL No.84 Green Blue

     

    日本の住まいでもこの20年くらいの間に内装塗料でおしゃれな暮らしを楽しむ方たちが増えてきましたが、初めて塗装を考えている方にとってそのハードルは高く感じられているようで、まだまだ一般的ではありません。

     

    ただ、おしゃれなカフェやインテリアショップ、ヘアサロンなどをはじめとした店舗では、お店の雰囲気をダイレクトに伝えやすい内装塗料で仕上げをされているところがとても増えてきました。

     

     

    海外では内装は塗装するのが当たり前!おしゃれな空間を真似してみよう

    写真提供:ナカニシデンタルオフィス様 / FARROW&BALL (壁)No.27 Parma Gray、(天井)No.2004 Slipper Satin

     

    なんとなく「あそこのお店、おしゃれだよね!」「ここのお店がかわいい!居心地抜群♪」など、お気に入りのお店があったら、ぜひ壁の仕上げ方や使われている色に注目してみてください^^

     

    きっとただのビニールクロスの壁紙では表現できない、繊細な色で塗装されているお店が多いはずなので、その色をご自宅で活かせるようにチェックしておくのもいいですよ♪

     

     

    2.日本と違う?圧倒的に色数が多い海外ホームセンターの内装塗料

     

    圧倒的に色数が多い海外ホームセンターの内装塗料

     

     

    上の写真はわずか一部だけになりますが、実は海外ホームセンターの塗料コーナーは、あらゆる棚の中でも一番大きな規模を与えられているくらいメイン商品として扱われています。

    日本のホームセンターでは内装塗料のコーナーはわずか一部だけなので、圧倒的に数や種類の差があるです。

     

     

    圧倒的に色数が多い海外ホームセンターの内装塗料圧倒的に色数が多い海外ホームセンターの内装塗料


     

    その種類もブランドも驚くほど豊富で、有名なファッションやおしゃれなライフスタイルブランド、キャラクターブランドとコラボレーションしている内装塗料も少なくありませんし、その色の見せ方や提案の仕方も工夫されているものが多いんですよ^^

     

     

    圧倒的に色数が多い海外ホームセンターの内装塗料

     

     

    このような様子を見てると日本はまだまだユーザーが自由に選ぶには少ない状況といえます。

    しかしカラーワークスでは、その素晴らしい色合いだけでなく環境にも配慮されているHipやFarrow&Ball、デコレーションペイントに最適なVALPAINTをはじめ、豊富な内装用の塗料を揃えています。

     

     

    圧倒的に色数が多い海外ホームセンターの内装塗料

    圧倒的に色数が多い海外ホームセンターの内装塗料


     

    いうなれば、内装塗料界のセレクトショップのようなものです笑

    皆さんのスタイルを叶えてくれる素敵な塗料と色を揃えてお待ちしております♪

     

     

    3.海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?

     

    それでは、ここからは海外のインテリアでは内装塗料をどのようにおしゃれに使いこなしているのか施工事例の写真を見ていきましょう。

     

    ・壁用の塗料として

     

    海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?

    FARROW&BALL / (壁) No.295 Sulking Room Pink (フロアキャビネット) No.294 Paean Black

     

    空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?


    左写真:Hip (天井)8255D Jamocha (壁)Hip 8066A Abyss

     

    インテリアの壁といったら空間の大部分を占めるため、ちょっとした色の違いでお部屋の印象を左右する重要なエレメントです。

     

     

    空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』

    (左壁)FARROW&BALL No.276 Moles Breath / (右壁)FARROW&BALL No. 26 Down Pipe / (奥壁・天井)Hip CW049W Light Antique

     

    空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』


    (左写真) FARROW&BALL No.42 Picture Gallery Red / Hip CW049W Light Antique

    (右写真) FARROW&BALL No.93 Studio Green / Hip_CW049W Light Antique

     

    アクセントウォール一面だけインパクトのある色を塗って楽しむのも良いですし、インテリア空間全体に内装塗料を塗るのもOK!

     

    塗装する面積が大きければ大きいほどイメージも作りやすくなりますし、またグラフィカルに自由に塗装することもできるので、個性的でおしゃれなインテリアスタイルを目指すこともできますよ!

     

    ・家具や扉などの建具用の塗料として

     

    海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?

    (棚)FARROW&BALL No.6 London Stone

     

    お家が変われば家具も変えたくなってくるものですが、前から使っていた食器棚や棚類を内装塗料で塗り替えて雰囲気をチェンジするという手もあります。

     

     

    海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?

     

     

    その時の気分にあわせて家具を新たに買わずに色を塗り替えていくことは、もとの価値をさらに高めるアップサイクルにも繋がり、余計なゴミを増やすこともありません^^

     

    「おしゃれなインテリア」という観点から見ても、実は建具類に内装塗料を使ってペイントするのは良い効果をもたらします。

     

     

    海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?


     

    例えば上の写真のように、本がたくさんあるお住まいでは有効です♪

    本の表紙デザインは本当にさまざまで、どれひとつとして同じものはありません。

     

    そのようなものを目に見える形で収納するとバラバラで雑然としてしまいがちですが、棚にお好きな色の内装塗料を塗るだけで、雑な雰囲気を綺麗にまとめてくれる効果があります。

    なおこれは、スパイスの色や器具の色が揃っていないことが多いキッチンにも有効ですよ!

    このテクニックはぜひ真似してみてくださいね^^

     

    ・エクステリアの塗料として

     

    海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?

     

     

    おしゃれな住まいを目指すなら、内装だけでなく外にも目を向けるべきでしょう。

     

     

    海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?


    (左写真)FARROW&BALL (手前扉) No.281 Stiffkey Blue (奥の柵) No.81 Breakfast Room Green

     

    海外のおしゃれな住まいでは、こうしたところも抜かりありません。

    外壁や玄関、門扉、ラティスや塀、お庭など要素がたくさんあり、おうちづくりをとことん楽しめますよね^^

     

     

    海外インテリアでは内装塗料をどう使ってる?

    FARROW&BALL (門扉) No.18 French Gray (鉢)No.47 Green Smoke

     

    もちろん住んでいる方のこだわりだけでなく、外はいろいろな方の目に触れる場所なので、周囲の住宅や街の環境に配慮した繊細なカラーコーディネートが必要になってきます。

     

    インテリアももちろん外壁など色選びに悩んだときは、海外の方であっても塗料会社やホームセンターのカラーの専門スタッフに相談されています。

    良いアドバイスをもらいながら、いくつかのサンプルを少量塗って確認した上で塗料を購入されているようです^^

     

    カラーワークスでも人気のサービスのひとつに、色の相談ができるカラーコンサルタンシーがありますので、気になる方は下のリンクからチェックを!

     

    カラーコンサルタンシーの詳細はこちら

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

     

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちらからどうぞ

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

     

     

    4.空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』

     

    空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』

    K様 / (ダイニング・キッチン) Hip 8045D Ocean Depths (リビング) Hip 7235A Ornate Yellow

     

    先ほど、内装塗料で壁面を塗っている事例が多いことをお伝えしましたが、インテリアをコーディネートすると考えたとき、「一番大きく雰囲気が変わった!」と感じてもらいやすいのは、やはり『壁』です。

     

     

    空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』

    (アクセントウォール) Hip 8596N Olympic Pine (天井) Hip CW052WSubtlety Natural

     

    壁は、どうしたって視界に入ってくる率が高いスペースになります。

    自分らしい色や好きな色を内装塗料でペイントするだけで、毎日の気分がUPしますし、お客様がいらしたときにおしゃれで居心地の良い空間だと感じてもらいやすくなります。

     

     

    空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』

    写真提供:ホームデザインキャスリー様 / FARROW&BALL (奥壁) No.27 Parma Gray (手前壁) No.218 Yellow Ground (キッチンカウンター下)  No.31 Railings

     

    また、住宅というものは複数の空間が集まって作られているものです。

    上の写真のように、空間ごとにテーマを決めて色を塗り分けるのも楽しいですし、内装の色彩計画を立てるときにストーリーを考えながらカラーコーディネートをしていくと、本当に心地よい住まい作りをすることができます。

     

     

    空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』

    VALPAINT Marmorizzato10 Rif159 / (両サイドの壁)FARROW&BALL No.3 Off White / (天井)Hip 8786N Black Finish

     

    最近では、上の写真のように和室の空間にデコラティブな仕上げができる内装塗料を塗装する事例も増えてきました。

    より凛として重厚感のある印象を感じますよね^^

     

     

    空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』

    Moire 8536N Night Cap / FARROW&BALL No.264 Oxford Stone

     

    こちらのシャイニーな煌めきを持つMoireで塗装した壁の使い方も素晴らしいです。

    もしかしたらデッドスペースになりかねないちょっとしたスペースでも、こうした上品な印象をもたらしてくれる内装塗料で塗装するだけでワンランク上のインテリアに仕上がります。

     

     

    空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』

    写真提供:友紀建築工房様 / S様邸 / Hip AC141N Domino

     

    またこちらの写真のように、大胆に黒を使っていくのもおしゃれで素敵です。

    黒を大きな面積で使ったことで、よりモダンでハイクラスなスマート感が伝わってきますね^^

     

    いつもの空間をどう見せたいのか、こちらでご紹介した事例を真似して取り入れてみるのも一つの手ですよ♪

    お気に入りの事例があったらぜひチェックしておきましょう。

     

     

    5.おしゃれな塗装をするなら方法は2つ『DIY』or『施工工事』

     

    おしゃれな塗装をするなら方法は2つ『DIY』or『施工工事』

     

     

    以上のように、おしゃれなインテリアを作るなら内装塗料で壁面の色を変えることが、一番の近道ということがわかったところで、ではどのように壁に塗装をしていくとよいのでしょうか。

     

    方法は、2つです!

    ひとつは、自分自身の手で塗る『DIY』、もうひとつは『施工工事』を業者さんにお任せすることです。

     

    まず壁のDIYは、素人の方でも比較的簡単にチャレンジしやすいものです。

    自分のタイミングで塗装ができますし、塗る面積がアクセントウォールとして一面だけとか子供部屋だけなど、ある程度限られている場合はおすすめです。

     

     

    DIYペイント_子どもとペイント

     

     

    塗料代だけなら5㎡程度の壁は1万円以下、20㎡の壁でしたら1万5千円~など安価で簡単に内装を変えることができますし、DIYに自信のない方は、ショールームで開催しているペイントレッスンに参加してみるのもいいでしょう^^

     

    ペイントレッスンは昔から非常にご好評をいただいており、プロ目線の塗装のノウハウを知ることができますよ!

     

    ペイントレッスンのご予約はこちらからどうぞ

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

     

    おしゃれな塗装をするなら方法は2つ『DIY』or『施工工事』

     

     

    ちなみに、DIY塗装を家族や仲間とのイベントの一環として楽しむ方たちも出てきているのをご存知ですか?

     

    お料理やお菓子をもちあって、休憩時間にみんなでワイワイと賑やかに塗装をすると子供たちも喜びますし、完成したおしゃれなインテリアで一緒に友人とお酒を飲むのもまた格別なひと時となるでしょう♪

     

     

    おしゃれな塗装をするなら方法は2つ『DIY』or『施工工事』

     

     

    ふたつ目の施工工事は、塗装のプロが仕上げてくれる工事になります。

    DIYでも綺麗に仕上がりますが、プロが内装塗料を使って仕上げる壁は本当に美しいものです。

     

    ご自宅や店舗、事務所などの新築、リフォームやリノベーションなど「広い面積を塗らなければならない」「DIYをしている時間がない」「DIYでは自信がない」という方たちには、こちらがおすすめです。

     

     

    6.ご相談はカラーワークスへ

     

    空間を魅せるいちばんの効果は『壁を塗装すること』

    (正面・左壁) FARROW&BALL No.32 Cooking Apple Green / (右壁) Hip CW049W Light Antique

     

    おしゃれなインテリアを作る色や施工工事について相談されたい方は、ショールームのご予約を以下のバナーからお気軽にどうぞ!

     

     

    東京ショールーム

    東京ショールームのご来店予約はこちら

     

    神奈川ショールーム

    神奈川ショールームのご来店予約はこちら

     

    神戸ショールーム

    神戸ショールームのご来店予約はこちら

     

    いかがでしたか?

    海外インテリアのおしゃれな秘訣は、壁だけでなく家具や扉に至るまで『内装塗料』を使いこなしていたからだということがわかりましたね^^

     

    よく「狭い!」と言われている日本の住宅ですが、色を使っておしゃれに魅せることはいくらでもできます。

    ご自宅を自分らしいおうちにしたいと考えている方にこそ『色』は味方になってくれるツールとなりますので、お気軽にご相談ください♪

     

     

  • 自然を身近に感じる癒しの色『緑』の施工事例と
    おしゃれな取り入れ方を一挙公開!

  • 2023.8.29, , ,

  • はじめて壁にペイントをする方達からインテリア好きのおしゃれな方達まで、好きな色や使いたい色として選ばれることの多いのが『緑』。

    元々取り入れやすい色ではありますが、数年前からトレンドカラーとしても注目を浴びている色でもあります。

    そこで今回は、心と身体のバランスをとったり安心感をくれる『緑』に注目した施工事例を一挙公開します!

     

    —————

    1.心や身体のバランスを整えてくれる緑の効果とは

    2.癒しだけじゃない!トーンや合わせる色で表情が変わる緑のインテリア

    3.空間ごとに緑を使い分けよう!部屋別施工事例(リビング / 寝室 / 子供部屋 / ワークスペース / 洗面所)

    4.大胆な柄でもインテリアに馴染みやすい緑の壁紙

    お問い合わせ・ショールームのご予約・緑のインテリアのご相談

    —————

     

     

    1.心や身体のバランスを整えてくれる緑の効果とは

     

    自然の緑から受ける癒しを家の中でも。FARROW&BALL No.298 Bancha

     

     

    まず『緑』という色から思い浮かべるのは、植物などの自然はないでしょうか。

    緑がたくさんある森や野原にお出かけすると、身体がすっきりしたり心が穏やかになってリラックスできますよね^^

     

     

    自然の緑から受ける癒しを家の中でも。FARROW&BALL No.292 Treron

     

    でも、実際の植物でなくともインテリアカラーに緑を増やすことで、森林の中で得られるようなリラックス感を感じることができるのが色の効果の面白いところ!

     

    とくにインテリアの中でも面積の大きい壁面に取り入れることで、森林に包まれるような雰囲気を作り出すことができます。

     

     

    自然の緑から受ける癒しを家の中でも。FARROW&BALL No.81 Breakfast Room Green自然の緑から受ける癒しを家の中でも。FARROW&BALL No.W55 Duck Green


     

    緑をインテリアカラーとして壁やファブリックに取り入れていくことで、家の中でも「心を安定させる」「心身のバランスをとる」「ストレスを軽減してくれる」といった効果を感じさせてくれます。

    現代の住まいにおいては欠かせない色と言えるでしょう♪

     

     

    2.癒しだけじゃない!トーンや合わせる色で表情が変わる緑のインテリア

     

    トーンや合わせる色によってグリーンの壁の印象も色々変わります。

     

     

    さて、緑といってもたくさんの緑がありますよね!

    トーンやその緑にあわせる色で全く印象が変わってくるので、皆さんのご自宅にはどんな緑があうのかチェックしてみましょう。

     

    ・明るい緑と暗めの緑

     

    明るく穏やかな緑は、ナチュラルでいて洗練された雰囲気を作り出します少し暗めの緑を壁に塗ると、手前にあるものを際立たせてくれます


     

    緑色に限らず言えることですが、同じ色であっても明るさによって随分印象が変わってきます。

     

    例えば、左の写真ような緑はファミリー層に人気のある軽やかなトーン。

    白に近いので明るく光を反射してくれるだけでなく、さりげない個性がプラスされるので初めて壁に色を取り入れようとしている方には使いやすいトーンです^^

     

    逆に暗めの色はハードルが高そうに感じますが、壁の手前に置いているものを際立たせて素敵に見せてくれる効果があります。

    特に暗めの緑は深緑という言葉もある通り自然界の中でもよく見かける色なので、他の色系統のダークカラーよりも馴染みやすいでしょう。

     

    ・地味な緑と鮮やかな緑

     

    ナチュラルシックな空間を作るなら、一見地味に感じがちなグレイッシュな緑がおすすめ癒しと安心感のあるイメージの緑も、鮮やかなトーンならばポップな印象に。


     

    鮮やかさの度合いは、派手地味感を空間にもたらします。

    左のようなグレイッシュな緑は、カラーチャート上では非常に地味で目立ちにくい存在ですが、ナチュラルなインテリアには極上の色合いとなり、空間を穏やかかつ洗練された雰囲気に仕上げてくれます^^

     

    また右のような鮮やかな緑は派手なイメージがありますが、モルタルやコンクリートと一緒に使うと洗練されたおしゃれな雰囲気に!空間全体というよりも、一部の壁や家具などに使うと良いフォーカルポイントが作れるでしょう。

     

    ・合わせるのは全く違う色か、同系色か

     

    ダークグリーンの前に大輪の白い花をあわせると華やかな雰囲気に。同じ緑の濃淡でより自然の雰囲気を感じる空間に。


     

    上の写真を見てみると、壁の前に植物やお花がありますね。

    どちらも暗い緑の壁の前に飾られているものですが、左は背景に対して白い花の輝きがより一層増して見えるので、『白』が持つリッチな雰囲気がお部屋の中で引き立っています^^

    黄色や赤など全く違う色相で合わせるのもいいですね!

     

    そして、右は緑の壁の前に緑の植物を置いていますが、実はこれは最近海外インテリアで人気の高いコーディネート。

    近年ますます環境や自然に対する意識が高まっていますが、この『壁の緑 × 植物の緑』のコーディネートはそうした雰囲気をより感じさせてくれますよ♪

     

    このように緑といっても黄緑から青緑など、明るさや鮮やかさ、合わせる色によってもお部屋の印象が大きく変わってくるので、お好きな雰囲気にあわせて緑をチョイスすると良いですね!

     

     

    3.空間ごとに緑を使い分けよう!部屋別の施工事例(リビング/寝室/子供部屋/ワークスペース/洗面所)

     

    ここからは、住まいの各部屋ごとに施工事例をご紹介していきます。

     

    ・リビング

     

    LOHAS studio / K様邸 / ドア_カウンター_F_Bペイント_FARROW&BALL(塗料)No.214 Arsenic(壁紙)BP3603 Tessella

    LOHAS studio / K様邸 ドア・カウンター / FARROW&BALL(塗料)No.214 Arsenic(壁紙)BP3603 Tessella

     

    緑はアイレストグリーンという言葉があるように、長時間いても疲れにくい色のひとつなので、お客様をお通しするリビングや玄関スペースにも向いています。

     

     

    広いリビングダイニングには開放感のある明るめの緑がぴったり!

    ホームデザインキャスリー様 / LDK / FARROW&BALL(ペイント)No.266 Mizzle

     

    安心・安全だと感じさせるだけでなく、明るめのグリーンは気持ちも明るくしてくれるので落ち着いた居心地のよい空間を作ることができます。

     

     

    存在感のある緑はアクセントカラーとして壁一面に取り入れるのもOK!

    カラーワークス神戸ショールーム / Drawer Style / N様邸 / FARROW&BALL(ペイント)No.13 Olive

    ダークなグリーンは赤みの床と合わせてクラシックな雰囲気に。ダークなグリーンは赤みの床と合わせてクラシックな雰囲気に。


    N様邸 リビング / FARROW&BALL(ペイント)No.310 Beverly

     

    リビングの壁全面を緑に塗装したとしても違和感なく空間に馴染み使いやすいので、年齢やジェンダー関係なく人気が高いのも納得でしょう^^

     

    リビングはお客様を招き入れる場面も多い場所ですので、全面に塗装をして穏やかで落ち着いた雰囲気に包まれるような空間づくりをしてみては♪

     

    ・寝室

     

    寝室には落ち着きのある緑をチョイス。

    N様邸 リビング / FARROW&BALL(ペイント)No.47 Green Smoke(壁紙)BP507 Bumble Bee

     

    寝室でゆっくり過ごしたいと考えていらっしゃる方が壁に緑を取り入れるなら、少し落ち着いた暗めのトーンがおすすめです。

     

     

    シックな緑の壁紙で、特別感のある寝室に。

    FARROW&BALL(壁紙)BP4808 Tourbillon

     

    夜の暖かな照明の光の中では森の中のような深い安らぎを感じながら睡眠に入れますし、朝の爽やかな光の中ではより青みがかったフレッシュな印象に変化するのですっきりとした目覚めに。

     

     

    柄のはっきりしているストライプで個性的な寝室にするのもGood!

    FARROW&BALL(壁紙)ST770 Block Print Stripe(巾木・ペイント)No.214 Arsenic

     

    とは言え、寝室を個性的に彩りたい方もいらっしゃるでしょう。

    その場合は、上の写真のようにインパクトのある緑が含まれた柄物の壁紙を合わせてみたり、巾木に鮮やかな緑を持ってきてアクセントにするのもGood!

     

    寝室は「必ず落ち着いた雰囲気にしなければならない」なんてことはありませんので、ご自分のスタイルにあわせて鮮やかさをコントロールしながらお好きな緑を選んでみましょう^^

     

    ・子供部屋

     

    わかりやすい色は子供の感受性を刺激します

     

     

    子供部屋に取り入れるなら、元気な印象を与える緑がぴったり!

    安心感がありつつ色をしっかり認識できるトーンを取り入れることで、感受性を育みます。

    特に黄緑は、萌え出る新緑の芽のようないきいきとしたパワーや勢いを感じさせるので、小さい子供たちのお部屋にぜひ取り入れてみてください♪

     

     

    ボルタリングスペースに塗って楽しげな雰囲気をプラス!鮮やかな緑は、家具や椅子などに塗ると子供部屋の良いアクセントに。


    (左)utide interiors / FARROW&BALL(ペイント / 壁・手すり)No.81 Breakfast Room Green

     

    なお、壁だけでなく上の写真のようにプレイルームのようなスペースや棚やベンチ部分などに、アクセントカラーとして塗るのもOK!楽しげな雰囲気の中で、のびのびと過ごすことができます。

     

    勉強に力を入れる年頃になったら、鮮やかさを抑えた青緑系の色で落ち着いた雰囲気を作ってあげると良いでしょう。

     

    ・ワークスペース

     

    グレイッシュな緑を取り入れるとアカデミックで知的な空間に。

    りのまま様 / I様邸 / FARROW&BALL(ペイント)No.91 Blue Gray

     

    この数年で、お家のなかにワークスペースを設けた方も多いのではないでしょうか。

    そんな方達におすすめなのは、落ち着いたトーンや暗めの大人っぽいトーンの緑。

     

     

    ビジネスライクな空間にはダークグリーンが似合います

    株式会社ヤマダタッケン様 / N様邸 / FARROW&BALL(ペイント)No.93 Studio Green No.47 Green Smoke

     

    黒やダークブラウンなどの木材とも相性がよく、重厚感のある書斎のような雰囲気を演出することができますし、オンラインミーティングの時に、背景に映る色がこのような色であればビジネスライクな印象を与えることもできます。

     

     

    ダークグリーンは黒板のように使うと一気にクリエイティブでおしゃれなイメージに。

    株式会社サジェスト様 / ソルフィエスタつきみ野レジデンスタワー モデルルーム / KAKERU PAIINT(ペイント)ホリーグリーン

     

    また、上の写真のような暗い緑を塗装して黒板代わりに使うのも良いですね!

    一気にクリエイティブな雰囲気がでてきて、おうちでお仕事をするのも楽しくなりそうです。

     

    ・洗面所

     

    爽やかな緑と洗面所のタイルや洗面ボウルと相性抜群!爽やかな緑と洗面所のタイルや洗面ボウルと相性抜群!


    ホームデザインキャスリー様 / FARROW&BALL(ペイント)No.287 Yeabridge Green

     

    洗面所にあうのは、なんと言っても明るく陽気な印象のある緑!

    洗面ボウルが真っ白である場合が多いので爽やかな組み合わせになります。

     

     

    清潔さを感じさせる青みがかった緑はトイレスペースにもぴったり

    K様邸

     

    トイレも狭い空間であることが多いので、明るめかつやや青みがかった緑を塗装することで、清潔感と開放感を感じやすいトイレスペースづくりができるでしょう。

     

     

    4.大胆な柄でもインテリアに馴染みやすい緑の壁紙

     

    海外のような大胆な柄でも緑ならインテリアに安心して取り入れやすいのがポイント

     

     

    海外のインテリアを見ていると、大きな柄を住まいに取り入れている事例をよく見かけます。

    日本でもこうした柄に憧れを持っている方は少なくありませんが、インパクトがありすぎるのではと感じている方も多いようです。

     

    そんな時におすすめしたいのが、緑を使った壁紙。

    もともとがインテリアにナチュラルに馴染みやすいので、大柄のパターンであってもうるさく感じにくいのが特徴です。

     

     

    大柄は繊細な色合いで使えば上品さが際立ちます緑ベースに白の柄をつけると、印象がより和らぎます


    (左)FARROW&BALL(壁紙)BP2517 Orangerie(ペイント)No.84 Green Blue

    (右)FARROW&BALL(壁紙)BP2316 Peony

     

    左の写真のように、白ベースに薄い緑の柄を取り入れると柔らかな雰囲気になりますし、右のように濃い緑ベースの上に白の柄が施されたものなら華やかな雰囲気に。

     

     

    インパクトを演出するならジオメトリック柄やダマスク柄でメリハリを。インパクトを演出するならジオメトリック柄やダマスク柄でメリハリを。


    (左)FARROW&BALL(壁紙)BP3603 Tessella (右)FARROW&BALL(壁紙)BP2064 Lotus

     

    個性的な空間をご希望の場合は、上の左写真のようにジオメトリック柄やインパクトのあるダマスク柄がおすすめです。

    色合いも鮮やかな色が混ざっているものを選べば、まるでアートを飾っているかのようなスペースを作ることができます。

     

    空間の一角でも良いので、こうした壁紙を使ってフォーカルポイントを作るだけでインテリアが引き締まるので、ぜひトライしてみては♪

     

     

    ペンキではなかなか味わえないメタリックな輝きは壁紙ならではの楽しみFarrow&Ballの壁紙は上品な輝きを持つ柄が多く、特別な空間を作り上げてくれる


    (左)FARROW&BALL(壁紙)BP3107 Crivelli Trellis

    (右)ボワ・ドゥ・シュークル様 / FARROW&BALL(壁紙)BP581 Uppark

     

    また、ペイントと一味違うのは壁紙の柄にはメタリック調の塗料が使われているものがあること。

    上の写真のようにシックなトーンの緑のベースに、シルバーやカッパーなどのメタリックな柄が施されている壁紙は、この上なく上品な雰囲気を空間にもたらしてくれるでしょう。

     

     

    お問い合わせ・ショールームのご予約

     

    どんな緑を取り入れたいですか?スタッフまでお気軽にご相談下さい。

    FARROW&BALL(壁紙)BP5805 Atacama

     

    たくさんの緑の施工事例の中に、お気に入りのものは見つかりましたか?

    緑は塗料も壁紙もバリエーションが多く揃っているので、ご自宅にぴったりの色を相談したい場合はカラーコンサルタンシーなどをご利用して、スタッフにじっくり相談するのがおすすめです。

    緑を使った素敵なインテリアを一緒に見つけてみませんか♪

     

     

    カラーコンサルタンシーの詳細はこちら

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

     

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちらからどうぞ

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

     

  • お客様の提案に役立つインテリアの白のスキル!
    実は多彩な白の違いを知る色の日セミナー

  • 2023.8.03, , , ,

  • 日本の住宅のインテリアでは、部屋を広く見せたり清潔に見せるための定番色として『白』が使われていますが、実はインテリアで『白』ほど難しい色はありません。

    そんなインテリアの白ポイントを学べるセミナーが『色の日セミナー』。

    今回は、インテリアコーディネートなどで、白をご提案する機会の多いプロの方々もたくさん受講されている色の日セミナーについてご紹介します!

     

    —————

    1.インテリアの大半を占める重要な色だからこそ、明確に使い分ける

    2.プロも多く参加する色の日セミナーとは

    3.受講をされた方の声

    4.色の日セミナーのご予約・Farrow&BALL 銀座サロンのご予約

    —————

     

    1.インテリアカラーの白は『いつも同じ白』じゃダメ?

     

    ありふれた色ではない特別なインテリアカラー「白」

     

     

    インテリアカラーの大部分に白が使われることが非常に多い日本の住宅。

    冒頭でも触れましたが、ほとんどの住宅で白が使われているのは、“広そうに見える” “清潔そう” “どんな家具にもあわせやすい” “安価だから”などの理由で選ばれることがほとんどではないでしょうか。

     

     

    インテリアの白にもさまざまな表情がある

     

     

    あまりにもスタンダード過ぎて、壁の色を選ぶ時さほど考えずに『いつもと同じ白』をお客様にご提案しているプロの方たちもよく見受けられますが、実は、白はとても繊細で、コーディネートをする際は非常に気を使うカラーリスト泣かせの色!

     

    床材など周りのインテリアの素材の色にあわせて壁の白を選び取るだけで、空間に奥行きや深みが出て驚くほど心地よい雰囲気がうまれ、お客様により喜んでいただける空間づくりをすることができます^^

     

    色の日セミナーのご予約・詳細はこちら

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

    2.プロも多く参加する色の日セミナーとは

     

    最初に講師から白のノウハウについて学べる時間がある色の日セミナーワークショップでは実際に手を動かし体感しながら白の知識を深めます


     

    インテリアカラーの『白』は周囲の色や照明の影響を受けやすく、色の中では一番デリケートで特別な色と言えます。

    そんな複雑なインテリア環境の中で使う『白』を理解するためには、「ほんのり含まれる色味」を見極めることが重要です。

     

     

    周囲の色にあわせて白を選び取るとインテリアが心地よく整います

     

    そのポイントを90分という短い時間の中で掴んでいただくため、色の日セミナーを3部構成にしてお伝えしています。

     

    1.講師からインテリアカラーの白の仕組みや事例について学ぶ

    2.開催会場のFarrow&Ball 銀座サロンのショールームツアーで色と光の関係をチェック

    3.白に「ほんのり含まれる色味」を見極め、使いこなすコツをワークショップで検証

     

     

    講師から白の特性や色彩心理について学ぶ時間も。

     

     

    特に注目なのは、インテリアカラーの白を見極めるために、白に含まれる色味を6つのグループに分けること。

    白は1色ではありません。少し黄みや緑がかったものからグレイッシュなものまで、いろいろな特徴を持つ白があります。

     

    周囲の家具や建材にあわせて選び取ることができるように、セミナーで学び、ワークショップで色の組み合わせを検証していくので、受講していただいた皆さまからも納得感があるとご好評をいただいております。

     

     

    色の日セミナーのご予約・詳細はこちら

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

    3.受講をされた方の声

     

    設計やコーディネーター、職人やショールームスタッフさんまで多くの方が受講されています

     

     

    色の日セミナーは、設計やインテリアコーディネーター、職人やショールームスタッフといったプロの方からインテリア好きの一般の方まで、多くの方が受講されています。

     

    「クール系、ウォーム系でも、緑系、黄身系などの違いで、組み合わせ次第で素敵にみえたりダサくなったりがよくわかり、勉強になりました。実践編もたのしく、あっという間でした。」

     

    「白の違いを理論的に、実例も交えながら教えてもらうことができ、大変わかりやすかったです。お客様にいかに納得いただくかで、参考になりました。」

     

    「単品で見ると白に見える色は、他の色と対比でその色のもつ魅力がぐっと引き立つ瞬間がとても楽しかったです。」

     

    「とても勉強になり、楽しいセミナーでした。これまでは白を安易に扱ってしまってましたが、色味の奥深さを学び、今後のご提案でもとても役立てそうです。」

     

    「普段お客様へのご案内で、カラーのことなどをよく聞かれるのですが、うまく答えられず、それが今回のセミナーで、トーンや色の調和を大切にすれば空間にまとまりができるということを学べました。貴重なお時間いただきまして、ありがとうございました。」

     

     

    色の日セミナーのご予約・詳細はこちら

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

    4.色の日セミナーのご予約・Farrow&Ball 銀座サロンのご予約

     

    毎月16日に開催をしている色の日セミナーのご予約は以下のリンクからどうぞ

     

    基本的に毎月16日(色の日)に開催をしている色の日セミナーは、お一人でもご受講できますし、企業や団体毎でお申し込みをいただくことができます。以下のリンクより、お申し込みください。

     

    【開催概要】

    場所:Farrow&Ball銀座サロン 〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-15  清月堂ビル地下1F

    金額:3,300円(税込)

     

    色の日セミナーのご予約・詳細はこちら

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

    また、色の日セミナーを開催しているFarrow&Ball 銀座サロンで「豊富な白を直接確認してみたい」「まずはショールームに行ってみたい!」というお客様は、こちらのリンクからご来店予約をどうぞ。

     

     

    Farrow&Ball 銀座サロンのご予約はこちら

    Farrow&Ball 銀座サロンのご予約はこちらからどうぞ

     

     

    色の日セミナーで、インテリアカラーの白を使いこなすポイントを学んでみませんか。

    皆さまのご参加をお待ちしております!

     

     

  • [後編] テクスチャーペイントで大理石や鉄材も?!
    クールかつ高級感を演出する類稀な意匠性塗料

  • 2023.7.23, , , , ,

  • 塗装の常識を変えてしまうくらい、他の材質そっくりに仕上げられたり、美しく高級感のある陰影を壁に作り出すことができる意匠性の高いテクスチャーペイント。

    前編・後編に渡り、カラーワークスのテクスチャーペイントから大人気のテクスチャーペイントを7つご紹介していますが、今回は大理石や鉄材のような風合いまでもリアルに表現できてしまう3つの意匠性塗料をご紹介します。

     

    前編はこちら:

    [前編] 塗装の常識を覆すテクスチャーペイント!高級感を演出する大人気の意匠性塗料を徹底解析

     

    —————

    5.ラグジュアリーな雰囲気をもたらす大理石風塗装『メテオレ10 マルモリザート』

    6.クールで重厚感のあるインテリアを演出するサビ調塗装『クロンダイク

    7.まるで鉄材!メタリックやパールが作りだす複雑なテクスチャーの濃淡が鉄材風塗装『メテオレ8』

    お問い合わせ・ショールームのご予約

    —————

     

    5.ラグジュアリーな雰囲気をもたらす大理石風塗装『メテオレ10 マルモリザート』

     

    メテオレ10 マルモリザート Rif.159

     

    メテオレ10 マルモリザート / Biancoメテオレ10 マルモリザート / 171


    メテオレ10 マルモリザート / 158メテオレ10 マルモリザート / 159


     

    この上ない高級感を感じさせる大理石のような風合いを意匠性の高いテクスチャーペイントで作り出す『メテオレ10 マルモリザート』。

     

    流れるような大理石特有のマーブル柄や艶やかな質感をもつメテオレ10 マルモリザートの塗装面を実際に目にしたり触ってみた方たちは、誰もが水性塗料とは思わず驚かれるくらい美しい仕上がりになります。

     

    繊細かつ上質なラグジュアリー感を醸し出せるため、シーンを選ばず使うことができますし、本物の大理石では施工することができない円柱やRの壁にもおすすめです。

     

    大理石のようなメテオレ10 マルモリザートをもっと詳しく知りたい方はこちら

     

     

    6.クールで重厚感のあるインテリアを演出するサビ調塗装『クロンダイク』色数:66色

     

    クロンダイク 色数:全66色

     

    クロンダイク 色数:全66色 / 426Aクロンダイク 色数:全66色 / 453A+G100


    クロンダイク 色数:全66色 / 453A+G200クロンダイク 色数:全66色 / 425A


     

    鉄材は鉄材でも、キラキラとした質感ではなく鈍く落ち着きのある金や銀、サビ調の風合いを表現できるのが屋内塗料『クロンダイク』。

     

    鍛造された貴重な金属チップが含まれているため、独特の重厚感やクラス感を感じさせることができるので、高級感を感じさせたい空間からクールでおしゃれな空間まで、個性的でコンテンポラリーな印象をもたらしてくれます。

     

    サビ調塗料のクロンダイクをもっと詳しく知りたい方はこちら

    クロンダイクの詳細はこちら

     

     

    7.まるで鉄材!メタリックやパールが作り出す複雑なテクスチャーの濃淡が鉄材風塗装『メテオレ8』

     

    メテオレ8

     

    メテオレ8 / RIF.40メテオレ8 / RIF.32メテオレ8 / RIF.27


    メテオレ8 / RIF.30メテオレ8 / RIF.51


     

    パキッとした煌めきとシャープさを感じる鉄材のような表面が特徴的なメテオレ8。

     

    際立つ意匠性は、メテオレ8の塗料に含まれるメタリックやパールによるもので、塗膜の凹凸感や複雑なテクスチャーはまるで壁そのものを独創性の高いアートのように見せてくれます。

     

    壁一面でもインパクトがあり、シンプルでモダンな空間のフォーカルポイントとしてぴったりなテクスチャーペイントと言えるでしょう。

     

    メタリックやパールが生み出すテクスチャーが印象的なメテオレ8をもっと詳しく知りたい方はこちら

    メテオレ8の詳細はこちら

     

     

    お問い合わせ・ショールームのご予約

    このほかにももっと様々な意匠性の塗料がございます。

    「こんな塗装仕上げを探している」「こんな質感の塗装がしたい」など、塗装のことで何かお困りごとやご要望がございましたら、お気軽にカラーワークスへお問い合わせください。

     

    カラーワークスでは、プロの方からもよくご相談をいただきますが、下記のような悩みをお持ちの方は、お問い合わせを。

     

    ・お客さまに意匠性塗料のご提案をしたいという設計様

    ・お客さまに意匠性塗料のご提案をしたいという方

    ・ほかの会社との差別化を図りたい方

    ・意匠性の塗装を学びたい方

     

    意匠性の高いテクスチャーペイントをお探しの方はこちらからお問い合わせください

    テクスチャーペイントや塗装の施工工事のお問い合わせはこちらからどうぞ

     

     

    塗装工事の相談や実際のサンプルを見たいという方は、ショールームご予約をどうぞ。

     

    東京ショールーム

    東京ショールームのご来店予約はこちら

     

    神奈川ショールーム

    神奈川ショールームのご来店予約はこちら

     

    神戸ショールーム

    神戸ショールームのご来店予約はこちら

     

     

    テクスチャーペイントの後編はいかがでしたでしょうか。

    後編は、前編に比べてより個性が際立つ意匠性の高いテクスチャーペイントが多かったですね^^

    壁一面だけでも取り入れると空間が引き締まり、インテリアの空気を変えてくれる力のある水性塗料ばかりです。

    「インテリアに、何かもう一工夫施したい」とお考えになっている方は、ぜひお問い合わせください。

     

    前編はこちら:

    [前編] 塗装の常識を覆すテクスチャーペイント!高級感を演出する大人気の意匠性塗料を徹底解析

     

     

     

  • [前編] 塗装の常識を覆すテクスチャーペイント!
    高級感を演出する大人気の意匠性塗料を徹底解析

  • 2023.7.23, , , , ,

  • 実際に触ってみても区別がつかないほど、本物の石材や鉄材を使った壁のように見えてしまうテクスチャーペイントがあるのをご存知ですか?

    実は新時代の水性塗料には、塗装の常識を変えてしまうくらい他の材質そっくりに仕上げられたり、水性塗料で仕上げたとは思えないほど美しく高級感を感じさせる意匠性の高いものがあり、最近人気を集めています!

    今回は、カラーワークスでも人気の高い7つのテクスチャーペイントを[前編・後編]の2回に渡りご紹介します。

     

    後編はこちら:

    [後編] テクスチャーペイントで大理石や鉄材も?!クールかつ高級感を演出する類稀な意匠性塗料

     

    —————

    高級感 のある空間が手に入る、意匠性 の高いテクスチャーペイントとは

    1.まるでスエードのような質感!スエード塗装『バルレンナ』

    2.滑らかなシルクの如く、繊細な煌めきと質感をもつメタリック塗装『モアレ』

    3.セメントにしか見えない?! リアルな質感を再現するモルタル調塗装『メテオレ10セメント』

    4.アーティスティックな空間の装飾が美しいスタッコ調塗装『ロココスタッコ』

    お問い合わせ・ショールームのご予約

    —————

     

     

    高級感のある空間が手に入る、意匠性の高いテクスチャーペイントとは

     

    建築家 石本耀旭 株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所様 / モデル gap / 使用塗料 バルレンナ

    写真提供:建築家 石本耀旭 株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所様 / 物件:gap / 使用塗料:バルレンナ

     

    一般的に「塗装仕上げ」といえば単色でフラットな仕上がりのものが多いですが、セメントや石、錆のような風合いなど、塗装で仕上げたとは思えないほど様々な表情を壁に作り出すことができるのがテクスチャーペイント。

     

    特別な塗料や塗装方法を使って仕上げるものですが、環境や人に優しい水性塗料で安全なものですので、安心してお選びいただけます。

     

     

    建築家 石本耀旭 株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所様 / モデル gap / 使用塗料 モアレ Dark Roast コテ仕上げ

    写真提供:建築家 石本耀旭 株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所様 / 物件:A-model / 使用塗料:モアレ Dark Roast コテ仕上げ

     

    なお、本物の石材などをインテリアに取り入れると高級感やグレード感のある空間づくりができたり、デザイン性が高く個性を際立たせることができます。

    ただ、高価格帯のものが多かったりメンテナンスなど気にかける点もあり、気軽には取り入れにくいのも確か。

     

    カラーワークスで取り扱うテクスチャーペイントを使うことで、こうした心配を解消できるのも嬉しいポイントです。

     

    ・塗装で仕上げたとは思えないほど本物に近く、高級感を感じる仕上がりになる

    ・水性塗料なので、色のバリエーションがとても多い

    ・質感や仕上げ方まで選ぶことができる

    ・意匠性やデザイン性が高いものが多く、個性際立つ空間づくりができる

    ・なんといってもメンテナンスがしやすい

    ・水性塗料なので、上からまた塗り直すことができる

     

    これから前編・後編に渡りご紹介するテクスチャーペイントは、いくつものテクスチャーペイントの中から人気の高い7つを選んだものです。

    どのタイプがご自分の好みにあうか、さっそく探してみましょう!

     

    意匠性の高いテクスチャーペイントをお探しの方はこちらからお問い合わせください

    テクスチャーペイントや塗装の施工工事のお問い合わせはこちらからどうぞ

     

     

    1.まるでスエードのような質感!スエード塗装『バルレンナ』色数:24色

     

    写真提供:建築家 石本耀旭 株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所様 gap / 使用塗料:バルレンナ

    写真提供:建築家 石本耀旭 株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所様 gap / 使用塗料:バルレンナ

     

    VALRENNA / 色数全24色 / 450-DVALRENNA / 色数全24色 / 450-A


    VALRENNA / 色数全24色 / 461-DVALRENNA / 色数全24色 / 425-A


     

    まるでスエードの生地のような質感を表現する意匠性塗料がスエード塗装の『バルレンナ』は、その美しい色合いと落ち着いた質感が一番の特徴で、空間に類稀な高級感とドラマチックな印象を演出することができる塗料です。

     

    その塗膜はソフトで優しい触り心地ですが、弊社従来品のスエード調塗料に比べ、擦り傷やひっかき傷に影響を受けにくく耐久性もアップ。

     

    少しの汚れなら完全乾燥後、柔らかいスポンジに水を含ませて、優しく塗装面を拭くことができるので、傷のつきにくいリビングや書斎、寝室などに向いています。

     

    スエード調に仕上がるバルレンナをもっと詳しく知りたい方はこちら

    バルレンナの詳細はこちら

     

     

    2.滑らかなシルクの如く、繊細な煌めきと質感を持つメタリック塗装『モアレ』色数:84色

     

    写真提供:建築家 石本耀旭 株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所様 / 物件:ARTBOX / 使用塗料:モアレ Tavern

    写真提供:建築家 石本耀旭 株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所様 / 物件:ARTBOX / 使用塗料:モアレ Tavern

     

    Moire 色数:全84色 / Fieldstone cbd627-10Moire 色数:全84色 / Tree Bark cbd677-8


    Moire 色数:全84色 / Brushed Silver cbd611-18Moire 色数:全84色 / Nightcap cbd648-21


     

    シルクのような滑らかな仕上りになるテクスチャーペイントは、メタリック塗装『モアレ』。

    繊細で上品な輝きをもたらし、「コテ」「ローラー」「刷毛」それぞれの仕上げ方によって、その質感は驚くほど変わります。

     

    防カビの性能を持つため、水拭きもできるなどメンテナンスに気を使わなくても良いのはポイントが高いでしょう。

    そのため住宅では、リビングや寝室のほか、洗面所やキッチンなどの汚れやすい場所でもOKですし、商業施設などでも意匠性の高いペイントとして幅広く使っていただくことができます。

     

    メタリック調に仕上がるモアレをもっと詳しく知りたい方はこちら

    繊細な煌めきを持つMoireの詳細はこちら

     

     

    3.セメントにしか見えない?!リアルな質感を再現するモルタル調塗装『メテオレ10セメント』

     

    メテオレ10セメント Rif.124

    使用塗料:メテオレ10セメント Rif.124

     

    メテオレ10セメント 色数:全28色 / Larga 123メテオレ10セメント 色数:全28色 / 122-RIGATOメテオレ10セメント 色数:全28色 / Compatto 122


    メテオレ10セメント 色数:全28色 / 131メテオレ10セメント 色数:全28色 / Levigato 121


     

    モルタル調に仕上がるメテオレ10セメントは、まるでセメントそのもののようなリアリティのある質感を再現する意匠性塗料で、仕上げ方次第で様々な表情を見せ、現代的なインテリアにもシックでスマートなインテリアにもマッチします。

     

    本物の石より㎡単価が安い商材で(㎡単価2万後半~4万の石を想定)、高級感を出すには金額とデザインのバランスがとても良い商材な上、塗料で作ることができるので石材では難しい小口やアール面にも対応可能です。

     

    モルタル調に仕上がるメテオレ10セメントをもっと詳しく知りたい方はこちら

    メテオレ10セメントの詳細はこちら

     

     

    4.アーティスティックな空間の装飾が美しいスタッコ調塗装『ロココスタッコ』色数:96色

     

    スタッコ調塗料 ロココスタッコ

    使用塗料:ロココスタッコ 448C

     

    ロココスタッコ 色数:全96色 / 499Dロココスタッコ 色数:全96色 / 471B


    ロココスタッコ 色数:全96色 / 456Bロココスタッコ 色数:全96色 / 449A


     

    昔から人気の高いスタッコ調塗装の『ロココスタッコ』。

    優れた色の安定性や高い通気性を持つロココスタッコは、歴史的な品格のある塗装面の強化することもできる塗料です。

     

    他のテクスチャーペイントと一線を画すのは、カラーバリエーション。

    ナチュラルな色合いだけでなく鮮やかさな色も多く揃っているので、住まいだけでなく店舗や事務所など公共性のある空間を華やかに彩ってくれます。

    アーティスティックで高級感のある空間をデコレーションするのに、ぴったりのテクスチャーペイントとなるでしょう。

     

    アーティスティックな仕上がりのロココスタッコをもっと詳しく知りたい方はこちら

    スタッコ調塗料『ロココスタッコ』の詳細はこちら

     

     

    お問い合わせ・ショールームのご予約

    このほかにももっと様々な意匠性の塗料がございます。

    「こんな塗装仕上げを探している」「こんな質感の塗装がしたい」など、塗装のことで何かお困りごとやご要望がございましたら、お気軽にカラーワークスへお問い合わせください。

     

    カラーワークスでは、プロの方からもよくご相談をいただきますが、下記のような悩みをお持ちの方は、お問い合わせを。

     

    ・お客さまに意匠性塗料のご提案をしたいという設計様

    ・お客さまに意匠性塗料のご提案をしたいという方

    ・ほかの会社との差別化を図りたい方

    ・意匠性の塗装を学びたい方

     

    意匠性の高いテクスチャーペイントをお探しの方はこちらからお問い合わせください

    テクスチャーペイントや塗装の施工工事のお問い合わせはこちらからどうぞ

     

     

    塗装工事の相談や実際のサンプルを見たいという方は、ショールームご予約をどうぞ。

     

    東京ショールーム

    東京ショールームのご来店予約はこちら

     

    神奈川ショールーム

    神奈川ショールームのご来店予約はこちら

     

    神戸ショールーム

    神戸ショールームのご来店予約はこちら

     

     

    さて、テクスチャーペイントの前編はいかがでしたか?

    意匠性の高いこの4つのテクスチャーペイントを見るだけでも、今までとは一味違った空間を作れそうですが、後編もぜひお楽しみに!

     

    後編はこちら:

    [後編] テクスチャーペイントで大理石や鉄材も?!クールかつ高級感を演出する類稀な意匠性塗料

     

     

     

  • 【快適な寝室作り】過ごし方で選ぶ寝室の色!
    リラックスして眠る・スッキリ起きるための色の効果

  • 2023.7.03,

  • コロナ禍を経て、おうち時間とりわけ寝室の色についてご相談をいただくことが増えました。睡眠の質は心身の健康に深く関わりがあると言われており、寝室の環境づくりは非常に注目されています。

    そこで今回は、寝室の過ごし方にあわせておしゃれなインテリアの色をご紹介!あなたのタイプにあった色の効果を知って、取り入れてみましょう♪

     

    —————

    あなたはどのタイプ?寝室での過ごし方をチェック

    寝るまでは、寝室でゆっくりリラックスして過ごしたいタイプ

    朝は快適・快活に、スッキリと起きたいタイプ

    寝室にシックで大人っぽい雰囲気を求めるタイプ

    DIY塗装のHow toから寝室の色の相談まで!初心者向けペイントレッスン

    —————

     

    あなたはどのタイプ?寝室での過ごし方をチェック

     

    寝室での過ごし方によって選ぶ色を変える!

     

     

    1日の疲れをとって、リラックスしながら眠りにつくお部屋『寝室』。

    基本的には、穏やかでリラックスできる効果のある色を選ぶと間違いはありませんが、夜の時間を大切にする方だけでなく、朝の時間を大切にしている方もいらっしゃったりと、人によって寝室での過ごし方はバラバラですよね。

     

     

    クールな印象の寝室には、グレー。

     

     

    お客さまからもよく寝室の色についてご相談をいただきますが、「とにかくゆっくりリラックスして寝たい」という方がいれば、「布団に入るとすぐに寝てしまうから、どちらかというと朝の時間のほうが大切」という方も。

    ご自分の寝室での過ごし方を思い返してみて、皆さんはどんなタイプなのか下の項目からチェックしてみましょう。

     

     

    ライフスタイルにあわせた寝室の色選びをしましょう

     

     

    ・心も身体ものんびりとリラックスできるお部屋にしたい

    ・布団に入ってから、照明を消して眠りにつくまでの時間が長め

    ・家族と寝室で語らうことが多い

    >>> 【寝るまでの時間は、寝室でゆっくりリラックスして過ごしたいタイプ】へ

     

    ・お布団に入ると、すぐに寝てしまう

    ・寝起きが悪く、朝起きるのに時間がかかってしまう

    ・朝は1日のスタート!気分をあげて快活に過ごしたい

    >>> 【朝は快適・快活に、すっきりと起きたいタイプ】へ

     

    ・大人っぽく落ち着いた雰囲気で、特別な空間にしたい

    ・高級感を感じるホテルライクなスタイルが好みである

    >>> 【寝室にシックで大人っぽい雰囲気を求めるタイプ】へ

     

     

    DIY塗装で寝室の塗り替えをしたい方は初心者向けのペイントレッスンをどうぞ

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    寝るまでの時間は、寝室でゆっくりリラックスして過ごしたいタイプ

    [青・青紫・ニュートラルカラー]

     

    青や青紫、ニュートラルカラーはリラックスした寝室作りにぴったり

     

     

    ベッドの上で本を読んだり家族と静かにお話しをして、寝るまでの時間を寝室でゆっくり穏やかに過ごしたい方にむいている色は、青や青紫系統やグレージュ、ベージュといったニュートラルカラーのグループ。

     

     

    静かにリラックスして過ごせそうな紫系統の壁の色

     

     

    青には、副交感神経を刺激して『幸せホルモン』と呼ばれているセロトニンを分泌させる効果があります。
    このホルモンが心拍数や呼吸数などを抑え、1日過ごしてきて疲れている心身をクールダウンさせてくれるので、ゆったりとリラックスした気分で眠りにつけます^^

     

     

    ストレスフリーなグレージュやベージュなどのニュートラルカラー

     

     

    なお、ストレスフリーな色とされているグレージュやベージュなどを含むニュートラルカラーのグループも、とにかく穏やかで心地よい時間を求めている方に向いている色です。

     

     

    ニュートラルカラーはストレスフリーの万能色なので寝室にもぴったりです

     

     

    住宅で多用されている木材をはじめとした自然素材や暖かみのある柔らかな照明光とも相性抜群!目にすると暖かく感じさせてくれる効果のあるウォームカラーが多いので、少し寒々しく感じてしまう北向きの寝室にはもってこいの色ですよ♪

     

     

    1日の疲れを癒す青系統の色1日の疲れを癒す青系統の色


     

    ちなみに、青系統の色は実は朝起きるのが苦手な方に「よりベッドから出たくない」と思わせてしまう可能性があるので、朝が苦手な方は寝室にニュートラルカラーを選んでみてくださいね!

     

     

    DIY塗装で寝室の塗り替えをしたい方は初心者向けのペイントレッスンをどうぞ

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    朝は快適・快活に、スッキリと起きたいタイプ

    [黄色・オレンジ・シャイニーな煌めきのある柄クロス]

     

    部屋を明るくすっきりとした目覚めにはもってこいの黄色

     

    さて、寝室は夜の時間だけが大切なわけではありません。寝起きの朝の時間が大切な方も多くいらっしゃいますよね^^

     

     

    太陽の光ような黄色は日の当たりにくい空間を明るくしてくれます

     

     

    早起きをして仕事をしたり、お弁当作ったりと朝のタスクが多い方たちにとって、起きた直後からモチベーションを上げていくのは重要ことです。

     

    そんな皆さんをサポートしてくれるのが、まるで太陽の光のようなポジティブカラーの明るめの黄色!
    曇りや雨の日でも寝室を明るくしたり、モチベーションを上げてくれるので快適でスッキリとした気分に。

     

     

    寝起きをすっきりしたいなら、パワーをくれる暖色系の色を寝室に。

     

     

    また、オレンジをはじめとした暖色系の色を寝室に取り入れると元気を感じさせてくれる効果があります。

    朝からやらなければいけないことがある方達にとって、背中を押してくれるパワフルな味方となってくれるでしょう。

     

     

    シャイニーな煌めきのあるFarrow&BallのBumble Beeシルバーの煌めきは寝室に細やかな明るさと上品さをもたらします


     

    なお、施工工事が必要になりますが、シャイニーなメタリック調の柄が施されている壁紙もおすすめです。

     

     

    ゴールドを使ったパターンは高級感も感じさせてくれます

     

    ゴールドやシルバーのパターンがプリントされているFarrow&Ballの壁紙は人気が高く、ささいな光にも上品に反射するので、明るさだけでなく素敵な雰囲気を寝室に醸し出してくれますよ♪

     

     

    DIY塗装で寝室の塗り替えをしたい方は初心者向けのペイントレッスンをどうぞ

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    寝室にシックで大人っぽい雰囲気を求めるタイプ

    [ダークカラー]

     

    ホテルライクな雰囲気は寝室に高級感をもたらします

     

     

    寝室に大人っぽさや高級感を取り入れたいなら、赤や紫系のダークカラーを取り入れてみるのはいかがですか。

    黒に近いダークカラーは寝室を明るくすることはありませんが、驚くほど綺麗な光のグラデーションを作り出してくれ、ホテルライクで特別な空間に仕上げてくれます。

     

     

    落ち着きのある大人っぽい雰囲気を寝室にもたらすならダークカラーを。

     

     

    色や照明光が作り出すグラデーションは本当にドラマチックで、落ち着きを感じるとともにハイセンスでクオリティを感じる寝室を演出することができるでしょう。

     

     

    DIY塗装のHow toから寝室の色の相談まで!

    初心者向けペイントレッスン

     

    穏やかさとリラックス感を感じる青みの緑の壁

     

    さて、皆さんはどのタイプが当てはまりましたか?

    寝室での過ごし方によって向いている色が変わってくるので、色の効果を確認しつつ、ぜひ取り入れてみてくださいね!

     

     

    DIYペイント_子どもとペイント

     

     

    寝室の部屋の壁を変える場合、プロが施工するだけでなく、ご家族でDIY塗装することもできます。

    DIY塗装が初心者だという方向けに、カラーワークスではペイントレッスンもしています。

    このレッスンでは、How toから寝室の色のご相談までできるので、お気軽にご参加ください♪

     

     

    DIY塗装で寝室の塗り替えをしたい方は初心者向けのペイントレッスンをどうぞ

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

  • 【インテリアの色彩計画】日本初の カラーコンサルタンシーサービス を利用してプロに相談!
    最後まで楽しめるリノベーションをサポート♪

  • 2023.6.07, , ,

  • 新築にしてもリノベーションやリフォームにしても、常々「おしゃれな家に住んでみたい」と思っている方は多いのではないでしょうか。

     

    でも、いざリノベーションなどで家づくりをしてみると、「商品が多すぎてどれを選んでよいのかわからない……」「家具にカーテン、まだまだ決めなければいけない色が山積みだ;」と、意外と考えることが多くて頭がいっぱいに!

    家づくりが進むにつれて決めなければいけない建材のなんと多いことかと、先が見えない戦いにぐったり疲れてしまうこともしばしば。

     

     

    リノベーションを最後まで楽しむ秘訣は、最初に「色彩計画」を立てておくこと。

     

     

    家づくりをする過程で、建材の色や形、素材を選んでいく作業は必ず発生するのですが、これは決して簡単なものではありません。

    「なんとなく」「無難だから」と安易に選んでしまうと、いつのまにか居心地の悪い空間になってしまったり、無個性な空間ができあがってしまいます。

     

    そんな前途多難にも思えるリノベーションも、最初に「色彩計画」を立てることで最後まで楽しむことができるようになるのが、日本初の「カラーコンサルタンシー」サービス。

     

    インテリアカラーのプロが、色彩計画のコンサルティングを行っている特別なサービス「カラーコンサルタンシー」をご紹介いたします^^

     

     

    —————

    1.床や壁、窓枠など、山ほどある建材の色

    2.インテリアカラーのプロに相談し、色彩計画を立てよう!

    3.3つのステップでカラースキームを作成!自分らしい色彩計画

    4.カラーコンサルタンシーで誕生した先輩ユーザーのインテリア事例

    5.銀座サロンでもリノベーションの現場でもOK!カラーコンサルタンシー

    6.カラーコンサルタンシーをご利用されたお客様の声

    7.DIY塗装やインテリアの模様替えは? 気楽に色の相談をしたい方におすすめの3つのメニュー

    —————

     

     

    1.床や壁、窓枠など、山ほどある建材の色

     

    リノベーションやリフォーム、新築を建てるときは、オーナー様が決めなければならない建材は実はたくさんあります。

     

    例えば、インテリアのメインとなってくる床・壁・天井をはじめ、ドアに巾木、扉、窓枠などのほか、キッチンならコンロや天板、換気扇やキッチンパネルもありますし、細かいところでは各部屋のスイッチパネルに至るまで、住まいを構成する数えきれないほどの建材が皆さんに押し寄せてきます!

     

    そのひとつひとつの機能面や素材の質感などを考慮しながら全ての色のバランスを揃えて……と気を配っているうちに、いつしか楽しみだったはずのリノベーションが「面倒になってきた…」「誰か代わりに決めて!」と投げ出したくなってきてしまうんですよね^^

     

     

    床、壁、ドアなど決めなければならないことが盛りだくさん!

    床、壁、ドアなど決めなければならないことが盛りだくさん!

     

    冒頭でも触れましたが、こうしたインテリア作りをする前の大切なポイントが、自分らしい『色彩計画』なのです 。

    色彩計画を立てないままリノベーションを始めると、意図せず無個性な空間になってしまったり、建材を選ぶ際に迷いすぎて迷子になってしまうことも;

     

    しかし、これは当たり前のこと。今までこれほどたくさんの建材に一度に関わったことなんて、ほとんどのオーナー様は経験がないはず。

    家づくりというものは、人生においてそれだけ特別なイベントだということです。

     

    カラーコンサルタンシーは、皆さんにとって特別で大切な新しい住まいをしっかりと形にするためにサポートさせていただくサービスです^^

     

    そんな時私たちプロのカラースタイリストが、お客さまのインテリアカラーを整え、色彩計画からカラースキームを作るサービスが、日本で初めてのサービス「カラーコンサルタンシー」です。

     

    リノベーションの前に、インテリアカラーの色彩計画を立てよう!カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

     

     

    2.インテリアカラーのプロに相談し、色彩計画を立てよう!

     

    さて、Farrow&Ball 銀座サロンには、F&Bカラースタイリストというインテリアカラーのプロが常駐しています。

    F&Bカラースタイリストは、カラーコンサルタンシーを担当しているインテリアカラー専門のコンサルタントで、皆さんのご自宅をはじめ店舗や職場スペースなど、様々な空間の色彩設計やカラースキーの作成などを行います。

    F&Bカラースタイリスト 川上

    F&Bカラースタイリスト 川上

    F&Bカラースタイリスト 前田

    F&Bカラースタイリスト 前田

     

    このF&Bカラースタイリストは、なんといってもインテリアの色を実践で学んできたプロ!

    机の上だけではわからない空間での独特な色の見え方や感じ方などを熟知しており、お客様の好みやご相談内容に沿ってご提案をさせていただきます。

     

    その際、普段のライフスタイルをはじめ、色の効果や照明や窓からの陽光などを考慮しながら色をチョイスしていくのですが、インテリアカラーのプロとして空間色彩の美しさを実現するだけでなく、非常にロジカルに色を導き出すため、お客様からはいつも高い満足感と評価をいただいております^^

     

    リノベーションの前に、インテリアカラーの色彩計画を立てよう!カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

     

     

    3.3つのステップでカラースキームを作成!自分らしい色彩計画

     

    では、いよいよカラーコンサルタンシーを受ける場合についてご紹介していきますね!

    カラーコンサルタンシーでは壁以外の建材も考慮し、下の図のように『3つのステップ』を経て色彩計画を練っていきます。

     

     

    お客さまらしい色彩計画を立て、カラースキームを作りだすまでの3つのステップ

     

    step 1 どんな暮らし方をしたいのか、皆さんの理想をヒアリング

     

    色を熟知したカラースタイリストが、理想の暮らし作りのためのヒアリング

     

     

    色を熟知しているF&Bカラースタイリストが、お客様の理想の暮らしを叶えるためにまず行うのが『徹底したヒアリング』。

    「こだわり」「暮らし方」「その空間で過ごす時間帯」「趣味」「家族構成」「周囲の環境」などをじっくりヒアリングさせていただきます。

     

    ここを掘り下げていくことは、お客様の「好き」や「らしさ」の背景を理解し、寄り添ったご提案をさせていただくための重要な時間だと考えています。

     

     

    step 2 リノベーション後も使える、あなただけのカラースキームを作成

     

     

    世界でたった一つ、お客さまだけの リノベーションのカラースキームを作成

     

     

    step 1でヒアリングをした内容やこれからの暮らし方や色彩計画をもとに、F&Bカラースタイリストがインテリアカラーのバランスを整え、下記の図のような「カラースキーム」を作成します。

     

     

     

     

    メインとなるインテリアカラーを中心に落とし込んでいますが、あらゆる建材の色や素材を選ぶときのベースとなるシートになります。

    ご相談されたお客様のためにピックアップした色たちが、インテリアでどう使うと良いのか、また相性の良いものなど、いろいろな側面から使えることもレクチャーします。

     

    このカラースキーム使えばスムーズなリノベーションが可能になるだけでなく、今後またインテリアの衣替えをしたくなったときにも役立つので、ずっと保管しておける宝物になりますよ♪

     

     

    step 3 愛着のある住まいの完成!

     

    愛着のある住まいの完成!

     

     

    ここまできたら、step2のカラースキームをもとに、いよいよリノベーションスタート!

    〇まだ施行をする工務店が決まってない方

    カラースキーム完成後、株式会社カラーワークスの最高の素材を熟知した施工チームが空間づくりをします。

    ときには一緒にペイント体験しながら家族の思い出作りをすることも♪ 自分らしい空間を実現します。

    〇工務店、設計会社、ハウスメーカーが決まっている場合

    工務店、設計事務所、ハウスメーカーが決まっていても、カラースキームをもってリノベーションの相談をしてみましょう。

    皆さん自身だけでなく、先方のコーディネーターさんや設計さんも含め、リノベーションの建材選びの判断材料として役立つことでしょう^^

     

    リノベーションの前に、インテリアカラーの色彩計画を立てよう!カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

     

     

    4.カラーコンサルタンシーで誕生した先輩ユーザーのインテリア事例

     

    カラーコンサルタンシーで色彩計画を立てたあと、リノベーションを完成させた先輩ユーザーの事例をご紹介いたします。

     

     

    品川リノベーション Before

    [Before]品川リノベーション

    品川リノベーション After

    [After]品川リノベーション

     

    伊豆山リノベーション玄関 Before

    [Before]伊豆山リノベーション / 玄関

    伊豆山リノベーション玄関 After

    [After]伊豆山リノベーション / 玄関

     

    伊豆山リノベーション / トイレ Before

    [Before]伊豆山リノベーション / トイレ

    伊豆山リノベーション / トイレ After

    [After]伊豆山リノベーション/ トイレ

     

    伊豆山リノベーション/ 洗面 Before

    [Before]伊豆山リノベーション / 洗面

    伊豆山リノベーション/ 洗面 After

    [After]伊豆山リノベーション/ 洗面

     

    リノベーションの前に、インテリアカラーの色彩計画を立てよう!カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

     
    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

     

     

    5.銀座サロンでもリノベーションの現場でもOK!カラーコンサルタンシー

     

    銀座サロンでのカラーコンサルタンシーサービス

    銀座サロンでのカラーコンサルタンシーサービス

     

    完全予約制のカラーコンサルタンシーですが、銀座サロンでは塗料のほか壁紙や絨毯、ウッドシャター、床材などもご紹介しています。

     

    オレンジ色の照明での見え方

    オレンジ色の照明での見え方

    白い色の照明での見え方

    白い色の照明での見え方

     

    また、上の写真のようにLEDで自由に調光できる照明環境も整っているため、照明や日光の入り方等も考慮しながらの色彩計画が可能となります。

    また、カラーコンサルタンシーはリノベーションのご予定があるご自宅で直接受けていただくこともできますので、お気軽に出張コンサルタンシーもご検討ください。

    出張カラーコンサルタンシーサービス

     

    出張カラーコンサルタンシー例

    出張カラーコンサルタンシー例

     

    出張カラーコンサルタンシーサービスは、現地の光環境や間取りを確認しながら色彩計画を立てることができるので、お客様にはよりわかりやすいサービスとなります。※交通費別途

    出張カラーコンサルタンシーも下の「カラーコンサルタンシーのご予約」のリンクからお申し込みいただけます。

     

    リノベーションの前に、インテリアカラーの色彩計画を立てよう!カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

     
    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

    カラーコンサルタンシーのご予約はこちら

     

     

    6.カラーコンサルタンシーをご利用されたお客さまの声

     

    U様

    この色を使いたいけど、それに合う床材や質感、組み合わせが自分ではわからなかったので、カラーコンサルで色々理論的にアドバイスしてくださってとても良かったです。

    Y様

    コンサルタントの前田あさひさんが、プロとしての知識も提案も豊富で頼りになり、また、気さくで質問しやすい雰囲気を作ってくださり、とても素敵な方でした。また、事前に私どもについてもいろいろと勉強準備をしてくださっていて、大変有り難く感じました。的確なアドバイスを短時間でたくさんだしてくださったので、助かりました。

    M様

    自分の好みはわかっていますが、実際にインテリアのカラー展開が頭の中で漠然としていました。川上さんが色系統を整理してご説明してくださったお陰でまとまることができました。こちらの希望一つ一つを丁寧に聞いてくださり、感謝しております。

    K様

    家全体を連続的にみて、こちらの不明確だったイメージを明確にしてくれたこと。 色の知識が豊富で、こちらにはわからなかったちょっとした違いにも気づかせてくれました。新築前にこちらのサービスを受けて本当によかったです!とても価値あるサービスだと思いました。

     

     

    7.DIY塗装やインテリアの模様替えは?気楽に色の相談をしたい方におすすめの3つのメニュー

     

    「リビングの一角だけを塗り替えたい」「DIYで子ども部屋を塗りたい」などの簡単な色のご相談は、3つのメニューがおすすめです。

     

    カラーコンサルタンシーほどではないけれど直接スタッフにご相談されたいという方におすすめなのは、Farrow&Ball銀座サロン(完全予約制)にご来店されること。

    直接色を見ながらスタッフとお話しできるのがポイントです!

     

    また、遠方の方はオンラインカラー相談も受け付けています。

    事前に簡単なヒアリングシートなども送付させていただきますので、それを元にスタッフと相談していただくことができますよ♪

     

     

    01.ショールームへ行ってみたい! 方へ、銀座サロンご予約はこちら

    1.ショールームへ行ってみたい!

    >>銀座サロンご予約

    02オンラインで色を相談したい! 方へ、オンラインカラー相談はこちら

    2.オンラインで色を相談したい!

    >>オンラインカラー相談

    03インテリアの色彩計画を立てたい方へ、カラーコンサルタンシーご予約はこちら

    3.インテリアの色彩計画を立てたい

    >>カラーコンサルタンシーご予約

     

    Farrow&Ball 銀座サロンでは、カラーコンサルタンシーサービスのほか、リノベーションも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

     

    >>Farrow&Ball資料請求はこちら

    >>銀座サロンのオフィシャルサイトはこちら

     
     

     

  • 体感温度を下げる寒色をインテリアに取り入れて
    この夏を快適に過ごす色彩計画を立てよう!

  • 2023.5.29, , , , ,

  • 年々気温が上がっている夏。窓をあけてもちっとも涼しくなく、寝苦しい夜も多いですよね。

    そんな時に役立つのが、心身に影響を与える色の効果!

     

    「暖色」や「寒色」という言葉を聞いたことはありますか?

    温度感を左右させる効果がある色のことを指し、暖色と寒色の体感温度の差はなんと2〜3度もあるとされています。

     

    今回は、夏が来る前にこうした色の効果を使ってお部屋づくりができるよう、涼やかさを感じさせ体感温度を下げてくれるブルーなどを含めた『寒色』のインテリアをご紹介します。

    今から快適な夏を過ごせるような色彩計画を立ててみませんか♪

     

     

    —————

    1.涼しいだけじゃない!部屋が広く見えたり、集中力を高めてくれる寒色のインテリア

    2.インテリアで人気の高い寒色をチェック!

    3.大人っぽいインテリアが好みなら、色彩計画にダークな寒色を思いきってプラス!

    4.ビニールクロスの壁紙の上から、寒色をDIY塗装してみよう

    5.インテリアの色彩計画を立てるなら、無料体験レッスンやカラークラスがおすすめ

    —————

     

     

    1.涼しいだけじゃない!心身をリラックスさせてくれたり、集中力を高めてくれる寒色のインテリア

    • 赤やオレンジ、黄色などの暖色に比べると、体感温度が2~3度も低い青や青緑などの寒色

    • 寒色をインテリアの壁面に塗装すると、空間を広く感じさせたり、集中力を高める効果がある

     

    涼しげな寒色をインテリアに取り入れると空間が広く、また集中力を高めてくれる

    K様邸 / LDK / Hip 8045D Ocean Depths

     

     

    色には見ただけで暖かく感じる赤やオレンジ、黄色が含まれた「暖色」というグループと、涼しさや寒さを感じさせる青緑やターコイズ、青系の色が含まれた「寒色」と呼ばれるグループがあるのはご存知ですか?

     

    この2つのグループ、実は暖色と寒色の体感温度の差が2~3℃!

    これだけ違うとエアコンの設定温度も変わってくるので、インテリアの色彩計画を立てるときには「暖かさ・暑さ」や「涼しさ・寒さ」のことをほんの少し考慮するだけでも、過ごしやすさが格段に変わってきます。

     

     

    氷のような明るめで穏やかなブルーは、より涼しさを感じやすい

    ホームデザインキャスリー様 / FARROW&BALL ペイント(壁)No.27 Parma Gray(カウンター)No.31 Railings

     

     

    なお、寒色のなかでも一番お部屋を涼しく感じさせてくれる色は、上の写真のような明るめで穏やかなトーンのブルー。

    まるで氷のような繊細なブルーが素敵ですよね^^

     

    1年を通してインテリアでは非常に人気が高い色でもあり、北欧インテリアのようなシンプルでいて個性をしっかり感じさせるスタイルが好きな方に向いている寒色です。

     

     

    勉強部屋に取り入れると集中力を引き出す寒色

    勉強部屋に取り入れると集中力を引き出す寒色

     

    カラーワークス神戸 / T様邸 / FARROW&BALL ペイント(左写真)No.89 Lulworth Blue(右写真)No.280 St Giles Blue


     

    他にも青を含む寒色には、心身をリラックスさせてくれたり、集中力を高めてくれる効果もあります。

    例えば、一日を通して直射日光が入らない北向きのお部屋に使う時は少し調整が必要ですが、子どもたちの勉強部屋やお家の中のお仕事スペースにもぴったりの色なので、インテリアの色彩計画を立てるときには、ぜひ取り入れてみてくださいね♪

     

     

    日本カラーマイスター協会主催:明日から使える色のプチ知識が学べる無料体験レッスンをオンラインで開催中!

    まずは無料体験レッスンからどうぞ!毎週火曜日①11時〜②19時〜オンラインで開催!

     

     

     

    2.インテリアで人気の高い寒色をチェック!

    • 全132色揃うFarrow&Ballや色数が圧倒的に豊富なHipでも人気の高い寒色

    • 「子供部屋向きの寒色」「寝室向きの寒色」「北欧スタイルにぴったりの寒色」「開放的でフリーダムな寒色」の4つをご紹介

     

    カラーバリエーションが豊富なインテリア用の塗料ですが、なかでも人気が高いのがブルー系統が含まれる寒色。

    人気の寒色がどのように使われているのか、ここでご紹介していきます♪

     

     

    子ども部屋を彩るのは元気な寒色

     

    鮮やかさのある寒色系なら、子供部屋にもぴったり!

    カラーワークス神戸 / カメヤグローバル株式会社 / H様邸 / FARROW&BALL  ペイント / 子ども部屋 No.280 St Giles Blue

     

    副交感神経を刺激して心拍数や呼吸を鎮めてくれる寒色系の色なので、心身をリラックスさせたり、落ち着かせてくれる効果があり、リビングをはじめ用途性が高く大人も大好きな色。

     

    ですが、実は子ども部屋にもとても人気が高い色です!

     

    お子様が小さいうちは、子どもたちが明るく楽しく過ごせるように意識して、上の写真のようなソフトだけど少しカジュアルな鮮やかさを感じる寒色を。

     

    勉強に集中する年頃に成長したら、少し鮮やかさを抜いて穏やかさのある寒色をチョイスすると良いので、お子様の成長に合わせたインテリアの色彩計画を立てるといいですよ。

     

     

    ・一日の疲れを癒す寝室向きの寒色

     

    爽やかな空気感を演出する少し緑みがかったブルー

     FARROW&BALL  ペイント No.82 Dix Blue

     

    一日外で頑張ってきた身体や心を解放できる一番のお部屋といえば、寝室。

    そんなお部屋に向いているのは、穏やかで優しげな印象の寒色。

     

    上の写真のような少し暖かみのある緑がかった寒色だと、寝室が北向き側だとしても寒さを感じにくいですし、朝起きたときはお部屋を爽やかに彩ってくれるでしょう^^

     

     

    ・北欧スタイル向きの寒色

     

    北欧スタイルにもぴったりなスモーキーカラーの寒色ブルー

    FARROW&BALL  ペイント(正面壁・青)No.307 Kittiwake(周囲壁面&天井・白)No.2001 Strong White

     

    日本でも根強い人気のあるインテリアスタイルといえば、北欧スタイル。

    スマートさとソフトで知的な印象のあるインテリアスタイルですが、ここでも寒色は人気色として使われやすい色です。

     

    北欧スタイルでは、基本的に明るく抜け感のある白がベースカラーとなります。

    ですので、は上の写真のようにアクセントカラーとして寒色を壁の一部に取り入れるような使い方をすると、インテリアで特別なスペースとして映えますよ^^

     

     

    ・開放的でフリーダムな寒色もある!

     

    強い色ながらも南の海のような開放感を感じさせるターコイズ系の寒色

    A様邸 / Hip ペイント(壁)AC088N Ocean Reef

     

    寒色系の色が全て、心穏やかにリラックさせてくれる色だと思ったらそうではありません。

    ターコイズ寄りの色合いになってくると、南の海のような開放感やフリーダムな雰囲気をまとってくるのが面白いところ♪

     

    白を合わせると爽やかな清涼感を感じますし、黄色やピンクなどのカジュアルな色と合わせてもPOPで楽しげな空間を演出できますよ^^

     

     

    カジュアルなトーンの水色なら空間にPOPな印象が!黄色と合わせて部屋を楽しむのもOK♪Farrow&BallのLotus BP2064で南国のようなコーナーを。 

    FARROW&BALL  壁紙(左)Aranami BP4604(右)Lotus BP2064


     

    また、ターコイズ系の感触は遊びを感じるクリエイティブな色なので、上の写真のように柄が印象的な壁紙でインテリアを彩るのも良いですね。

     

    使ってみたい寒色の壁紙が見つかったら、ぜひサンプルやカラーチャートを取り寄せて実際にご自宅のインテリアに貼ってチェックしてみてくださいね^^

     

     

    ※Farrow&Ballのチャートのご請求はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

     

    日本カラーマイスター協会主催:明日から使える色のプチ知識が学べる無料体験レッスンをオンラインで開催中!

    まずは無料体験レッスンからどうぞ!毎週火曜日①11時〜②19時〜オンラインで開催!

     

     

     

    3.大人っぽいインテリアが好みなら、インテリアの色彩計画にダークな寒色を思いきってプラス!

    • モダンで大人っぽい雰囲気を演出する暗めの寒色は、奥行き感も感じさせてくれる

    • ごちゃごちゃしがちなキッチンもスマートにまとめてくれるダークカラーの寒色

     

    大人っぽい空間にぴったりのダークな寒色

    FARROW&BALL  壁紙 Silvergate BP883

     

    ダークカラーのおうち、素敵ですよね♪

    日本の住宅でも、さまざまな色を取り入れる方が増えるとともに、暗い色をインテリアに取り入れる方も増えてきました。

     

    ダークカラー特有のモダンで大人っぽい雰囲気をクールに演出するなら暗い寒色系はもってこいの色で、少しハードなインテリア雑貨などとあわせるのもGood♪

     

     

    天井も壁も同じ色でゾーニングすることで、深くリラックスできるブルーの寝室穏やかなブルーグレーはインテリジェンスな雰囲気を醸し出します

     

    FARROW&BALL  ペイント(左)No.308 Wine Dark(右)No.299 De Nimes


     

    ネイビーのような暗めの寒色は、実は空間に奥行き感を感じさせる効果もあるので、リビングを始めとした空間を広く感じさせるインテリアカラーとして寒色は効果的に使えますよ^^

    奥行き感を出したいお部屋の色彩計画に、ぜひ取り入れてみて下さいね♪

     

     

     

    4.ビニールクロスの壁紙の上から、寒色をDIY塗装してみよう♪

    • DIYをするならFarrow&Ballのペイントスターターキットがおすすめ!

    • 壁一面をDIYで塗装するなら、初心者でも3~4時間くらいあれば完成してしまう

     

    キッチンスペースに取り入れることですっきりとした印象を持たせられる

    FARROW&BALL  ペイント(正面壁・キッチンカウンター下扉・青)No.281 Stiffkey Blue

     

    夏に向けて壁を初心者の方がDIY塗装をするとなると、不安になってしまうこともあるかもしれませんが、いま貼っているビニールクロスの壁紙の上からも塗装ができるんです♪

    特に難しい特別な下処理などいらず、気軽に取り組むことができるのがDIY塗装の良いところ^^

     

    今年はご自宅のインテリアをDIY塗装してみようと考えている方におすすめなのが、Farrow&Ballのペイントスターターキット!

     

    塗装する道具や塗料が全部揃っているFarrow&Ballのペイントスターターキット

    塗装が初めての方にとって、何を揃えたらDIY塗装ができるのかわからず道具選びでストレスを感じてしまうものですよね;

     

    このスターターキットなら、お目当てのFarrow&Ball(約15平米塗装可能)の塗料含めて全ての道具が揃っているので安心を。

    カラーワークスのEC Shopからもご購入できるので、お好きな寒色の色を見つけて手に入れてくださいね♪

     

     

    スターターキットのご購入や詳細はこちら

    FARROW&BALLペイントスターターキットのご購入・詳細はこちらからどうぞ

     

     

    なお、シンプルな壁一面なら養生から後片付けまで含めても、個人差はあると思いますが約3~4時間程度で終えることもできるくらいチャレンジしやすい作業です。

    ※光触媒加工や抗菌加工が施されている特殊なビニールクロスの壁紙に塗装すると水性塗料を弾きやすいため、塗装をする前に必ずご確認下さい。

     

    午前中にDIY塗装をするとお昼くらいには終わり、すぐにインテリアが変わったことを体感できるので、ストレス発散にも持ってこいです笑

     

     

    黒にほど近いFarrow&BallのNo.95 Black Blueはモダンなキッチン作りにピッタリの寒色

    ホームデザインキャスリー様 / FARROW&BALL  ペイント(壁)No.95 Black Blue

     

    もしDIY塗装がご不安な方は、ペイントレッスンも定期的に行っているのでそちらもぜひチェックを。

    スタッフがDIY塗装のHow toを丁寧にお伝えする人気のレッスンとなっています^^

     

    レッスンの日程のチェックやお申し込みはこちらからどうぞ

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

     

    5.インテリアの色彩計画を立てるなら、無料体験レッスンやカラークラスがおすすめ

    • 一般社団法人 日本カラーマイスター協会で開催しているオンラインの無料体験レッスンがある

    • 6/28 カラークラス『酷暑を快適に過ごすなら寒色インテリア!住まいの色彩計画』を開講

     

    落ち着いた色のリビングにはくすみのあるホワイトやグレーで抜け感を作るとGOOD!

    ホームデザインキャスリー様 / Hip ペイント(壁)AC085N Tropical Sarf

     

    住宅の色彩計画を立てる前に気軽に色について学んで見たい方におすすめなのが、一般社団法人 日本カラーマイスター協会で開催している『無料体験レッスン』。

     

    毎週火曜日の11時〜12時と19時〜20時の2回オンラインで開催しているカラーのプチ講座で、無料で色のポイントを学べるのがポイント!

    住まいに限らず色のことを知ることができるので、気になる方は以下のリンクからお申し込みをどうぞ♪

     

     

    日本カラーマイスター協会主催:明日から使える色のプチ知識が学べる無料体験レッスンをオンラインで開催中!

    まずは無料体験レッスンからどうぞ!毎週火曜日①11時〜②19時〜オンラインで開催!

     

     

     

    Farrow&Ballの壁紙の柄とベースのブルーが部屋を明るく彩る

    H様邸 / FARROW&BALL  壁紙 (壁)Ranelagh BP1847

     

    また、同じく日本カラーマイスター協会では『カラークラス』という1時間で色について特定のテーマで学べるクラスが開催されています。

     

    6/28(水)11時〜12時のカラークラスのテーマは、まさに今回の寒色の内容にぴったりな『酷暑を快適に過ごすなら寒色インテリア!住まいの色彩計画』。

     

    夏が来る前にこうした色の効果を使ってお部屋づくりができるよう、涼やかさを感じさせ体感温度を下げてくれるブルーを含めた『寒色』を、どうやってインテリアに取り入れていったら良いかのポイントをお伝えしてくれるそうです。

     

    お部屋の方角によっても選ぶ寒色が変わってくるそうなので、ご興味のある方はぜひチェックを。

     

     

    日本カラーマイスター協会主催:寒色を使った色彩計画のポイントについて学びたい方は、こちらからどうぞ

    6/28(水)11時〜12時開催のカラークラスは『酷暑を快適に過ごすなら寒色インテリア!住まいの色彩計画』お申し込みはこちらから

     

     

     

    それでは、今年の夏は涼しく感じさせてくれる寒色を使ったインテリアの色彩計画を楽しんでくださいね!

     

     

  • 海外インテリアのような特別な『白』の世界
    塗装の白で魅せる繊細でおしゃれな空間の秘密!

  • 2023.5.14, , ,

  • 今回のブログは、インテリアでの「白」についてご紹介をします。

    日本の住宅の壁はほとんど「白」なので、もしかしたら今更感もあるかもしれませんが、実はインテリアにおいて「白」が一番難しく、かつ多彩な表情をもつ色なのです!

    海外インテリアでもよく見かけるおしゃれな「白」のおうちなど、どんな秘密があるのか紐解いてみましょう♪

     

    白の使い方が学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

    ——————–

    1.海外インテリアを見て憧れる方にこそおすすめの塗装

    2.海外インテリアは、壁紙よりも塗装が主流

    3.色を取り入れるには勇気がいる、という方は「白」にこだわろう!

    4.Farrow&Ballの豊富で魅力的な「白」のグループ

    5.色を選ぶために、まず無料のカラーチャートを取り寄せよう

    6.インテリアでのこだわりの「白」が学べる色の日セミナーで、ワークショップも開催中!

    ———————

     

     

    1.海外インテリアを見て憧れる方にこそおすすめの塗装仕上げ

     

    インテリアでは、実は特別な色「白」についてご紹介

     

     

    海外のおうちって素敵なインテリアが多いですよね♪

    本や雑貨などがたくさんあってもおしゃれにディスプレイされていますし、壁の色にこだわっているおうちもたくさんあります。

     

    日本だと、明るく清潔にみせるために「壁は白」「余計な物はしまう」という考え方が一般的かもしれません。

    シンプルな暮らしをしていると繊細な美しさや心地よさを感じやすくなるので、これも素敵な考え方です^^

     

    でも、普通に暮らしていると生活感のある物がそこら中にありますし、家具も全部の雰囲気を統一できればよいのですが、揃っていない場合はチグハグにみえてしまうことも笑

     

     

    インテリアでは、実は特別な色「白」についてご紹介

     

     

    そんな少しまとまりのない雰囲気を簡単にまとめる良い方法が、壁に色をつけること!

    ひとつひとつのインテリアの要素がバラバラでも、例えば四方の壁を同じ色で塗るだけで、そのお部屋の雰囲気をまとめてくれます。

     

    この時、わずかでも色の付いた壁の方がその効果は大きいのですが、もしありきたりなビニールクロスの壁紙の白のままだと、雑多な雰囲気をまとめるには少し弱くなってしまいます。

     

     

    白の使い方が学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

    2.海外インテリアは、壁紙よりも塗装が主流

     

    海外の住宅は必ずしも色が付いている住宅ばかりではなく、インテリアカラーのメインは「白」という素敵なおうちも多くあります。

     

    では、なぜ海外インテリアは白でもおしゃれになるのでしょう。

     

    赤みの強いホワイト系の色 No.293 Jitney

     

     

    それは、数ある白の中でもその空間にぴったりな「白」を選べているから。

     

    白は1色だけではなく、実はたくさんの種類があります。

    部屋の窓の向きや床材の色によってお部屋の環境は大きく変わるので、それに合う白を選ぶとインテリアの印象が整って見えてくるのです♪

     

     

    インテリアでは、実は特別な色「白」についてご紹介

     

     

    この繊細な白の色味の違いを出せるのは、やはり塗装。

    白いビニールクロスの壁紙もありますが、色の違いはそれほど多くないのが実状です。

     

    おしゃれな白い壁の海外インテリアもほとんどは塗装で仕上げるのが主流で、お部屋毎に繊細な違いを付けています。

    壁の色に白を選ぶときは、どんな白の色合いがあるのか塗装のカラーチャートをチェックするのがおすすめですよ^^

     

     

    白の使い方が学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

    3.色を取り入れるには勇気がいる、という方は「白」にこだわろう!

     

    カラーワークスにいらっしゃるお客様の中にも、「塗装に興味はあるけれど、色のついた壁にするのはハードルが高くて勇気がいる……」という方もいらっしゃいます。

     

    そのような方たちに人気が高い色はやはり白系統の色なのですが、単純に「白」を選べばいいというわけではありません。

     

     

    インテリアでは、実は特別な色「白」についてご紹介

     

     

    上でもご紹介しましたが、白にも赤みや黄みをはじめ緑や青、紫がかった白があったり、グレイッシュな白があったりと実に種類が豊富です。

     

    また白の特性の一つとして、周りにある色や照明の色、窓から入ってくる光の色に色味が左右されやすいという特徴があります。

     

     

    インテリアでは、実は特別な色「白」についてご紹介

     

     

    同じ家の中でも、お部屋によっては窓の向きが違うでしょうし、使っている照明も変わってくると思いますので、1色白を決めてその色を全部の部屋で使い回すのも危険です。

     

    白い壁にするときは、そういったお部屋の環境を考えながら、適正な白を選ばないと「なんだかしっくりこない」と感じてしまうくらい、私たちでも難しく特別な色なのです。

    白を選ぶなら、ぜひこだわって選んでみましょう^^

     

     

    白の使い方が学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

    4.Farrow&Ballの豊富で魅力的な「白」のグループ

     

    豊富なFarrow&Ballの白のグループ

     

     

    このブログでもよくご紹介している、英国の塗料ブランドFarrow&Ballのカラーチャートをご覧になったことはありますか^^

    白だけでなんと6つのグループに分かれているくらい、特別な色として扱われています。

     

    例えば、下の写真を見比べてみましょう。

     

     

    インテリアでは、実は特別な色「白」についてご紹介グレイッシュなホワイト No.273 Wevet


     

    多分パッと一枚だけでみると、どちらも「白系統」の色に感じると思いますが、比べてみると全く違って見えますよね。

    この白の壁を逆にしてみたら、きっとそれぞれ違和感を感じてしまうのではないでしょうか。

     

    床の色や窓の方角によって選ぶ白を変えることで、こんなにも印象に差が出てくるということがよくわかりましたね^^

     

     

    黄みがかった印象のホワイトが揃うグループ赤みのある印象のホワイトが揃うグループ


    穏やかな印象のホワイトが揃うグループクールな印象のホワイトが揃うグループ


     

    他にもFarrow&Ballの白のグループには、黄みがかっている白のグループやクールな印象をもたらす白のグループなどバラエティ豊かな白がたくさんあります。

     

    皆さんのご自宅にあう白はどんな色なのか、一度カラーチャートで確かめてみることをおすすめします♪

     

     

    白の使い方が学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

     

    5.色を選ぶために、まず無料のカラーチャートを取り寄せよう

     

    無料で取り寄せることができるFarrow&Ballのカラーチャート

     

     

    さて、こんなにも豊富に白が揃っているFarrow&Ballのカラーチャートですが、無料で取り寄せることができるのをご存知ですか?

     

    個人の方であっても、設計・施工会社のご担当社の方であっても、Farrow&BallのWebサイトからお申し込みをしていただくことができます!

     

    ご自宅の壁にはどんな白があうのか、カラーチャートを取り寄せて確かめてみましょう。

     

     

    無料で取り寄せられるFarrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

     

     

     

    6.インテリアでのこだわりの「白」が学べる色の日セミナーで、ワークショップも開催中!

     

    色の日セミナー

     

     

    Farrow&Ball銀座サロンでは、毎月16日(色の日)に色の日セミナー『インテリアの白、奥深い世界』を開催しています。

     

    カラーのプロフェッショナルである一般社団法人日本カラーマイスター協会の講師をお呼びし、白の特性や心理効果、6つの白のグループについて学べたり、ワークショップを行う楽しいセミナーです^^

     

    白のインテリアについて学びたい個人の方から、コーディネーターさんや設計さんなどグループ単位でのお申し込みも受けておりますので、お気軽にご参加ください。

     

     

    白の使い方が学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

    白の使い方を学べる色の日セミナーのお申し込みはこちら!

     

     

     

     

  • 塗装や輸入壁紙、最新の色までまるわかり!
    プロ向けFARROW&BALLセミナー in銀座サロン

  • 2023.4.25, , , ,

  • 「最近、塗装仕上げが気になっているけど、いまいちわからないから使いにくい」と思っていらっしゃるプロの方が、意外と多いと耳にします。

    確かに使ったことがなかったり、説明を受ける機会がなければ、新しい建材って使いにくいものですよね!

    そんなインテリアコーディネーターや設計から、賃貸オーナーや管理会社の方までのプロの皆さん向けに、

    英国の最高級塗料ブランドFarrow&Ballの銀座サロンで、Farrow&Ballを通して塗料や輸入壁紙、そして最新の色についてのセミナーについてご紹介します♪

     

    プロ向けのセミナーについてはこちらからお問い合わせください

    FARROW&BALL プロ向けセミナーのお問い合わせはこちらのリンクからどうぞ

     

     

    ——————–

    1.銀座サロンでセミナーを受講されたインテリアスタイリングプロ様

    2.世界中にファンをもつFarrow&Ballの魅力

    3.独特の質感や色の美しさを体感できるFarrow&Ball 銀座サロン

    4.新たに発表された11色のカラーセミナー

    5.セミナーに参加されたプロの皆様の声

    6.実物の確認は必須!無料で取り寄せられるFarrow&Ballの塗料や壁紙のサンプル

    7.プロ向けのFarrow&Ballセミナーをご希望の方はこちら

    ———————

     

     

    1.銀座サロンでセミナーを受講されたインテリアスタイリングプロ様

     

    インテリアスタイリングプロ様向けにFarrow&Ballセミナーを開催!

     

     

    つい先日、銀座サロンでセミナーをご受講されたのは、インテリアスタイリングを主としたデザイン、コーディネート、デコレーションなどに従事されるプロフェッショナルたちが集うグループ『インテリアスタイリングプロ』所属の皆さま。
     

     

    インテリアスタイリングプロ様向けにFarrow&Ballセミナーを開催!

     

     

    はじめて銀座サロンにいらっしゃる方も多かったので、サロン内に椅子を並べ、まずはカラーワークスの秋山千恵美からお話をさせていただきました。

     

    今よりもっともっと一般住宅のインテリア用の塗料が珍しかった約20年以上前に日本にFarrow&Ballを持ってきたお話や、現代のインテリアにどれだけマッチした建材であるかなど、皆さん熱心にお話を聞いていらっしゃいました♪

     

     

    2.世界中にファンをもつFarrow&Ballの魅力

     

    FARROW&BALL_環境に配慮した顔料

     

     

    今回インテリアスタイリングプロの皆様にご紹介したのは、設立以来、最高の素材と伝統的な手法を使って生産を続けるクラフトマンシップを持ち続けているFarrow&Ball。

     

    環境に配慮した生産やリサイクル可能な材料の使用といった責任ある業務まで、品質を損なうことなく地球への影響を減らすことに尽力しており、その企業努力も世界トップレベルを誇ります。

     
     
     
    FARROW&BALL No.303 TEMPLETON PINK(テンプルトン ピンク)
     

    ちなみに、Farrow&Ballで塗装をしたお部屋が、1日を通して窓から差し込む光や照明の影響で、その壁の色味がどんどん変わっていく様子を記録している動画があるので、ぜひご覧ください(音声あり)。

    色や光の表情が移り変わる様はこの上なく素敵ですし、こんなに色が変化して見えるのかということを実感できる動画になっています^^

     
     

    朝の青みがかった光、昼の白っぽい光、夜の暖かな電球色の光、また光が差し込む部屋の方角や広さによっても、色の見え方は変化しますが、どの瞬間も魅力的ですよね。

    これが、他のどこにも真似のできない空間に繊細な色合いを作り出すFarrow&Ballの塗料の素晴らしさなんです!

    そして、こうした素晴らしい塗料を直接塗布して作っているのがFarrow&Ballの壁紙です。

     

     
    FARROW&BALL 壁紙 Bumble Bee BP507

    FARROW&BALL 壁紙 Bumble Bee BP507

     

    濃厚な塗料を使っているため印刷で刷ったインクの壁紙とは違い、経年変化に強く、美しい美観を長く保つことができるのは、Farrow&Ballの壁紙が特別であるポイントのひとつ^^

     
     
    友紀建築工房様 / FARROW&BALL(壁紙)Brocade BP3209

    友紀建築工房様 / FARROW&BALL(壁紙)Brocade BP3209

     

    繊細で風合いのある表情と独特の質感を保ったままウォッシャブル加工がされてもいるので、紙の素材でありながら水拭きができるなどメンテナンスもしやすいのも特徴です。
    どこをとっても高品質なので、どなたでも安心して使っていただくことができます。

     

    そして忘れてはいけないのが、Farrow&Ballは2010 年塗料業界で初めて全ての塗料を水性塗料へと完全移行した企業であるということ。

     

    環境に配慮した塗料の配合やリサイクル可能な材料の使用など、世界中の塗料会社の中でもトップクラスで地球環境への影響を減らすことに日々尽力している素晴らしいリーダーシップをもつ企業とも言えるでしょう。

     

    ECO_徹底して環境へコミットしているFARROW&BALL
     

     

    いま住宅の建材を選ぶ基準の一つに、こうした「環境面への配慮や対応」を具体的に行っているのかどうかという点が重要視される時代になってきました。

     

    今回のセミナーでもインテリアスタイリングプロの皆様にFarrow&Ballの魅力についてご紹介させていただきましたが、「安心してお客様におすすめできる」という感想もいただいています。

     

    塗料への見解ががらっと変わるような塗料ブランドですので、まだ銀座サロンにいらっしゃったことのない方は、ぜひお越しください♪

     

     

    プロ向けのセミナーについてはこちらからお問い合わせください

    FARROW&BALL プロ向けセミナーのお問い合わせはこちらのリンクからどうぞ

     

     

    3.独特の質感や色の美しさを体感できるFarrow&Ball 銀座サロン

     

    いつも盛り上がる銀座サロンのショールームツアー。ショールーム内の仕掛けを色々体感していきます。

     

    銀座サロンのショールームツアー銀座サロンのショールームツアー


     

    楽しそうな上の写真は、銀座サロンのスタッフがショールームツアーをしている場面です。

     

    それほど広くはないのですが、実は銀座サロンは色や照明などを駆使して様々な工夫を施している場所なので面白いんですよ^^

     

     

    Farrow&Ball銀座サロンの内部

     

     

    ショールームツアーでは、光の具合によって色の見え方が大きく変わる様を直接みていただいたり、塗料や壁紙のサンプルとショールームに塗っている実際の塗料の色合いや質感を比べていただくことも、どんどんやってもらいます。

     

    銀座サロンのショールームツアー銀座サロンのショールームツアー


    銀座サロンのショールームツアー

     

     

    直接体感してみなければわからない繊細なポイントが多いのですが、このポイントを知っているかどうかで、空間の見えや心地よさがぐんと違ってきます。

     

    プロの皆さんには、ぜひ知っておいていただきたいものばかりですので、気になる方はお気軽にお問い合わせください^^

     

     

    プロ向けのセミナーについてはこちらからお問い合わせください

    FARROW&BALL プロ向けセミナーのお問い合わせはこちらのリンクからどうぞ

     

     

    4.新たに発表された11色のカラーセミナー

     

    Farrow&Ballの新色11色を紹介!

     

     

    さて、プロ向けセミナー後半では、数年ごとに入れ替わるFarrow&Ballの新色についてカラーセミナーをさせていただきました。

     

    Farrow&Ballの新色のニュースは、いつもファンだけでなく世界中のインテリア愛好家たちが注目をしているほど素晴らしい色が発表されるので、楽しみにしている人が多いんですよ^^

     

     

    FARROW&BALLの新色11色のカラーセミナーも開催

    FARROW&BALLの新色11色のカラーセミナーも開催

     

    新色は、その時代の背景が色濃く反映されているので、昔に比べてどう変わったのか、これからどう変化していくのかなども、インテリアカラーの専門家でもあるスタッフからご説明を。

     

     

    色に特化したサービス『カラーコンサルタンシー』についてご紹介

     

    また、色に特化した人気のサービスのひとつで、お客様に寄り添ってパーソナルなインテリアカラースキームをご提案する『カラーコンサルタンシーサービス』についてもご紹介をさせていただきました。

     

    インテリアカラーをどう整えて良いのかわからないのは、一般の方だけでなく、コーディネーターさんや設計さんも実は多いんです。

    プロの方でも活用したり、協力しながらお客様に提案をしていくことができるとお伝えしたところ、「興味あり!」の声を多くいただきました^^

     

     

    プロ向けのセミナーについてはこちらからお問い合わせください

    FARROW&BALL プロ向けセミナーのお問い合わせはこちらのリンクからどうぞ

     

     

    5.セミナーに参加されたプロの皆様の声

     

    インテリアカラーが学べる日本カラーマイスター協会についてご説明

     

     

    セミナーを受講後、インテリアスタイリングプロの皆様にいただいた嬉しい声をご紹介させていただきます。

     

    「銀座サロンで、リフォームのためコンサルタンシー受けました。26番のサロンの壁に一目惚れしました。神戸サロンも、素敵でした。 ペイントの魅力にはまっております。

    正にこれから、アドバイスを元にカウンターをペイントします。とても楽しみです。 また、完成したらお写真送ります。^_^

    新しいカラーチャートの講習もとてもワクワクしました。もっと、お聞きしたかったです。 – K様」

     

    「色のこと、大好きなのですが、専門知識や資格が何もなくて、ただただ経験値でこれまでやってきましたが、いつかはきちんと学びたいと思っている中の一つです。– M様」

     

    「Farrow&Ball様のこだわりある商品作りやカラーセレクトに大変共感致しました。また、トレンドカラーのご説明も参考になりました。ありがとうございました。

    来月ワークショップを楽しみにしております。 – S様」

     

     

    6.実物の確認は必須!無料で取り寄せられるFarrow&Ballのカラーチャートや壁紙のサンプル

     

    Farrow&Ballのペイント色見本帳「カラーチャート」のデザインが大幅にリニューアル

     

     

    さて、Farrow&Ballの塗料のカラーチャートやA4サンプルの壁紙を無料で取り寄せることができるのはご存知でしょうか。

     

    壁紙については、ここに貼ったら素敵だろうなと考えられているスペースに実際にテープなどで貼り付けてみて、朝昼晩の光の元でどんな風に見えるのか、しっかり確認してみるのがいいですね♪

     

     

    Farrow&Ballの壁紙サンプル(A4サイズ)

     

     

    塗料については、気になった色があったらサンプルポットという100mLの塗料の缶があるので、そちらを実際に壁に塗って確かめてみるのが一番です!

     

    サンプルポットで大体A3サイズくらいの広さは塗ることができるので、小さいカラーチップで見るよりも色の見え方がよりリアルに体感できますよ^^

     

     

    30 年間変わることのなかったペイント色見本帳「カラーチャート」が同時リニューアル!

     

     

    Farrow&Ballのサンプルやカラーチャートをご希望の方は、下のバナーからお申し込みください。

     

     

    サンプル請求はこちらからどうぞ

    FARROW&BALL_壁紙サンプルのご請求はこちら

     

     

    7.プロ向けのFarrow&Ballセミナーをご希望の方はこちら

     

    インテリアスタイリングプロ様向けにFarrow&Ballセミナーを開催!

     

     

    さて、内容が盛りだくさんのFarrow&Ballのプロ向けセミナーとなっておりますが、いかがでしたか?

    今回はインテリアスタイリングプロ様にご受講をいただきましたが、同じように住宅に関わる団体様や企業様でもいつでもお受けできます。

     

    塗料の色合いの素晴らしさについては、とにかく一度体感していただくことが一番だと思いますので、ぜひ銀座サロンへお越しください♪

     

    プロ向け講座についてご相談したい方は、下のバナーからお気軽にお問い合わせください。

     

     

    プロ向けのセミナーについてはこちらからどうぞ

    FARROW&BALL プロ向けセミナーのお問い合わせはこちらのリンクからどうぞ

     

     

     

  • おしゃれなトイレのおすすめ施工事例 10選!
    DIYや施工工事で個性的な空間をつくろう☆

  • 2023.4.04, ,

  • はじめておうちを塗装するとしたら、皆さんはどの空間から塗りたいですか?

    リビングに取り入れたいと言う方はとても多いのですが、実はそれと同じくらいご希望が多いスペースが『トイレ』!

    トイレは施工工事はもちろん、DIYでもチャレンジしやすいスペースなんですよ。

     

    今回のブログでは、そんな人気のトイレスペースの施工事例の中から、アイデア溢れる10の事例をご紹介します♪

     

     

    DIY塗装のノウハウが身に付くペイントレッスンのお申し込みはこちら

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    ——————–

    1.トイレスペースこそ個性的な空間を作りやすい!

    2.狭いトイレには、インパクトのある壁紙が似合う

    3.大胆で大きな柄の壁紙はニュートラルカラーでおしゃれに取り入れる

    4.アクセントカラーは狭い天井に!

    5.ワンポイントを入れるならトイレの廻り縁(クラウン)もGood!

    6.おしゃれなストライプ柄をトイレ壁面に貼ると、天井が高くみえる!?

    7.今よりもトイレに広さを感じさせたいならハーフペイント!

    8.モダンでおしゃれな印象にするならモノトーンでコーディネート

    9.リラックスしてくつろぎたいなら、ニュートラルカラーがおすすめ

    10.狭くて暗いトイレこそ、ダークカラーと照明で魅せる!

    DIY塗装のHOW TOが身に付くペイントレッスンのご予約

    トイレの壁紙や塗装の施工工事のお問い合わせ

    ———————

     

     

    1.トイレスペースこそ個性的な空間を作りやすい!

     

    トイレというと、窓が小さかったり無かったり、あまり日当たりが良くなく狭い空間というイメージがありますよね。

    そのため、明るさや清潔感を求める方も多く、白い壁に白い便器というおうちがほとんどなのではないでしょうか。

     

    ただ、トイレは小さく狭いスペースだからこそ個性を発揮しやすい場所でもあるんですよ♪

     

     

    個性的な空間を作りやすいトイレスペース!Hip 7996N Twilight Zone

    N様邸:Hip 7996N Twilight Zone

     

    上の写真は、大好きなブルーで壁と天井を塗装、床には名古屋モザイクさんのカラフルなタイルを敷き詰めたトイレスペースです。

     

    手洗いボウルや便器は白のままですが、周りの壁の色が白い壁に囲まれている場合よりも、その白さが際立って綺麗に見えると思いませんか?

     

    また、カジュアルさとかっこよさをもつこのブルーも個性的でおしゃれですよね。

    リビングなどで使うと少し鮮やかできつい印象があるかもしれませんが、トイレのような狭いスペースだと不思議と収まりがよく、遊び心を感じさせてくれるのも素敵なポイントです^^

     

     

    2.狭いトイレには、インパクトのある壁紙が似合う!

     

    海外の壁紙って可愛くて、ゴージャス、アートフルな柄のデザインが多くて憧れてしまいますよね。

     

    なかでも英国の最高級塗料ブランドのFarrow&Ballの壁紙は、伝統的な工法を用いてハンドメイドで英国本国の職人さんが作っている逸品です。

     

    品質の素晴らしさはもちろん、その類稀なデザインに世界中のファンが魅了されており、花柄、ダマスク柄、ストライプ柄、幾何学模様など、そのカラーバリエーションはなんと1000種類以上!

     

     

    インパクトのある壁紙で映える空間に。FARROW&BALL 壁紙 Bumble Bee BP531

    カフェトイレ:FARROW&BALL 壁紙 Bumble Bee BP531

     

    上の写真のような、鮮やかな色でインパクトが強い柄の壁紙も多く揃っていますが、リビングのような広い空間で使うと思っている以上に派手に感じてしまいますし、使うのに勇気が入りますよね。

     

    でもトイレだと空間が限られている上、構造もシンプル。

    さらに便器や洗面ボウルの色も白が多いので、壁紙の柄と喧嘩する要素が少ないため、個性的な海外の壁紙を大胆に使ってもOK!ぜひチャレンジしてみては♪

     

     

    おしゃれなトイレの塗装や壁紙の施工工事はこちら

    塗装や壁紙の施工工事はこちらからどうぞ

     

     

    3.大胆で大きな柄の壁紙はニュートラルカラーでおしゃれに取り入れる

     

    リッチ感漂う海外のダマスク柄に憧れている方も多いのではないでしょうか。

    上の写真で使われているFarrow&BallのSilvergateというコレクションもそのひとつ。

     

     

    極上のトイレスペース!FARROW&BALL 壁紙 Silvergate BP879 / 巾木・扉 塗料 No.265 Manor House Gray / 天井 塗料 No.255 Tanner's Brown

    A様邸 / 壁:FARROW&BALL 壁紙 Silvergate BP879 / 巾木・扉:FARROW&BALL 塗料 No.265 Manor House Gray / 天井:FARROW&BALL 塗料 No.255 Tanner’s Brown

     

    柄が大きく壁紙というよりもまるでアートのようなSilvergateは鮮やかな色のパターンもありますが、上の写真のようにニュートラルカラーでシックに使うのもGood!

     

    トイレの便器も最近はカラーバリエーションが増えてきましたが、上のようなマットな黒をあわせると、スマートさがプラスされて、ホテルライクな上質なトイレスペースになりますよ♪

     

     

    4.アクセントカラーは狭い天井に!

     

    空間を引き締めたり、動きを出してくれるアクセントカラーを狭いトイレで活かす場合、『空間の上の方に持ってくる』という方法があります。

     

     

    天井にインパクトのある色をいれて遊ぶ!FARROW&BALL 壁紙 Block Print Stripe BP769/FARROW&BALL 塗料 No.279 Yellow Cake

    A様邸 / 壁:FARROW&BALL 壁紙 Block Print Stripe BP769 / 天井:FARROW&BALL 塗料 No.279 Yellow Cake

     

    上の写真の場合は、天井にアクセントカラーを塗装していますね!

    これはBlock Print StripeというFarrow&Ballの壁紙ですが、この柄の中でも黄色が使われているので、共通点があって唐突感を感じません。

     

    また、白ではありませんが黄色はかなり明るい色なので、暗めのトイレでもパッと明るく感じさせてくれるのも良い効果ですよ♪
     
     
     

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    5.ワンポイントを入れるならトイレの廻り縁(クラウン)もGood!

     

    アクセントカラーとして廻り縁(クラウン)に取り入れた事例 / ホームデザインキャスリー様 / FARROW&BALL 塗料 No.265 Manor House Gray / 巾木 No.279 Yellowcake

    ホームデザインキャスリー様 / FARROW&BALL 塗料 / 壁:No.265 Manor House Gray / 巾木:No.279 Yellowcake

     

    4の事例のように天井面全体にアクセントカラーを取り入れるだけでなく、トイレの天井付近の廻り縁(クラウン)だけ塗装するのもGood☆

     

    天井面よりさらに面積が少ない廻り縁(クラウン)に鮮やかな色を取り入れることで、トイレスペースにシャープさとアクティブさがプラスされ、グッとモードな印象に。

     

    天井面や廻り縁(クラウン)を塗装するとしたら本当に少ない量で事足りますし、DIY塗装もしやすいので気軽に色を塗り替えていくのもいいですね!

     

     

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    6.おしゃれなストライプ柄をトイレ壁面に貼ると、天井が高く見える!?

     

    縦にラインが印象的なストライプ柄の壁紙は、トラッドで知的な雰囲気を作ってくれる人気の柄☆

    でもそんな素敵な雰囲気だけでなく、『天井を高く』見せてくれるという視覚的な効果ももたらしてくれるのがこの柄の特徴です。

     

     

    ストライプは天井を高く見せてくれる / A様邸 / FARROW&BALL 壁紙 Block Print Stripe BP770

    A様邸 / FARROW&BALL 壁紙 Block Print Stripe BP770

     

    上の写真のように、トイレのような狭い空間でも上に抜け感を感じることができるのは嬉しい効果ですよね^^

     

    この時、より高さを感じさせるため天井の色を白や白に近い軽さを感じるような色にしておくと、より天井が高く感じやすくなるので、壁紙とあわせてコーディネートしてみるのいいでしょう。

     

     

    おしゃれなトイレの塗装や壁紙の施工工事はこちら

    塗装や壁紙の施工工事はこちらからどうぞ

     

     

    7.今よりもトイレに広さを感じさせたいならハーフペイント!

     

    6で記述したようにストライプ柄の壁紙が縦のラインを強調する効果がありますが、横のラインは『空間をより広く』見せてくれる効果があります^^

     

    下の空間を明るくすることで目線の位置に開放感を / ホームデザインキャスリー様 / A様邸 / FARROW&BALL 塗料 No.26 Down Pipe

    ホームデザインキャスリー様 / A様邸 / 壁:FARROW&BALL 塗料 No.26 Down Pipe

     

    例えば、上の写真のようにハーフペイントで壁の上と下を違う色で塗装をすることで、横のラインが際立ってきますが、トイレに座った時に目に入る(床を含めた)白のスペースに開放感を感じませんか。

     

    床・壁・天井と全部が白で統一されているよりも、このようにあえて色を対比させてコーディネートすることで「明るい」「広い」「清潔感」といった『白』の良いポイントがより発揮させることができますよ♪

     

     

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    8.モダンでおしゃれな印象にするならモノトーンでコーディネート

     

    トイレスペースは、そもそも白い洗面ボウルや便器、配管のシルバーが目につきやすいスペースなので、シンプルかつモダンでおしゃれな印象にしやすいという利点があります。

     

     

    明るい色で濃淡をつけるだけでも開放感は感じられる。床材が黒いことで安定感も / りのまま様 / I様邸 / FARROW&BALL 塗料 No.265 Manor House Gray

    りのまま様 / I様邸 / 壁:FARROW&BALL 塗料 No.265 Manor House Gray

     

    上の写真のように、白・グレー・黒のモノトーンのグラデーションでまとめることで、アーバンな雰囲気を醸し出し、余計なものがなく、おしゃれでスマートなトイレスペースを作ることができます^^

     

    この時、この空間で一番下に位置する床材に『一番暗い色=重たさを感じる色』を持ってくると安定感が生まれ、よりバランスの良い空間づくりができるようになりますよ♪

     

     

    9.リラックスしてくつろぎたいなら、ニュートラルカラーがおすすめ

     

    さて、トイレではリラックスしてくつろいで過ごしたいという方もいらっしゃるでしょう。

    そんな居心地の良さを感じたい方におすすめの色がニュートラルカラー。

     

     

    くつろげる暖色系の色で居心地の良さをUP! / サジェスト様 / Hip(上)8731W Staghorn(中)8786N Black Finish(下)8734M Bark Mulch

    サジェスト様 / Hip(上壁)8731W Staghorn(仕切り)Hip 8786N Black Finish(下壁)Hip 8734M Bark Mulch

     

    暖かさと穏やかさを感じる明るめのベージュやグレージュといった色を含むニュートラルカラーは、緊張感をほぐしてくれるストレスフリーな色になります。

     

    上の写真のように、トイレに座ったときの目線の位置にこうした色合いが塗装されていると、ほっと一息つけそうですよね!

     

    ニュートラルカラーは、ベージュ系だけでなく一見地味ですが驚くほど繊細で上品なグリーンやブルー系の色合いもたくさん揃っているので、「これだ!」と思う自分だけのくつろぎカラーを見つけて取りれてみては♪

     

     

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    10.狭くて暗いトイレこそ、ダークカラーと照明で魅せる

     

    トイレスペースは窓はあっても小さかったり、窓がついておらず照明だけというパターンをよく見かけます。

     

    こうなると、どうしても空間を明るい色にしたり明るい照明を付けたりしたくなるところですが、大人っぽい雰囲気を演出するなら、逆転の発想をしてみると海外インテリアのようなおしゃれなトイレを作ることも♪

     

     

    モダンでスマートな雰囲気を醸し出すトイレスペース / H様邸 / FARROW&BALL 塗料 No.281 Stiffkey Blue

    H様邸 / 壁:FARROW&BALL 塗料 No.281 Stiffkey Blue

     

    このようなコーディネートをするには、2つのポイントがあります。

     

    ひとつ目は、あえて天井や壁をダークカラーで塗装すること。ドキドキしますが、狭いトイレスペースのなかを思いきって全部暗くしてしまいましょう。

     

    ふたつ目は、関節照明にしたりアッパーライトを壁に照らすことで、光のグラデーションをトイレスペースに映し出すこと。壁や天井がダークカラーだと、照明の光の陰影を綺麗に映しだしてくれるのです^^

     

    この二つのポイントを意識するだけで、シックで大人っぽい雰囲気のある特別なトイレスペースを作ることができますよ♪

    ちょっと勇気がいるカラーコーディネートかもしれませんが、個性的でおしゃれなトイレを目指してぜひチャレンジしてみてくださいね!

     

     

    DIY塗装のHOW TOが身に付く[ペイントレッスン]のご予約

     

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    トイレは狭い空間なので、DIY塗装に簡単にチャレンジできるスペースのひとつ。

    ただ、はじめてDIY塗装をする前に、塗装や準備、後片付けのコツを身につけておくと、とてもスムーズな作業ができるようになります。

     

    カラーワークスでは、そんなDIY塗装の初心者向けの皆さんに毎月ペイントレッスンを開催しています。

     

    塗装の仕方だけでなく、色の選び方のコツまでスタッフが直接レクチャーしている人気のレッスンとなっているので、トイレのDIY塗装を考えていらっしゃる方は、ぜひお申し込みください♪

     

     

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    壁紙や塗装の施工工事のお問い合わせ

     

    F様 新築マンション / FARROW&BALL No.272 Plummett

    F様 新築マンション / FARROW&BALL No.272 Plummett

     

    カラーワークスでは、塗装や壁紙の施工工事も行っています。

    スタッフが色のご相談をお受けしたあとプロの職人が丁寧に施工させていただくので、最初から最後まで安心してお任せください。

     

     

    おしゃれなトイレの塗装や壁紙の施工工事はこちら

    塗装や壁紙の施工工事はこちらからどうぞ

     

  • Farrow&Ballから待望の新色11色が発表!
    環境を意識したネイチャーカラーが新登場!

  • 2023.3.03, , ,

  • このニュースを楽しみに待っていらっしゃる方も多かったのではないでしょうか。

    先日、環境に徹底して配慮した塗料や壁紙の製造で、サステナブルな家づくりを支える英国の老舗塗料ブランドFarrow&Ballから、新色11色が発表されました!

     

    Farrow&Ballの新色は、いつもファンだけでなく世界中のインテリア愛好家たちが注目をしているほど素晴らしい色が発表されるので、楽しみにしている人が多いのですよ^^

     

    今回はこの新色11色と、このタイミングで同時に30年ぶりに大幅リニューアルされたカラーチャートについてご紹介をします。

     

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

     

     

    ——————–

    1.サステナブルなFarrow&Ballがいまの時代に発表した新色

    2.環境を意識したネイチャーカラーが揃う新色11色

    3.30年間変わることのなかった塗料のカラーチャートが同時リニューアル!

    ———————

     

     

    1.サステナブルなFarrow&Ballがいまの時代に発表した新色

     

    環境を意識したFarrow&Ballの新色11色

     

     

    設立以来、最高の素材と伝統的な手法を使って生産を続けるクラフトマンシップを持ち続けているFarrow&Ball。

    環境に配慮した生産やリサイクル可能な材料の使用といった責任ある業務まで、品質を損なうことなく地球への影響を減らすことに尽力しており、その企業努力も世界トップレベルを誇ります。

     

    そんなFarrow&Ballが発表した新色は、環境を意識したネイチャーカラー。

    喜びや快適さ、さらにリフレッシュの瞬間などからインスピレーション得ており、心を落ち着かせる繊細な色合いからエネルギーを生み出すような色合いまで、お住まいを五感でお楽しみいただける色が揃いました♪

    Farrow&Ball独特の豊かさや色の深み、そして日光や照明光などの光に驚くほど繊細に変化する新色をお楽しみください。

     

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

     

     

     

    2.環境を意識したネイチャーカラーが揃う新色11色

    それでは新色11色をご紹介していきます!

     

     

    No.300  STIRABOUT(スターラバウト)

     

    FARROW&BALL No.300 STIRABOUT(スターラバウト)

     

     

    No.300 STIRABOUT(スターラバウト)

    Farro&Ballのニュートラルカラーは本当に豊かで、色数も多く、繊細な色味が揃っているのですが、この写真の壁に使用されているStiraboutもまた、人気色として多くの方に使っていただけそうな色です^^


     

    Stiraboutは、アイルランドで何世紀にもわたって好まれてきたアイルランド発祥のオートミールにインスパイアされた色になります。

     

    No.300 STIRABOUT(スターラバウト)FARROW&BALL No.293 JitneyFARROW&BALL No.25 Pigeon


    (左)FARROW&BALL No.300 Stirabout(中)No.293 Jitney(右)No.25 Pigeon

     

    少しのくすみと暖かさを感じさせる明るめのニュートラルカラーで、同じく温もり感のある赤みのベージュNo.293 Jitneyと濃淡を作っても素敵ですし、緑みを帯びたグレーのNo.25 Pigeonとあわせると洗練された雰囲気を醸し出してくれます。

     

     

    No.301  EDDY(エディ)

     

    FARROW&BALL No.301 EDDY(エディ)

     

     

    FARROW&BALL No.301 EDDY(エディ)No.301 Eddyは、スイマーたちが自然のジャグジーとして楽しんでいた海流の色からインスピレーションを受けて名付けられたグレイッシュなグリーンです。


     

    自然の水域で感じる水流やちょっとしたさざ波などの中で泳ぐワイルドウォータースイミングを丁寧に表現している色です。

     

    FARROW&BALL No.301 EDDY(エディ)FARROW&BALL No.292 TreronFARROW&BALL No.18 French Gray


    (左)FARROW&BALL No.301 Eddy(中)No.292 Treron(右)No.18 French Gray

     

    No.292 TreronやNo.18 French Grayのような緑みを感じるニュートラルカラーと合わせることで、穏やかでナチュラルな雰囲気をもたらしてくれるでしょう。

     

     

    No.302  TAILOR TACK(テイラー タック)

     

    FARROW&BALL No.302 TAILOR TACK(テイラー タック)

     

     

    FARROW&BALL No.302 TAILOR TACK(テイラー タック)Tailor Tackは、オートクチュールのアトリエで使われている鋲を打つ作業(日本でいうしつけ糸でしつける作業)を表現した色です。


     

    ピンクの中で最も淡く明るい魅惑的な色合いで、クリアな色ですが少しオレンジみを帯びているので暖かさを感じやすいピンクです。

     

    FARROW&BALL No.302 TAILOR TACK(テイラー タック)FARROW&BALL No.241 Skimming StoneFARROW&BALL No.204 Pale Powder


    (左)FARROW&BALL No.302 Tailor Tack(中)No.241 Skimming Stone(右)No.204 Pale Powder

     

    No.241 Skimming StoneやNo.204 Pale Powderとあわせると、明るく淡く可愛らしいスキームでやわらかな空間を作ることができます。

     

     

    No.303  TEMPLETON PINK(テンプルトン ピンク)

     

    FARROW&BALL No.303 TEMPLETON PINK(テンプルトン ピンク)

     

     

    FARROW&BALL No.303 TEMPLETON PINK(テンプルトン ピンク)Templeton Pinkは、ロンドン南西部にある築 240 年のジョージア様式の邸宅を数年かけて改装したときに、ダイニングルーム用に開発されたベージュピンクです。


     

    大邸宅のテンプルトンハウスは、建築当時この邸宅の持ち主がウェッジウッド社の創設者であるジョサイア・ウェッジウッドのためにデザインしたことで有名だったそうです。

     

    改修時、他のお部屋やホールなどにもFarrow&Ballの塗料がたくさん使われていますが、とくにこのTempleton Pinkは、ウェッジウッドの飾り額が引き立つよう作られたという歴史を感じさせる色になっています。

     

    FARROW&BALL No.303 TEMPLETON PINK(テンプルトン ピンク)No.300 STIRABOUT(スターラバウト)FARROW&BALL No.301 EDDY(エディ)


    (左)FARROW&BALL No.303 Templeton Pink(中)No.300 Stirabout(右)No.301 Eddy

     

    Templeton Pinkは、今回新色として一緒に発表されているNo.300 StiraboutやNo.301 Eddyとあわせることでより色の温もりが引き出され、リラックス感が増してくるでしょう。

     

     

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

     

     

    No.304  BAMBOOZLE(バンブーズル)

     

    FARROW&BALL No.304 BAMBOOZLE(バンブーズル)

     

     

    FARROW&BALL No.304 BAMBOOZLE(バンブーズル)

    炎のようなレッドは、もともと海賊の欺瞞を表現するのに使われた名前。

    冒険心にあふれ、どんな部屋にも喜びを与えてくれるのにぴったりなカラーです!


     

    Bamoozleはもともと「だます」「おちょくる」「いたずらする」「策略やお世辞でだます」という意味があることから、赤のいたずら心、楽しさ、エネルギーを現した色に^^

     

    FARROW&BALL No.304 BAMBOOZLE(バンブーズル)FARROW&BALL No.30 Hague BlueFARROW&BALL No.310 BEVERLY(ビバリー)


    (左)FARROW&BALL No.304 Bamoozle(中)No.30 Hague Blue(右)No.310 Beverly

     

    エネルギッシュなBamboozleとNo.30 Hague Blueや同じく緑系統の新色 No.310 Beverlyのようなダークな色を合わせることで、アーティスティックな空間を演出してくれるでしょう。

     

     

    No.305  HOPPER HEAD(ホッパー ヘッド)

     

    FARROW&BALL No.305 HOPPER HEAD(ホッパー ヘッド)

     

     

    FARROW&BALL No.305 HOPPER HEAD(ホッパー ヘッド)Hopper Headは、縦樋(たてどい)の上部にある雨水を受けるための鉄製の素敵な容器にインスパイアされた黒とグレーの中間の色です。


     

    黒ほど強くないダークグレーのHopper Headは、壁に塗るのも素敵ですが、ドアや窓枠、棚などの建具にも使いやすく、ドラマチックな空間に仕上げてくれます^^

     

    FARROW&BALL No.305 HOPPER HEAD(ホッパー ヘッド)FARROW&BALL No.277 DimpseFARROW&BALL No.306 SELVEDGE(セルビッジ)


    (左)FARROW&BALL No.305 Hopper Head(中)No.277 Dimpse(右)No.306 Selvedge

     

    なかでも、クールで青みを感じるホワイトのNo.277 Dimpseや同じ新色で青みのグレー No.306 Selvedgeをあわせると、スマートで重厚感を感じるモダンな印象の空間となるでしょう。

     

     

    No.306  SELVEDGE(セルビッジ)

     

    FARROW&BALL No.306 SELVEDGE(セルビッジ)

     

    FARROW&BALL No.306 SELVEDGE(セルビッジ)

    「セルビッジ」とは、布の端のほつれを止めるクローズドエッジのことを指し、昔ながらのシャトル織機で織られた貴重なデニムから名付けられました。


     

    落ち着いた色味のブルーグレーで、新色の中でも人気の高いSelvedge。

    寝室などの空間に取り入れると、空間によく馴染み、綺麗な光の陰影を作り出してくれます。

     

    FARROW&BALL No.306 SELVEDGE(セルビッジ)FARROW&BALL No.289 Inchyra BlueFARROW&BALL No.305 HOPPER HEAD(ホッパー ヘッド)


    (左)FARROW&BALL No.306 Selvedge(中)No.289 Inchyra Blue(右)No.305 Hopper Head

     

    Selvedgeは、同じく既存のカラーの中で人気の高いNo.299 De Nimesを明るくした色味にあたり、No.289 Inchyra BlueやNo.305 Hopper Headとあわせると大人っぽくなり、洗練されたカラーコーディネートに。

     

     

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

     

     

    No.307  KITTIWAKE(キティウェイク)

     

    FARROW&BALL No.307 KITTIWAKE(キティウェイク)

     

    FARROW&BALL No.307 KITTIWAKE(キティウェイク)Kittiwakeは、明るい日光の下で見るにぎやかな海鳥(キティウェイク)の羽ばたく翼の内側の色からインスピレーションを得た、清涼感のあるブルーです。


     

    清涼感がありながらもほんの少しだけ黒を含んでいるので、こっくりとした穏やかさとリラックス感を感じさせてくれます。

    ステンレスなどとも相性が良いので、キッチンなどに取り入れるとすっきりした空間を作れそうですね!

     

    FARROW&BALL No.307 KITTIWAKE(キティウェイク)FARROW&BALL No.31 RailingsFARROW&BALL No.308 WINE DARK(ワイン ダーク)


    (左)FARROW&BALL No.307 Kittiwake(中)No.31 Railings(右)No.308 Wine Dark

     

    黒に程近い青に近い色合いのNo.31 Railingsや青紫寄りの新色のブルーであるNo.308 Wine Darkとあわせることで、爽やかながらもシャープさも感じるモダンな雰囲気をもたらしてくれるでしょう。

     

     

    No.308  WINE DARK(ワイン ダーク)

     

    FARROW&BALL No.308 WINE DARK(ワイン ダーク)

     

     

    FARROW&BALL No.308 WINE DARK(ワイン ダーク)

    Wine Darkは、詩人ホロメスの詩にも使われている言葉で、真夜中の空からインスピレーションを受けたスピリチュアルな濃紺。密な空間を演出するのに最適です。

     

    暗めのお部屋で使うとより深みを増し、キャンドルの光のもとで見るとグラマラスで大人っぽい特別な空間を演出してくれます。

     

    FARROW&BALL No.308 WINE DARK(ワイン ダーク)FARROW&BALL No.89 Lulworth BlueFARROW&BALL No.307 KITTIWAKE(キティウェイク)


    (左)FARROW&BALL No.308 Wine Dark(中)No.89 Lulworth Blue(右)No.307 Kittiwake

     

    同じ青系統のNo.89 Lulworth BlueやNo.307 Kittiwakeで濃淡をつくることで、統一感を感じさせつつ爽やかなリズム感をもたらしてくれることでしょう。

     

     

    No.309  WHIRLYBIRD(ワーリーバード)

     

    FARROW&BALL No.309 WHIRLYBIRD(ワーリーバード)

     

     

    FARROW&BALL No.309 WHIRLYBIRD(ワーリーバード)ワーリーバード(別名:ヘリコプターシード)と呼ばれる植物の種をご存知ですか?自然愛好家に親しまれている翼のような形の種で、Whirlybird​はここからインスパイアされました。


     

    まるで自然の中にいるような心地の良さを感じさせてくれ、朝の光のなかで明るく爽やかに空間を彩ってくれそうなグリーンです。

     

    FARROW&BALL No.309 WHIRLYBIRD(ワーリーバード)FARROW&BALL No.310 BEVERLY(ビバリー)FARROW&BALL No.2010 James White


    (左)FARROW&BALL No.309 Whirlybird​(中)No.310 Beverly(右)No.2010 James White

     

    同じ新色でより濃い緑色のNo.310 Beverlyや、仄かに緑みを感じるホワイトのNo.2010 James Whiteとあわせると、まるで本物の植物や自然に囲まれたように感じる雰囲気を醸し出してくれるでしょう。

     

     

    No.310  BEVERLY(ビバリー)

     

    FARROW&BALL No.310 BEVERLY(ビバリー)

     

     

    FARROW&BALL No.310 BEVERLY(ビバリー)

    No.306 Selvedge同様、新色の中でも人気が高く清涼感を感じるBeverly。

    どちらかと言うとやや暗めのグリーンですが、リアルな植物の色味にとても近い色です。


     

    ここ近年の世界のトレンドカラーでも植物や自然を連想させるグリーンがずっと入っていますが、Beverlyもまた家の中に外の自然の雰囲気を運んでくれるような色です。

     

    FARROW&BALL No.310 BEVERLY(ビバリー)FARROW&BALL No.201 Shaded WhiteFARROW&BALL No.291 School House White


    (左)FARROW&BALL No.310 Beverly​(中)No.201 Shaded White(右)No.291 School House White

     

    少しオレンジがかったNo.201 Shaded WhiteやNo.291 School House Whiteとあわせることで、格式ばったBeverlyの印象が和らぎ、居心地の良い空間を作れます♪

     

     

    FARROW&BALL No.310 BEVERLY(ビバリー)

     

     

    ちなみに、この色はFarrow&Ballに最も長く勤務した今は亡きスタッフの一人に敬意を表して名付けられました。

     

    Farrow&Ballの色名には、他にもマーケティングのトップであるシャーロットさんから名付けられたNo.268 Charlotte’s Locksや色の専門家であるカラーキュレーターのジョアさんから名付けられたNo.226 Joa’s Whiteなど、スタッフの名前からつけた色がいくつか含まれているのです♪

     

    洗練されたカラースキームを提案したり、地球環境のことに熱心に取り組む姿勢も素晴らしいですが、スタッフや地元を大切にする暖かい企業であるところもFarrow&Ballが愛される一因なのですよ^^

     

     

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

     

     

    3.30年間変わることのなかった塗料のカラーチャートが同時リニューアル!

     

    30 年間変わることのなかったペイント色見本帳「カラーチャート」が同時リニューアル!

     

     

    今回、この新色の発表と共に、Farrow&Ballのペイント色見本帳「カラーチャート」のデザインが大幅にリニューアルされました。

     

     

    Farrow&Ballのペイント色見本帳「カラーチャート」のデザインが大幅にリニューアル

     

    裏面には、各色のカラーストーリーが記載されカラーコーディネートの一例が紹介されていたり、各色にあう「ホワイト」も一目でわかるようになったため、より色が選びやすくなっています♪

     

    新色が含まれたカラーチャートをご希望の方は、下のバナーからお申し込みください。

     

     

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

     

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballの新色の詳細はこちらからどうぞ

     

     

     

  • まるで色と塗料のアミューズメントパーク?! 東京ショールームの人気スポットを4つご紹介!

  • 2023.2.20, ,

  • 皆さんは、カラーワークスの東京ショールームにいらっしゃったことはありますか?

    東神田にある東京ショールームのビルは、実は丸々一棟リノベーションしているビルなのです!

     

     
     

     

     

    ご来店いただいたお客様からは、

    「まるでアミューズメントパークに来たみたい」1日中楽しめるショールームですね!」「実際に足を運んでショールームに来てみてよかった!」

    という嬉しい声をたくさんいただいている場所なんですよ^^

    今回は東京ショールームの中でも、特にお客様の人気が高い4つのスポットをご紹介します。

     

     

    東京ショールームのご予約はこちらからどうぞ

    東京ショールームのご来店予約はこちら

     

     

    ——————–

    1.人気スポット その1:2F  テクスチャーペイントのフロア

    2.人気スポット その2:地下1F  VALPAINTの展示フロア

    3.人気スポット その3:3F  ペイントレッスンのフロア

    4.人気スポット その4:1F  Farrow&Ballショールームのフロア

    5.ショールームのご予約はこちら

    ———————

     

     

    1.人気スポット その1:2F  テクスチャーペイントのフロア

     

    東京ショールームの人気スポットその1:2F テクスチャーペイントのフロア

     

     

    ショールームにご来店されるお客様が一様に驚かれるのが、2Fのテクスチャーペイントのフロアで、正面の壁には、様々な種類のテクスチャーペイントが施された壁があります。

     

    施工工事をご検討中のオーナーさんや意匠性の高い仕上げや個性が際立つ素材を求める設計さんは、ここでスタッフに仕上げのご相談をしたり、塗装のテクスチャーを確認して決めていきます。

     

    なお、テクスチャーペイントの中でも人気が高い2つの塗料が、「Moire」と「スエードペイント VALRENNA」。

    Moireは繊細な輝きのあるメタリックの水性塗料なのですが、壁に塗るとこの上なく上品で知的な雰囲気をもたらしてくれるテクスチャーペイントです。

     

     

    オーナーさんや設計さんに人気の高いテクスチャーペイント「Moire(モアレ)」

     

     

    下の写真を見ていただいてもわかるように、Moireの仕上げ方は3パターン。

     

     

    Moire(モアレ)の3パターンの仕上げ方

     

     

    (左)ローラー仕上げ:霧のようなモアレがかった仕上がりに

    (中)コテ仕上げ:パキッとした陰影がつきモアレの表情が豊かに

    (右)刷毛仕上げ:繊細な刷毛目のテクスチャーで趣のある雰囲気を

     

    同じMoireを使っているだけですが、道具を変えて仕上げるだけで三者三様の個性的な風合いが出てくるのが素敵なんですよね♪

     

    また、色数に注目してみると、テクスチャーペイントとしてはかなり多い84色!

    住宅で重宝されそうな穏やかなトーンや店舗などで映える鮮やかなトーン、職場にもマッチする重厚感を感じる暗めのトーンまで揃っているので、シチュエーションにあわせて使えます^^

     

     

    2Fのお手洗いは天井も壁もMoireで塗装

     

     

    防カビの性能もあったり、水拭きもできメンテナンスもしやすいので、洗面所やキッチン、トイレなど汚れやすい場所でも使いやすいのがポイント♪

     

    京ショールームの2Fに設置しているお手洗いの天井と壁に黒のMoireを塗っているので、いらした際はぜひ見ていってくださいね!

     

    もうひとつ人気のあるテクスチャーペイントの「スエードペイント VALRENNNA」は、特殊な樹脂と顔料を使っていてスエードのバックスキンのようなソフトで優しい感触の仕上がりに。

    空間に穏やかで滑らかな光の反射をもたらしてくれますよ♪

     

     

    東京ショールーム2Fに塗装されているスエードペイントVALRENNA

     

     

    MoireもスエードペイントVALRENNAも、プロの職人さん曰く「他の塗料にはない質感」と仰っていて、特別な空間を作り上げるのにぴったりな塗料となっています。

     

    他にも、このフロアでは漆喰やチョークでかける塗料、アンティーク風の塗料などを紹介しているので、思っても見なかったような塗料に出会えるかもしれませんよ♪

     

     

    東京ショールームのご予約はこちらからどうぞ

    東京ショールームのご来店予約はこちら

     

     

    2.人気スポット その2:地下1F VALPAINTの展示フロア

     

    東京ショールームの人気スポットその2は、地下1FのVALPAINTの展示フロア

     

    地下に降りていくと待っているのが、上の写真のような大理石のような石材やサビ、セメントの壁。

    これ、実は全部塗装なんです!

    来店されたお客様ほぼ全員が、初めて見たとき「嘘でしょ!これ本当に塗装?!」と近くに寄ってまじまじと見てしまうくらいなんですよ笑

     

     

    東京ショールームの人気スポットその2は、地下1FのVALPAINTの展示フロア

     

     

    これらの本物にとってもよく似ている壁は、イタリアのテクスチャーペイント「VALPAINT」で、特殊塗装で仕上げています。

     

    10種類のテクスチャーと1,200種類以上のパターンを特殊塗装で作ることができるのも魅力のひとつ!

    スマートさを感じさせる風合いから圧倒的な高級感をもたらす仕上げまで、お探しのイメージがきっと見つかりますよ♪

     

     

    東京ショールームのご予約はこちらからどうぞ

    東京ショールームのご来店予約はこちら

     

     

    3.人気スポット その3:3F  ペイントレッスンのフロア

     

    塗板などではなく、実際にお部屋の壁を使ってペイントレッスンをします

     

     

    ここは、『有吉くんの正直さんぽ(フジテレビ)』でも取り上げていただいたことのある大人気のペイントレッスンを行っているお部屋。

    DIYで自分でお住まいや店舗を変えてみたい方だけではなく、研修としてペイントレッスンを取り入れる企業も増えているんですよ♪

     

    また、同じ3Fには1000色以上から色が選べるHipのショールーム併設されているので、ペイントレッスンとショールーム見学を一緒に楽しむ方も!

     

     

     

     

    なお、ペイントレッスン終了後、すぐに色を決めてご注文をいただくということがよくあるのですが、量が多くなければHipはその場で1缶ずつ丁寧に調色してお渡しすることもできます。

     

    調色の様子を間近でみる機会はなかなか無いので、顔料が缶に注入されたり、撹拌している様子を皆さんもの珍しげに見ていかれます♪

    3Fにいらっしゃる際は、調色もぜひチェックを!

     

     

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

    ペイントレッスンのお申し込みはこちら

     

     

    4.人気スポット その4:1F  Farrow&Ballショールームのフロア

     

    東京ショールームの人気スポットその4は、1階のFarrow&Ballショールーム

     

     

    カラーワークス東京ショールームに皆さんがいらっしゃる時に、一番最初に通るのがこちらのFarrow&Ballショールーム。

    Farrow&Ballは上品さの漂う銀座サロンもありますが、こちらはまた一味違ってスマートな雰囲気のあるショールームなのがポイント!

     

     

    Farrow&BallでDIYをしたドアや壁紙のディスプレイなども

     

     

    スタッフがFarrow&Ballの塗料でDIYペイントをしたドアやテーブル、スツールがあちこちにあるので、お客様からは「もはや職人さんじゃないですか!」と驚かれることもあります笑

     

    壁だけでなく、上の写真のように家具や建具にも塗装するだけで空間の印象がかなり深まるので、「家具ならDIYで塗ってみようかな!」とお考えの方は、お気軽にスタッフにご相談くださいね♪

     

     

     

    5.ショールームのご予約はこちら

    私たちのショールームには、

    「ご自宅や店舗の壁や家具をDIYペイントをしたい」

    「古くなってきた壁をリノベーションで綺麗にしたい」

    「こんなインテリアにしたいのだけどできるのかな」

    などのようなご相談にいらっしゃるオーナー様から、

    「新しい素材を探したり、お施主様と一緒に塗装を見ながらお打ち合わせ」

    をされる設計様まで、たくさんのお客様がいらっしゃいます。

     

    ご案内は予約優先となりますが、ご予約が無い場合でもご自由にショールームをご覧いただくことができますので、一度ぜひ東京ショールームにお越しください♪

    スタッフ一同、皆さんにお会いできるのを楽しみにお待ちしております^^

     

     

    東京ショールームのご予約はこちらからどうぞ

    東京ショールームのご来店予約はこちら

     

     

     

     

  • 使いやすい? 難しい?! おしゃれな輸入壁紙を大解剖!
    Farrow&Ballの壁紙の取り入れ方

  • 2023.1.25, , ,

  • 突然ですが、輸入壁紙と聞くとどのようなイメージがありますか?

    大胆なダマスク柄から華麗な花柄まで、おしゃれなものが多い輸入壁紙。

    でも、「憧れるけど、ちょっと個性的過ぎて浮いてしまうのでは?」「どんな部屋に取り入れるとおしゃれになるのかわからない」「塗装とは違って工事をお願いするから失敗できない」と躊躇される声も。

    そこで今回は、輸入壁紙の中でも特に品質が高く、アートフルで、かつ取り入れやすいFarrow&Ballの壁紙をご紹介します!

     

    サンプル請求はこちらからどうぞ

    FARROW&BALL_壁紙サンプルのご請求はこちら

     

     

    ——————–

    1.輸入壁紙をインテリアに取り入れるコツ

    2.輸入壁紙 Farrow&Ballの壁紙が支持される理由

    3.パターンひとつひとつに込められたストーリー

    4.ドアや家具、塗装した壁とのおしゃれなカラーコーディネート!

    5.こんな使い方があった!和室で魅せる輸入壁紙

    6.実物の確認は必須!無料で取り寄せられる輸入壁紙のサンプル

    7.リフォームやリノベーションの工事のご相談はこちら

    ———————

     

     

    1.輸入壁紙をインテリアに取り入れるコツ

     

    drawer style_N様邸 / FARROW&BALL(壁紙)TESSELLA BP3602(塗装)No.228

    drawer style様 N様邸 / FARROW&BALL(壁紙)TESSELLA BP3602(塗装)No.228

     

    おしゃれで印象的な柄が多い輸入壁紙ですが、なんの計画もなく広い壁面に貼ってしまうと、唐突感がでてインテリアの中でそこだけ浮いてしまうことがあります。

     

     

    FARROW&BALL(壁紙)Bumble Bee BP561

    FARROW&BALL(壁紙)Bumble Bee BP561

     

    せっかくおしゃれな輸入壁紙を貼ったのに!違和感なんて感じたくないですよね><

    でもせっかく輸入壁紙を使うなら、ちょっと大胆な柄にチャレンジしてみたい気持ちもあるでしょう♪

    そんな時は、トイレやウォークインクローゼット内などの狭いスペースに貼ってみるのはいかがですか?

     

     

    友紀建築工房 S様邸 / FARROW&BALL(壁紙)Lotus BP2019

    友紀建築工房様 S様邸 / FARROW&BALL(壁紙)Lotus BP2019

     

    いつも見える場所に貼っているわけではないのですが、扉を開けた時に見える光景は、何よりもその空間に特別感を与えてくれ、家の隅々まで大切にしたくなることでしょう。

     

     

    サンプル請求はこちらからどうぞ

    FARROW&BALL_壁紙サンプルのご請求はこちら

     

     

     

    2.輸入壁紙 Farrow&Ballの壁紙が支持される理由

    Farrow&Ballの壁紙は、数ある輸入壁紙と比較してみてもちょっと特別です。

    創業当初から60年以上にわたり、ドーセットの自社工場で伝統的な技術を使って職人さんがハンドメイドで一枚一枚大切に製造しているので、毎回異なった表情と独特の素晴らしい風合いを生み出す壁紙です。

     

    使っている自社の水性塗料やベースとなる紙の素材も徹底して環境に配慮されており、揮発性有機化合物 (VOC)、鉛、水銀、ホルムアルデヒト、トルエン、キシレン、有害な 可塑剤なども、もちろん含まれていません。

     

     

    ナズナデザインオフィス_S様邸 / No.295 Sulking Room Pink / FARROW&BALL 壁紙 Lotus BP2071

    ナズナデザインオフィス様 S様邸 / FARROW&BALL (壁紙)Lotus BP2071o(塗装)No.295 Sulking Room Pink

     

    ちなみに、印刷用のインクで作られた壁紙を日当たりの良い壁面に貼っていると、どうしても壁紙の印刷のインクが日焼けてきてしまうものです。

     

    しかしFarrow&Ballの壁紙は、濃厚な顔料がふんだんに使われている自社の塗料で作っているので、経年変化に強く、美しい美観を長く保つことができるのです♪

    これもFarrow&Ballの壁紙が特別であるポイントのひとつですね^^

     

     

    友紀建築工房様 / FARROW&BALL(壁紙)Brocade BP3209

    友紀建築工房様 / FARROW&BALL(壁紙)Brocade BP3209

     

    繊細で風合いのある表情と独特の質感を保ったままウォッシャブル加工がされてもいるので、紙の素材でありながら水拭きができるなどメンテナンスもしやすいのも特徴です。

    どこをとっても高品質なので、どなたでも安心して使っていただくことができます。

     

     

    サンプル請求はこちらからどうぞ

    FARROW&BALL_壁紙サンプルのご請求はこちら

     

     

     

    3.パターンひとつひとつに込められたストーリー

     

    H様邸 / FARROW&BALL(壁紙)Ranelagh BP1847

    H様邸 / FARROW&BALL(壁紙)Ranelagh BP1847

     

    Farrow&Ballの壁紙コレクションは、40 種類以上の豊富なデザインと 1,000 を超えるカラーバリエーションがあります。

     

    ストライプや幾何学模様、花柄やダマスク柄などFarrow&Ballの壁紙ならではのクリエイティブなパターンばかり!

     

     

    FARROW&BALL(壁紙)Wisteria BP2201(塗装)No.84 Green Blue / Hip(塗装)CW052W

    FARROW&BALL(壁紙)Wisteria BP2201(塗装)No.84 Green Blue / Hip(塗装)CW052W

     

    そのインスピレーション元は、古い文献やFarrow&Ballがあるイギリスドーセットの地域にある植物などがモチーフとなっており、どの壁紙も貼るとアートを飾っているかのような素晴らしいコレクションが揃っています。

     

     

     

    4.ドアや家具、塗装した壁とのおしゃれなカラーコーディネート!

     

    T様邸 / FARROW&BALL(壁紙)Lotus BP2062(塗装)No.271 Brassica No.254 Peltヤマダタッケン / FARROW&BALL(壁紙)St Antoine BP933

    (左)T様邸 / FARROW&BALL(壁紙)Lotus BP2062(塗装)No.271 Brassica No.254 Pelt

    (右)ヤマダタッケン様 / FARROW&BALL(壁紙)St Antoine BP933

     

    上でもご紹介しましたが、Farrow&Ballの壁紙は自社の水性塗料を使って作られています。

     

    そのため、壁紙と同じ色を使った塗料を組み合わせてお部屋を彩ることが可能なんです!

    これは、塗料会社で作られている壁紙だからこそできること。

    壁紙と塗料のカラーコーディネートすると、「壁紙×壁面」「壁紙×巾木」「壁紙×扉」など、より完成度の高いおしゃれな空間作りを楽しんでいただくことができます^^

     

     

    友紀建築工房 S様邸 / FARROW&BALL(壁紙)Brocade BP3208(塗装)No.26 Down Pipe

    友紀建築工房 S様邸 / FARROW&BALL(壁紙)Brocade BP3208(塗装)No.26 Down Pipe

     

    壁紙と塗料の色を揃えて統一感を出すもよし、あえて違うFarrow&Ballの色を組み合わせて、配色を楽しむのもよし☆

    Farrow&Ballを存分に使って、自分らしい輸入壁紙と塗料の組み合わせをぜひ見つけてみてください♪

     

     

    サンプル請求はこちらからどうぞ

    FARROW&BALL_壁紙サンプルのご請求はこちら

     

     

     

    5.こんな使い方があった!和室で魅せる輸入壁紙

     

    FARROW&BALL(壁紙)Wisteria BP2201(塗装)Hip 8476N Symphony Blue

    FARROW&BALL(壁紙)Wisteria BP2201(塗装)Hip 8476N Symphony Blue

     

    皆さんは、壁紙は壁や天井に貼るだけのものだと思っていませんか?

    輸入壁紙 Farrow&Ballは、繊細な色合いや質感を持つ自社の水性塗料を使っており、インテリアに自然に溶け込む色合いが多く揃っています。

     

     

    Y様邸 / FARROW&BALL(壁紙)Vermicelli BP1510

    Y様邸 / FARROW&BALL(壁紙)Vermicelli BP1510

     

    特にニュートラルカラーを多く使っているパターンは自然素材の多い和室にもぴったり!

    畳との相性も良いですし、襖に施すことで稀有な存在感を和室にもたらすことができるでしょう。

     

     

    サンプル請求はこちらからどうぞ

    FARROW&BALL_壁紙サンプルのご請求はこちら

     

     

     

    6.実物の確認は必須!無料で取り寄せられる輸入壁紙のサンプル

     

    Farrow&Ballの壁紙サンプル(A4サイズ)

     

     

    さて、輸入壁紙 Farrow&BallはA4サイズのサンプルを用意しております。

    ここに貼ったら素敵だろうなと考えられているスペースに実際にテープなどで貼り付けてみて、朝昼晩の光の元でどんな風に見えるのか、しっかり確認してみましょう♪

     

    Farrow&Ballの壁紙サンプルの裏にはリピートや壁紙の幅など情報が書かれています

     

    なお、Farrow&Ballの壁紙サンプルは無料となっております。

    表面は実際の柄が、裏面にはその壁紙コレクションの名前や番号、幅やリピートの長さなどの情報が書かれているので、チェックしてみるのもいいでしょう^^

     

     

    サンプル請求はこちらからどうぞ

    FARROW&BALL_壁紙サンプルのご請求はこちら

     

     

     

    7.リフォームやリノベーションの工事のご相談はこちら

     

    FARROW&BALL_壁紙 Bumble Bee_BP507

    FARROW&BALL(壁紙)Bumble Bee BP507

     

    さて、手元にサンプルが届いて気に入ったものを見つけたら、Farrow&Ball銀座サロンやカラーワークスまでぜひご依頼ください。

     

    また、壁紙の施工はなかなかDIYでは仕上げることが難しいと思います。

    そんな時はカラーワークスでリノベーション工事を承ることができます^^

    壁紙の手配から施工工事の完了まで、お客様の条件に合わせてサポートさせていただくことができるので、安心してお任せください。

     

    コーディネートがしやすい輸入壁紙 Farrow&Ballを使って、おしゃれな住まいを一緒に作ってみませんか♪

     

     

    リノベーションのご依頼やご相談はこちらからどうぞ

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

  • 築50年中古マンションをお洒落にリノベーション
    ホテルライクな空間に生まれ変わった熱海の家☆

  • 2022.12.25, , , ,

  • リモートワークが増える中で、東京まで新幹線で約40分ほどで通える熱海が、最近とても人気なのはご存知ですか?

    お客さまの中でも「別荘をリノベーションしたい」「熱海に物件を購入するのでリノベーションをお願いしたい」「リビングを塗装仕上げにしたい」とお聞きすることが多くなってきました^^

    そこで今回は、Farrow&Ball 銀座サロンでご依頼いただいたお客様の中でも、熱海の中古マンションをお洒落にリノベーションをされた施工事例をご紹介します!

     

    リノベーションのご依頼やご相談はこちらからどうぞ

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

    ——————–

    1.熱海の中古マンションが大人気の理由

    2.古すぎる?! 熱海の中古マンションの現状

    3.中古マンションにこそ良い物件あり!

    4.熱海の築50年の中古マンションをフルリノベーション

    5.築50年の空間が、ホテルライクなインテリアに生まれ変わった!

    6.色やリノベーションのご相談は、Farrow&Ball 銀座サロンへどうぞ

    ———————

     

     

    1.熱海の中古マンションが大人気の理由

    熱海の中古マンションが人気なのは、新幹線で東京まで40分ほどで通えるという理由もありますが、そもそも立地のいい格安物件がたくさんあるという背景があります。

     

    立地のいい格安中古マンションがまだまだたくさんあるそうですが、こうした物件は古すぎるせいか「リノベーションにお金がかかるのではないか?」「リノベーションしても住めるイメージがわかない」「畳ではなくホテルのようなインテリアにしたいけど可能なの?」と不安に思う方も多く、なかなか手を出しにくいという状況のようです。

     

     

    2.古すぎる?! 熱海の中古マンションの現状

     

    Before_古すぎる熱海の中古マンション

     

     

    今回ご紹介する熱海の中古マンションもまさに昭和の時代を感じさせる築50年の物件ですが、価格は驚きの700万円!

    このお値段なら、熱海に中古マンションをもつのも現実的になってきますよね。

    とはいえ、購入前はこの通り。

     

     

    Before_古すぎる熱海の中古マンション

     

    Before_古すぎる熱海の中古マンションBefore_古すぎる熱海の中古マンション


     

    どこをとってみても、昭和の雰囲気が漂う内装がそのまま残っている上、壁も畳も何もかも老朽化で古くなっている状態で、オーナー様も最初は購入を迷われたそうです。

     

     

    リノベーションのご依頼やご相談はこちらからどうぞ

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

    3.中古マンションにこそ良い物件あり!

     

    2でご紹介した老朽化した現状をみてご購入を迷われたオーナー様ですが、悩みに悩んだ末にこの中古マンションをご購入された決め手をお聞きしました。

     

    ①駅からタクシーで5分ほどで立地がとても良い

    ②ベランダからの眺めが最高!!

    ③熱海で年に10回以上行われている花火大会も、お部屋から眺めることができる

    ④共同の大浴場もある

    ⑤部屋には、なんと温泉が引かれている!

     

    熱海の中古マンションのベランダからは、最高の眺望が!

     

     

    上の写真は、実際にこちらの物件のベランダから眺めた景色になるのですが、これだけ素晴らしい眺望がお部屋から見えたり温泉も楽しめるなら、最高の条件になりますよね^^

     

    とは言え、やはり築50年の内装の古さは気になるもの。

    そこで、リノベーションの予算を「1000万円未満でじょうずにしあげよう!」と決めて購入を決意された上で、Farrow&Ball銀座サロンへご来店され、色やリノベ―ションのご相談をされました。

     

     

    4.熱海の築50年 中古マンションをフルリノベーション

     

    様々な建材を揃えているFarrow&Ball銀座サロン

     

     

    もともとホテルのような高級感のあるインテリアがお好きなオーナー様。

    壁面は、海外インテリアでは主流である『水性塗装』に決めていたそうです。

    水性塗装は、環境に優しいだけではなく、豊富な色の中から自分が好きな色を自由に選べるところが特徴です^^

     

    今回のオーナー様も「せっかくリノベーションをするなら、ビニールクロスの壁紙や真っ白の壁ではなく、ホテルライクなお部屋になるように好きな色を取り入れたい!」と銀座サロンに足を運んでくださいました。

     

     

    Farrow&Ball 銀座サロンではリノベーションのご相談を承っております

     

     

    なお、こちらのオーナー様は今までにも何度かFarrow&Ballでお部屋を塗装されており、その時もご利用されていた『カラーコンサルタンシー』サービスを今回も利用されています。

     

    Farrow&Ballのカラーコンサルタンシーは、色を熟知したカラースタイリストが、 空間のさまざまな要素やご希望のイメージに加えライフスタイルなども参考に、お客様と一緒にカラースキームを作り上げるサービスです。

     

     

    建具やラグ、カーペットなども考慮して壁の色を決めたり、リノベーションの工事を承っております

     

     

    今回の熱海の中古マンションについても、どんな空間にしたいのか、どのようにそこで過ごしたいのか、スタッフがオーナー様にひとつずつ丁寧にヒヤリングをしてインテリアカラーを決めていきました。

    また、熱海の物件ではリノベーションのご相談もいただいたので、こちらもしっかりとサポートをさせていただきました。

     

     

    リノベーションのご依頼やご相談はこちらからどうぞ

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

    5.築50年の空間が、ホテルライクなインテリアに生まれ変わった!

     

    そうしてリノベーションが完成した熱海の中古マンション、まずは動画を見てみましょう!

     

     

     

     

    いかがですか??

    昭和のテイストが色濃く残っていた築50年の中古マンションの一室が、こんなにお洒落に変わるんです!

    それでは印象的なスペースをひとつひとつご紹介していきます。

     

     

    築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!

     

    築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!

     

    毛足の長いグレーのカーペットとまるで海外のような窓辺のスペース。空間を優しく包み込むのは、明るいけれどややグレイッシュがかったニュートラルカラー。

     

     

    築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!

     

    ベッドヘッド側のグレイッシュな壁の色と格子の模様が、ホテルライクな空間をよりシックな印象に演出。

     

     

    築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!

     

    高級感のある玄関周り。天井を見上げると、大人っぽいピンクがサプライズ的に彩られています♪

     

     

    築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!


    玄関から続く天井のピンクで、空間のつながりを感じさせています。

     

     

    築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!

     

    もはや元の古い浴槽が思い出せないほど、リッチな雰囲気が漂う素敵なお風呂のスペース!

     

     

    築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!

     

    収納スペースだからといって手を抜いていないこちらの物件。大胆なダッチオレンジの壁と狭さを感じさせない鏡の扉がとっても個性日的で素敵です♪

     

    築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!

     

    トイレは、縦のストライプの壁紙をあえて横に貼ってボーダーにすることで、幅の狭い空間を広く見せる効果を持たせていたり、ピンクをキーワードに遊びのある空間となっています。

     

     

    築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!築50年の熱海の中古マンションがホテルライクな空間にリノベーション!


    築50年の中古マンションとは思えないほど、お洒落な住まいに生まれ変わった熱海の物件。

    空間のあちこちに、オーナー様のこだわりの色や大切にしている雰囲気が感じられますね^^

     

    最終的にかかった金額は約800万円。

    理想の2拠点生活が実現しました。

     

    リノベーションのご依頼やご相談はこちらからどうぞ

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

    6.色やリノベーションのご相談は、Farrow&Ball 銀座サロンへどうぞ

     

     

     

    中古マンションでも、色でこんなに素敵に生まれ変わることができます。

     

    狙っている物件があまりに古すぎて希望のリノベーションができるのか不安な方から、中古マンションをリノベーションして価値をあげたいと考えていらっしゃるマンションオーナー様まで、お気軽にFarrow&Ball 銀座サロンまでご相談ください♪

     

     

    リノベーションのご依頼やご相談はこちらからどうぞ

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     
     

     

     

  • 空間に気品を与える柔らかな感触と滑らかな光!
    水性塗料なのにスエードの質感をもつバルレンナ

  • 2022.12.04,

  • 内装に気品をもたらすスエード調水性塗料バルレンナ / CURIOUS-DESIGN-WORKERS_gap_バルレンナ_448D

    写真提供:CURIOUS DESIGN WORKERS / 物件:gap / 使用塗料:バルレンナ 448D

     

    カラーワークスが取り扱う特殊塗装には、水性塗料で仕上げたとは思えないほど特別なテクスチャーをもつ塗料がたくさんあります。

    なかでも、今回ご紹介するバルレンナはまるでスエードのような質感で、空間に気品と高級感をもたらしてくれる素晴らしい個性をもつ水性塗料です。

    それではさっそくバルレンナのポイントをチェックしていきましょう!

     

    スエード調水性塗料バルレンナの詳細はこちら

    バルレンナの詳細はこちら

     

     

    ——————–

    1.スエードのような非常に柔らかな質感で空間に高級感をもたらす

    2.空間に多彩な表情をうむ24色

    3.スエード調水性塗料バルレンナのメンテナンス性

    4.F☆☆☆☆・不燃認定・低臭・使用場所

    5.スエード調水性塗料バルレンナの塗装要領

    6.施工事例

    7.資料請求・お問い合わせ

    ———————

     

     

    1.スエードのような非常に柔らかな質感で空間に高級感をもたらす

    スエード調水性塗料バルレンナは、何といっても『美しい色合い』と『スエードのような柔らかで落ち着いた質感』が秀逸!

    水性塗料の中に、細かな砂のようなテクスチャーが含まれているので、刷毛を使った特殊塗装で繊細な陰影をつけながら仕上げていきます。

     

    滑らかな光の反射をするバルレンナは、華美な印象というよりも気品ある高級感を空間に演出してくれます。

    住まいのどの部屋にもあわせやすいですが、書斎などに塗装してインテリジェンスな空間に仕上げるのも良いですね^^

     

     

     

    2.空間に多彩な表情をうむ24色

     

    空間に多彩な表情を生む24色 / スエード調水性塗料バルレンナ空間に多彩な表情を生む24色 / スエード調水性塗料バルレンナ


    ※モニターによって実際の色とは異なる場合がございます。必ず色見本をご依頼頂けますようお願い致します。

     

    スエード調水性塗料バルレンナは、住宅にも商業施設にも使いやすいカラーバリエーションで全24色揃っています。

     

    赤系統や黄色系統のアースカラーのような色は空間に垢抜けた華やぎを、クールな色合いやグレージュなどのニュートラルカラーは、シックで大人っぽく演出してくれるでしょう。

     

     

    スエード調水性塗料バルレンナの詳細はこちら

    バルレンナの詳細はこちら

     

     

     

    3.スエード調水性塗料バルレンナのメンテナンス性

     

    写真提供:ドリームチーム 中田塗装 物件:アマンダ / 使用塗料:バルレンナ_メテオレ10セメント

     

    写真提供:ドリームチーム 中田塗装 物件:アマンダ / 使用塗料:バルレンナ_メテオレ10セメント写真提供:ドリームチーム 中田塗装 物件:アマンダ / 使用塗料:バルレンナ_メテオレ10セメント


    写真提供:ドリームチーム 中田塗装 / 物件:アマンダ / 使用塗料:バルレンナ メテオレ10セメント

     

    スエード調水性塗料バルレンナは、少しの汚れなら塗装して完全に乾燥させたあと、柔らかいスポンジに水を含ませて、優しく塗装面を拭いてメンテナンスをすることができます。

    そのため、住宅だけでなく上の写真のような美容室のような空間でも使っていただけます。

     

    なお、選んだ色が黒に近い濃く暗い色の場合、こすりすぎると白っぽくなる恐れがあります。また、傷が目立つからといって一部分だけ補修すると目立ってしまう可能性が高いので、その場合は壁一面の補修をおすすめします。

     

     

     

    4.F☆☆☆☆・不燃認定・低臭・使用場所

     

    バルレンナは、環境にも人にも優しい水性塗料です。

     

    ・F☆☆☆☆取得

    ・不燃認定取得

    ・低臭で日中工事が可能

     

    また、使用場所として屋内壁用となっております。

     

    ・プラスターボード

    ・CWペーパー(No.003)

    ・コンクリートやモルタル

     

    ※下塗りには、スエード専用プライマーを使用してください。

     

     

     

    5.スエード調水性塗料バルレンナの塗装要領

     

    通常の水性塗料とは違い、ローラーでの施工をしたあと乾かないうちにすぐ刷毛を使ってテクスチャーを付けていくという特殊塗装が必要なバルレンナ。

    どのような施工の過程を経ていくのかご紹介していきます。

     

     

    スエード専用プライマー(水で10%~30%希釈したもの)を中毛ローラーで不規則に一回塗る。

     

     ↓

     

    スエードペイントをローラーで全体に不規則な方向に塗り広げる。

     

     ↓

     

    スエードペイント乾燥後、彩度スエードペイントをローラーで全体に不規則な方向に塗り広げます。ローラーで塗った場所は、その直後からすぐに刷毛目をすぐにいれることがポイントなので、二人で塗装することがおすすめです

     

     

    なお、ステップ2 のスエード調水性塗料バルレンナを乾燥した後、ステップ2 と同じ塗り方でローラーで一回塗っていきます。

     

    ポイントは、ローラー塗り直後からすぐに刷毛で柔らかいカーブを描く様にクロスしながら刷毛目を入れていく必要があること。

    そのため、塗料をローラーで塗る人、刷毛で模様をつける人と2人以上で塗装することをお勧めします。

     

     

    スエード調水性塗料バルレンナの詳細はこちら

    バルレンナの詳細はこちら

     

     

     

    6.施工事例

     

    写真提供:ナズナデザインオフィス / 物件:S様邸 / 使用塗料:ドリームアルバ バルレンナ 451A

    写真提供:ナズナデザインオフィス / 物件:S様邸 / 施工:ドリームチーム アルバ /使用塗料:バルレンナ 451A

     

     

    物件:スタッシャー / 施工:ドリームチーム hus

    物件:スタッシャー / 施工:ドリームチーム hus

     

     

     

    7.資料請求や施工工事のお問い合わせ

     

    スエード調水性塗料バルレンナの資料請求や施工工事のお問い合わせはこちら

    カタログや施工のお問い合わせはこちら

     

     

     

  • DIYでセルフリノベーションをする前に!
    もうチェックした?後悔しない色選びの方法

  • 2022.11.21, , ,

  • せっかく壁にDIY塗装をしたのに、いざ塗ってみると「思っていた雰囲気と違った!」とか「カラーチャートで選んだ色とは別の色に見えてしまう……」なんて失敗をしたことはありませんか?

    今回は、塗った後で後悔しない色選びをするための方法を、繊細で奥行き深く、独特の質感を持つ塗料を提供する英国の老舗ブランドFarrow&Ballを通してご紹介します^^

     

    DIYでセルフリノベーションをする方におすすめ!Farrow&Ballの詳細はこちら

    FARROW&BALLペイントスターターキットのご購入・詳細はこちらからどうぞ

     

     

    ———————

    1.好きな色を選んだのに、思っていた雰囲気と違ってしまった原因は?

    2.カラーチャートから気になる2〜3色を選んでみよう!

    3.サンプルポットを使って、あとで後悔しないための『試し塗り』

    4.試し塗りをした色の見えの変化を1日を通してチェック

    5.大好きな色に囲まれる暮らしをDIY塗装で簡単に手に入れよう

    ———————

     

     

    1.好きな色を選んだのに、思っていた雰囲気と違ってしまった原因は?

     

    驚くほど豊富な色が揃っているカラーチャート

     

     

    インテリアの壁を塗装する水性塗料のカラーチャートは、驚くほど豊富な色が揃っています。

    その中から好きな色を選んで塗装をされる方が多くなってきてるのですが、「せっかく好きな色を選んだのに壁に塗ると、雰囲気が変わってしまった……」と仰る先輩DIYerさんの声をお聞きすることがあります。

     

     

    色選びをするときは2〜3色選ぶこと

     

     

    せっかく好きな色を選んで塗装をしたのに、思ったような色に仕上がらなかったら残念ですよね;

    こうしたことが起こる原因の一つとしてあげられるのが、空間の『光と色』の関係。

     

     

    塗る場所によって色の見え方が変化してくる塗る場所によって色の見え方が変化してくる


     

    カラーチャートから色を選ぶ時は、色がよく認識できる昼間や明るい場所で選ぶことが多いと思います。

    でも、実際に過ごす空間の照明の光の色や窓から入ってくる太陽の光の影響によって、選んだ色が思っていたよりも暗かったり濁って見えてしまうことがあります。

     

    そのため、DIYでセルフリノベーションをする前に必ず試し塗りをすることをおすすめしています。

     

     

     

    2.カラーチャートから気になる2~3色を選んでみよう!

    さて、DIYでセルフリノベーションする方たちに人気のFarrow&Ballの色は、世界でも他に類を見ないほど繊細な発色をする塗料です。

     

    色にこだわりをもって作られているからこそ、光の当たり具合により様々な表情を見せてくれるので、Farrow&Ballのファンの方たちは、朝の光や夜の照明の元でどんどん変わっていく壁の色の表情を楽しんでいらっしゃいる方が多いのですよ^^

     

     

    後悔しない色選びをしよう!

     

     

    そんなFarrow&Ballの本国であるイギリスのユーザーさんたちは、ご自分のお住まいに塗装をする前に必ずやっていることがあります。

    それは、塗装してみたい色を複数色選んで試し塗りをしてみること!

     

    理由は、希望の色より明るさや鮮やかさがほんの少し変わるだけで、実際にDIYで塗装をした際の色の見え方が変わってくることを知っているからです。

    そのため、カラーチャートの色は目安として『塗装後の色が一番好み』になるよう確認することが大切になってくるのです。

     

     

    カラーチャートから色を選ぶときは好きな色に加えて2~3色選びましょう

     

     

    なお、選ぶのは『好きな色』と『近い色を2〜3色』程度でOK!

    132色のカラーチャートの中から好きな1色を見つけることは割と早くできると思うので、あとは好きな色を中心に選んでみてくださいね^^

     

     

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

     

     

     

    3.サンプルポットを使って、あとで後悔しない『試し塗り』

     

    繊細で奥深い132色が揃う英国の老舗ブランドFarrow&Ballの色

     

     

    Farrow&Ballの132色のカラーチャートから好きな色や候補色を選んだら、お試し用のサンプルポットを使い、実際にDIY塗装する壁に試し塗りをしてみましょう♪

    サンプルポットは2.5Lや5L缶と同じ塗料が入っているもので、刷毛でA4サイズ程度の大きさに塗って確かめます。

     

     

    試し塗りをして色のチェックをしよう!

     

     

    壁に直接塗ると、本番塗装する時に色が混ざってしまうのでは?と心配される方もいらっしゃいますが、水性塗料とはいえ絵の具とは違い、一度乾燥すると溶けることはありません。

    色味をチェックしたあと、決めた色を上から塗れば試し塗りをした色は被ってしまうので影響はありません。

     

    なお、直接壁に塗るのが難し場合は、別途A4サイズの用紙に塗ってから壁に貼って確認をしてみてくださいね♪

     

     

    塗り試し用のサンプルポットと刷毛を購入して塗装色を確かめてみよう

     

     

    さて、肝心のサンプルポットが購入する方法は、各ショールームまたはオンラインショップの2つあります。

    ご希望の色番号のサンプルポットに加え、ちょうとポットに入るサイズの刷毛も用意しておりますので、一緒にご購入されるのも良いでしょう。

     

     

    Farrow&Ballのサンプルポットのご購入はこちら

    Farrow&Ballのサンプルポットのご購入はこちら

     

    DIYのセルフリノベーションなどの試し塗りに最適な刷毛のご購入はこちら

    試し塗り用の刷毛のご購入はこちら

     

     

     

    4.試し塗りをした色の変化を1日を通してチェック

     

    試し塗りをしたら、ほどなくして表面が乾いてくることでしょう。

    水分を多く含んでいる塗り立て直後はやや色が鮮やかに見えますが、乾くと色が落ちついてきます。

    この状態で、1日の中で色がどう変化していくのかチエックしてみましょう。

     

    ちょうどFarrow&Ballで塗装をしたお部屋が、1日を通して窓から差し込む陽光や照明の光でその壁の色味が変わっていく様子を記録している動画があるのでぜひご覧ください♪(音声あり)

    色や光の表情が移り変わる様は素敵ですし、こんなに色が変化して見えるのかということを実感できる動画になっています^^

     

     

     

     

    朝の青みがかった光、昼の白っぽい光、夜の暖かな電球色の光、また光が差し込む部屋の方角や広さによっても、色の見え方は変化します。

    一番長くそのお部屋にいる時間に、一番綺麗に見える色を選べるよう試し塗りで色の見え方をチェックすることは、後悔しない色選びの第一歩です。

     

     

     

    5.大好きな色に囲まれる暮らしをDIY塗装で簡単に手に入れよう

     

    試し塗りをして最高の色が見つかったら1面からでもOKです。DIYで塗装をしてみましょう!

    その時に使えるのが、横幅約6mの壁が塗装できるFarrow&Ballの塗料と塗装塗装道具一式が含まれている ペイントスターターキットです♪

     

     

    はじめてのペイントDIYにおすすめ横幅約6mの壁が塗れるペイントスターターキット

     

    初めてDIYで塗装をするときは、数あるローラーや刷毛の中からどんな道具を選ぶと良いのかわからないものですよね。

    でも、このキットにはFarrow&Ballが塗りやすいローラーや刷毛が初めからセットされてるので、こうしたストレスから解放されます♪

     

    皆さんの作業をより快適にしてくれるツールなので、Farrow&Ballの色と共にDIYライフを楽しんでくださいね^^

     

     

    DIY塗装をするなら塗料も道具もひとまとめになったこちらがおすすめ!

    FARROW&BALLペイントスターターキットのご購入・詳細はこちらからどうぞ

     
     

     

  • なんと昨年比売上10倍強!工事のご依頼多数の
    煌めくメタリック水性塗料モアレの魅力☆

  • 2022.11.13, , ,

  • 近年、好きな色を選んで自宅の壁にDIY塗装をしたり、塗装工事をすることでおうち時間を楽しまれる方が増えてきました。

    それとともに、一つの壁を色で塗り分けしたり、モルタルや石材のような質感になる特殊塗装を取り入れるなど、インテリアに成熟した個性を求める方が多くなってきました。

     

    そのような中でいま大きな注目を集めているのが、なんと昨年比10倍以上の売上を続伸中の『メタリック水性塗料 モアレ』。上品な煌めきをもち、類まれな高級感を演出してくれる塗料です。

    今回は、住宅から店舗までいま非常に人気が高まっているモアレをご紹介します!

     

    メタリック水性塗料 モアレの詳細はこちら

    繊細な煌めきを持つMoireの詳細はこちら

     

     

    ———————

    1.高級感のある上質なメタリックが特徴のモアレ

    2.メタリック水性塗料 モアレ の6つの特徴

    3.施工や塗装色のご提案は、私たちにお任せを

    4.ショールームでお待ちしています

    5.商品のお問合せ

    ———————

     

     

    1.高級感のある上質なメタリックが特徴のモアレ

     

    上品な煌めきを持つメタリック水性塗料モアレ / 建築家 石本 輝旭 / 株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所

    写真提供:建築家 石本 輝旭 / 株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所 /(正面壁)モアレ Dark Roastコテ仕上げ

     

    シルクのような滑らかな仕上がりで、水にも傷にも強いメタリック水性塗料のモアレですが、その一番の魅力はなんといっても繊細で上品な煌めき。

    メタリックの質感がとても細かいので、インテリアにこの上ない高級感を醸し出してくれます。

     

     

    写真提供:ズットスタイル様_イタリアン店舗(壁)モアレ Rapture(天井)Hip 8896N flat

    写真提供:ズットスタイル / イタリアン店舗(壁)モアレ Rapture(天井)Hip 8896N flat

     

    メタリックな風合いのモアレは、水性塗料とはいえ特殊なものであるため色数も少なそうに感じますが、なんと84色ものカラーバリエーションが揃っています。

    そのため、住宅で馴染む色から店舗でインパクトのある色まで、用途にあわせて幅広く選んでいただけるのも大きなポイントでしょう♪

     

    メタリック水性塗料 モアレの詳細はこちら

    繊細な煌めきを持つMoireの詳細はこちら

     

     

    2.メタリック水性塗料 モアレ の6つの特徴

     

    素晴らしい演出効果をもつメタリック水性塗料のモアレですが、機能自体も非常に高い塗料です。

    ここではモアレの6つの特徴をご紹介します。

     

     

    上品な煌めきを持つメタリック水性塗料モアレ / モアレ AlbertoAguilar

    (壁)モアレ Alberto Aguilar

     

     

    ① タッチアップが簡単

    生活をしているとどうしても壁に傷がついてしまうことがあったり、プロの業者さんでも新築やリフォームの引き渡し前にうっかり傷つけてしまった!という場面があるとヒヤヒヤしますよね。

     

    モアレは特殊塗装が必要な塗料ですが、上からまた同じ塗料を塗ると目立たなくなり、タッチアップ性にとても優れており、塗装業者の方ならどなたでも塗装できます。

     

     

    ② 防カビ・低VOC境に優しい

     

    写真提供:クラフト / (キッチン奥・パネル)モアレ

    写真提供:クラフト / (キッチン奥・パネル)モアレ Cowcord

     

    ローラーに加えて刷毛やコテを使う特殊塗装で仕上げるモアレですが、環境に優しい材料から作られており、人に安心・安全な水性塗料です。

    防カビの性能を持っていたり水拭きでしっかり拭き取りもできるなど、メンテナンスがしやすいのは嬉しい特徴ですね!

     

     

    ③ 表情豊かな メタリック

     

    写真提供:正栄産業株式会社_S様邸 /(壁)モアレ Fieldstone原宿Qプラザ 肉ビストロSIXMARS_(壁)モアレ


    (左)写真提供:正栄産業株式会社_S様邸 /(壁)モアレ Fieldstone

    (右)原宿Qプラザ 肉ビストロSIXMARS_(壁)モアレ

     

    モアレは非常に意匠性の高いメタリック水性塗料です。

    コテ・ローラー・刷毛それぞれの仕上げ方によって、同じ色でも表情が変わってきます。

     

     

    モアレは同じ色でもコテ・刷毛・ローラーによって風合いが変わってきます

     

    それぞれ仕上がりの風合いをみてみると、コテの場合は直線的なラインがよりシャープでスマートな印象に。

    また、ローラーで仕上げた場合はまるで霧の中にいるような柔らかさが出てきますし、刷毛の場合は細かな刷毛目のテクスチャーがキラキラと繊細な反射をし、まるでインドシルクのような美しさが生まれてきます。

     

    どのパターンも大胆に塗装をした方が、仕上がった時に壁の表情をより楽しむことができたり、上品で印象深い壁面を作ることができるのもメタリック水性塗料の特徴の一つです。

     

    メタリック水性塗料 モアレの詳細はこちら

    繊細な煌めきを持つMoireの詳細はこちら

     


    ④ 高機能なモアレはF☆
    ☆・不燃認定に加え低臭

     

    写真提供:ズットスタイル_Y様邸 /(階段・リビング・廊下の壁)モアレ Nightcap

    写真提供:ズットスタイル / Y様邸 /(階段・リビング・廊下の壁)モアレ Nightcap

     

    メタリック水性塗料のモアレは、F☆☆☆☆取得で不燃認定も取れている塗料です。

    特殊な塗料にありがちな塗料独特の臭いもほとんどせず、日中のお住まいで工事をすることもできます。

     

    特殊塗装ではありますが、インテリアではプラスターボード・ビニールクロス・木部・壁紙・コンクリート・モルタルなどの上にも塗装ができます。(下塗りに専用ベースを使用してください)

     

     

    ⑤ 誰でも簡単施工できる

     

    JINS コトチカ京都店_(天井)モアレ

     

     

    コテや刷毛、ローラーを駆使してテクスチャーを付けながら仕上げる特殊塗装は、特別な技術を習得したプロの職人以外は施工することが難しいものが多いです。

    しかし、メタリック水性塗料のモアレは、塗装職人でしたらどなたでも簡単に美しい表情を作り出すことができます。

     

     

    ⑥ 繊細な煌めきを持つ 84色メタリック

     

    (店舗・壁)八海山苗場 / モアレ Darkgranite

    (店舗・壁)八海山苗場 / モアレ Darkgranite

     

    メタリック水性塗料のモアレは、クラシカルな雰囲気の空間から現代的なモダンな空間まで、さまざまなインテリアを上品な煌めきで華麗に演出してくれる塗料です。

     

     

    モアレは84色もの豊富な色が揃う

     

     

    メタリックの塗料とは思えないほどのカラーバリエーションですので、お好きな色を選びやすく、住宅から店舗まで幅広く使いやすい色が揃っています。

     

    そのため、特別な空間を演出したい方や個性を出したい方、インテリア好きの方たちにいち早く取り入れられており、それが人気の理由の一つとなっています。

     

    メタリック水性塗料 モアレの詳細はこちら

    繊細な煌めきを持つMoireの詳細はこちら

     

     

    3.施工や塗装色のご提案は、私たちにお任せを

     

    私たちのスタッフは、全員が色のプロであるライフカラースタイリスト®︎の資格を取得していたり、施工工事にも詳しい者が揃っています。

     

     

    写真提供:株式会社坂本建築設計事務所 / T様邸 / モアレ Bluedress

    写真提供:スイートホームズ 株式会社坂本建築設計事務所 / T様邸 / モアレ Bluedress

     

    普通の単色の塗料とは違うメタリック水性塗料のモアレを使う場合、『大面積』なのか、『壁一面』の塗装なのかによっても色選びが難しいと感じる方も多くいらっしゃるようです。

     

     

    写真提供:伊藤教司建築設計事務所 / NOVIC大阪サロン /(壁)モアレ Pavilion Gray コテ仕上げ

    写真提供:伊藤教司建築設計事務所 / NOVIC大阪サロン /(壁)モアレ Pavilion Gray コテ仕上げ

     

    「こんなイメージの空間にするには、モアレのどの色でどんな仕上げ方にするといい?」など、お気軽にカラーワークスにお問い合わせください。

     

    なお、コテや刷毛なども使う仕上げのためプロが塗装する工事を選ばれる方も多くいらっしゃいます。

    カラーワークスには、メタリック水性塗料 モアレの塗装を数多くの現場で施工してきた職人が多いので、安心してお任せください。

     

     

    4.ショールームでお待ちしています

     

    東京・神奈川・神戸の3ヶ所にあるカラーワークスのショールーム。

    それぞれ雰囲気が違いますが、どのショールームにも色、塗料、施工に詳しい専門スタッフがいます。

    現在、ご予約されたお客様を優先させていただいておりますので、ご来店の際はぜひご予約をお願いいたします。

     

     

    ・東京ショールーム

     

    カラーワークス東京ショールーム

     

     

    日本の文化が根付く“東神田”という東京のSOHOとも言える場所にある東京ショールーム。

    たくさんの塗料の商材やサンプルが揃うと共に、ショールーム、階段、トイレスペースを含むビル全体が塗装のアイデアの宝庫!

    色やテクスチャー選びだけでなく塗装のノウハウが習えるペイントレッスンまで、専門のスタッフが皆さまをお待ちしています。

     

    ・神奈川ショールーム

     

    カラーワークス神奈川ショールーム

     

     

    本社に併設している神奈川ショールームは、各種ペイントや壁紙だけではなく、全商品のサンプルを直接見ていただくことができます。

    またあらゆる種類のペイントツールを取り揃えているのも、神奈川ショールームの特徴。使いやすくおしゃれな塗装の道具を見ているだけで、時間があっという間に過ぎてしまいます^^

    広い駐車場もありますので、ぜひお車でお越しください。

     

     

    ・神戸ショールーム

     

    カラーワークス神戸ショールーム

     

     

    Farrow&Ballの全ての塗装・壁紙のサンプルはもちろん、Hipやテクスチャーペイントまで、カラーワークスの全てのペイントをご紹介してます。

    その場でお持ち帰りいただくことができる塗料も販売もしているので、すぐに欲しい方にはとっても便利なショールームです。

    専門スタッフのアドバイスを受けることもできますので、どなたでもお気軽にお越し下さい。

     

     

    各ショールームのご予約はこちらからどうぞ

    東京・神奈川・神戸のショールームの予約はこちらからどうぞ

     

     

    5.商品のお問合せ

     

     
     

  • 続々と増えてるかっこいいモルタル風特殊塗装☆
    住宅や店舗、オフィスインテテリアにも大人気!

  • 2022.10.31,

  • かっこいいインテリアをPintarestなどで探していると、よく見かけるのがモルタルやコンクリート。実際にモルタルなどを使わなくても、メンテナンスのしやすい水性塗料で仕上げることができるのはご存知ですか?

     

    モルタルにもさまざまな種類があるのですが、カラーワークスでは『メテオレ10 セメント』と『メテオレ10 イントナコ』が大人気で、続々と素敵なインテリアが生まれています♪

     

    今回は、「モルタルやコンクリートのような壁で、かっこよく、個性的にしたい」という方におすすめの、この2つのモルタル調特殊塗料をご紹介していきます!

     

    モルタル調特殊塗料メテオレ10 セメントの詳細はこちら

    メテオレ10セメントの詳細はこちら

     

    モルタル調特殊塗料メテオレ10 イントナコの詳細はこちら

    メテオレ10イントナコの詳細はこちら

     

     

    ———————

    1.リアルなモルタル風の質感を出せる特殊塗料『メテオレ10 セメント』と『メテオレ10 イントナコ』

    2.モルタル調特殊塗料『メテオレ10 セメント』『メテオレ10 イントナコ』の5つの特徴

    3.施工やカラーのご提案は、カラーワークスにお任せ!

    4.カラーワークスショールームで会いましょう♪

    5.商品のお問合せ

    ———————

     

     

    1.リアルなモルタル風の質感を出せる特殊塗料
    『メテオレ10 セメント』と『メテオレ10 イントナコ』

     

    施工:中田塗装様_メテオレ10セメント

    写真提供:中田塗装店様

     

    イタリア生まれのモルタル風の水性塗料『メテオレ10 セメント』は、まるでセメントで仕上げたような粗めの質感がクールで、スマートでかっこいいインテリアやシックな空間にぴったりの内装用の特殊塗料です。

     

     

    かすかべ湯元温泉:エントランス_メテオレ10セメント

    かすかべ湯元温泉様  エントランス

     

    また『メテオレ10 イントナコ』は、漆喰やモルタルのような細かな質感と繊細なムラ感をリアルに再現。色も全77色あるので、モダンなスタイルから上質さを演出したスタイルまで幅広く彩ってくれる、内外装どちらにも使える特殊塗料です。

     

    「モルタルは使いたいけどコストが高め;」「壁紙だとパターンが決まっているから個性が出ない…」と悩まれていた方にはおすすめの特殊塗料です^^

     

    中田塗装様_アマンダ_メテオレ10セメント

    写真提供:中田塗装店様

     

    メテオレ10セメント_施工:中田塗装様 / 設計:長守寛之建築設計事務所 / ラーメン翔龍

    写真提供:中田塗装店様

     

    メテオレ10セメント_施工:中田塗装様 / 設計:長守寛之建築設計事務所 / ラーメン翔龍

    写真提供:中田塗装店様 

     

      

    2.モルタル調特殊塗料『メテオレ10 セメント』『メテオレ10 イントナコ』の5つの特徴

     

    ① デザイン性が抜群

     

    VALPAINT メテオレ10 事例写真

     

    人気の理由は、塗装とは思えないリアルで上質な仕上がり感。

    壁面だけでも十分個性を発揮してくれますば、壁面と建具を合わせて施工をすることで質感を揃え、より統一感を感じさせることもできます。

    実物を見たお客様が「これが塗装 ?!」「本物のモルタルでは?!」と驚かれる方も多い仕上がりです。

     

    ② 本物の石より㎡単価が安い

    本物の石より㎡単価が安い商材となります。(㎡単価2万後半~4万の石を想定)

    モルタル調特殊塗料は価格帯を抑えつつ高級感を演出するのに適しており、金額とデザインのバランスがとても良いのも特徴のひとつ。

    但し、施工面積が小さいと一式価格で高くなる可能性がありますので、そ場合はカラーワークスまでご相談ください。

     

    ③ 石では難しい 小口やアール面にも施工可能

     


     

    塗料なので小口やアール面、柱など、あらゆる場所に塗ることができます。

    まるで大きな石材のように見せることができるなど、普通の石材ではできない箇所にも表現可能です。

    仕上げ方の技術が高い特殊塗料ではありますが、成分は普通の水性塗料です。そのため塗装する時の下地も特殊なものではなく、プラスターボードでOKなのも嬉しいポイントです。

     

     


    ④ 色は全部で28色も!!

    色数は全28色。

    テクスチャーや目地をつけることでデザインを変えることも可能です!

    >>カラーチャートをWEBで確認する

     

    ⑤ 環境に優しい F☆☆☆☆・不燃認定取得

    水性塗料なので環境に優しく安全性が高いモルタル調特殊塗料『メテオレ10 セメント』や『メテオレ10 イントナコ』は、F☆☆☆☆と不燃認定を取得しています。

    商業施設やオフィスはもちろん、個人の住宅でも安心してお使いいただくことができます。

     

     

    3.施工やカラーのご提案は、カラーワークスにお任せ!

     

    カウンター下:メテオレ10セメント

     

     

    カラーワークスはインテリアカラーのプロ!

    全員がライフカラースタイリスト®︎の資格を取得しています。

     

    モルタルでも微妙な色の違いを見分け、その色にあった他の質感や空間の雰囲気や目的に沿ったアクセントウォールのご提案をさせていただくことができます。

     

     

    メタリックの塗装 / 飲食店  Ab・de・F(エビデフ)

    メタリックの塗装 / 飲食店  Ab・de・F(エビデフ)

     

     

    施工:hus / AbdeF

    メタリックの塗装 / 飲食店  Ab・de・F(エビデフ)

     

    モルタルだけでなく、最近ではメタリック塗料のお問い合わせも増えています。

    「こんな質感が欲しい」「こんな色を探している」「こんな空間にしたいのだけどどうしたらいい?」など、塗料の色・質感のことなら、どんなことでもお気軽にカラーワークスにお問い合わせください。

     

     

    4.カラーワークスショールームでお待ちしています

     

    東京・神奈川・神戸の3ヶ所にあるカラーワークスのショールーム。

    それぞれ雰囲気が違いますが、どのショールームにも色、塗料、施工に詳しい専門スタッフがいます。

    現在、ご予約されたお客様を優先させていただいておりますので、ご来店の際はぜひご予約をお願いいたします。

     

     

    ・カラーワークス 東京ショールーム

     

    カラーワークス東京ショールーム

     

     

    日本の文化が根付く“東神田”という東京のSOHOとも言える場所にある東京ショールーム。

    たくさんの塗料の商材やサンプルが揃うと共に、ショールーム、階段、トイレスペースを含むビル全体が塗装のアイデアの宝庫!

    色やテクスチャー選びだけでなく塗装のノウハウが習えるペイントレッスンまで、専門のスタッフが皆さまをお待ちしています。

     

    ・カラーワークス 神奈川ショールーム

     

    カラーワークス神奈川ショールーム

     

     

    本社に併設している神奈川ショールームは、各種ペイントや壁紙だけではなく、全商品のサンプルを直接見ていただくことができます。

    またあらゆる種類のペイントツールを取り揃えているのも、神奈川ショールームの特徴。使いやすくおしゃれな塗装の道具を見ているだけで、時間があっという間に過ぎてしまいます^^

    広い駐車場もありますので、ぜひお車でお越しください。

     

     

    ・カラーワークス 神戸ショールーム

     

    カラーワークス神戸ショールーム

     

     

    Farrow&Ballの全ての塗装・壁紙のサンプルはもちろん、Hipやテクスチャーペイントまで、カラーワークスの全てのペイントをご紹介してます。

    その場でお持ち帰りいただくことができる塗料も販売もしているので、すぐに欲しい方にはとっても便利なショールームです。

    専門スタッフのアドバイスを受けることもできますので、どなたでもお気軽にお越し下さい。

     

     

    各ショールームのご予約はこちらからどうぞ

    東京・神奈川・神戸のショールームの予約はこちらからどうぞ

     

     

    5.商品のお問合せ

     

     
     

  • リビング塗装はペイント下地クロス工事+DIY☆
    “難しい事はプロ、塗装は自分”が最高に楽しい!

  • 2022.10.24, , ,

  • 皆さんはおうちの色を選ぶとき、どこのお部屋から考えることが多いですか?

    カラーワークスで住まいの色選びをするお客様の傾向を見ていると「おうちの色を考えるなら、やっぱり『リビング』はやっぱり外せない」という方が多いようです^^

    そこで今回はリビング塗装の魅力をはじめ、先輩ユーザーのDIY事例、ペイント下地クロス工事の金額の目安などをご紹介します!

     

    —————

    1.色のあるリビングはライフスタイルをより魅力的に♪

    2.『下地はプロが工事+最後の塗装はDIY』が最高に楽しい!

    3.下地によってリビングの仕上がりに大きく差が出る?!

    4.自分で塗装をすると何度でも美しいリビングに

    5.リビング1部屋分のペイント下地クロス工事費の目安は?

    6.ショールームのご予約とリビングの塗装工事のお問い合わせ

    —————

     

     

    1.色のあるリビングはライフスタイルをより魅力的に♪

     

    リビングは広く見えた方がいい、清潔で明るい方がいい、どんな家具でも合わせやすい、とにかく安い、「だから無難に白がいいよね!」という理由で白いビニールクロスを選ぶのでしたら、それはもったいないことです><(白好きな方は、白にも色々あるのでぜひこだわって選んでみてください♪)

     

    明るく穏やかなグレーで塗装されたA様邸のリビング/FARROW&BALL (壁)No.275 Purbeck Stone(天井)No.274 Ammonite

     

     

    多くの色はお気に入りの家具を引き立てて見せてくれたり、イマイチまとまりのないインテリアをまるっと包み込んで、統一感のある空間に見せてくれます^^

     

    また、色の効果を活かしてお部屋を広く見せたり、暖かく又は涼しく感じさせるなど、五感にも影響を与えて心地よく住みやすい空間づくりをすることもできるのですよ♪

     

     

    リビングに好きな色を取り入れてみよう/ FARROW&BALL(壁)No.27 Parma Gray(天井)No.2004 Slipper Satin(左ボード)No.30 Hague Blue

     

     

    家の中でも一番滞在率の高いリビングに壁に好きな色や気になっていた色を取り入れたことで、「毎日がよりワクワク楽しめるようになった」とか「ゲストをよく招くようになった」という声を先輩ユーザーの皆さんからもよくお聞きします。

     

    リビングに限らず、「おはよう」「おやすみ」という時間が嬉しくなるような寝室や、お子様のために世界にたった一つの子供部屋を作りたい場合も、壁に色ひとつ取り入れることでより魅力的な空間にすることができるのでお気軽にご相談ください^^

     

     

    2.『下地はプロが工事+最後の塗装はDIY』が最高に楽しい!

     

    親子でDIYペイント_カウンター下塗装中

     

     

    さて、いよいよリビングの壁を塗装することになった時、その方法は大まかに3つあります。

     

    ひとつ目は、美しい塗装壁を長く保ってくれるペイント下地クロスを貼り、ご希望の色を塗装する工程のすべてをプロの職人さんに頼む方法で、リビングもこの上なく綺麗な仕上がりに。

     

    ふたつ目は、既存のクロスのまま上から自分でDIYペイントで塗装をしていくこと。多少手間はかかりますが、DIY塗装は誰でもチャレンジしやすく、完成した時の達成感と感動は何物にも代え難い魅力があります。

     

     

    親子でDIYペイント_子どもとペイント

     

     

    三つ目は、一般の方がやるには難しい『ペイント下地クロス貼り』はプロに工事をお任せして、一番の醍醐味である壁に塗る作業は自分たちで『DIY塗装』をするという、美味しいとこ取りの方法です♪

     

    リノベーションやリフォーム、新築のどの場合でも、塗装壁をご希望されるお客様の中で近年この方法を選ばれるかたたちが増えています^^

     

    お引越しを機に、ご自宅リフォームをされた山崎様もそのお一人。

    毎月16日に開催している色の日セミナーやDIY塗装のコツが身に付くペイントレッスンへ参加後、リビングの壁の下地はプロに工事を頼み、お友だちと一緒にDIY塗装でリビングやキッチン横のミセスコーナー、キッチンカウンター上下の壁を塗装されました。

     

     

    山﨑様邸/ミセスコーナー・キッチンカウンター下/Hip 7856A Tomahawk

     

     

    当初は貼ってあったビニールクロスの上に塗装されようとしていたそうですが、下地となるビニールクロスに剥がれや汚れがあったため、一度貼れば何度も綺麗に塗り重ねができるペイント下地クロスを工事で貼ってもらうことにしたそうです。

     

    下の写真は元のビニールクロスの状態だったものですが、リビングの壁に一部ビニールクロスに剥がれがあるのがわかりますね。

     

     

    ペイント下地クロスを貼った塗装する前の状態ペイント下地クロスを貼った塗装する前の状態


     

    ペイント下地クロスを貼った塗装する前の状態

     

     

    下地となるビニールクロスが剥がれている状態では、上から塗装をしてもくっつくことはありません。一度貼ると大きな地震などがない限りは剥がれてくることのないペイント下地クロスで貼り直した今回の方法は、ベストな状態と言えるでしょう^^

     

     

    お友達と一緒ペイント下地クロスを貼った上からDIYペイントをされる山﨑様お友達と一緒ペイント下地クロスを貼った上からDIYペイントをされる山﨑様


     

    そうして、ペイント下地クロスを貼った状態の壁に、山﨑さんとお友だちとでDIY塗装をされていった様子が上の写真になります。お二人とも手際が良さそうですよね!

     

    DIY塗装後の各スペースも本当に美しく、山﨑さんが心地良さや個性を出したいとお話しされていた通りのリビングスペースが完成しました!

     

     

    DIYペイント後の山﨑さんのキッチン&ミセスカウンター

    (キッチンカウンター下&ミセスコーナー)Hip 7856A Tomahawk

    (キッチンカウンター上)Hip  8253M Swept Plains

     

     

    DIYペイント後の山﨑さんのリビング

    (リビングのアクセントウォール)FARROW&BALL  No.281  Stiffkey Blue

     

     

     DIY塗装後の山﨑さんのリビング

     

     

    ネイビーと落ち着きのあるレッドが同じ空間にありますが、どちらも深みがあり大人っぽいトーンの色なので、バランスよくリビングを彩っているのがわかりますね^^

     

    DIY塗装は初めての経験だったという山﨑さんですが、こんなコメントをいただいています♪

     

    今までは自分でペイントなんてハードルが高い、と感じていましたが、ペイントレッスンに参加して実際やってみたら、とにかく楽しかった!自分でやってみたことで、反省点改善点も出てきたので早くまた塗りたいです()

     

    とのこと!

    これからもペイントライフを楽しんでもらえたら嬉しいです^^

     

    ペイント下地クロス(カラーワークスペーパー)の工事についてご相談されたい方はこちら

    カタログや施工のお問い合わせはこちら

     

     

    3.下地によってリビングの仕上がりに大きく差が出る?!

     

    壁の継ぎ目が全く感じられないのが塗装壁の美しさ

     

     

    ここまでお話しした中に出てきた『ペイント下地クロス』ですが、お客さまからも「必要なの?」「ボードに直接塗ったり、今あるビニールクロスの壁紙の上からじゃだめなの?」と言う質問をいただくことがあります。

     

    確かに、安く済ませようと思うと既存のビニールクロスの壁紙の上からも塗れますし、プラスターボードの上からも塗ることはできますが、クラック(亀裂)が入りやすくなることが挙げられます。

     

    山﨑さんのリビングのお話しでも触れましたが、ビニールクロスの壁紙の糊は経年変化で乾燥してくると剥がれやすくなりますし、プラスターボードもいくら継ぎ目をパテなどで処理していても、家は特に新築だと動きやすくクラックが入りやすいものです。

     

     

    ジョイントが目立ちにくいペイント下地クロス

     

     

    ペイント下地クロスは非常に丈夫で一度貼ると剥がれてくることはなく、ボードにクラックが発生していたとしても上から貼っているので表に出てくることはありません。

     

    また、塗料を上から塗ると継ぎ目(ジョイント)が非常に目立たなくなりますし、張り替えることがないのでメンテナンス性も高く、美しい色合いや塗装の質感をそのまま感じて続けることができますよ!

     

    なお、『張り替えることが無い』と言うことは、それだけ産廃になるゴミを出さないと言うこと。

    ビニールクロスの壁紙は、10年も経つとやはり経年変化により黄ばみや剥がれが起きてきますが、ペイント下地クロスを一度貼れば、汚れてきたり色が飽きたなと思ったら上から塗り替えればいいだけなので、地球環境にもやさしい方法で^^

     

    さて、ビニールクロスの壁紙でも水性塗料で塗装することができますが、上で挙げたような壁紙の剥がれを含め、塗装するときには以下の4つの点について気をつけましょう。

     

     

    ペイント下地クロスとビニールクロスの違い

     

     

    1. 底艶や感

    フラット(またはマット)と呼ばれる艶なしの水性塗料で塗ったとしても、ビニールクロスの壁紙特有の底艶があるため、少し艶がかって見えてしまいます。

     

    2. 壁紙のエンボス加工の凹凸による影

    ビニールクロスの壁紙の表面には、深い浅いの差はあれど必ずエンボス加工による凹凸が施されています。一見気付きにくいのですが、このひとつひとつの凹凸の影のせいで、実際の色よりも少し暗く見えます。

     

    3. 抗菌・光触媒作用

    近年販売されているビニールクロスの壁紙の中には、臭いや汚れが付きにくいタイプのものがあります。この壁紙の表面は一般的なビニールクロスの壁紙よりも、水性塗料を弾きやすい特性があります。もし元のビニールクロスの壁紙を活かして内装塗装する場合は試し塗りなどしてチェックしておきましょう。

     

    4. 経年変化で壁紙が剥がれてくる

    ビニールクロスの壁紙は年月が経つと乾燥によりジョイント部分から剥がれが目立つようになります。この壁紙の剥がれは、塗料でくっつけることはできません。少しの剥がれはDIYで補修できますが、経年変化による劣化の対策は、改めて施工工事で新しいものを貼る必要があります。茉

     

    内装塗装で使うペイント専用下地クロスの詳細はこちらからどうぞ

    ペイント専用下地クロスカラーワークスペーパーの詳細はこちら

     

     

    4.自分で塗装をすると何度でも美しいリビングに

     

    一度貼ってしまえば剥がれてくることがないペイント下地クロスなので、「壁の色に飽きてきたな」「新しい色を塗ってみたいな」「新しい季節になったから」「少し汚れてきたかな」など、皆さんの好きなタイミングで初心者の方でもいつでもとても綺麗に塗り替えることができます♪

     

    さて!ここでご紹介したいのが、西岡さま邸。

    元スタッフでいてインスタグラムでも大人気の西岡さん(@hibiscus_aloha)のおうちは、ご家族で色を楽しむ暮らしをまさに実践している方の一人で、季節の変わり目やイベント毎にリビングの壁を塗り替えていらっしゃいます。

     

    そんな西岡さんのリビングの遍歴を見てみましょう♪

     

     

    西岡様邸_リビング_Hip 8052W

    西岡様邸/リビング/Hip 8052W West Keys

     

    西岡様邸_リビング西岡様邸_リビング_FARORW&BALL_No.30 HAGUE BLUE_Hip CW002W


     

    西岡様_リビングは深みのあるパープルが印象的

     

     

    いかがですか?同じリビングなのに、色を変えていくだけで随分印象が変わったように思いますよね。

    真ん中の2枚の写真については、間にホワイトのボーダーを入れるだけで空間の広がりも違って見えてきます!

     

    なお、西岡さんのお家のリビングはこの写真以外にももっとたくさんのアレンジをされているのですが、先日YouTubeのCLASTORiÉ(クラストリエ)さんのルームツアーで、最新のおうちの様子が紹介されていました。リビング以外のお部屋もとても素敵なカラーコーディネートをされているので、要チェックです♪

     

     

     

    5.リビング一部屋分のペイント下地クロス工事の目安は?

     

    このように一度貼ると貼り直す必要がなくメンテナンス性が高いペイント下地クロスですが、このクロスを貼るとしたら一体どのくらいの料金がかかるのか、目安をお伝えします。

     

     

    内装塗装に必要な費用の目安は?

     

     

    ペイント下地クロス貼りの工事代金目安

    ———————————————————————-

    ・LDKの平均的な広さとして16畳

    ・壁面は壁4面で48㎡と想定

    ・工事代金目安 208,560円(税込/天井は除く)

    ※DIY塗装に使用する塗料代とツール代は別途かかります。

    ※金額は、施工条件や下地の状況によって変動します。

     

    大量量産をしているビニールクロスの壁紙に比べると単価としてはやや高くなりますが、その後のランニングコストをグンと抑えられるのはやはり内装塗装☆

     

    DIY塗装をするならこの先ずっとご自身でメンテナンスができるので、将来的に用意するのは塗料だけとなり、ビニールクロスの壁紙に比べると格段にコストダウンできる上、西岡さんのお家のように思い出に残るのも素敵ですね^^

     

     

    6.ショールームのご予約とリビングの塗装工事のお問い合わせ

     

    全て工事でプロにお任せいただくこともできますし、全てDIYで仕上げることもできるリビング作りですが、その両方から良いとこ取りをして『ペイント下地クロス+DIY塗装』で仕上げる方法が、最近とても多くなってきています。

     

    今後のリビング作りについてご相談をされたい方は、以下のリンクからぜひお問合せください。

     

     

    直接ショールームでご相談をされたい方はこちら

    東京・神奈川・神戸のショールームの予約はこちらからどうぞ

     

     

    塗装工事(ペイント下地クロス貼り含む)のお問い合わせはこちら

    カタログや施工のお問い合わせはこちら

     

  • Farrow&Ball 銀座サロンで毎週開催☆
    色を知って楽しむカラーワークショップが人気!

  • 2022.10.02, , ,

  • オープンして以来、たくさんのお客様にご来店していただいているFarrow&Ball 銀座サロンですが、最近人気のカラーワークショップ『Wednesday Colour Workshop』を開催しているのをご存知ですか?

    今回は、色が大好きな人も、「自分らしい色って?」と迷われている方も、お家の色彩計画について考え始めたばかりの方も、じっくり色に向き合えるカラーワークショップの内容を大解剖していきます♪

     

    —————

    1.素敵なサロンで色に囲まれる特別な時間

    2.色の意味や効果がわかるプチセミナー

    3.色の組み合わせはなんと8646通り?! カラーワークショップ

    4.参加されたお客様の声

    5.銀座サロンのカラーコンサルタンシー

    6.カラーワークショップのお申し込み in 銀座サロン

    —————

     

     

    1.素敵なサロンで色に囲まれる特別な時間

     

    様々な建材を揃えているFarrow&Ball銀座サロン

     

     

    毎週水曜日のAM10:00〜11:00に行われているWednesday Colour Workshopですが、会場となっているのは、上の写真のFarrow&Ball 銀座サロン。

    GINZA SIXのすぐ近くでアクセスも良い場所にある銀座サロンは、Farrow&Ballの世界観や実際の色合い、壁紙の美しさなどを体感できるだけでなく、住まいにまつわる様々な建材も置いているサロンなのです^^

     

     

    カラーワークショップの前に銀座サロン内をご紹介

     

     

    初めていらっしゃる方も多く、カラーワークショップの前には銀座サロン内の色々なこだわりポイント(裏のスタッフルーム内の配色まで?!)をご紹介しています笑

     

    元からFarrow&Ballのファンの方たちも初めて知る方も、初めてみるカラーコーディネートに興味津々になっているうちに、いつの間にか朗らかな雰囲気になっているのもこのカラーワークショプの特徴の一つです♪

     

     

    2.色の意味や効果がわかるプチセミナー

     

    スタッフは色のプロばかり!色の効果などがわかるプチセミナーも。

     

     

    ショールームをひと通り見た後は、プチカラーセミナーを。

    実は銀座サロンのスタッフは、カラーのプロの証である『ライフカラースタイリスト®︎』を取得している人材ばかり。

     

    せっかく銀座サロンまでお越しいただいているので、カラーワークショップでオリジナルカラースキームを作るだけでなく、すぐに使えそうな色の効果や色彩心理にも関わる色の意味について知っていただける機会を用意しています^^

     

     

    プチセミナーの最後にはワークショップのシートにそれぞれ思い思いの色を張っていきます。暖かい色、冷たい色を選んで頂きますが人それぞれ!


     

    プチセミナーの後にはカラーワークショップのシートにそれぞれ暖かいと感じる色や冷たいと感じる色、元気になる色、落ち着く色などを貼っていただきます。

    わかりやすいキーワードですが、みんな一緒ではなくそれぞれ個性が出ているのがわかりますよね♪ 

     

    Wednesday Colour Workshopのお申し込みはこちら

     

     

    3.色の組み合わせはなんと8646通り?! カラーワークショップ

     

    いよいよオリジナルカラースキーム作り!

     

     

    さて、いよいよオリジナルカラースキーム作りのスタート!

    これは、Farrow&Ballの132色の中からお気に入りの2色を選んで組み合わせていくバイカラースキームで、仕上がったオリジナルカラースキームは、額縁に入れてお持ち帰りいただくことができるものなんです♪

     

    この色の組み合わせですが、2色だけでもなんと8646通りもできるそうです!

    これなら人とは絶対に被らなさそうですね笑

     

    さて、配色のアイデアを出すときは先ほども使ったシートに『コンセプト』や『その色をえらんだ理由』と一緒に書き出していきます。

     

     

    2色の色を選んで組み合わせるオリジナルのバイカラースキーム

     

     

    上の写真の方のコンセプトは「癒されたい」というもの♪

    それに対して出した2色は、Farrow&BallからグレーのNo.265 Manor House GrayとNo.230 Calamine。

    どちらも繊細な色で『選ばれた理由』にも書かれていますが、その割合によってはクールにもキュートにも感じられる素敵なカラーコーディネートになっていますよね^^

     

    なお、色選びは人それぞれ。

    1色ずつ好きな色や気持ちいいと感じる色を選ぶのも良いですし、2色合わせた時にアクセントになっているように魅せる組み合わせもOKですし、今のインテリアにあわせて飾りたい色など自由☆

     

     

    最後は額に入れてお家に持って帰っていただくことができます

     

    そうして色が決まったら、今度はそれぞれA5サイズのカラーシートで位置関係を調整し、額に入れていただくのですが、上の写真を見ていかがでしょうか?

    額装すると、どの色の組み合わせもとっても素敵ですよね!

    おうちに持って帰っていただけるのでそのまま飾っていただくこともできるので、ぜひ参加して見いませんか♪

     

    Wednesday Colour Workshopのお申し込みはこちら

     

     

    4.参加されたお客様の声

     

    カラーワークショップに参加された皆さんの作品

     

     

    このカラーワークショプに参加していただいた方から嬉しい声をいただいております♪

     

    • 色彩心理だけでなく空間の体感も色が関与しているのが興味深かったです。バイカラーのオリジナルカラースキームについては、想像以上に素敵な仕上がでとても満足しています。また、色々な色で挑戦してみたいです!楽しかったです、ありがとうございました! J様

     

    • プチカラーセミナーを聞けて、もっと色の勉強をしたいと思いました。バイカラーのオリジナルカラースキーム作りは今日の気分でえらんだ2色でした。また違う日にも作ってみたいです。W様

     

    • プチカラーセミナーを聞いて壁紙を変えるハードルが下がりました。カラースキーム作りもとても楽しかったです。M様

     

    • 色の知識が増えたカラーセミナーでした。また、オリジナルカラースキーム作りは色選びに悩みましたが、ワクワクドキドキするワークショップでした。ありがとうございました。T様

     

     

    5.銀座サロンのカラーコンサルタンシー

     

    カラーのプロであるスタッフが色のご相談を受けるカラーコンサルタンシーも銀座サロンで行っています

     

     

    今回のカラーワークショップをしているのは、銀座サロンにいるカラーを熟知しているスタッフばかり。

    色選びに自信のない方は、色のプロフェッショナルであるライフカラースタイリストが在中しているFarrow&Ball 銀座サロンでご相談ください♪

     

    カラーコンサルタンシーサービス(有料)をご予約いただければ、皆さんのご希望にあわせて適切な色選びができるようアドバイスさせていただきます。

     

    Farrow&Ballの銀座サロンのご予約はこちらから

    カラーコンサルタンシーのご相談は、Farrow&Ball銀座サロンをご予約下さい

     

     

    6.カラーワークショップのお申し込み in 銀座サロン

    お客様の声からも、楽しげな雰囲気が伝わってきたWednesday Colour Workshop。

    皆さんもご一緒に参加してみませんか?

    私はこんな色が好きだったのか〜!と自分の色彩感覚を見直す機会にもなり、とっても充実した時間になりますよ♪

     

    ————

    開催場所:FARROW&BALL  銀座サロン

    住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-15 清月堂ビル地下1F
    URL:https://www.farrow-ball.jp/wednesdaycolourworkshop/

    ————

     

    Wednesday Colour Workshopのお申し込みはこちら

     

     

     

  • プロも必見☆重さだけじゃない色の明るさの秘密
    スタイルにあわせて『明るさ』をコントロール☆

  • 2022.9.11, , , ,

  • 前回の『暖色・寒色』の色の効果のお話しに引き続き、今回ご紹介するのは『明るさ』についてです♪

    実はこの些細な『明るい』『暗い』といった感覚が、天井・壁・床など大面積になればなるほどインテリアスタイルに大きく関わってきます!

    ではさっそくどんな 色の効果 があるのかチェックしてみましょう^^

     

    ●前回のブログ記事をご覧になりたい方はこちら

    『プロも必見☆こんなに印象が変わる⁈暖色と寒色、体感や感情を変化させる空間作りに必須の色の効果』

     

    —————

    1.明るさによって、重さの感じ方が1.87倍も違う?!

    2.『軽い』『重い』から連想する言葉や印象って、どんなものがある?

    3.同じ色でも『明るさ』が違うとこんなにもインテリアの印象が変わる!

    4.好きなインテリアスタイルにあわせて『明るさ』をコントロール

    5.無料で気軽に色を学びたい方は

    6.銀座サロンで色のプロフェッショナルからアドバイスを

    —————

     

     

    1.明るさによって、重さの感じ方が1.87倍も違う?!

    「明るいピンク」「少し暗い青」と表現するように、色には明るさがありますよね^^

    色の中で一番明度が高いのは『白』、一番暗いのは『黒』です。(小学校のテキストみたいですねw)

     

     

    Farrow&Ball カリフォルニア・コレクション No.CC5 SaltFarrow&Ball カリフォルニア・コレクション No.CC7 Stoke


     

    ちなみに、一番明るい『白』と一番暗い『黒』は明るさの差があるだけでなく、重さも違って感じさせてしまう効果があり、一般的に白に近ければ近いほど『軽く』感じ、黒に近ければ近いほど『重たく』感じます。

     

     

    明るい色は軽く感じる効果があります暗い色は重く感じる効果があります


     

    例えば、上の写真のように同じ形で色だけ違う段ボールがあるとします。

    この時、この段ボールを持っている人たちは、心理的体感値として左の『白』に比べて、右の『黒』の箱の方が、なんと1.87倍重たく感じているという実験結果があるんです☆

    「約2倍?!」これはかなり大きな差ですよね^^

     

    こうした効果は生活の中でもよく見かけますし、実はカラーワークスの塗料を梱包する段ボールもひと工夫が♪

     

     

    重たい塗料が入っているカラーワークスの段ボールも軽さを意識して白に。

     

     

    運ぶ方や受け取った方たちに少しでも軽く感じてもらえるように、ダンボールのデザインリニューアルをしたとき『白』がベースカラーとなるように下の写真のようなデザインをしています。

    塗料の缶は見た目以上に重たく感じるので、少しでも手にする人たちが軽く感じていただけていたら嬉しいです^^

     

     

    2.『軽い』『重い』から連想する言葉や印象って、どんなものがある?

    では、上で学んだ明るさの効果をインテリアに生かすとしたら、どんな考え方をしたらいいかをここでご紹介します♪

     

    明るい雰囲気や広さ、清潔感を感じさせたい方が何となく暗い色ではなく、『白』や『明るい色』を選んでしまう方が多いように、色の明るさによってもイメージや印象が違います。

     

     

    エアリーで心が軽くなるようなFarrow&Ball カリフォルニア・コレクション No.CC2 Sand

     

     

    上の写真の空間は、明るさが『明るく軽い色』をメインカラーとして使っていますが、その他にはどんなイメージや印象を抱きますか?

    例えば『穏やか』とか『優しげ』、他にも『エアリー』、『ほんわか』、『のどか』、『和み』など、いろいろな言葉が出てくるでしょう。

     

     

    重厚感や高級感を感じさせるFarrow&Ball カリフォルニア・コレクション No.CC1 Tar

     

     

    では、こちらの明るさが『暗く重い色』の空間からはどんな言葉が出てきますか?

    『モダン』、『知的』、『高級感』、『頑丈』、『かっこいい』、『本物』など、まだまだ出てきそうですね。

     

    色の明るさが違うと、その空間の印象がかなり違いますよね!

    明るいとひらけていて、ナチュラルや親しみやすいイメージを演出できたりしますが、暗い色だと重厚感やかっこよさを感じさせ、空気感もピリッと重め演出をすることができます^^

     

    インテリアを考えるとき、そのインテリアを『イメージする言葉』を色に置き換えてみるのも、色探しの一つの手です。あなたならではのイマジネーションを楽しんでくださいね!

     

     

    3.同じ色でも『明るさ』が違うとこんなにもインテリアの印象が変わる!

    さて、そもそも好きな色を取り入れたいと考えている人もいらっしゃるでしょう。

    ナチュラルスタイルが好きな方々の多くに愛されている緑系統の色ですが、どんなナチュラルスタイルにしたいかによって明るさを変えると、雰囲気が全く変わってきます。

     

     

    明るいブルーグリーンのインテリアは清々しいさと開放感が感じられます

     

     

    明るく爽快感があり、ファミリーがほっこりリラックスできるようなインテリアを作りたいなら、上のような明るめの緑がぴったりですね!

     

    では、下の写真はどうでしょう?

     

     

    同じ色の系統でも明度が暗くなるとシックで重厚感な雰囲気に。

     

     

    上の緑を少し暗めにしてみましたが、なんだか知的で大人っぽい雰囲気になったと思いませんか^^

    ナチュラルスタイルとは言っても現代ではかなり解釈が広がり、少し暗めの自然素材を使い、落ち着いた雰囲気のある色合いでまとめるスタイルも増えました。

     

    自分の好きな色でインテリアコーディネートをするとき、一度どの明るさならぴったりくるのかイメージしてみるのはおすすめですよ♪

     

     

    4.好きなインテリアスタイルにあわせて『明るさ』をコントロール

    さて、塗装はもちろん壁紙なら柄の配色パターンで、さらにインテリアの雰囲気を作り出しやすくなります。

     

    ポイントは、ベースとなっている色も柄の色もどちらも同じような明るさだと、統一感を出しやすいのでコーディネートしやすいですよ♪

     

     

    壁紙でも明るい雰囲気を作れます/FARROW&BALL 壁紙 Ranelagh BP1847 壁紙でも明るい雰囲気を作れます/FARROW&BALL 壁紙 Wisteria BP2221


     

    大人っぽい雰囲気の暗い色合いの壁紙/FARROW&BALL 壁紙 Lotus BP 2065大人っぽい雰囲気の暗い色合いの壁紙/FARROW&BALL 壁紙 Yukutori_BP4305


     

    カラーワークスのギャラリーページでは、たくさんの先輩ユーザーの施工事例を掲載しています。

    まだ好きなスタイルが見つかっていなくても大丈夫!

    「ん?この事例素敵かも!」と思ったら、そのスタイルの色合いがどのくらいの明るさなのかをチェックしてみてるのもいいですよ♪

     

    ギャラリーページで事例をチェックするならこちらどうぞ

    暖色や寒色で塗装した事例がたくさんのギャラリーページはこちらから

     

     

    5.無料で気軽に色を学びたい方は

    明るさの効果をはじめ、さまざまな色のテクニックをインテリアカラーのコーディネートで活かしたいおすすめなのが、一般社団法人 日本カラーマイスター協会の講座。

     

    毎週火曜日の昼前と夜に行っている『ライフカラー無料体験レッスン』をはじめ、色の基礎から暮らしやビジネスの中で活かせる『ライフカラースタイリスト取得コース』、そして私たちとコラボを行っているインテリアカラーの専門性の高い『インテリアカラー特別コース』も用意しています。

     

    色をインテリアコーディネートで活かしたいと思ったらぜひアクセスを♪

     

    無料体験レッスンで色について気軽に学びたい方はこちら(※外部サイトへ)

    一社日本カラーマイスター協会のライフカラー無料体験レッスンはこちら

     

     

    6.銀座サロンで色のプロフェッショナルからアドバイスを

    色選びに自信のない方は、色のプロフェッショナルであるライフカラースタイリストが在中しているFarrow&Ball 銀座サロンへどうぞ!

     

    カラーコンサルタンシーサービス(有料)をご予約いただければ、暖色や寒色のほか色の効果を熟知しているスタッフが、皆さんの希望にあわせて適切な色選びができるようアドバイスさせていただきます。

     

     

    Farrow&Ballの銀座サロンのご予約はこちらから

    カラーコンサルタンシーのご相談は、Farrow&Ball銀座サロンをご予約下さい

     

  • プロも必見☆こんなに印象が変わる⁈暖色と寒色
    体感や感情を変化させる空間作りに必須の色の効果

  • 2022.9.04, , ,

  • いつもと少し趣向を変えて、今回ブログでご紹介するのは『色の効果』のお話しです^^

    『好きな色』や『気になっていた色』をお気に入りの場所に塗りたい方は多いと思いますが、それ以外の空間は無難になんでも合わせやすい色を選んでしまっているというお話しもよく耳にします。

     

    そんな時にふと思い出してほしいのが、見ただけで体感も感情も変化させる『色の効果』。

    今回は、一般の方も取り入れやすく、プロの方もお客様のご提案をする時に使いやすい『暖色』と『寒色』についてご紹介します。

     

    —————

    1.温度感をコントロールする暖色と寒色の効果

    2.方角の向きによって暖色と寒色を使い分ける

    3.温度感だけじゃない!距離感や時間の経過感までコントロール

    4.ギャラリーで色々な暖色と寒色をチェック

    5.無料で気軽に色を学びたい方は

    6.銀座サロンで色のプロフェッショナルからアドバイスを

    —————

     

    1.温度感をコントロールする暖色と寒色の効果

     

    色の効果の中でも一番有名なのが、『温度感』が変化して感じるさせる力があること。

    『暖色』『寒色』という言葉を一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、色の種類によって暖かく感じさせたり、涼やかに感じさせるような効果があり、その心理的な温度の差は約2〜3℃も違うとされているそうです。

    下の写真を見てみましょう。

     

     

    ブルーの色合いで涼しげな空間

     

     

    青系統の寒色と白のコントラストが、空間に夏の朝のような爽やかさを醸し出していますね♪

    こうした寒色は、昼間に暑い日差しが入りがちな南向きのリビングなどに向いていますよ^^

     

    では、次の写真も見てみましょう。

     

     

    同じ部屋でもオレンジがかった部屋は暖かさと穏やかさを感じる

     

     

    いかがですか?

    同じ空間の写真ですが、壁の色が落ち着きのあるオレンジ系統の暖色に変わっただけで、ほっこりとした暖かさを感じる空間に変わって見えるのではないでしょうか^^ 

    暖色と寒色でこれだけの差が生まれるので、その空間の特性や目的によって使い分けると良いですね。

     

     

    2.方角の向きによって暖色と寒色を使い分ける

     

    Farrow&Ball カリフォルニア・コレクション No.CC8 Faded TerracottaFarrow&Ball カリフォルニア・コレクション No.CC3 Citrona


     

    おうちの中では、窓から入る日光によって空間の暖かさがだいぶ変わりますよね。

    中でも、1日を通して日差しが入らず寒々しく感じやすい北向きの空間や日陰の場所には、暖色を取り入れると過ごしやすくなります。

     

    また、少し暗めの北向きの空間が明るくなるようにとホワイト系の色を選ぶにしても、他のお部屋と同じ白にするのではなく、ウォーミーな暖かさを感じる白を意識して選ぶだけで、北向きや日陰になっている空間での過ごしやすさが変わってくるので、ぜひ覚えておきましょう☆

     

    ちなみに、ここには出てきていませんが、緑系統や紫系統の色は日本独特の感覚として心理的に温度感を感じにくい色とされています。明るさや鮮やかさを調整して、水場に取り入れたりするのも良いですね♪

     

     

    3.温度感だけじゃない!距離感や時間の経過感までコントロール

     

    赤〜黄色までの色を暖色と呼び暖かさを感じる


     

    ほかにも『暖色』と『寒色』には、寒色を取り入れると壁が奥まって広く感じさせることもできるという『距離感』が変化して感じる効果や『時間の経過感』さえも変えてしまう効果が!

     

    「え!そこまでいくと錯覚じゃん!」という声が聞こえてきそうですが、何を隠そう心理的な部分だけでなく私たちの五感にも影響を与えるのが本当の『色の効果』☆

    うまく利用できていないおうちのデッドスペースこそ色を使って有効活用したり、素敵に生まれ変わらせることができるので、今からお家の中をチェックしてみてくださいね^^

     

     

    4.ギャラリーで色々な暖色と寒色をチェック!

     

    『暖色』『寒色』については、わかりやすい赤や青じゃなくても構いません。

    住まいに合う穏やかな色やシックな色もたくさんありますよ^^

     

    カラーワークスのギャラリーページには、お客様の事例がたくさん紹介されているのですが、ここは色ごとにわけて検索する機能がついています。

     

     

    ギャラリーでは色ごとに検索ができるので寒暖色をチェックしてみよう!

     

     

    『暖色』をチェックするときは『Red and Orange』や『Yellow』を、『寒色』をチェックするときは温度感を感じにくい緑も混じってしまっていますが『Blue and Green』を選び、黄緑や緑以外の色を参考するようにしてください。

    すると、今まで塗装していただいた先輩ユーザーの事例がたくさん出てきますよ^^

    ご自分にあう『暖色』や『寒色』をチェックしてみてくださいね♪

     

     

    ギャラリーページで事例をチェックするならこちらどうぞ

    暖色や寒色で塗装した事例がたくさんのギャラリーページはこちらから

     

     

    5.無料で気軽に色を学びたい方は

     

    色の効果について気軽に知りたい方におすすめなのが、私たちカラーワークスとコラボ講座も行っている一般社団法人 日本カラーマイスター協会開催の『ライフカラー無料体験レッスン』♪

    毎週火曜日の昼前と夜に行っているので、ご興味のある方はリンクからどうぞ!(※外部サイトへ)

     

    また、じっくり色の効果や感情とのつながりを学びたい方には、同協会のライフカラースタイリスト取得コースも。

    色の基礎がどのように私たちの暮らしに結びついて、さらに活かせるのかを学べるのでぜひチェックを^^

     

     

    無料体験レッスンで色について気軽に学びたい方はこちら(※外部サイトへ)

    一社日本カラーマイスター協会のライフカラー無料体験レッスンはこちら

     

     

    6.銀座サロンで色のプロフェッショナルからアドバイスを

     

    色選びに自信のない方は、色のプロフェッショナルであるライフカラースタイリストが在中しているFarrow&Ball 銀座サロンへどうぞ!

     

    カラーコンサルタンシーサービス(有料)をご予約いただければ、暖色や寒色のほか色の効果を熟知しているスタッフが、皆さんの希望にあわせて適切な色選びができるようアドバイスさせていただきます。

     

     

    Farrow&Ballの銀座サロンのご予約はこちらから

    カラーコンサルタンシーのご相談は、Farrow&Ball銀座サロンをご予約下さい

     

     

    さて、次回のブログは重厚感と軽やかさを感じるインテリアカラーついてお話をしていきたいと思います。

    お楽しみに!

     

     

  • 自然を感じる心地よい空間に
    ハイブリッドなウッドデッキ用水性塗料 Wood Natural- Garden -(ウッドナチュラルガーデン)

  • 2022.7.27, , , ,

  • 近年、ウッドデッキやベランダに手を入れて、リビングと同じように過ごす『アウトドアリビング』を好む方が増えていますよね!

    国内外の家具ブランドでも、最近は外でも使える魅力的なソファやチェア、テーブルといった家具を相次いで発表しており、より注目度が高まっていることを感じます。

     

    そんな素敵なエクステリア用の家具やキャンプ用品からちょっとした家庭菜園コーナーなどにも合うオシャレなアウトドアリビング作りが、水性ステインの『Wood Natural -Garden- (ウッドナチュラルガーデン)』ならできますよ♪

    また、古くなったウッドデッキや木部のメンテナンスやDIYでの塗り替えにも最適です!

    今回は、ハイブリッドな Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) 他のステインと比べてどんなところが良いのか、どんなところがアウトドアリビングのオシャレ度を高めてくれるのか、実際に利用されている方たちの事例や声もご紹介します。

     

    —————

    1.活用できていないウッドデッキを水性塗料を使ってアウトドアリビングに変身!

    2.Wood Natural -Garden- (ウッドナチュラルガーデン)が支持される3つのポイント

    3.コストパフォーマンスとメンテナンスについて

    4.ウッドデッキから冬の外壁まで!様々な施工例をチェック

    5.Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン)を使ったお客様の声

    —————

     

     

    1.活用できていないウッドデッキを水性塗料を使ってアウトドアリビングに変身!

     

     

     

     

    洗濯物の物干しや物置になっているいつものウッドデッキやベランダを、憧れのアウトドアリビングにしたい!いう声をよくお聞きします。

     

    『ガーデニングや家庭菜園で緑を楽しむ場所にしたい!』

    『みんなを呼んでバーベキューしたい』

    『ハンモックでゆらゆら、癒しの空間を作りたい』

    『リビングの延長で居心地の良い空間にしたい』

     

    そんな空間を作りたい方におすすめなのが、ハイブリッドなウッドデッキ用水性塗料の Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) !

    DIYの経験がある方ならもちろん「DIYはしたことがない!」という未経験の方でも、簡単に使うことができる木部用の水性ステインです。

     

     

     

    2.Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) が支持される3つのポイント

     

     

    Wood Natural -Garden-が支持される3つのポイント

     

     

    外で使うステインといえば、少し前までは油性ステインがメインで使われていましたが、今では環境面や使用する人たちへの考慮もされ、かつ機能も高い水性ステインに注目が集まっています。

    プロだけでなく、一般の方がウッドデッキなどでDIYで使うことも多くなってきたいま、Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) が支持されるポイントが3つあります。

     

     

    Point1. 初心者でも簡単!安全で、臭わない

     

    ・臭いがほとんどない

    ステイン独特の臭いがほとんどない Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) 。そのため、周りを気にすることなく安心して使うことができます。

     

    ・乾くのが早い

    他社の商品が乾燥時間約12時間に対し、 Wood Natural -Garden- (ウッドナチュラルガーデン)はなんと約3時間で乾いてしまうので、1日あれば気軽に塗り替えることができます。

     

    ・1回塗りで綺麗に塗れるのでDIYでのメンテナンス性抜群!

    油性のステインなら2回塗りは当たり前の工程ですが、 Wood Natural -Garden- (ウッドナチュラルガーデン)なら1回塗りで簡単かつきれいに仕上げることができます。労力が半分になるだけでも大助かりですよね!

     

     

    1回塗りで綺麗に塗れるWood Natural -Garden-

     

     

    ・欧米では主流の半造膜タイプで塗り替えに最適!

    ステインと聞くと「木に染み込む水性塗料?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、Wood Natural -Garden- (ウッドナチュラルガーデン)は『半分染み込み、半分膜ができる半造膜タイプ』。

    油性のステインは染み込むタイプのため、下地そのものの色の影響を大きく受けます。そのため塗り替え時に明るい色にはなりません。

     

    Wood Natural -Garden- (ウッドナチュラルガーデン)は、高い隠ぺい力があると共にステインの色そのものを感じることができる半造膜タイプなので、塗り替えをするときにも綺麗に塗ることができます。

     

     

    Point2. 木材をしっかりと守る高機能性

     

    木材の種類が非常に多く素材が不均質であるなか、その素地の表面を生かした仕上げを可能としてくれるのが『木材を保護する水性塗料』です。

    安全性だけでなくハイブリッドな機能を持つ Wood Natural -Garden- (ウッドナチュラルガーデン)は、水性ステインながらも木材への吸湿性・伸縮性を考えた商品設計をしました。

    それでは、この水性塗料にはどんな機能があるのかさっそくチェックしていきましょう。

     

     

    A様邸_Wood Natural -Garden- ウォルナット

     

     

    ・優れた撥水力

    水を弾くといえば油性のステインを思い浮かべてしまいそうですが、水性でも非常に高い撥水力をもち、その効果を保ち続けます。

     

    ・抜群の耐候性

    半分しみこみ半分塗膜ができる『半造膜タイプ』の Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) 。ステインの中に顔料が含まれている分だけ耐候性が高くなっています。通常は1年程度で必要な塗り替えも、約3年間木材を美しく保護します。(状況により年数は多少左右されます)

     

     

    他社製品を塗装して1年経過後Wood Natural -Garden-を塗って3年経過


    (左)他社製品を塗装して1年経過 (右)Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン)を塗って3年経過

     

    上の写真は、他社製品とWood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン)を比較したものになりますが、一目瞭然の結果となっているのがわかりますね。

     

    ・防虫・防カビ効果

    腐食・カビ・キクイムシ・キツツキ・シロアリなどは、木材をダメにする大きな外的要因となります。Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) は、高い隠ぺい力と美しい色合いでしっかりカバーします。

     

    ・ひび割れしない

    半造膜タイプのため、塗膜に柔軟性があります。そのため、湿気や乾燥などで伸縮してしまう木材にも対応し、ひびが入ることがありません。

     

     

    Point3. 国内にはないおしゃれなカラーバリエーション

     

    まるで海外のガーデンで使われているような色合いが揃う

     

    国内のメーカーでは見かけない Wood Natural -Garden-のカラーバリエーションは、色のプロが揃っているカラーワークスならでは♪

     

     

    Wood Natural -Garden-の人気色:ウォルナット

    Wood Natural -Garden-の人気色:ウォルナット

     

    ウッドデッキやベランダなどの木部を自分らしく彩ることで、お住まいのどこにいても『いつでも自分スタイル』でいられるよう、既存のお住まいに馴染みやすい色から、新鮮な驚きを与えてくれる色まで全8色揃えました。

     

     

     

     

    3.コストパフォーマンスとメンテナンスについて

     

    Wood Natural -Garden- (ウッドナチュラルガーデン)は、1回塗りのため他社製品よりも価格を抑えることができるとともに、臭いがなく乾燥時間も短いため塗りやすさにも優れています。

    こまめにメンテナンスをしなくても良いということは、コスト面や時間をかなり抑えることができ、コストパフォーマンスが良い水性ステインだと言えるでしょう。

    また、1回塗りなので、DIYをする方にはかなり作業性の高い水性塗料になります。

    水性ステインは、主に2度塗りのものやオイル性のものも多いため、

    水性で1度塗りでできる塗料はWood Natural -Garden- (ウッドナチュラルガーデン)の強みでもあります。

    DIYだと2度塗りは大変ですものね。

     

     

     

     

    ・割れや亀裂が起きた場合

    木材の伸縮ではひび割れがしにくいのですが、もし塗装した木材表面に大きな割れや亀裂が生じてしまうこともあるでしょう。その場合、割れた部分とその周辺を軽く研磨をし、タッチアップのようにその部分だけ塗装をして補修ください。

     

    ※割れや亀裂からの水分の浸入を防ぐことが大事です。木材の内部に水が浸入すると内部から塗膜を押し上げることがあり耐候性の低下の原因になります。

     

    ・きれいなままを維持するなら新築で塗装を

    通常の水性ステインは、1年ごとにメンテナンスが必要ですが、Wood Natural -Garden- (ウッドナチュラルガーデン)は3年ごとの塗り替えとなります。

     

     

     

     

     

    4.ウッドデッキから冬の外壁まで!さまざまな施工例をチェック

     

    ウッドデッキから雪が降る地域の外壁まで、たくさんのWood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン)ユーザーが増えています。

    さっそく事例をチェックしていきましょう!

     

    ・K様邸/Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン)使用色:ウォルナット

     

    K様邸/Wood Natural -Garden- 使用色:ウォルナット

     

     

    ・T様邸/Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) 使用色:ウォルナット/(左)塗装中(右)完成後

     

    T様邸/Wood Natural -Garden- 使用色:フレンチブルー

     

     

    ・T様邸/Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) 使用色:ウォルナット/(左)塗装中(右)完成後

     

    ウッドデッキの床を塗装中_T様邸/Wood Natural -Garden- 使用色:ウォルナット ウッドデッキの床の塗装後_T様邸/Wood Natural -Garden- 使用色:ウォルナット


     

    ・H様邸/Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) 使用色:ウォルナット/(左)塗装前(右)完成後

     

    Before_H様邸After_H様邸/Wood Natural -Garden- 使用色:ウォルナット


     

    ・H様邸/Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) 使用色:オーク・ウォルナット・ロンドングレー/(上)完成後(下)完成後別カット

     

    After_S様邸/Wood Natural -Garden- 使用色:ロンドングレー

     

    After_S様邸/Wood Natural -Garden- 使用色:オーク・ウォルナット・ロンドングレー

     

     

    ・新潟南魚沼市 八海醸造様 みんなの社員食堂/Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) 使用色:オーク

    冬は雪深くなる新潟県南魚沼市ですが、外壁に塗装しても非常に耐久性が高く、綺麗な美観で使われており、八海醸造の社員の方々や地元の方、観光客の方たちまで、たくさんの方々にご利用されている施設です。

     

    八海山_みんなの社員食堂_ウッドナチュラルオーク

     

     

     

     

    5.Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン)を使ったお客様の声

     

    Wood Natural -Garden-の良さは、何と言っても抜群の使いやすさ!

    DIY初心者や子どもでも、たくさんの方が楽しく塗ってくださっています♪

     

     

    K様邸_Wood Natural -Garden-_色:ウォルナット

     

    子供たちでも安心して使えるWood Natural -Garden- 子供たちでも安心して使えるWood Natural -Garden-


     

    「ベランダをリビングの一部として活用しました。晴れた日は外でランチやディナーも」

    「木陰の下のベンチで涼みながらお茶を楽しんだり、子どもが外で遊びたくなるわくわくするお庭に!」

    「ウッドデッキに囲いをつけることで家族のプライベート空間になりました」

     

    など、嬉しい声が続々と寄せられています♪

    是非、Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン) をご検討くださいね^^

     

     

    >>Wood Natural -Garden-(ウッドナチュラルガーデン)を購入したい方はこちらをチェック!

    >>関連記事「春だから♪ 我が家にカフェを作ってみよう!ウッドデッキ で寛ぐなら ウッドナチュラル ☆

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 空間を暖かく、軽く、広くみせられる?!
    インテリアを快適にする色の視覚効果!

  • 2022.6.14,

  • 皆さんは、目に入ってきた色を見て、暖かく感じたり冷たさを感じたことはありますか?

    実は色には私たちの五感をはじめ、身体や感情を無意識のうちに動かしてしまう効果があります^^

    今回は、その色の視覚効果を空間でどう活かせるのかご紹介していきます♪

     

    —————

    1.身体や感情を動かすさまざまな色の効果

    2.温度感をコントロール『暖かく』『涼しく感じさせる

    3.距離感をコントロール『広く』『奥行き』を感じさせる

    4.軽重感をコントロール『軽く』『重く』感じさせる

    5.硬さをコントロール『柔らかく』『硬く』感じさせる

    6.無料体験レッスンのお申し込みはこちら

    —————

     

     

    1.身体や感情を動かすさまざまな色の効果

     

    色は身体や感情を無意識のうちに動かす効果がある!

     

     

    私たちが暮らす空間には、色が付いているものが溢れていますよね^^

    その一つひとつを何となく無難だからと揃えるだけじゃなく、身体や感情に変化を与える『色の効果』に注目して利用すると、思っている以上に快適で便利な空間を作ることもできるのです。

     

    では、色の効果にはどんなものがあるかというと……暑い寒いといった”温度感”や実際の距離よりも広く見せたり迫ってみせるような視覚的な”距離感”を左右するもの、”時間の経過感”などの触感、重い軽いといった”軽重感”など身体の感覚に影響を与えるもの、さらには”派手・地味”といった感情に影響を与えるものまでさまざま!

     

    その中でも、空間でよく使える色の効果について4つ見ていきましょう♪

     

     

     

    2.温度感をコントロール『暖かく』『涼しく』感じさせる

     

    暖かさを感じやすい暖色系の色涼しさを感じやすい寒色系の色


     

    赤やオレンジ、黄色を『暖色』、青緑や青、青紫を『寒色』というグループで呼んでいることを知っている方は多いかもしれませんね^^

    言葉の通り、人はこれらの色を見て温度感を感じる色のグループで、暖色と寒色の心理的な温度の差は3℃も違うという研究結果があります!

     

    3℃も違えば、空間のエアコンの設定温度も変わってきますよね。

    例えば、南向きの空間では壁の色を寒色にすることで夏は涼やかに快適に過ごせます。ただ、「冬は寒んじゃ!?」と心配になりそうなところですが、南から差し込む暖かい光のおかげでそれほど寒さは気にしなくても大丈夫ですよ♪

     

     

    北向きや日陰の空間には暖色系黄色を薄めた明るいクリーム色なども暖色系の仲間


     

    逆に直射日光が入りにくい北向きや日陰の空間では、暖色系の色を大面積で取り入れることで暖かさを感じやすくなります。

    ただ、暖色系だからといって、赤・オレンジ・黄色の鮮やかな色を使わなければいけないということではないのでご安心を^^

     

    黄色を明るくソフトなトーンに変化させればクリーム色やベージュ系に、赤やオレンジに黒を加えていくとブラウン系になるように、暖色系の仲間で空間に取り入れやすい色はたくさんあるので、自分らしいトーンを見つけて暮らしを彩るのもいいですね。

     

    無料体験レッスンで、身体や感情を動かす色の世界に気軽に触れてみよう!

    まずは無料体験レッスンからどうぞ!毎週木曜日①11時〜②19時〜オンラインで開催!

     

     

     

    3.距離感をコントロール『広く』『奥行き』を感じさせる

     

    ブルーなどの寒色系の色は、距離感を遠く奥行きがあるように感じさせる効果がある白や白の近い明るい色は膨張色と言われてより部屋を広く感じさせる


     

    涼しさを感じる寒色系の色には、実際の距離よりも空間が奥まってみせる効果もあるのはご存知ですか?

    暖色系の色が迫って見える進出色なら、寒色系の色は後退色という効果があり、奥行きを見せたい時には役立ちます。

     

    また、白やそれに近い淡く明るい色は膨張色と言われ、空間が広く感じる効果があります。

    狭い空間だから白い壁に……というのはよく聞きますが、これは色の取り入れ方によってはもっと広く感じさせることもできるようになりますよ♪

     

     

    膨張色の白を効果的に使って奥の部屋を広く感じる様にした事例

     

     

    続き部屋などで奥の部屋を広く見せたい時は、膨張色と合わせて、引き締まって見える収縮色と呼ばれる暗い色を利用しましょう!

    何もかも白で揃えるよりも、上の写真のように手前の空間に一度収縮色を配してから奥の空間に膨張色を使うことで、より解放感を感じ、空間を広くみせることができるでしょう。

     

    無料体験レッスンで、身体や感情を動かす色の世界に気軽に触れてみよう!

    まずは無料体験レッスンからどうぞ!毎週木曜日①11時〜②19時〜オンラインで開催!

     

     

     

    4.軽重感をコントロール『軽く』『重く』感じさせる

     

    明るい色は軽やかさを感じさせる明るい色は軽やかさを出す


     

    色の効果には、軽い・重いといった軽重感を感じさせる効果もあります。

    例えば、明るい色には膨張色という特徴以外にも、重さを軽く感じさせる効果がありますが、これを空間で使うと軽やかさや爽やかさを演出してくれます。

     

     

    暗い色は重たさや重厚感を感じさせる暗い色は重たさや重厚感を感じさせる


     

    逆に、重みを感じさせる暗い色を空間に取り入れると、重厚感をもたらしてくれます。

    空間における重厚感は高級感やモードな印象を醸し出してくれるので、落ち着きのある書斎などはもちろん、一見暗い色は敬遠されがちなリビングなどでも個性や趣向を際立たせる色として使えますよ^^

     

    無料体験レッスンで、身体や感情を動かす色の世界に気軽に触れてみよう!

    まずは無料体験レッスンからどうぞ!毎週木曜日①11時〜②19時〜オンラインで開催!

     

     

     

    5.硬さをコントロール『柔らかく』『硬く』感じさせる

     

    ソフトで柔らかく感じさせるような明るい色硬い質感があるように感じさせる暗い色


     

    空間で役立つ色の効果の4つ目は、硬軟感!

    柔らかさや硬さといった感覚は触感となりますが、例えば明るく薄い色は柔らかそう、暗めで濃い色は硬そうだというように、色でこの感覚を左右することもできるのです。

     

    例えば、ふんわりとした雰囲気の空間がお好みの方は、明るめでかつ鮮やかではない色で壁全面を塗ることでソフトな印象を演出することができます。

    また、空間にかっちりとした雰囲気を求めている方は、暗くはっきりとした色を明るめの色と合わせて使うことで、シャープできちっとした印象を演出させることができるでしょう。

     

    無料体験レッスンで、身体や感情を動かす色の世界に気軽に触れてみよう!

    まずは無料体験レッスンからどうぞ!毎週木曜日①11時〜②19時〜オンラインで開催!

     

     

     

    6.無料体験レッスンのお申し込みはこちら

     

    色を見ただけで、感情だけでなく直接持った感覚や触った感覚まで左右されるなんて、不思議なことですよね!

    でもこれらは決してマジックでも、占いのようなものではありません。

    色が身体や感情に与える影響には、ホルモンや目の錯覚といった脳科学的な側面が隠されており、空間の色として使えるテクニックもいっぱいあるんですよ♪

     

    なお、実践で使える色の効果や配色などについては一般社団法人 日本カラーマイスター協会で認定講座を開いていますが、「まずはちょっと覗いてみたい!」「どんなことが学べるのかな」と気になる方向けに、毎週木曜日(11時〜/19時〜)に無料体験レッスンをZoomで開催しています。

    無料で気軽に参加できるものなので、ぜひご参加してみてくださいね!

     

     

    無料体験レッスンで、身体や感情を動かす色の世界に気軽に触れてみよう!

    まずは無料体験レッスンからどうぞ!毎週木曜日①11時〜②19時〜オンラインで開催!

     

     

     

     

  • 専門家が提案するオリジナルカラースキームで
    愛着のある住まいづくりの第一歩を♪

  • 2022.6.04,

  • 今日改めてご紹介するのは、4月にグランドオープンしたFarrow&Ball 銀座サロン!

    オープンから早1ヶ月以上経過いたしましたが、たくさんのお客さまにお越しいただきました^^

    ありがとうございます♪

     

     

    オープンから1ヶ月経ったFarrow&Ball銀座サロン

     

     

    新築やリノベーションを考えていらっしゃる一般の方から設計、インテリアコーディネーター、スタイリスト、職人や代理店、デザイナー、アーティストなどなど、色々な立場の方々とお会いできる機会がありましたが、

     

    ・造作家具も色を合わせてトータルでコーディネートができるなんてすごい!

    ・オーナー様と一緒に色を選べる場所が出来て嬉しい。

    ・じっくりと色の相談ができるのがありがたいです。

     

    という嬉しい声を皆さまからいただきました^^

     

    実際、銀座サロンではダイニングやリビングをはじめとした空間のカラーコーディネートがイメージしやすい工夫もたくさん♪

     

    下の写真のように、Farrow&Ballの壁紙や塗装した時の質感や色の見え方などをしっかり確認していただくために、大きなスライド式のボードに貼っているコーナーがあったり、最高品質のウッドシャッターやカーペットが置いているコーナーも!

     

    ここだけみたら、まるで海外のショールームのようですよね^^

     

    オープンから1ヶ月経ったFarrow&Ball銀座サロン

     

     

    それぞれの素材の組み合わせが、『WARM』と『COOL』に分かれていたり、調光ができる照明の元で色がどのように変化するか実際に確認をしていただくこともできるので、いらっしゃる皆さんにご好評をいただいています♪

     

     

    住まいを作る素晴らしいカーペットやウッドシャッターとの色合わせもできるコーナーも

     

     

    新築でもリノベーションでも、空間の色を選ぶことは誰でもできることですが、面積が大きかったりコーディネートをする部分が意外と多いうえ正解もないので、一般の方はもちろんプロの方でも実は悩ましいものだとよくお聞きしています。

     

     

    色選びは判断が難しいという声が多数!

     

     

    そんな悩みにお応えできるサービスが、Farrow&Ball 銀座サロンの『カラーコンサルタンシーサービス』♪

     

    これは色の専門家であるF&Bカラースタイリストが、お客さま一人ひとりのライフスタイルや家族構成に寄り添い、新築やリノベーション計画にあわせてオリジナルでカラースキームをご提案する有料のサービスです。

     

     

    住まいの色を心地よく自分らしく整えるカラーコンサルタンシー

     

     

    なお、オリジナルのカラースキームが手に入るということは、つまり自分の家専用の『色のパレット』が手に入るということです☆

     

     

    カラーコンサルタンシーのカラースキームの一例カラーコンサルタンシーのカラースキームの一例


     

    今後インテリアを少し変えたい時がきたら、このカラースキームの中から違う色を選ぶことで、バランスを崩さないままイメチェンをすることも簡単にできてしまいます。

    また、壁だけでなく家具やファブリックなど、他のパーツにも応用して使えるなど、汎用性が高いのもポイントですよ♪

     

     

    住まいの色を心地よく自分らしく整えるカラーコンサルタンシー

     

     

    心地よい色合いに囲まれていると、より住まいに愛着を感じやすくなるのは確かなことです。

    自分らしい住まいの色を見つけるため、新築やリノベーションの工事をする前に、ぜひ皆さんの暮らし方や想いをF&Bカラーコンサルタントに教えてくださいね^^

     

    色のご相談をしたい方は、下のカラーコンサルタンシーサービスのバナーからお気軽にお問合せください。

    お待ちしております♪

     

     

    ご自宅のカラースキームを見つけたい方はお気軽にご相談ください

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

     

     

     

    ・FARROW&BALL 銀座サロン

     

    「愛着のある住まい」を作る特別な体験を実現する Farrow&Ball 銀座サロン

     

     

    銀座駅徒歩1分で、GInza Sixからは徒歩30秒という場所にあるFarrow&Ballの銀座サロン。

    サロンで色を選んだ後に、銀座でショッピングやランチを楽しんでもいいですね♪

     

    —————————

    Farrow&Ball 銀座サロン

    104-0061東京都中央区銀座5-9-15 銀座清月堂ビルB1F

    ※銀座駅徒歩1分、GINZA SIXから歩いて30秒

    営業時間:10:00~18:00(予約制)

    —————————

     

     

    銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

     

     

  • 築50年のビル1棟☆ Farrow&Ballで全面DIY塗装
    オーナーさんのセンスが光るスタジオ!

  • 2022.5.29, , , ,

  • 今回ご紹介するのは、古いビルを二人のオーナーさんで全面DIY塗装をし、フロアごとにスタジオとして提供している物件。

    どこもかしこもFarrow&Ballの塗料で塗装されており、コーディネートもとてもオシャレで魅力いっぱいのスタジオとなっています♪

    インテリアのカラーコーディネートの参考にもなる素敵な事例なので、要チェックです!

     

     

    スタジオの壁は全てFarrow&Ballの塗料でDIY塗装!

     

     

    さて、今回ご紹介するビルは、ニューヨークや香港でお仕事されていた2人のオーナーさんが手掛けられたもの。

    それぞれのフロアをスタジオとして貸し出しておりますが、やはりと言いますか、とてもオシャレな空間ですよね!

     

    ちなみにスタジオに置かれているものは、オーナーさんがコレクションしている私物の家具やアートが置かれているそうですよ♪

     

     

    壁面使用色 / FARROW&BALL No.239 Wimborne White


    壁面使用色:FARROW&BALL No.239 Wimborne White


     

    上の写真は、このビルの3階にある旧海岸第十二スタジオで、フィンユールのテーブルなど北欧ヴィンテージの家具が多く使われている空間です。

     

    色使いとしてはカジュアルな色も多く見受けられますが、これらの色をまとめている壁面の色がFarrow&Ballのホワイト系の色の中でも人気の高いNo.239 Wimborne White。

    ごく僅かに含まれる緑の顔料により、白にもかかわらず奥行き深さを感じさせてくれますよ^^

     

     

    エレベータ使用色 : FARROW&BALL No.52 Off-Black / 柱使用色 : FARROW&BALL No.82 Dix Blue

     

     

    ほかにも空間を作る色として、エレベーター周りの柱やエレベーターのアコーディオンドア、フロアの鉄扉などもに塗装されていますが、よいアクセントになっておりヴィンテージ家具と非常にマッチしていますよね!

     

     

    壁やドア、エレベーターの扉の鉄の部分も全てDIYでペイント!壁やドア、エレベーターの扉の鉄の部分も全てDIYでペイント!


     

    エレベータ使用色 : FARROW&BALL No.52 Off-Black / 柱使用色 : FARROW&BALL No.82 Dix Blue


    FARROW&BALL No.52 Off-Blackエレベータ使用色:FARROW&BALL No.52 Off-Black

    FARROW&BALL No.82 Dix Blue柱使用色:FARROW&BALL No.82 Dix Blue


     

    ちなみに、このビルの1階にある第四スタジオでは、なんとフロアペイントとして床にもFarrow&Ballが使われています☆

     

     

    床の使用色:FARROW&BALL No.8 String


    床の使用色:FARROW&BALL No.8 String床の使用色:FARROW&BALL No.8 String


     

    Farrow&Ballは色の美しさに注目が集まることが多いのですが、壁・家具・床用など塗料の種類も豊富なので、空間全体をまるっとカラーコーディネートできるのも非常に良いところですよ♪

     

    また、フロアをつなぐホールや階段スペースはハーフペイントをされています^^

    これは脚立に乗ったり、天井に手を伸ばさなくても手軽にできますし、2色で壁が構成されるので大胆さも生まれて楽しい雰囲気に!

     

     

    下壁面使用色 : FARROW&BALL No.223 Babouche


    下壁面使用色:FARROW&BALL No.223 Babouche


     

    初心者の方たちにもおすすめの塗装テクニックなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

     

     

    壁面使用色 : FARROW&BALL No.81 Breakfast Room Green


    FARROW&BALL No.81 Breakfast Room Green下壁面使用色:FARROW&BALLNo.81 Breakfast Room Green


     

    さて、今回メインでご紹介したスタジオは、ビルの3階に入る旧海岸第十二スタジオとなりましたが、第四スタジオや第十一スタジオでも、Farrow&Ballの塗料が使われています。

    ホームページでは、それぞれのスタジオの様子が写真でたっぷりと紹介されているので、ぜひご覧下さい^^

     

    旧海岸第4スタジオ  https://www.kyu-kaigan-studio4.com/

    旧海岸第11スタジオ https://www.kyu-kaigan-studio11.com/

    旧海岸第12スタジオ https://www.kyu-kaigan-studio12.com/

     

     

    また、今回使用しているFarrow&Ballのカタログのご請求希望や色の相談、塗装工事の相談などございましたら、以下のリンクからお気軽にご相談下さい♪

     

     

     

    Farrow&Ballのご購入はこちら

    Farrow&Ballのご購入はこちら

     

     

    まずは色の相談をしたいという方はショールームへどうぞ!

    東京・神奈川・神戸のショールームの予約はこちらからどうぞ

     

     

     

  • あなた専用のカラースキームでリノベーションを
    サポートするカラーコンサルタンシー

  • 2022.4.30, , ,

  • おうちで過ごす機会が多くなった今、 リノベーションを検討されているお客様からお聞きする言葉の多くに『居心地の良さ』があげられます。

    こうしたご希望を叶える重要なポイントのひとつとして『住まいや空間の色を整える=あなた専用の カラースキーム を作る』ことは外せません。

     

    しかし、あらゆる建材を決めなければならない中で、心地良いと思える色や素材、質感を選び出すのは、本当に大変なこと。

    そこで愛着のある住まいや空間をつくるお手伝いをするのが『カラーコンサルタンシー』です。

    長年培った空間コーディネートの経験を活かし、お一人おひとりに寄り添いインテリアのカラースキームを作る「プロの専門家 F&B カラースタイリスト」がサポートする特別なサービスについて、今回はじっくりご紹介します。

     

    —————

    1.愛着のある住まいを作るインテリアリノベーション

    2.お客様一人ひとりのインテリアスタイルを形にする

    3. リノベーション をサポートするカラーコンサルタンシー

    4.Think:理想の暮らしのためのヒアリング

    5.Color Scheme:世界でたった一つのあなただけのインテリアカラースキーム を作成

    6.Material:本物を追求した最高品質の建材の提案

    7.Finish:色も、リノベーションも!愛着のある住まいの完成

    8.FARROW&BALL 銀座サロンのご予約

    —————

     

     

    リノベーションをサポートするカラーコンサルタンシー

     

     

    1.愛着のある住まいを作るインテリアリノベーション

     

    リラックスしたい、よく眠れる部屋で眠りたい、自分らしい部屋を作りたい……など、お客さまのご要望は様々です。

    「今わたし、しあわせだ」と感じる瞬間や「快適だ」と感じる時はどんな時か、是非私たちに教えてください。

     

    例えば、インテリアに緑を壁の色に取り入れるだけで、自然に囲まれたようなくつろぎと安心感を感じたいなら緑の壁を、集中力が必要な勉強部屋や冷静な話し合いをする会議室などでは、青の壁にすることで心身を落ち着かせてくれるなど、色は私たちの日常の暮らしに様々な効果を与えてくれます。

     

    リノベーションで、色をインテリアに取り入れることで、より愛着のある住まいを作ることが出来ます。

    日本の住宅の壁は、まだまだ白が多く、壁を何色にしたらいいかわからない、家具やドアも塗りたいけれど色を選ぶのが怖い、など、色を取り入れることに臆病になってしまう方もいらっしゃいます。

     

    そんな時、私たちを思い出してください。

    インテリアカラーのプロが、皆様のリノベーションのサポートをさせていただきます!

     

     

    自然に囲まれたようなくつろぎを感じる緑は家族が集まるダイニングに爽やかな青緑は安心感を与え、 睡眠のコントロールをしてくれるため、寝室に最適な色


     

    (左)Dining Room / 自然に囲まれたようなくつろぎを感じる緑は家族が集まるダイニングに

    (右)Bed Room / 爽やかな青緑は安心感を与え睡眠のコントロールをしてくれるため寝室に最適な色

     

     

    優しさや幸福感に満ちた印象を与えるピンクは不安感をほぐし 怒りを鎮めてくれる効果があります上品な印象を与える紫は、自分の内面に 深く向き合い癒してくれる効果も


     

    (左)Kitchen / 優しさや幸福感に満ちた印象を与えるピンクは不安感をほぐし怒りを鎮めてくれる効果が

    (右)Living Room / 上品な印象を与える紫は、自分の内面に深く向き合い癒してくれる一面も

     

     

     

    2.お客様一人ひとりのインテリアスタイルを形にする

     

    お気に入りのインテリアを探すことは難しいと感じる方が多いようですが、「どういう暮らしをしたいか、どんなリノベーションがしたいか。」というはっきりとしたスタイルを持つことで、愛着のある住まいを作ることができます。

     

    インテリアの カラースキームを作る際は、作りたい部屋のスタイルやイメージなど、なんでもお気軽にカラースタイリストに相談してください。

    色の感情効果や性質、お使いの照明や窓の位置などを考慮し、あなた専用のインテリアカラースキーム を作り出します。

     

     

    作りたい部屋のスタイルやイメージなど なんでもカラースタイリストに相談してください

     

     

    ■たくさんの質問を”自分に”してみよう! – Check Sheet –

     

    何にワクワクする?

    一番好きな季節はいつ?

    どんな手触りのものが好き?

    最近お気に入りの音楽は?

    休みが取れたらどこに行きたい?

    一日の中で一番好きな時間帯は?

    あなたを元気にしてくれる色は?

    あなたが素敵に見える色を知ってる?

    誰と過ごす部屋?

    何をする部屋?

    部屋の広さは?

    どんな照明を使ってる?

    昼に使う部屋?夜に使う部屋?

    窓の数は?どの方角に面してる?

    壁、天井、床、家具の色は?

    少しだけ部屋を変える?それとも大胆に?

     

    チェックシートで自分のことを分析したら、新築やリノベーションの計画をカラーコンサルタンシーに相談してみましょう♪

    あなた専用のインテリアカラースキーム を作るお手伝いをさせていただきます。

     

    インテリアの カラースキームのご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

     

    3. リノベーションをサポートするカラーコンサルタンシー

     

    お客様に寄り添うカラーコンサルタンシーは、本国のFarrow&Ballでも長年重要なサービスの一つとしてきました。

     

     

     

     

    愛着のある住まいのインテリアカラースキーム をお客さまと同じ目線に立って、リノベーションなどの機会を通して一緒に考えるカラーコンサルタンシーでは、以下の4つのポイントを大切にしています。

     

    ■Think

    理想の暮らし作りのためのヒアリング

    ・どんな暮らしがしたいか、どんなリノベーションがご希望か、家族構成、趣味、ライフスタイルなど、お客さまが大切にしていることをヒアリングさせていただきます。

     

    ■Colour Scheme

    世界でたった一つのあなただけのインテリアカラースキームを作成

     

    ■Material

    本物を追求した最高品質の建材の提案

     

    ■Finish

    リノベーションで、愛着のある住まいの完成

     

     

     

    4.Think:理想の暮らしのためのヒアリング

     

    カラーコンサルタンシーで一番最初に行うのは、最も重要とも言える”ヒアリング”。

    カラースキーム を作る際は、お客様の理想の暮らしを実現するため、ライフスタイルや趣味、家族構成など、様々なことをヒアリングさせていただきます。

     

     

    インテリアのカラースキームを作るプロの専門家「F&B カラースタイリスト」がお手伝い

     

     

    Colour Stylist

    私たちは色のルールや効果に配慮し、壁や家具、絨毯などあらゆる建材を含めた カラースキーム を作り出し、リノベーションなどの施工の計画をたてることができます。

     

    あなたの好きな色 、好きな風景、好きな雰囲気、あなたの思い描いているものを何でも相談してください。

    一般住宅や企業、店舗等の空間コーディネートの経験値が深く色を熟知したF&Bカラースタイリストが、空間の光源、ファブリックに家具、そして思い描くイメージやライフスタイルなどを考慮し、徹底して寄り添いながらあなた専用の カラースキーム を作ります。

     

    インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

     

    5.Color Scheme:世界でたった一つのあなただけのインテリアカラースキーム を作成

     

    ヒアリングした内容を元に、あなただけのカラースキームを作成します


     

    丁寧にヒアリングした内容を元に、あなただけのインテリアカラースキーム を作成します。

    どの空間の色も深く考慮された上で選びますが、醍醐味は”住まい全体”を俯瞰してみた時ではないでしょうか。

     

    いろんな音が集まって素晴らしいハーモニーが奏でられるように、住まいもそれぞれの色が集まり家全体として色のハーモニーやストーリー性を感じられるとより輝きます。

     

    インテリアカラースキーム を使うことでスムーズなリノベーションが可能になるだけでなく、お一人おひとりにとってかけがえのない大切なものとなるでしょう。

     

    インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

     

    6.Material:本物を追求した最高品質の建材の提案

     

    空間を構成する建材には床・壁・天井などのベースと、ファブリック・家具・照明器具などのインテリアアイテムに大きく分けられますが、どの要素も機能性と演出性のバランスを整えることで、それに相応しい心地よい時間が育まれます。

    そこでカラーコンサルタンシーでは、以下のような4つの建材に注目してご提案をしています。

     

     

    本物を追求した最高品質の建材の提案

     

     

    ・塗料

    壁・床・天井・巾木・ドアの色を彩る塗料は、世界中から最高の評価を得ているFarrowBall

    類い稀な質感と人にも暮らしにも寄り添うエモーショナルで上品な色合いは、包み込んでくれるような温もりを感じさせます。

     

    ・壁紙

    触れなくてもわかるほどの立体感と微かな陰影をもつFarrow&Ballの壁紙。自社の塗料を使ってハンドプリントで作られるFarrow&Ballのならではの質感で、空間に唯一無二の佇まいを演出します。

    壁の塗料にあわせて壁紙で壁面をコーディネートをすることで、想像以上のインテリア効果を生み出します。

     

     

    本物を追求した最高品質の建材のご提案をします

     

     

    ・絨毯

    フローリングとは異なるニュアンスを生み出してくれる絨毯でのゾーニングは、ナチュラルに空間を仕切る導線づくりに最適です。絨毯に足を踏み入れたときに、足指が捉える毛足の感覚が脳をオフモードにスイッチしてくれます。

     

    ・ウッドシャッター

    大きさや演出次第でインテリアの雰囲気をがらりと変えてくれるウッドシャッター。外部からの自然光や視線の調整、温度調節といった機能的な面もさることながら、窓辺をなんとも味わい深く美しく彩ってくれるでしょう。

     

    インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

     

    7.Finish:色も、リノベーションも!愛着のある住まいの完成

     

    カラースキームが完成したら、最高の素材を熟知した施工チームが空間作りをします

     

     

    カラースキーム が完成したら、いよいよ最高の素材を熟知した施工チームが空間作りに入ります。

    一緒に塗装体験をしながら家族の思い出作りをすることもできますので、新築やリノベーションなどの際にはお気軽にご相談ください^^

     

     

    カラーコンサルタンシーを受けたお客様の声をご紹介

     

    ・自分らしい色でホテルライクな憧れのインテリアに/中村さま

    カラーコンサルタンシーの専門性に大きく助けていただけて、貴重な時間となったことに深い感謝の思いです。事前シートヒアリングや大きな見本を使った理論的なご説明によって、「どうしよう」と不安に思ってたことが自然に解消されていきました。そして、最終的に自分が心地よい色が決まっていく、という素晴らしい時間だと感じました。

     

    自分らしい色でホテルライクな憧れのインテリアに/中村さま

     

     

    ・インテリアの色が心とからだに影響することを実感/前川様

    無限な選択があることを知りました。同じ色でも時間や天気でも見え方が変わるし、自分の気持ちのコンディションによっても見え方や感じ方が変わるように感じます。色が、心とからだに無意識に影響することを本当に実感します。拡がりのある色の選択、それをサポートするチームの確かな技術力と、アドバイザーのセンスの良さによって、色の楽しさ、素晴らしさを教えていただきました。

     

    インテリアの色が心とからだに影響することを実感/前川様

     

     

    インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

     

    8.FARROW&BALL 銀座サロンのご予約

     

    「愛着のある住まい」を作る特別な体験を実現するFarrow&Ball 銀座サロンは、Ginza Sixのすぐそば。

    アクセスも良く、一足踏み入れるだけでその世界観を感じていただける空間となっています。

     

     

    「愛着のある住まい」を作る特別な体験を実現する Farrow&Ball 銀座サロン

     

    「愛着のある住まい」を作る特別な体験を実現する Farrow&Ball 銀座サロン「愛着のある住まい」を作る特別な体験を実現する Farrow&Ball 銀座サロン


     

    建材のとのコーディネートを確かめたり、インスピレーションが湧いてくるようなディスプレイなどもそこかしこにご用意しているので、新築の方もリノベーションの方も色や施工工事のご相談をしていただけます。

     

     

    「愛着のある住まい」を作る特別な体験を実現する Farrow&Ball 銀座サロン

     

     

    カラーコンサルタンシーはこちらの銀座サロンで行いますので以下のリンクよりご予約ください。

    あなた専用の カラースキーム を作り確かなリノベーションの施工を通じて、愛着のある住まいづくりのお手伝いをさせていただきます^^

     

    インテリアの カラースキーム のご相談はFARROW&BALL 銀座サロンへご予約下さい

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     
     

     

  • おしゃれで 個性的 な壁紙が中々見つからない!?
    それなら自由度が高い塗装で自分らしく彩ろう☆

  • 2022.4.18, ,

  • リフォームやリノベーションをするときに「せっかくだから、おしゃれにしたい!」「他の家とはちょっと違う個性的なインテリアにしてみたい」「自分らしさをだしてみたい」と多くの方が思うでしょう。

     

    そのような中、想いを叶えてくれる壁紙に出会えなかったり、もう少し他にないかなと探している方におすすめしたいのが、自由度が高く個性的な空間も意のままにできる内装の塗装。今回は、そんな個性的な塗装の世界をご紹介します!

     

    —————

    1.おしゃれで 個性的 な内装にしたい方にこそおすすめの内装塗装

    2.ベッドヘッドやソファの背景に塗装をしてゾーニング!

    3.壁を好きな色でカラーブロッキングして個性的に!

    4.どんどんおしゃれに進化しているグラフィカルな塗装の世界

    5.工事のお問い合わせはこちら

    —————

     

     

    1.おしゃれで 個性的 な内装にしたい方こそおすすめの内装塗装

     

    ビニールクロスの上からプロが塗装する工事も綺麗な仕上がりに!

     

     

    コロナ禍を経て住まいでの過ごし方が見直されるようになってからというもの、内装の壁にお好きな色を取り入れる方たちがグンと増えました。

    壁一面を塗装するだけでも気分転換ができたり、オンラインで打ち合わせをするときに背景の壁に色を取り入れるだけで自分に注目をさせたり、家も整っているように見えるのは、嬉しい効果ですよね^^

     

    ただ、それから少し月日が経ったことで、内装の塗装の世界は驚くほど自由で楽しく進化しています☆

     

     

    壁紙ではできない自由な表現は内装塗装ならでは!

     

     

    日本の住まいでは壁を1つの色で塗装するパターンが多いようですが、上の写真のように世界の住まいにはクリエイティブで、個性的な塗装がいっぱい!

     

    アクセントカラーでゾーニングをしてみたり、大胆な配色でカラーブロッキングするだけで空間にリズム感やストーリー性をプラスすることができますよ^^

     

     

    2.ベッドヘッドやソファの背景に塗装をしてゾーニング!

     

    塗装の魅力をあげたらいくつあっても足りませんが、『好きな色を豊富なカラーチャートから選べること』と『壁の縦横に限らず、斜めでも曲線でも自由に塗装できる』のは、大きなポイントではないでしょうか。

     

     

    ベッドヘッドがわりにペイントをするのもGOOD!

     

    壁の一部分だけ塗装をしてゾーニングをするテクニックは、簡単かつ個性的な空間を作ることができる方法のひとつ。

     

    上の写真の寝室では、ベッドヘッド部分に一部だけ塗装をしているパターンです。

    ベッドヘッドのスペースを好きな色で塗ることができるので、壁のベースカラーとのカラーコーディネートを楽しめるのがいいですよね!

     

     

    ソファの背景に塗ってくつろぎスペースをゾーニング

     

     

    また、こちらもソファの背景だけを塗装したパターンです。

    ソファでくつろぐスペースがぐっと引き締まったり、特別感が増してみえますね^^

     

     

    お子様の睡眠をとるスペースだけ塗装してゾーニング!

     

     

    こちらは奥まったスペースにベッドを置いている子供部屋。ここはブラックで塗りつぶしているのがわかりますね。小さな星があしらわれていて、横になって上を見ると夜空に包まれているような気分になるでしょう。

     

    一部だけを塗るのも素敵ですが、壁と天井を同じ色で塗装をするゾーニングはその印象がより強まります。

    離れたところから見てもその空間が際立っている存在するのは視覚的にも面白いですし、身体全部が色に包まれる感覚で過ごせるのは心地よいですよ♪

     

    小スペースならDIYでも十分ですが、「こんな内装塗装がしてみたい」というご相談や「天井もお願いしたい」という方は塗装工事でサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

     

    ゾーニングやカラーブロッキングなどの塗装工事のご相談はこちら

    塗装や壁紙の施工工事はこちらからどうぞ

     

     

    3.壁を好きな色でカラーブロッキングして個性的に!

     

    好きな色で壁をカラーブロッキングして個性をだす方法も♪好きな色で壁をカラーブロッキングして個性をだす方法も♪


     

    「え!いいの?」と思わず言ってしまいそうなほど色合わせが自由な上の写真ですが、いいんです!やっちゃってもいいんですよ♪

    内装の色の大切さを常日頃お伝えしている私たちではありますが、一番大切なのは自分が心地よいと思えるか、好きと思えるかどうかということ。

     

    ファッションシーンでもみられることですが、上の写真のように壁の途中で大胆に区切ってみたり、隣り合う壁の色を大きく変えてみたりするのは、カラーブロッキングと言って今ひとつのトレンドになっています。

     

     

    間に白のスペースを挟むことできつい印象もやわらぐ

     

     

    例えば、上の写真のように隣接して使うと目がチカチカしてしまいそうな大胆な組み合わせも、真ん中に白を挟み込むことで、個性的な印象はそのままに、こんなにもスマートに演出することもできます。こうなると、一気に空間の自由度が高まり個性的になりますよね^^

     

    ただ、ご自分の感覚はもちろん大切ですが「色選びには自信がない」という方も大勢いらっしゃいます。

     

    そのような時は、色のプロであるライフカラースタイリストが対応しているカラーコンサルタンシーサービスをご利用ください。皆さんらしい塗装のテクニックについて一緒に探してアドバイスをさせていただきます。

     

    内装塗装のあれこれをライフカラースタイリストにご相談したい方はこちら

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

     

     

    4.どんどんおしゃれに進化しているグラフィカルな塗装の世界

     

    壁紙ではできないグラフィカルな表現は塗装ならでは♪

     

     

    壁が四角いからと言って『辺に沿って塗装しなければいけない』というルールはありません。

    内装の中で一番の面積を誇る広い壁面をいかして、斜めのラインを意識して塗装したり、大きな絵を描くのも個性的な空間作りをする一つのテクニックです。

     

     

    簡単なサークルを手書きで描くだけで写真や絵を飾りたくなるスペースに


     

    お部屋の壁が『魅せる壁』に変わると、ただの空間の仕切りではなくなります。

    空間を広く感じられるようになることもありますし、壁面に何かディスプレイをしたくなってくることも。

     

    暮らしのスペースが色付くことで、「今までよりも自分らしいライフスタイルが送れて楽しいです!」という嬉しい感想もよくいただきますが、自宅で自分らしい生活を送り続けられることこそウェルビーイングな暮らしと言えるかもしれませんね^^

     

    壁紙ではできない個性的な空間を作りたい方は、カラーワークスまでお気軽にご相談ください♪

     

     

    5.工事のお問い合わせはこちら

    ゾーニングやカラーブロッキング、グラフィカルな塗装は、プロに工事をお任せください。

    自分らしい個性的な空間を作る塗装工事のご相談はこちら

    塗装や壁紙の施工工事はこちらからどうぞ

     

     

     

  • 春だから♪ 我が家にカフェを作ってみよう!
    ウッドデッキ で寛ぐなら ウッドナチュラル ☆

  • 2022.4.03, ,

  • 暖かい季節になってきましたね。まだまだ気軽に外出することが憚られるなか、安心して外の開放的な気分を味わえるのが、 べランピング や アウトドアリビング 。お庭やベランダにDIYでつくることで、おうち時間をより自分らしく楽しまれる方々が増えてきました。

     

    このような ウッドワーク におすすめ塗料が、高機能の水性ステイン『Wood Natural – Garden-』!この春は、バーベキューやおしゃれなカフェタイムを自宅で楽しめる格別なスペースをご自宅に作ってみませんか♪

     

    —————

    1.おうちなのに抜群の開放感! ウッドデッキ で べランピング を楽しもう♪

    2.おしゃれでも塗装が剥げたら要注意! ウッドワーク のデメリット

    3.高機能水性ステイン『Wood Natural -Garden-』の5つのメリット

    4.厳選7選!先輩ユーザーのおしゃれな施工事例

    5.DIYで仕上げるなら断然お得な ウッドデッキ セット

    —————

     

     

    1.おうちなのに抜群の開放感! ウッドデッキ で べランピング を楽しもう♪

     

    DIYで簡単にべランピングスペースを作れるウッドナチュラル

     

     

    いま皆さんは、お庭やベランダやテラスをどのように使っていますか?

    カラーワークスが独自にアンケートをとったところ、洗濯物の物干しスペースとして使っている方が87.5%、物置やゴミ置き場として使っている方が25.4%。

     

    でも、このうちの75%の人が「ガーデニングや家庭菜園をしたい!」「バーベキューをしたい」「癒しの空間を作りたい」など、「今後は無理のない範囲で有効的に活用したい」と考えられていることがわかりました。

     

     

    T様邸_ウッドナチュラル_フレンチブルー

    YT様邸 / Wood Natural -Garden- フレンチブルー

     

    そこでジワジワと増えているのが、 べランピング や アウトドアリビング のスペースを自宅につくること。

     

    グランピングなど遠くにでかけたりしなくても、 ウッドデッキ やベンチなどをお庭やベランダ、テラスに設置するだけで理想のオープンスペースに変えてくれるでしょう♪

     

    DIY塗装で べランピング を楽しむなら、こちらのセットで塗装をどうぞ

    ウッドデッキやベンチなどのウッドワークはこちらのキットをどうぞ

     

     

     

    2.おしゃれでも塗装が剥げたら要注意! ウッドワーク のデメリット

     

    すでにおうちに ウッドデッキ やベンチ、ラティスなどを設置している方も多くいらっしゃるでしょう。そんなお宅で冬が明けると始めなければいけないのが、おうち周りの ウッドワーク のメンテナンスです。メンテナンスを怠ると、こんな危険が出てくるので事前にチェックしておきましょう。

     

     

    ・雨や日光など経年変化による木材の劣化

     

    雨風や紫外線にも強いWood Natural -Garden-雨風や紫外線にも強いWood Natural -Garden-


     

    一年中外に設置されていることが多い ウッドデッキ やラティスなどは、風雨や雪にさらされたり紫外線を浴びたりとハードな環境に置かれています。

     

    そのため、冬が明けると塗装が剥げていたり傷がついていることも多いでしょう。

    メンテナンスを怠りそのままにしておくと、木材は一気に劣化してしまいます。

     

     

    ・カビや菌の繁殖による腐食や害虫による被害

     

    木の腐食はウッドワークの大敵!

     

    木材はキクイムシをはじめとした害虫の住処となったり、剥げた塗装から湿気を含みカビや菌などが発生してしまう危険性もあります。放置しておくと木材自体が傷み腐食し、リフォームをしなければいけないはめになるかもしれません。

     

    中性洗剤などでブラッシングして汚れを落とすだけでなく、塗膜を保護してくれるステインを使って塗装し、しっかり塗膜を保護してあげることで長く使っていくことができます。

     

     

     

    3.高機能水性ステイン『Wood Natural -Garden-』の5つのメリット

     

    木材を保護するステインはオイルから水性まで多くの種類がありますが、子どもでも安心して塗装ができる安全性とポテンシャルの高い機能性を備えるのが半造膜タイプの水性ステイン『Wood Natural -Garden-』です。

     

    高機能な水性ステイン Wood Natural -Garden-

     

    1.たったの1回塗りでOK!

     

     

    オイルタイプのステインなら当たり前の2回塗りの工程が、Wood Natural -Garden-なら水性にもかかわらず『1回塗り』をするだけで、簡単に綺麗に仕上げることができます。

    下の写真をご覧ください。

     

    1回塗りでしっかり綺麗に塗れるWood Natural -Garden-

     

    真ん中の色が褪せた木材の左側に『Wood Natural -Garden-』を1回塗りで、右側は他社製品のオイルステインを2回塗りしていますが、木材の風合いを損なうことなくしっかりカバーできている様子が確認できます。

     

    これは、半分染み込み半分膜をつくる半造膜タイプだからできること。面積が広かったり、小口が多いなど ウッドワーク の塗装は意外と塗るところがたくさんありますが、1回塗りならだいぶ手間が省けますね♪

     

    また、塗装後の乾燥時間についても大きな効果がみられます。他社製品が平均約12時間に対し、Wood Natural -Garden-はなんと約3時間で乾燥してしまうという結果が出ています!

    塗装をしている環境によって多少左右はされますが、DIYで塗装を終えることができると気分も軽くなりますよね^^

     

     

    2.柔軟性に優れた塗膜

     

    柔軟性のある塗膜なので環境変化で木材の伸縮が大きい外壁にも使えるWood Natural -Garden-

     

     

    あらゆる天候にさらされる木材は、乾燥したり湿ったりすることでわずかに縮んだり伸びたりします。

     

    染み込むオイルステインだとその伸縮を止めることはできず木材の伸縮と一緒に割れてしまうのですが、半造膜タイプのWood Natural -Garden-は表面の塗膜に柔軟性があり一緒に伸縮するためヒビが入ることはありません。

    そのため外壁などにも安心して塗装していただくことができます。

     

     

    3.臭いがほとんどないのでDIYでも安心して使える

     

    臭いがほぼ無いので家族で安心してDIYに取り組めるWood Natural -Garden-

     

     

    DIYをする一般ユーザーにステインの用途が広がってくるとともに、塗装時にステイン独特の臭いを気にされる方も多くなっています。

     

    Wood Natural -Garden-の素晴らしい特徴の一つとして、臭いのなさが挙げられます。通常の水性塗料よりも臭いが気にならないので、子どもたちでも安心してDIY塗装していただくことができるでしょう。

     

     

     

    4.効果を長く保つ秘訣は超撥水の塗膜!

     

    1回塗りでしっかり保護できる半造膜タイプ


     

    先ほど風雨から守ってくれるWood Natural -Garden-ですが、水性にもかかわらず『超撥水』という高い機能を備えており、その効果を長〜く保ってくれる効果があります。

     

    通常少なくとも1年ごとに塗り替えが必要なステインですが、その性能の高さからWood Natural -Garden-は約3年間木材を美しく保つだけでなく、カビや腐朽菌、キクイムシなどの害虫の脅威からも木材を守ってくれる効果があります。

     

     

    5.リフォームにも最適な隠蔽力

     

    自然の環境にもスタイリッシュなおうちにもあう8色展開

     

     

    外で使っている木材は、雨にさらされ続けることでだんだんとグレーがかった色合いに変化し表面が荒れてきますが、Wood Natural -Garden-は高い隠蔽力でしっかりカバーしてくれます。

     

     

    まるで海外のガーデンで使われているような色合いが揃う

     

     

    また、海外のお庭で使われているような洗練されたカラーリングで、 べランピング や アウトドアリビング の空間をセンスの良く仕上げてくれるでしょう。

     

    DIY塗装でべランピングを楽しむなら、こちらのセットで塗装をどうぞ

    ウッドデッキやベンチなどのウッドワークはこちらのキットをどうぞ

     

     

     

    4.厳選7選!先輩ユーザーのおしゃれな施工事例

     

    ここで7人の先輩ユーザーの ウッドデッキ をご紹介します。

    どの事例もとってもおしゃれ!どなたも『らしさ』を感じる空間づくりをされており、 べランピング やアウトドアリビング をライフスタイルの一部として楽しんでおられる方ばかりです♪

     

     

    ・モノも想い出も!家族みんなでDIY塗装にチャレンジしたTK様邸

     Wood Natural -Garden- 使用色:オーク

     

    安全性が高く臭いがほとんどしないので、子どもたちと一緒でも安心して使っていただけます。

    広いお庭でみんなで塗装する写真をみると、この作業自体が楽しいイベントになっているようにみえます♪

     

     

    K様邸_Wood Natural -Garden-_色:ウォルナット

    K様邸_Wood Natural -Garden-_色:ウォルナット


    べランピングにぴったりなウッドデッキを作ったK様邸_Wood Natural -Garden-_色:ウォルナットべランピングにぴったりなウッドデッキを作ったK様邸_Wood Natural -Garden-_色:ウォルナット


     

    バーベキューをしたり、アウトドアにぴったりな敷物を敷いてチェアに座って本を読んだりお酒を飲んだりと、ここでどんな風に過ごそうかどんどん楽しいイメージが広がる素敵な場所になりましたね^^

     

     

    ・おうちとは思えないほど洗練された癒し空間を作られたKK様邸

     Wood Natural -Garden- 使用色:ウォルナット

     

    もともとの ウッドデッキ の塗装が剥げてきていたKK様邸では、上からメンテナンスでWood Natural -Garden-を塗装し直し。左のBefore写真と比べて右のAfterをみると、しっかりカバーされているのがわかりますね!

     

    KK様邸_メンテナンス前のウッドデッキKK様邸_メンテナンスをした後のウッドデッキ


     

    そして、ラグやテーブルを入れたらここからがKK様の本領発揮!

    インテリアもDIYでよく壁を塗装しておしゃれな住まいを作られているKK様ですが、こちらの空間も格別な空間に仕上げられました♪

     

     

    KK様邸_ラグを敷き、チェアとテーブルをセットするとおしゃれな空間が誕生!

     

     

    グラマラスなキャンプをあらわす『グランピング』を、自宅のウッドデッキやベランダに作って過ごすのがいわゆる『 べランピング 』。

    KK様のこの空間をみると「まさに!」と言いたくなるほどセンスがよく、優雅な気持ちで過ごせそうですね♪

     

    DIY塗装で べランピング を楽しむなら、こちらのセットで塗装をどうぞ

    ウッドデッキやベンチなどのウッドワークはこちらのキットをどうぞ

     

     

    ・まるでヨーロッパのカフェのようなスペースが誕生したYT様邸

     Wood Natural -Garden- 使用色:フレンチブルー

     

    YT様のご自宅も元の ウッドデッキ の上に、メンテナンスとしてWood Natural -Garden-を塗装されました。

    ベースのダークブラウンの木材の上に『フレンチブルー』という明るめのグレイッシュな色を塗装しているのですが、1回塗りでも下の色を拾うことなく綺麗な仕上がりに♪

     

     

    元はダークブラウンの木材にWood Natural -Gartden-のフレンチグレーを塗布したYT様邸のウッドデッキ

     

     

    こうして完成した写真をみてみると、なんて素敵な べランピング の空間でしょう♪自宅におしゃれなオープンカフェができたようです。こんな上品な空間なら、ゲストをお招きして過ごしたくなりますよね!

     

     

    まるでヨーロッパのカフェのような空間た誕生したYT様邸まるでヨーロッパのカフェのような空間た誕生したYT様邸


     

    同じような ウッドデッキ でも色が違うだけで雰囲気も変わりますし、茶系でなくとも自然や街の環境にスッと馴染むことがよくわかる事例でした^^

     

     

    ・リビングが外とつながり、より広々と感じるMA様邸

     Wood Natural -Garden- 使用色:ウォルナット

     

    リビングのすぐ外に広い ウッドデッキ を作られたのがMA様邸。壁面を高めに設置したことで、周囲の目線を気にすることなく伸び伸びと過ごせる空間になっています!

     

     

    リビングの外にもう一部屋あるかのような特別な空間を作られたMA様邸

     

     

    リビングから外を見ると、純粋にもう一部屋増えたように感じませんか?

     

     

    リビングの外にもう一部屋あるかのような特別な空間を作られたMA様邸

     

     

    外の空間が自然にインテリアと馴染んでいるためリビング自体が広く見えてくる、というのも べランピング のスペースをつくるポイントのひとつです^^

     

     

    ・丁寧にメンテナンスし格別な空間にアップデートしたT様邸

     Wood Natural -Garden- 使用色:ウォルナット

     

    こちらのT様邸も、元の ウッドデッキ にウォルナットという色をメンテナンスでDIY塗装されました。

     

    まず、T様は塗装する前に古い塗膜をサンダーを使って丁寧に削っておられますが、これはとっても良い方法!簡単に表面が整うので、メンテナンス後の綺麗さも段違いです。それほど価格も高くないので、DIY塗装をする際にはお手元にあってもいい一品ですね^^

     

     

    広いウッドデッキを丁寧にメンテナンスをし格別な空間にアップデートしたT様邸広いウッドデッキを丁寧にメンテナンスをし格別な空間にアップデートしたT様邸


     

    そうして出来上がったのが、右の写真になります。

     

     

    広いウッドデッキを丁寧にメンテナンスをし格別な空間にアップデートしたT様邸広いウッドデッキを丁寧にメンテナンスをし格別な空間にアップデートしたT様邸


     

    アイアンの椅子とガラスのテーブルをあわせると、この上なく大人っぽく知的な べランピング の空間に♪

    丁寧に過ごすライフスタイルを大切にしているというのが、見ただけで伝わってきます^^

     

     

    ・通り過ぎるだけの空間からじっくり過ごしたいポーチとなったYH様邸

     Wood Natural -Garden- 使用色:ウォルナット

     

    リビング側ではなく、玄関ポーチの ウッドワーク のメンテナンスに使われたのはYH様邸。

    木材が少しグレーがかってきていた木材に塗装されました。

     

     

    通り過ぎるだけの空間からじっくり過ごしてみたい玄関ポーチとなったYH様邸通り過ぎるだけの空間からじっくり過ごしてみたい玄関ポーチとなったYH様邸

     

     

    チェアやテーブルを設置するだけで、まるで海外の住宅のような雰囲気に!

     

     

    通り過ぎるだけの空間からじっくり過ごしてみたい玄関ポーチとなったYH様邸

     

     

    玄関ポーチを広く設置して、好きに過ごすスペースを作るだけで、住まいの顔である玄関が華やぎますね^^

     

     

    ・家族みんなのお気に入り!リビング同様に過ごされているSN様邸

     Wood Natural -Garden- 使用色:ブラック

     

    そのおしゃれなインテリアに憧れる方も多いSN様邸ですが、リビングから続く ウッドデッキ もまた格別☆

    SNさんのご家族はこの空間がお気に入りで、夕食やランチなどをここでよくとっているくらい、リビングとなんら変わりなく使っていらっしゃるそうです^^

     

     

    家族みんなのお気に入り!ディナーやランチもここで過ごされることの多いSN様邸

     

     

    なお、SN様邸で塗装された色はブラック。

     

     

    家族みんなのお気に入り!ディナーやランチもここで過ごされることの多いSN様邸

     

     

    暗い色は圧迫感を感じそうですが、 ウッドワーク は壁に隙間が空いていることが多いので意外と重苦しくありません。

     

     

    家族みんなのお気に入り!ディナーやランチもここで過ごされることの多いSN様邸

     

     

    上の写真のように、外なのにもかかわらずモダンで、かつクラス感をプラスしてくれますし、壁にディスプレイしているグリーンもブラックが背景だとより映えますよね♪

     

    また、今は外で使える家具やファブリックも多く揃うようになってきました。エクステリア専用のベランダソファなどを合わせると、極上な べランピング 空間を演出できるでしょう。

     

     

     

    5.DIYで仕上げるなら断然お得な ウッドデッキ セット!

     

    これひとつでウッドワークをDIYできるウッドデッキセット

     

    多くの先輩ユーザーたちのように、DIY塗装で ウッドワーク を仕上げる方たちのためにカラーワークスでは『 ウッドデッキ セット』をご用意しています。

     

    DIY塗装で べランピング を楽しむなら、こちらのセットで塗装をどうぞ

    ウッドデッキやベンチなどのウッドワークはこちらのキットをどうぞ

     

     

     

     

    高さ1mの ウッドデッキ 約8平米分を塗装できるWood Natural -Garden-(注文時にご希望の色を指定)、平面を塗装しやすいミニローラーとバケット、マスキングやマスカー、そしてメンテナンスに使うサンドペーパー1枚に、 ウッドワーク の隙間にはもってこいのベンダーが含まれています。

     

    ・木部の隙間には、使いやすいベンダーを

     

    ウッドデッキ などを塗装するときに意外と面倒なのが、木材の隙間。刷毛を入れても塗りにくいんですよね;

    そんな時に使えるのが、下の写真にのっているベンダーです。

     

     

    ウッドデッキやラティスなどの隙間は、ベンダーを使うと塗りやすい!

     

     

    棒の先がスポンジ状となっており、隙間の側面にフィットしやすくなっているのでとっても塗装しやすいのです♪

    こちらも ウッドデッキ セットの中に“おまけ”として含まれているので、DIYで塗装をする方はぜひお使いください。

     

    戸建の方もマンションの方も、今年は自分らしい べランピング やアウトドアリビングを楽しんでみませんか^^

     

     

    DIY塗装で べランピング を楽しむなら、こちらのセットで塗装をどうぞ

    ウッドデッキやベンチなどのウッドワークはこちらのキットをどうぞ

     

    >>関連記事「自然を感じる心地よい空間に。ハイブリッドなウッドデッキ用水性塗料 Wood Natural- Garden -(ウッドナチュラルガーデン)

     

  • 住宅や店舗に♪上質でラグジュアリーな内装には
    断然スエード調の塗料がおすすめ!

  • 2022.3.06, , , , , ,

  • 内装の壁に塗る塗料は、単色だけではないのはご存知ですか?

    実は水性塗料ながら特殊な樹脂やマイカなどを混ぜることで、塗料で仕上げたとは思えないほど豊かな表情を生み出すテクスチャーペイントというものがあります。

     

    その中でも住宅や店舗、オフィスに使われるスエードペイント (VALRENNA)は、とても人気の高いテクスチャーペイントのひとつ。

    控えめながらも上品な個性をつくるバルレンナについて今回はご紹介します♪

     

     

    —————

    1.ラグジュアリーな内装を作る!スエードペイント (VALRENNA)とは?

    2.スエードペイント (VALRENNA)の特徴

    3.施工事例『スエードペイント (VALRENNA)』が作り出すラグジュアリーな内装店舗

    4.他にもまだある!店舗の内装で人気のテクスチャーペイント

    5.カタログのご請求/お問い合わせはこちら

    —————

     

     

    1.ラグジュアリーな内装を作る!スエードペイント (VALRENNA)とは?

     

    カラーワークスでは、さまざまな種類の内装用テクスチャーペイントを取り扱っています。

     

    例えば大理石やセメント、または錆のように仕上がる方法など、仕上げ方によっても風合いが変わったりもしますが、塗料とは思えないほどの印象を内装空間にもたらします。

     

     

    スエードのバックスキンのような風合いをもたらすバルレンナ

     

     

    スエードのバックスキンような風合いに仕上がるバルレンナは、その中でもやや控えめなテクスチャー感で、肩肘張らない上質でラグジュアリーな雰囲気を作ります。

     

    テクスチャーと言っても派手な雰囲気は好まれない方や、テクスチャーペイントを初めて取り入れてみたいと思っている方、高級感のある店舗を作りたい方にもおすすめの控えめで上品な塗料です♪

     

     

     

    2.スエードペイント (VALRENNA)の特徴

     

    ・エレガントで高級感を感じる風合い

    下の写真は、スエードペイント (VALRENNA)の塗装面です。

    ご覧ください♪まるでスエードのバックスキンのようなムラを感じさせる仕上がりにそっくりですよね!

    このムラ感は空間の光を滑らかに反射し、この上なくエレガントな雰囲気をもたらしてくれます。

     

     

    スエードのバックスキンのような風合いをもたらすバルレンナ

     

     

    これは、ひとつひとつ職人さんが刷毛目を付けながら仕上げていくので、決して同じものはできません。

    同じ柄の繰り返しにはならないので、オンリーワンの高級感を感じることができるでしょう。

     

     

    ・美しい24色のカラーチャート

    スエードペイント (VALRENNA)の素晴らしさは、その色合いにも表れています。

    どれもが落ち着いた色調で、美しさは格別!

    住宅にも商業施設にも使いやすい24色のラインナップで、ラグジュアリーにもシックにも大人の空間にふさわしい雰囲気をもたらしてくれます。

     

     

    24色の魅力的な色が揃うバルレンナのカラーチャート

     

     

    ・傷がつきにくくメンテナンスがしやすい

     

    スエードのバックスキンのような風合いをもたらすバルレンナ

     

     

    弊社の従来品のスエード調塗料に比べて、バルレンナは擦り傷やひっかき傷に影響を受けにくい仕上がりです。

    そのためメンテナス性も良く、少しの汚れなら柔らかいスポンジに水を含ませて優しく塗装面を拭くことができるのも嬉しい特徴のひとつでしょう。

    ※濃色の場合、こすりすぎると白っぽくなる恐れがあります

     

     

    スエードペイント (VALRENNA)の詳細はこちら

     

     

     

    3.
    施工事例『スエードペイント (VALRENNA)』が作り出すラグジュアリーな内装店舗

     

    スエードペイント (VALRENNA)を使った素敵な事例を3つご紹介します。

     

    ①CURIOUS design workers 様 / A model

    ミディアムグレーのスエードペイント (448D)を使ったA modelのリビング・ダイニングの内装。

    モダンなモノトーンのアイテムとの相性が抜群ですね^^

    スマートさが際立つ空間となっています。

     

     

    バルレンナ施工事例_キュリオスデザイン様

     

    バルレンナ施工事例_キュリオスデザイン様バルレンナ施工事例_キュリオスデザイン様


    ———-

    A model

    建築家 / 石本 輝旭

    株式会社CURIOUS design workers 一級建築士事務所

    http://www.cdw88.co.jp/
    ———-

     

     

    ②ナズナデザインオフィス様 / S様邸

    S様邸のキッチンとダイニングの内装空間に取り入れたのはダークカラーのスエードペイント (451A)。

    ダークカラーを大面積で使っていても重たい雰囲気にならないのは、スエードペイント が作り出す柔らかでなめらかなムラ感と光の反射によるもの。

    ゲストをたくさん呼びたくなるような、グレード感を感じるダイニングですね^^

     

     

    バルレンナ施工事例_ナズナデザインオフィス様

     

    バルレンナ施工事例_ナズナデザインオフィス様

     

    ———-

    S様邸新築工事

    設計 / 株式会社ナズナデザインオフィス一級建築士事務所

    https://www.nazunadesign.com/

    施工 / 有限会社MARUHISA小林建築
    ———-

     

     

    ③中田塗装様 / AMANDA(アマンダ)

    店舗や職場にも人気の高いスエードペイント ですが、富山県の中田塗装様が手掛けられたのは美容室のAMANDA様。

    落ち着いたトーンのアースカラーで安心感を感じさせると共に、お客さまにとって特別でラグジュアリーな内装空間を提供するのに一役買っています。

     

     

    バルレンナ施工事例_中田塗装様

     

    バルレンナ施工事例_中田塗装様バルレンナ施工事例_中田塗装様


    ————
    中田塗装
    http://www.zinen.org/
    https://www.instagram.com/poko1948/

    AMANDA(アマンダ)
    富山県高岡市
    http://amanda.salon
    ————

     

     

    上質でラグジュアリーな内装空間をもたらすスエードペイント (VALRENNA)の詳細はこちら

     

     

     

    4.他にもまだある!店舗の内装で人気のラグジュアリーテクスチャーペイント

    お客様をもてなす空間である内装や店舗、企業の個性を伝える職場でも、演出性の高いラグジュアリーなテクスチャーペイントはぴったり!

    中でも、以下の二つはスエードペイント同様、人気の高い商品です。

     

    ・Moire(モアレ)

     

    Moire施工事例_ito.+伊藤教司建築設計事務所様

    ito.+伊藤教司建築設計事務所様 / NOVIC大阪サロン

     

    繊細な煌めきをもつ84色のメタリック塗料で、シルクのような滑らかな仕上りを作ることができるMoire。

    エレガントな雰囲気を作りたい場合、イチオシの塗料です。

     

    繊細な煌めきを持つMoireの詳細はこちら

    繊細な煌めきを持つMoireの詳細はこちら

     

     

    ・モルタル風デザインコンクリート MPC

     

    MPC施工事例_株式会社つづく様

    株式会社つづく様 / 店舗

     

    まるでモルタルの様な風合いに仕上げることができるMPC。

    床用薄塗りコンクリート装飾材や屋内外の床、壁に天板など、建物のほとんどで使うことができるという優れものです!

     

    モルタル風デザインコンクリートMPCの詳細はこちら

    モルタル風デザインコンクリートMPCの詳細はこちら

     

     

     

    5.カタログのご請求/お問い合わせはこちら

    『スエードペイント (VALRENNA)』のカタログのご請求や塗料や工事のお問い合せは、こちらからどうぞ。

     

     

     

  • 2021年のFarrow&Ball 人気色ランキングと
    今年チェックすべきおすすめ色をご紹介!

  • 2022.2.13, , ,

  • 年々ファンを増やしている英国の最高級塗料ブランドのFarrow&Ball。

    カラーチャートに収められた132色の色は、どれもが素晴らしい色合いで、愛着を感じるネーミングと興味深いストーリーを持っています。

     

    そんなFarrow&Ballのカラーチャートから、『2021年に人気の高かったBest3』と『2022年イチオシの色』をご紹介!

    皆さんが次に塗る色の参考にしてみてくださいね♪

     

    —————

    第3位.オールマイティーで使える No.229 Elephant’s Breath

    第2位.存在感のある知的なダークカラー No.31 Railings

    第1位.白といえど表情は様々!3種類のWhite

    2022年 おすすめ色はポジティブカラー!

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求・お問合せ

    —————

     

     

    第3位 オールマイティーで使える No.229 Elephant’s Breath

     

    K様邸_No.229 Elephant's Breath

     

     

    第3位にランキングしたこの色は、これぞFarrow&Ballと言えるような繊細な色合いのNo.229 Elephant’s Breath。

    K様邸のキッチンカウンター下に塗装されていますが、暖かみがありコンテンポラリーな印象をもたらしてくれます。

     

    グレーとも白ともベージュとも言えない非常に繊細な色なので、朝、昼、夜の光の当たり具合で全く違う顔をみせてくれるのも愛されやすいポイントのひとつ!

     

    そのため長い時間過ごすリビングなどに塗装して楽しむ方も多いのですが、正直どのお部屋でも馴染みやすいので、落ち着いた空間を求めている方にはオールマイティな色としておすすめです♪

     

     

     

    第2位 存在感のある知的なダークカラー No.31 Railings

     

    2021年Farrow&Ballペイント人気第2位は、No.31 Railings!farrow&ball、No.31

    (右・ドア)友紀建築工房様


     

    限りなく黒に近いダークグレーであるNo.31 Railingsが、なんと第2位にランクイン!

     

    少し前まで暗い色を塗るのは「不安」「暗くならないか」などの声が多くチャレンジングな色の位置付けにあった色ですが、今や格好良いクールな空間をつくる代名詞のような存在になりました。

     

    色味としてはやや青みがかった黒に近い色で、くすみのあるニュートラルカラーやブルー系の色とあわせるととても美しく調和します♪

     

    写真のように壁はもちろん、日本の住宅ではドアやキッチンカウンター、棚、巾木に使われやすく、お部屋の雰囲気を締める効果も果たしてくれる色ですよ^^

     

    Farrow&Ballの色をチェックするならこちらから

    Farrow&Ballの詳細はこちら

     

     

     

    第1位 白といえど表情は様々!3種類の White

     

    1位は3種類のホワイト!白とはいえど表情が様々でこだわりたい色ばかり1位は3種類のホワイト!白とはいえど表情が様々でこだわりたい色ばかり


    (左・壁)No.2005 All White/(右・ドア)No.239 Wimborne White 

     

    2021年の第1位は、不動の白!しかもほぼ同率で3種類の『白』がランクインしました☆

     

    大人気で使いやすいNo.239 Wimborne White大人気の白の中でも長く愛されているNo.2003 Pointingアクセントとして使うと最適な白No.2005 All White


    (左)No.239 Wimborne White(中)No.2003 Pointing(右)No.2005 All White

     

    「3種類?!」という声が聞こえてきそうですが、白は『白』1色しか無いなんてことはありません。

    上の施工写真を見ても、左の壁の色である真っ白なNo.2005 All Whiteと右のドアや巾木などの色であるNo.239 Wimborne Whiteは、全く違いますよね!

     

     

    2色の白を使い分けるテクニックも!

     

     

    また、ひとつのお部屋を特性の異なる白で使い分けるのも面白いですよ^^

    上の写真は、壁・マントルピース・巾木・傾斜のある天井を3種類の白で塗り分けていますが、驚くほど表情が豊かですよね!

     

    白でもほんのり色が混ざるだけで大きく印象が変わってくるので、統一感を感じさせつつも穏やかな変化を作り出してくれます♪

     

    日本の住まいの壁には白が圧倒的に多く使われていますが、けして無難な色ではないので、ぜひこだわって選んでみてくださいね!

     

    Farrow&Ballの色をチェックするならこちらから

    Farrow&Ballの詳細はこちら

     

     

    さて!いままでご紹介したBest 3以外にも、下の写真のような色も人気でした。

     

    壁はネイビーのようなNo.30 Hague Blue少し赤みを感じるウォームグレーのNo.275 Purbeck Stone


    (左・壁)No.30 Hague Blue/(右・壁)No.275 Purbeck Stone

     

    左の写真はNo.31 Railingsほど暗い色ではありませんが、ネイビーのような暗さのNo.30 Hague Blue。

    また、明るめのグレーであるNo.275 Purbeck Stoneです。

     

    どちらの色も一見クールな色に見えますが、Hague Blueは少し緑みや赤みを感じたり、右の写真のPurbeck Stoneも少し赤みを感じるウォームグレーだったりと深みを感じる色ばかり。

    おうちの色にこだわりを感じるのがよく伝わってくるランキングでした^^

     

     

     

    2022年 おすすめ色はポジティブカラー!

     

    おうちで過ごす機会が格段に増えてから、どうしたらもっと楽しく、もっと自分らしく過ごせるのだろうとご相談をいただくことも少なくありません。

     

    そんな時は、ぜひ色を使ってポジティブな雰囲気を作り出しましょう^^

     

     

    お家の中にいても自然を身近に感じられるような緑を。No.287 Yeabridge Green

     

     

    上の写真のNo.287 Yeabridge Greenは、春先の植物のようなほんの少し黄みがかった緑。

    リラックスというよりも、お家の中にいても自然を感じたり楽しい気分にさせてくれますよ♪

    同じような黄みがかった白やニュートラルカラーとの相性が抜群です!

     

     

    南の海を想像させるNo.288 Vardo

     

     

    同じく南の海のような開放感を感じさせてくれるのがNo.288 Vardo。

    色合いとしてはやや強めの色ですが、圧を感じることもありません。

    爽やかな白や明るめのグレーと合わせると、より清潔感を感じる空間づくりもできるでしょう。

     

     

    おうちが楽しくなるような大胆でポジティブな色を楽しもう!

     

    上の子供部屋の写真では、たくさんの色が使われていますね^^

    黄色は白に次ぐ明るい色なので、子供部屋に塗っても明るく感じますし、楽しげな印象をもたらしてくれます。

    No.74 Citronなどは元気があってハツラツとしており、No.37 Hayなら稲穂のような色なので、穏やかさと安心感も感じさせてくれますよ♪

     

     

    シックで落ち着きのあるローズピンク No.295 Sulking Room Pink

     

     

    そして、最後におすすめしたいのが、上の写真で壁に使われているNo.295 Sulking Room Pink。

    この色はまだ発表されてからそれほど経っていませんが、感度高いユーザーの方たちは、さっそく取り入れている色です。

     

    一見地味に感じる色なので、いままで日本の住宅の色としては見かけなかったと思いますが、近年海外のオシャレだと言われるインテリアでは、このような穏やかでシックなローズピンクをよく見かけます。

     

    ピンクとは言え、ネイビーや明るめのニュートラルカラーと合わせるとジェンダー関係なく大人っぽい空間を作り出せる素敵な色です。

     

    新しい色をおうちに取り入れて気分転換をしてみたい、もっと楽しくおうちで過ごしてみたいという方は、ぜひチェックしてみてくださいね^^

     

    Farrow&Ballの色をチェックするならこちらから

    Farrow&Ballの詳細はこちら

     

     

     

    Farrow&Ballカラーチャートのご請求・お問合せ

     

    FARROW&BALL 132色 カラーチャート

     

     

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求やお問合せは、こちらからどうぞ

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

     

     

     

  • 内装の塗装工事の費用はいくら?
    自分にぴったりの内装塗装の方法を探そう!

  • 2022.2.06, , , ,

  • 近年、おうちで過ごす機会が増えたことで、

    室内壁の内装塗装に興味を持っていただくことが多くなってきました。

    そんな中で、よく以下のようなお問合せをいただきます。

     

    それは、「Farrow&Ballで室内壁を塗装をしてみたいのだけれど、何をどうするところから始めて良いのかわからない…」

    「時間もないので工事を頼みたいけれど、内装の塗装工事の費用がどのくらいかかるのか目安を知りたい」ということ。

     

    そこで今回はどんな内装塗装の方法がご自分にぴったりなのか、

    また、内装塗装の費用はどのくらいを目安として考えると良いのかをご紹介していきます♪

     

    —————

    1.長く綺麗に使いたい/プロにお任せ『下地クロス張り替え+内装塗装工事』

    2.綺麗かつ費用も抑えたい/下地だけお願いする『下地クロス張り替え工事』

    3.DIYをする自信がない!費用も抑えたい!塗るだけ簡単!『室内壁の内装塗装の工事』

    4.壁紙そのままDIYで室内を塗装!塗料と道具だけあればOK!

    5.色選びに自信のない方に/専門スタッフがサポート『オンラインカラー相談』

    6.初DIY塗装は不安だらけ!/養生〜片付けまで丸わかり『ペイントレッスン』

    —————

     

     

    1.長く綺麗に使いたい

    プロにお任せ『下地クロス張り替え+内装塗装工事』

     

    ☆下地を整え、Farrow&Ball塗料で内装を塗装した場合/1部屋:20㎡迄/費用:231,000円(税込)~☆

    ※金額は、施工条件や状況・塗料の種類によって変動します。

     

    N様邸/FARROW&BALL No.82 Dix Blue

     

     

    「塗装の壁にするなら、長く綺麗に使い続けたい!」という皆さんにおすすめなのが、とにかく全てプロにお任せできる『下地クロスの張り替え+内装塗装工事』。

    新築やリフォーム、リノベーションを計画されている場合、とくに向いているパターンです。

     

     

    全てプロにお任せの塗装工事は、抜群の仕上がり!全てプロにお任せの塗装工事は、抜群の仕上がり!


     

    下地クロスは、室内壁の美観にとって非常に重要なポイントです!

    仕上がりが綺麗で、何度でも塗り替えができるペイント専用の下地クロスを貼った後に塗装をすることをおすすめしています。

     

     

    下地クロスを貼っていると何度塗り替えしても綺麗な美観 下地クロスを貼っていると何度塗り替えしても綺麗な美観


     

    水性塗料は、直接プラスターボードに塗装することもできます。

    しかし新築でも1年程度四季を過ごしていくと、

    家に軋みが出てきて、プラスターボードのつなぎ目に細かな

    ヒビ(クラック)が入ってくることがありますが、

    下地クロスを貼ることでクラックの発生を防ぐことができます。

     

    下地クロスを貼っていると何度塗り替えしても綺麗な美観下地クロスを貼っていると何度塗り替えしても綺麗な美観


     

    また、気分を変えたい時、季節の変わり目によって、

    また家族のライフスタイルや成長に合わせて、

    何度でもDIYで塗り替えが可能!

    ショールームにいらっしゃるお客様に人気の仕上げ方です^^

     

    カラーワークスの内装塗装の施工工事

     

    この下地クロスを貼る作業と

    (いまビニールクロスが貼っている場合は剥がし下地を整える作業も含む)

    室内壁の塗装までを

    カラーワークスの塗料を使いこなす

    プロの職人にお任せすることで

    この上なく美しい仕上がりのお住まいを手に入れることができます。

     

    工事のタイミングは、

    新築やリフォーム・リノベーションによって変わってきますので

    スタッフにお気軽にご相談ください。

     

    塗装や壁紙の施工工事はこちらからどうぞ

    東京・神奈川・神戸のショールームの予約はこちらからどうぞ

     

     

     

    2.綺麗かつ費用も抑えたい!

    下地だけお願いする『下地クロス張り替え工事』

     

    ☆既存クロス剥がし+下地クロス貼り工事/1部屋:20㎡迄/費用:121,000円(税込)~☆

    ※金額は、施工条件や下地の状況によって変動します。

     

    M様邸ご寝室_作業中1_既存クロス剥がし

     

    せっかく工事をするなら、綺麗な仕上げにはこだわりたいものです。

    でも、「塗装工事費用はなるべく抑えめに済ませたい」という場合、

    こんな方法があります。

     

    親子でDIYペイント_カウンター下塗装中

     

    それは、下地クロスだけを工事で貼り、その後はご自分たちでDIY塗装をする方法。

    下地はプロがしっかり仕上げるので、とても綺麗な仕上がりになります。

     

    親子でDIYペイント_子どもとペイント

     

    コストを抑えるためだけではなく、「家族の思い出づくりに」と小さなお子様と一緒に塗装にチャレンジされるご家庭も非常に多いです。

    子供部屋やリビングなど、好きな色を楽しみながら塗ってみては^^

     

    先輩ユーザーの中にこの工事を使って

    DIY塗装にチャレンジされたY様がいらっしゃいます♪

    リビングにキッチンカウンター上、

    ミセスコーナー、キッチンカウンター下をお好きな色で塗装された様子を

    『お客様の声』ページでご紹介しているので是非ご覧ください>>お客様の声

     

    塗装や壁紙の施工工事はこちらからどうぞ

     

     

     

    3.DIYをする自信がない!費用も抑えたい!

    塗るだけ簡単!『室内壁の内装塗装工事』

     

    ☆Farrow&Ball塗料で内装を塗装した場合/1部屋:20㎡迄/費用:110,000円(税込)~☆

    ※金額は、施工条件や下地の状況・塗料の種類によって変動します。

     

    ビニールクロスの上からプロが塗装する工事も綺麗な仕上がりに!

     

    「内装の塗装工事費用はなるべく抑えめに済ませたい」場合の方法がこちら。

    大幅なリノベーションやリフォームではなく、

    いま壁に使われている今の壁紙をそのまま生かし

    室内壁の内装を塗装工事をする方法です。

     

     

    カラーワークスの内装塗装の施工工事

     

    既存壁紙の大部分は細かい凹凸や柄のある

    ビニールクロスが多いかと思われますが

    『光触媒』や『抗菌』『撥水加工』用のものではない限り

    そのまま塗ることができますので費用を抑えたい場合は

    貼り替えず塗るだけ、を選択することが出来ます。

     

     

    下地は既存のものを生かして塗装だけプロに頼む塗装工事はコスト安

     

    DIYで室内壁を塗ることが簡単とは聞いているけど

    自信がない方や時間がないけどインテリアをおしゃれにしたい!

    という方に是非お勧めです!

     

    プロの職人さんに頼むことで

    非常に美しい仕上がりが得られるだけでなく

    塗装して片付けるまでの時間は圧倒的に短くなります!

    住みながらの施工も可能ですし、

    費用や時間、手間を考えて、工事を頼みたいというお客様は、ぜひお気軽にご相談ください^^

     

    塗装や壁紙の施工工事はこちらからどうぞ

    東京・神奈川・神戸のショールームの予約はこちらからどうぞ

     

     

     

    4.壁紙そのままDIYで室内を塗装!

    塗料と道具だけあればOK!

     

    ☆Farrow&Ball塗料で1面だけ塗装した場合/15㎡迄/費用:20,000円(税込)~☆

    ※金額は、施工条件や下地の状況・塗料の種類によって変動します。

     

    DIYで子供部屋を楽しくペイント!DIYで子供部屋を楽しくペイント!


     

    お住まいの室内壁に塗装を選ぶ方が増えてきたのに比例して

    DIYで室内壁の塗装にチャレンジされる方がとても増えてきました。

     

    DIYで壁を塗装をする方は

    今の壁紙を生かし、その上からご自分で塗るパターンが多いのですが、

    実質『塗料』『塗装するための道具(ペイントツール)』くらいしか費用がかかりません。

     

     

    子供でも簡単に自分のお部屋を塗り替えられる!子供でも簡単に自分のお部屋を塗り替えられる!


     

    なお、所要時間などを考えると

    室内壁一面のDIYならば、慣れていない方でも10時から始めれば

    遅くとも15時頃には終えることができるくらい。

    慣れた方なら13時には終わっています!w

     

     

    DIYで子供部屋を楽しくペイント!

     

    先輩ユーザーの中にもたくさんのDIYを経験している方がいらっしゃいます^^

    上の写真の子供部屋を塗ったK様邸のDIY経験談がお客様の声ページで読むことができますので、あわせてご覧ください。

     

    >>お客様の声 K様邸

     

     

    また、自分でDIY塗装をする場合、下地の素材に気を付けましょう!

    『光触媒』や『抗菌』『撥水加工』用の壁紙だと

    水性塗料を弾いてしまい塗装できません。

    普通の壁紙のビニールクロスでしたら上から塗装することができますので

    事前にチェックしておきましょう。

     

    他にも、石膏ボードや木材をはじめ、

    レンガ、モルタルなどに塗装することを想定し、

    下地別の水性塗料を使った塗装の仕上げ方』について

    あわせてご覧ください。

     

    さて、DIYをするには塗料と道具が最低限必要になってくるのですが、DIY塗装をされているユーザーの皆さんに人気のセットがこちらです!

     

    FARROW&BALLペイントスターターキットの詳細

     

    『FARROW&BALL ペイントスターターキット(壁用/モダンエマルション)/費用:20,000円(税込)』。

    約17.5平米塗装可能な2.5Lの塗料を含むツール一式が入っているこのセット、

    好きな色をFarrow&Ballのチャートの中から選んでさえしまえば、あとは壁を塗装するだけ。

    >>Farrow&Ball無料カラーチャートのご依頼はこちら

     

    DIY塗装をはじめてする場合、

    何を揃えたら良いのかわからない方も多いですが、

    ここには全て含まれているので「迷うことがなくて楽だった!」と

    感想をいただくことも多いです^^

     

    FARROW&BALLペイントスターターキットのご購入・詳細はこちらからどうぞ

     

     

    ただ、「全て自分で作業をしたり、色を決めたりすると失敗しないか不安だ」という声も。

    そこで、一度練習をしておきたい、色選びだけは自信がないという方のために、このようなサービスもご用意しています。

     

     

    5.色選びに自信がない方に

    専門スタッフがサポート『オンラインカラー相談』

    所要時間:30分/費用:3,300円(税込)~

     

     

    カラーワークス_オンラインカラー相談

     

     

    ライフカラースタイリストの資格を保有する専門スタッフが、

    Farrow&Ballのチャートを使って、お客様の色選びのお手伝いをします。

     

    遠方の方でも気軽にオンラインで相談することができるので、ご利用されている方が多いサービスです。

     

    オンラインで色選びの相談をしたい方はこちら

     

     

    6.初DIY塗装は不安だらけ!

    養生〜片付けまで丸わかり『ペイントレッスン』

    ☆所要時間:90分/費用:1,800円(税込)~☆

     

    ペイントレッスン-ショールーム

     

     

    室内の壁の色を変えてみたいけど、はじめてのDIYは勇気がいるし心配…..

    という不安を解消するためスタッフが丁寧にレクチャーをするペイントレッスンをショールームで開催しています。

     

    準備、本番、後片付けまでのHOWTOだけでなく、

    色の選び方まで、DIY塗装をスタートするためのプロの知識を

    お手軽な費用でたっぷりお伝えしており、

    参加されたお客様の満足度がとても高いサービスです。

     

    大変人気のサービスで満席の場合もありますが、

    随時日程を更新しているので以下のバナーから更新のチェックを!

     

    ペイントレッスンはこちら

     

     

     

    さて、皆さんが室内の壁を塗装するとしたらどんなタイプに当てはまりましたか?

    時間や費用など含めて、ご自分にぴったりの方法で自分らしい色のある暮らしを手に入れてくださいね♪

     

     

  • 愛しのペットと一緒に暮らす住まいには
    安全で安心できる塗料が断然おすすめ!

  • 2022.1.23, , ,

  • 愛しいペットと暮らしている方は、犬と猫のみで絞ってみても1200万世帯以上はあるという昨今、ペットと暮らす住まいの環境にも気を使う方も、非常に増えてきています。

     

    私たちが扱う塗料はペットとは別物と考えがちですが、いえいえ!

    床を舐めてしまったり、壁で爪を研ぐペットが口にしてしまうこともあるため、実は切っても切り離せないものです。

    今回は、環境や人だけでなく、ペット達にとっても安全な塗料をご紹介します!

     

     

    ———————

    1.「ペットが床を舐めてしまう!」なら安全な塗料を

    2.ペットが安全ではない塗料を口にした場合

    3.人やペット、地球環境にも優しく安全なFarrow&Ballの塗料

    4.愛しのペットと暮らす住まいの事例

    5.お問い合わせはこちら

    ———————

     

    1.「ペットが床を舐めてしまう!」なら安全な塗料を

     

    ペットと暮らすなら安全なFarrow&Ballの塗料がおすすめ!

     

     

    家族同然のペットと一緒に暮らしていると、どうしても床を舐めてしまったり、壁で爪を研いでは口で舐めるシーンを見かけることが多いのではないでしょうか。

    退屈だったり食べ物臭が気になったり、気持ちの不安から舐めることもあるそうですが、「汚いから舐めてはダメ!」と言っても聞きいれてくれる訳ではありませんよね^^

     

     

    ペットと暮らすなら安全なFarrow&Ballの塗料がおすすめ!ペットと暮らすなら安全なFarrow&Ballの塗料がおすすめ!


     

    ゲージやお散歩グッズなど用意するものは様々ありますが、ペットたちが暮らす安全な環境は、一緒に暮らしている家族が用意してあげなければいけません。

     

    しかし、今まであまりそのような情報も少なく「わからなかった!」「気づかなかった;」という声もお聞きしますので、ペットのいるご家庭の皆さんはぜひ今回ご紹介する安全な塗料のチェックを!

     
      

    2.ペットが安全ではない塗料を口にした場合

     

    ペットと暮らすなら安全なFarrow&Ballの塗料がおすすめ!

     

     

    ペットが床を舐めてしまうと、衛生面が気になってしまいますよね。

    床を拭く洗剤や消臭剤にも気を使う方も多いでしょう。

    生まれた時からアレルギーを持つペット達もいるので、身体に悪影響を与えるものは少しでも取り除いておきたいものですよね。

     

     

    ペットと暮らすなら安全なFarrow&Ballの塗料がおすすめ!ペットと暮らすなら安全なFarrow&Ballの塗料がおすすめ!


     

    壁や床の塗料ひとつとっても同じで、塗料は全て同じではありません。

    環境や赤ちゃんや子供、ペットに至るまで配慮した安全で身体に優しい塗料を次の項目でご紹介いたします!

     

     

    3.人やペット、地球環境にも優しく安全なFarrow&Ballの塗料

     

    地球環境にも人にもペットにも優しいECOな塗料Farrow&Ball

     

    ペットをはじめ、赤ちゃんや地球環境にも優しい塗料の代表格とも言えるのが、英国の高級ペイントブランドFarrow&Ballです。

     

    素晴らしい色彩を作り出すだけでなく、環境に配慮した塗料の配合やリサイクル可能な材料の使用といった責任ある業務まで、品質を損なうことなく地球への影響を減らすことに尽力している世界の中でもトップレベルの安全な塗料です。

     

     

     

    ペットと暮らすなら安全なFarrow&Ballの塗料がおすすめ!ペットと暮らすなら安全なFarrow&Ballの塗料がおすすめ!


    地球環境にも人にもペットにも優しいECOな塗料Farrow&Ball

     

     

    企業努力を重ねた結果、「エコフレンドリー(環境に優しい)」「クルエルティーフリー(残虐性がない・動物実験をしない)」「ヴィーガンフリー(動物由来の製品や原料を使わない)」といった安全で素晴らしい塗料を生み出しました!

     

     

    ペットと暮らすなら安全なFarrow&Ballの塗料がおすすめ!

     

     

    もちろん壁だけでなく、床や棚やドアなどの建具に塗装できる塗料など幅広くカバーしていますので、ペットだけでなく、なんでも口にしてしまう赤ちゃんのオモチャ用の塗料としても、安心してお使いいただけます。

     

    ★Farrow&Ball カタログ・サンプル・無料カラーチャートのご請求

    Farrow&Ballの資料やサンプル請求、お問い合わせはこちら

     

     

    4.愛しのペットと暮らす住まいの事例

    ペットと暮らす住まいは、住んでいる人にとってもペットにとっても心地よいものでいたいものですよね!

     

     

    ペットの個性にあわせた色選びもインテリアを楽しむポイントになりますね!

     

     

    そんな暮らしの事例写真をいくつかご紹介いたします。

    愛しのペットとの住まい計画のインスピレーションとしてお使いください^^

     

     

    ペットがいても傷がつきにくい艶レベルでモダンなインテリアに

     

    ペットの個性にあわせた色選びもインテリアを楽しむポイントになりますね!ペットの個性にあわせた色選びもインテリアを楽しむポイントになりますね!


     

     

    5.お問い合わせはこちら

    安全で安心できるペットライフをつくる塗料をお求めの方は、お気軽にお問合せください。

     

    ★Farrow&Ball カタログ・サンプル・無料カラーチャートのご請求

    Farrow&Ballの資料やサンプル請求、お問い合わせはこちら

     

     
     

  • ドア塗装☆おしゃれなインテリアはここが違う!
    既存ドアが気に入らない方におすすめのドア塗装

  • 2021.11.22,

  • 最近ドアの塗装についてご相談を受けることが多くなってきました。

    どなたも仰っているのは、「既存のドアが気に入らない」「壁を塗装したはいいけど、何か扉だけが浮いて見えてしまう」「既製品のドアでイメージに合うものがない」ということ。

     

    今まで何も気にしていなかったドアだけど、壁を塗装してお気に入りのインテリアに近づくにつれ、ドアが浮いてしまうことに気付いてしまった!という方が続出しているんですね。

     

    今日のブログではそんなドアの塗装事例と一緒に、ドアの塗装や色に係る3つのポイントをご紹介していきます♪

     

    —————

    1.空間に変化を加えるちょうど良い大きさ

    2.塗装することは、環境に優しい

    3.プロが手がける下地処理と塗装工事

    4.住みながら工事ができて、最後まで丁寧に対応

    5.ドアの塗装やリノベーションのご相談は、Farrow&Ball 銀座サロンへどうぞ

    —————

     

     

    1.空間に変化を加えるちょうど良い大きさ

     

    ドア色:HIP_8773M

     

     

    実はドアは、インテリアの中では個性を表現しやすい場所なんです♪

     

    インテリアのイメージにちょっとした変化を加えるにはちょうど良い大きさで、壁と同じ又は似たような色で塗装すれば、より統一感のある空間に。

     

     

    既存のドアよりもずっと個性が出やすいドア塗装!

     

     

    逆に、上の写真のようにちょっと鮮やかだったり、他のテイストとは違う色合いを持ってくると、良いアクセントになってくれますよ♪

     

    また、理想のインテリアに近づくだけでなく、「自分好みの色で塗装することで、さらに愛着を持つことができる」というお客さまの声もいただいています。

    このポイント1を制するだけで、今までのインテリアをよりおしゃれな空間へとアップデートしてくれるので、ぜひお試しを☆

     

    色選びに自信のない方は、床や壁の色に合わせてカラーワークスのスタイリストがアドバイスをさせていただくオンライン相談やカラーコンサルタンシーサービスも用意しておりますので、お気軽にお問合せください^^

     

    気軽なオンライン相談はこちら

    オンラインで色選びの相談をしたい方はこちら

     

    床や壁に合わせたコーディネートのご相談はこちら

    カラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

     

     

     

    2.塗装することは、環境に優しい

     

    ドアの色一つで、空間に統一感が増します♪

     

     

    先日、建具一式の塗装工事をご依頼いただいたお客様から、こんなコメントをいただきました。

     

    中古住宅を購入し、リフォームで内装(壁紙・床材)を一新しましたが、建具については御社に一式塗装をお願いさせていただきました。建具の色を変えることで、ぐっと理想の家に近づけることができました。また建具交換で新品にするのではなく再利用できたことも気持ちよく思っています。

     

     

    元の建具を生かした塗装はアップサイクルとして環境保全につながります

     

     

    建具、とりわけドアは壁面に比べて丈夫であることが多いので、全部を取り替えなくても、このように塗装をするだけで新品同様に生まれ変わらせることができます。

     

    環境のことを考えると、廃材を出さず再利用することで、エコな取り組みにつながります。

    住まいづくりに関しても、最近は環境への意識の高い方達が顕著に多くなってきた今、ドアをはじめとした建具や床の塗装は、今後増えていくでしょう。

     

     

     

    3.プロが手がける下地処理と塗装工事

     

    それぞれの好きな色をドアに塗ると、楽しげなインテリアに。

     

     

    ドアと壁面の塗装で違うところがあるとしたら、一番の違いは下地処理でしょう。

    多くの既製ドアには、傷や汚れがつきにくい木目調のシートが貼っている状態かと思います。

    そのまま水性塗料を塗装すると、塗料がのりにくく、塗れたとしても剥がれやすい状態になってしまいます。

     

     

    それぞれの好きな色をドアに塗ると、楽しげなインテリアに。それぞれの好きな色をドアに塗ると、楽しげなインテリアに。


     

    そこで、既存ドアの表面をサンディングしたあと、さらに塗料がよく密着するようプライマーを塗装する必要がありますが、この工程については、面倒に感じたり程度がわからず失敗するのではと感じるお客様が多いようですね。

     

    他にも、ドアなどの建具用の塗料は、壁面用の塗料に比べて艶が多い上、濃い色については色ムラになりやすいこともあり、ドアの塗装工事のご相談をされる方が増えているそうです。

     

     

    ドアを開けるのが楽しみになる

     

     

    壁の工事や選ぶ色のご相談と同じく、ドアの塗装工事についてもたくさん知識を持っているスタッフが揃っておりますので、お気軽にご相談ください^^

     

    ドアの塗装工事のお見積もり、お問い合わせはこちら

    工事のお問い合わせはこちらからどうぞ

     

     

     

    4.住みながら工事ができて、最後まで丁寧に対応

     

    ドアを開けるのが楽しみになる

     

     

    ドアの工事は壁面と違って小面積ですし、取り外しして塗装をすることもできます。

    また、カラーワークスの塗料は臭いがほとんどない水性塗料を扱っていますので、いつも通り住みながら工事をすることができるのもドアの塗装工事の良いところ。

     

    お客さまの選んだ色がしっかり仕上がるよう最後まで丁寧に対応しているとともに、私たちの施工チームはインテリアの塗装を得意としているのでご安心下さい♪

     

    ドアの塗装工事参考価格:ドア両面 30,000円~(※1枚の場合は55,000円~)
    ※諸経費別途頂戴いたします。※下地状況によりお見積り金額が変わる場合がございます。

     

    ドアの塗装工事のお見積もり、お問い合わせはこちら

    工事のお問い合わせはこちらからどうぞ

     

     

     

    ドアの色を変えるとドアノブとのマッチングが素敵に♪

     

     

    他にも、建具の塗装工事をされたお客様からこんな声をいただいています。

     

    ・技術や品質、その他安心できる要素が多かった。

    ・実際にコンサルティングで選んでいただいたカラーが、とても壁紙や理想にぴったり合い大変気に入りました。

    ・自分たちで選んだカラーだと野暮ったくなっていたので、助かりました。

    ・工事完了後のフォローも、非常に丁寧でお世話になりました。

     

    改めて、壁だけでなくドアの色もお好きな色で変えることで、おしゃれなインテリア度が高まるだけでなく、元のドアをいかすことは、廃材を出さず地球環境への影響を少しでも減らすことにつながります。

    ドアの色や塗装工事について、ぜひお気軽にご相談ください♪

     

    5.ドアの塗装やリノベーションのご相談は、Farrow&Ball 銀座サロンへどうぞ

     

     

     

    ドアを塗装しただけでも、色でこんなに素敵に生まれ変わることができます。

     

    古くなったドアをきれいにしたい、最初はドアをおしゃれにしてみたいなど、ドアの塗装でご検討されている方は、是非Farrow&Ball銀座サロンへお越しください。

    工事の相談は、ハードルが高いという方は、是非ワークショップへどうぞ♪

     

    Farrow&Ball銀座サロンの詳細やご予約はこちらからどうぞ

     

     

     

  • エコフレンドリーな塗料や事業を展開してきた
    カラーワークスのSDGsへの取り組み

  • 2021.10.24, ,

  • 近年、世界的にSDGsの目標を達成しようと行動に移す企業が多くみられます。

    私たちが扱ってきた水性塗料もまた産廃を出さないなど、環境に配慮したエコフレンドリーな商品やサービスで、早い時期から意識して取り組んできました。

    今回は、私たちが塗料と色を通して行ってきた取り組みをご紹介します。

     

    —————

    SDGsとは

    カラーワークスのSDGsへの取り組み『エコフレンドリー』

    01.環境への取り組み

    02.安全安心な商品・サービスの取り組み

    03.社会環境への取り組み

    04.労働環境への取り組み

    エコフレンドリーな塗料の公式アカウント開設!

    —————

     

     

    SDGsとは

     

    カラーワークスのSDGsの取り組みをご紹介

     

     

    『SDGs(Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)』とは、国連サミットで採択された国際目標です。

    経済・環境・社会の各側面における『持続可能な開発』を課題として国際社会全体で取り組み、2030年を達成目標としているものです。

     

     

    カラーワークスのSDGsへの取り組み『エコフレンドリー』

     

    カラーワークスのエコフレンドリーなSDGs達成への取り組み

     

     

    私たちは『Be happy』という経営理念のもと、色を通して日本中の生活を豊かにすることを目指し、60年以上にわたり素材、製法、色にこだわった安全な塗料を自信持ってお届けしてきました。

    これが現在取り組むエコフレンドリーな活動に繋がっています。

     

    美しい地球環境の保全とお客様への安心・安全な商品のご提供を持続可能にするために、企業運営と事業活動の基本方針の中に 今後もSDGsの考えを取り入れていきます。

     

    それでは、私たちのエコフレンドリーな取り組みを4つの視点で見てきましょう。

     

     

    01.環境への取り組み

     

    カラーワークスSDGs/環境への取り組み

     

     

    • ・廃材を出さない材料の販売

    • ・海外の厳しいAIMルールをクリアした超低VOC(揮発性有機化合物含有量)無鉛塗料の使用

    • ・環境問題の抑制や緩和・汚染に防止につながる梱包資材を優先的に調達

    • ・社内ペーパーレス化の推進

     

    私たちが扱っている水性塗料は超低VOCであるなど、それ自体がエコフレンドリーで人体や環境に配慮されたものです。

    更にリフォームやリノベーション、定期的なメンテナンスをする場合でも、下地となっている壁に問題がない限りは基本的に上から塗れば綺麗になるので、余計な産廃が排出されることはありません。

     

     

    02.安全安心な商品・サービスの取り組み

     

    カラーワークスのSDGs/安心安全な商品・サービスの取り組み

     

     

    • ・環境、人体に影響の少ない水性塗料の開発、販売

    • ・正確な商品情報の表記に関する品質向上、秘密保持・個人情報の適切管理

    • ・定期的なメンテナンスができ、長く住み続けられる家造りの提案

     

    皆さんがインテリアに塗装するきっかけは、「インテリアをおしゃれにしたい」「経年変化を汚れてきていた壁を綺麗にしたい」と、環境と直接関係ない理由だったかもしれません。

     

    でも、私たちのエコフレンドリーな塗料を選んで使ってくださっていることで、ゴミを出さず、人にも優しく地球環境を守ることにも繋がる素晴らしい行動をされていると言えるでしょう。

     

     

    ★環境に徹底して配慮されたエコフレンドリーな塗料 Farrow&Ballのキャンペーンをチェック

    FARROW&BALLエコフレンドリーキャンペーン詳細はこちら

     

     

    03.社会貢献への取り組み

     

    カラーワークスのSDGs/社会貢献への取り組み

     

    • ・健康意識、環境意識を高める広報活動

    • ・カラーブランディングによる地方創生・地域活性化

    • ・色やペイントを使用した、ボランティア活動を通じた街づくりの貢献

     

    色には、人と住まいを、住まいと地域を、地域と社会を繋ぐ役目もあります。

    私たちは、エコフレンドリーな塗料と色を通じて、人々のウェルネスや地域との関わりを大切にしています。

     

     

    04.労働環境への取り組み

     

    カラーワークスのSDGs/労働環境への取り組み

     

    • ・女性雇用率の向上、女性役員(マネージャー以上)比率  70%以上

    • ・長時間労働の削減

    • ・社員人材育成の実施

    • ・仕事と家庭を両立しやすい職場づくりの推進

    • ・セクハラ、パワハラ等のハラスメントを防ぐ、ルール・教育・相談体制の整備

     

    01〜03までの商品やサービス以外にも、社内に目を向けた取り組みもしています。

     

     

    エコフレンドリーな塗料の公式アカウント開設!

     

    ECOFRIENDLY(カラーワークス) 公式アカウント

     

    さて、このような私たちのエコフレンドリーな取り組みをご紹介するインスタグラムの公式アカウントを開設しました!

    地球環境に徹底的に配慮された水性塗料や壁紙を作り続けるFarrow&Ballなどをご紹介していきます。

    エコフレンドリーな塗料と色を通じて、これからの地球環境と人が共存していくための空間づくりを一緒に考えてみませんか^^

     

    ★エコフレンドリー(カラーワークス)公式アカウントはこちら

    インスタグラムのECOFRIENDLY(カラーワークス)公式アカウントはこちら(@ecofriendly1116)

     

     

    ——————————–

    関連記事

  • これからの時代に必要な技術と知識を習得!
    建築業界と職人のためのC&C ACADEMY☆

  • 2021.10.05, ,

  • 近年、暮らしや人の個性に寄り添うことで建築業界が多様化してきているのに伴い、塗装も世界的に大きく進化してきています。

    これからの時代に必要な塗装技術や内装のカラー提案の知識を学べる新しい建築業界と職人の皆さんのためのアカデミーが、カラーワークスのC&C ACADEMYです!

     

    ・新たな技術を習得したい ・下請けだけではなく塗装の提案をしたい

    ・営業力を強化したい ・仕事の幅を広げたい ・社員の技術力UPを

     

    と考えていらっしゃる職人さんや経営者の方向けに、『海外の最新の塗装技術を学べるコース』と『 日本の住宅に必要なカラースキームを提案できる人材を育成するコース』という短期間で深く学べる2つのコースをご用意。

    今回のブログでは、このC&C ACADEMYについてご紹介します。

     

    —————

    1.C&C ACADEMYの特徴とは

    2.世界の最新技術を習得『特殊技術養成コース』

    3.内装のカラー提案ができる人材を育成『インテリアカラー特別コース』

    4.C&C ACADEMY 受講者の声

    5.お問い合わせ

    —————

     

     

    1.C&C ACADEMYの特徴とは

     

     

    進化する技術に挑める新しい建築業界のためのC&C ACADEMY

     

     

    C&C ACADEMYは、私たちが今まで積み重ねてきた技術や知識を職人さんや経営者の皆さんに的確にお伝えするため、オリジナルのカリキュラムを組むことで、他にはない4つの特徴を持っています。

     

    特徴1:少人数制で、講師に質問がしやすい環境

    とにかく『実践力の育成』と『より自主的に技術を身につけてもらう』ことを目的としています。

    そのため、講習の参加人数は極少数の『6名程度』の少人数制で行っています。

    また、講師に質問しやすい環境なので、わからないことなどをすぐに解決できたり、同じ参加者の名前や顔を覚えられる点では、非常にチーム感を感じやすい構成となっています。

     

    特徴2:どのコースも短期で実力が伸ばせる

    全てのコースを1〜3日の短期講習にしているため、お忙しい方や遠方の方にも数多く受講して頂いております。

    この短い期間の中でも、段階的に実力がつくカリキュラムで確実に技術を習得することができます。

     

     

    本場アメリカやイタリアで認定された講師が直接教えるC&C ACADEMY

     

     

    特徴3:受講者同士の交流ができる

    卒業後に定期的に行われるイベントを通して、日本中の卒業生と繋がることができ、全国規模でのネットワークを作ることができます。

    なかなか横の繋がりができにくい塗装業界ですが、同じ技術や知識を学んできた仲間との交流を通して、新しい発見や技術の情報交換ができる場をつくっており、ご好評をいただいています。

     

    特徴4:実践で使える提案が出来るようになる

    C&C ACADEMYの講師陣は、全員が各分野のプロフェッショナルです。

    現場で必要な実践力も一緒に、プロの講師から直接学びとることができます。

     

     

    ★資料請求やお申込みはこちら

    C&C ACADEMYの資料請求・お申込みはこちら

     

     

     

    2.世界の最新技術を習得『特殊技術養成コース』

     

     

    実践で使える提案ができるようになるC&C ACADEMY

     

     

    『塗料』は『半製品』であるため、どんなに素晴らしい塗料だとしてもこれだけでは成り立ちません。

    これらの塗料を熟知した職人の皆さんによる素晴らしい仕上げによって、初めてお客様に喜んで喜んでいただける住まいや空間が『完成』します。

     

    私たちが今まで培ってきた技術や経験をしっかり形にして、日本中の職人さんに支持され続けるものをお伝えし、お届けしていきたいと考え、特殊技術養成コースでは更に3つの専門的なコースをご用意しました。

     

     

    短期間で本格的な技術を学べるので地方からも参加しやすいC&C ACADEMY短期間で本格的な技術を学べるので地方からも参加しやすいC&C ACADEMY


     

    1.テクスチャーペイントコース/2日間

    3つのテクスチャーペイントの基本の塗装方法から応用の塗装方法までを、2日間で学ぶ施工技術短期講習です。

    ペイント文化の本場であるアメリカのミネアポリス PLUSTER CENTERの「Minneapolis Institute of Fine Finishes」の認定講習となります。

     

    2.バルペイント施工認定者取得コース/3日間

    イタリアのVALPAINT11種を3日間で学ぶテクニカル講習です。

    こちらはVALPAINT社から認定を受けている講習で、イタリアのVALPAINT 本社で技術を学び、認定を受けたペインターが講師を務めています。

    VALPAINTの正確な知識と技術を身に付けることができます。

     

    3.MPCコース/1日間

    新たなモルタル調を演出することができる技術が身に付くコースが、薄塗りのモルタルである『MPC』の塗装技術を1日で習得できる短期集中講習です。

    内部や外部の床、壁面、カウンターなどにも施工することができる材料ですので、住宅から店舗、事務所までお客様のご要望にあわせた提案の幅が、グンと広がります。

     

    ★資料請求やお申込みはこちら

    C&C ACADEMYの資料請求・お申込みはこちら

     

     

     

    3.内装のカラー提案ができる人材を育成『インテリアカラー特別コース』

     

     

    インテリアカラーを自信を持って提案できると仕事の幅が広がるC&C ACADEMY

     

     

    「実は、色は自信が無いんです」と言う声を職人さんやインテリアコーディネーターのからよくお聞きします。

     

    施工する前や施工中、お客様と一番近い存在であるのに、お客様に相談を受けた時にちゃんと答えられなかったり、無難な答えばかり言ってしまうことにストレスを感じる方は意外と多いようです。

     

    そこで内装のカラー提案を自身を持ってできるようになるために作られたのが、こちらのコースです。

     

     

    カラーワークスが培ってきた「素晴らしい材料・技術・色の知識」全てお伝えするC&C ACADEMY

     

     

    ・インテリアカラー特別コース(オンライン)/5日間

    色を使いこなし、提案の幅を広げることができるコースで、ビジネスですぐに活かせるカラーの知識とテクニックを学ぶため、ペインターの方はもちろん、設計の方やコーディネータの方にも人気の講習です。

     

    現在、全てZoom開催を行っているため遠方からでも気軽に学ぶことができ、最終日にライフカラースタイリスト認定試験に合格すると、名刺などに記すことができる資格取得も可能です。

     

    お客様のご希望や意図する空間を色で表現できる『色感』と色の基本的な理論が備われば、新しい提案の糸口として、皆さん自身の新しいスキルとなるでしょう。

     

    ★資料請求やお申込みはこちら

    C&C ACADEMYの資料請求・お申込みはこちら

     

     

     

    4.C&C ACADEMY 受講者の声

     

     

    受講生同士のつながりが増えるC&C ACADEMY

     

     

    実際に講習を受けた職人の皆さんからは、「今までの塗装とは違い新しいやり方があり、来たかいがありました」「お客様に対して提案できる幅が広くなったと思う」などという嬉しい声も頂いております。

     

    A.S様(総合評価:★★★★★)

    とても良い勉強になったと共に、期間中講師の方達が皆さん暖かく講習中も楽しませてくれたので大満足です。

     

    S.S様(総合評価:★★★★★)

    親切な講師、スタッフの方だった。

    そして、細かな質問にも温かく答えてくださいました。

     

    H.S様(総合評価:★★★★★)

    先生達の教えも上手で面白く、丁寧に学べました。

     

    また、C&C ACADEMYの最も大きな特徴でもある少人数で他の受講者との繋がりができる点についても、「受講生の意識の高さに感銘しました。立場、目的は違えど有意義な時間でした」という声をいただきました。

     

    技術や知識だけじゃない、同じ目線で仕事をしている職人さんの仲間というのはかなり刺激があり、新しい発見もできると、開催する側の私たち自身も肌身を持って感じています。

     

    短期間で濃厚に学び、繋がりができるC&C ACADEMYに皆さんも参加してみませんか!

     

     

     

    5.お問い合わせ

     

    ★資料請求やお申込みはこちら

    C&C ACADEMYの資料請求・お申込みはこちら

     

     

    ——————————–

    関連記事

  • サステナブルな取り組みで環境に向き合い続ける
    FARROW&BALLエコフレンドリーキャンペーン

  • 2021.9.19, ,

  • —————

    1.世界中で愛され続けるFarrow&Ballとは

    2.環境に優しい、徹底したサステナブルな取り組み

    3.エコフレンドリーキャンペーンがスタート!

    4.東京・神奈川ショールームのご予約はこちら

    —————

     

     

    1.世界中で愛され続けるFarrow&Ballとは

     

    • ・陽光や照明の光に美しく反射し、唯一の奥行き深い質感をもつ塗料と壁紙

    • ・時代やスタイルを超越した素晴らしい色合い

     

    サステナブルな環境への取り組みが素晴らしいFarrow&Ballをご紹介

     

     

    塗料が塗られた壁、棚、床やドア、「同じような色で塗装さえしていれば大体一緒に見えるのでは?」と思っている方がいらっしゃったら、一度Farrow&Ballを試してみて下さい。

     

    あらゆる光に非常に柔らかく滑らかに反射し、平面にもかかわらず奥行き深さを感じさせ、いきいきとした個性と上質さを空間にもたらす塗料は、そうそうあるものではありません。

     

    ライフスタイルや時代の流れをよく研究し、高品質の顔料を贅沢にブレンドし作られた色や質感はFarrow&Ballならではと言え、世界中にファンが多いのも納得のブランドです。

     

     

    FARROW&BALL No.299 De Nimes

     

     

    日本の住まいにもあう繊細なニュートラルカラーや落ち着いたパステルカラーから、程よい印象を与える鮮やかな色や深みのある色合いまで、自分らしい住まいをつくるための綿密な色が揃っています。

     

    また、ひとつひとつの色には、場所や人や自然からインスピレーションを得たストーリーを感じさせる素敵な名前がついています。

    もしお気に入りの一色がアーカイブとなりカラーチャートから外れてもご安心を。ご注文いただければ、いつでも色差なく、今まで通りお届けすることができます。

     

    カラーチャートでお気に入りを探してみたい方は、下のリンクからご請求ください。

     

    ★チャートをご請求される方はこちら

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

     

     

     

    2.環境に優しい、徹底したサステナブルな取り組み

     

    • ・ほとんど臭いがせず人にも環境にも優しいため、部屋を選ばず使える

    • ・リサイクル可能な塗料缶や責任を持って調達した環境に優しい壁紙の原材料

    • ・2010年1月から業界で初めて全ての塗料をVOCが極少の水性塗料に移行したサステナブルな取り組み

     

     

    サステナブルな環境への取り組みをしているFarrow&Ball

     

     

    「塗料は臭いがきつい!」というイメージを持たれている方はいらっしゃるでしょうが、Farrow&Ballの塗料は顔料や素材の臭いが極わずかに感じられる程度で、環境や地球に影響を与えるVOCの原因となっているあのツーンとした不快な臭いがありません。

     

    2010年1月から業界で初めて全ての塗料を環境に優しい水性塗料に移行しているFarrow&Ballの塗料ですが、現時点で、最小または低VOCに分類されるだけでなく、これらのカテゴリの基準を遥かに上回るパフォーマンスを見せています。

     

    また、リサイクル可能な塗料缶やよりすぐりの顔料や壁紙の原材料など、塗料と壁紙にかかわる全てのものは、品質を損なうこと無く地球への影響をより減らせるよう、常にサステナブルな取り組みをし続けています。

     

     

     

    環境に優しいサステナブルな取り組みが徹底しているFarrow&Ball

     

     

    他にも、子供や赤ちゃんにも優しい塗料であるよう英国でおもちゃの安全基準の認定されていたり、動物実験を行わなかったり、自社での活動も以下のような実績を出しています。

     

    • ドーセット工場からの乾燥廃棄物を100%リサイクル
    • 自社の水処理施設を含め廃液の97%をリサイクルし、現在100%にするために取り組み中
    • 75%のリサイクル素材で段ボール包装を作成。この数字は常に増加中
    • FSC®認証紙を使用するFSC®認証プリンターであらゆる印刷物を作成 等

     

     

    サステナブルな環境への取り組みが素晴らしいFarrow&Ballをご紹介

     

     

    このように環境に対してサステナブルな取り組みを実践し続けているFarrow&Ballの商品を使っていただくことは、皆さん自身が地球や環境問題に関わっていると言えます。

     

    Farrow&Ballのエコフレンドリーの考え方に賛同している私たちも、20年前から環境に優しい塗料を販売し、塗装をすることで廃材などのゴミを減らす取り組みをしてきました。

    これからも地球や環境に優しい住まいづくりに取り組みながら、色でより豊かでポジティブな社会づくりに貢献していきたいと思っております。

     

    ★外部のブランドサイトで塗料を詳しくチェック

    Farrow&Ballの詳細はこちら

     

     

     

    3.エコフレンドリーキャンペーンがスタート!

     

    • ・東京と神奈川ショールームにご来店のお客様限定

    • ・Farrow&Ballの塗料の一部商品が15%OFF

     

     

    FARROW&BALL エコフレンドリーキャンペーン

     

     

    今回ご紹介するのは、先日スタートしたばかりの『FARROW&BALL エコフレンドリーキャンペーン』です!

     

    現在、東京と神奈川ショールームにご来店いただいたお客様対象に、Farrow&Ballのペイントの一部商品が15%OFFになるキャンペーンをしております。

    サステナブルな環境への取り組みに関心の高い方だけでなく、塗料の色や質感にこだわる方まで、ぜひご利用ください。

     

    【対象商品】モダンエマルション・モダンエッグシェル

    【実施期間】2021年9月16日〜2021年12月24日

     
    ※ご来店した時にご予約をいただきます。
    ※その場でペイントのお持ち帰りはできません。ご購入後、後日宅急便でお送りさせていただきます。

     

     

     

    4.東京・神奈川ショールームのご予約はこちら

     

    FARROW&BALL No.298 Bancha

     

     

    ★東京のご予約はこちら

    東京ショールームのご来店予約はこちら

     

    ★神奈川のご予約はこちら

    神奈川ショールームのご来店予約はこちら

     

     

    ——————————–

    関連記事

  • HOW TO DIY☆塗り方,色選び,何を買えばいい?
    自分で壁をDIY塗装してみよう!

  • 2021.9.06,

  •  

    ここ近年自分たちの心地よい暮らしは、自分たちで作るという流れが大きくなってきました。

    最近では長い自粛生活を経て、更におうち時間を充実させたい方がじわじわと広がってきたり、メディアでもよく取り上げられるようになったことで、新たにDIYにチャレンジされる方がとても増えてきました^^

     

    改めてDIY塗装のポイントを知りたいという声が多くなってきたので、今回のブログではDIY塗装のHOW TOをご紹介します♪

     

     

    —————

    1.DIY塗装、プロから教わる?自分でやりきる?

    2.自信がない方におすすめ!プロから教わるダイバースやペイントレッスン

    3.自分でやりきる派の方が抑えておくべきDIY塗装3つのポイント

    4.何を買い揃えたらいいか?

    5.色を選ぶポイントは?

    6.お問合せ・資料請求

    —————

     

     

    1.DIY塗装、プロから教わる?自分でやりきる?

     

    ・DIY塗装が気になるけど自信がない方におすすめの「プロから教わる派」

    ・「自分でやりきる派」の方が抑えておくポイントは?

     

    DIY塗装、自分でやりきる派?プロにコツを教えてもう派?

     

    DIY塗装は、きっと皆さんが思っているよりも簡単な作業で、より魅力的なポイントがいっぱい^^

    コツさえ覚えれば、ずっと自分のスキルとして使い続けられますし、自分が「変えたい!」と思ったタイミングでいつでも自由に変えられ、工事を頼まなくてもできるのでコストも抑えることができてしまいます。

     

    DIY塗装をしてみよう!

     

    カラーワークスでは、皆さんの悩みや目的にあわせたDIY塗装を応援するサービスをご用意しています。

    初めてのDIY塗装に少し不安に感じる方には、プロから直接コツを教わるパターンを、すでに経験の有る方や腕に自信の有る方には、DIY塗装に欠かせないポイントにあわせたサービスを揃えているのでぜひご利用下さい。

     

     

     

    2.自信がない方におすすめ!

    プロから教わるダイバースやペイントレッスン

     

    おすすめは、ダイバース!最初にプロから教われば安心です。

     

     

    ① 現場に来てもらうダイバース

     

    初めてのDIY塗装は自信がないという方におすすめなのが、ダイバース。

    ダイバースは、カラーワークスのプロのペイントインストラクターが、実際にDIY塗装をする予定のおうちへ伺い一日かけてじっくりレクチャーするサービスです。

     

    これは本当に大人気のサービスでして、今までご利用されたお客様からもご好評ををいただいています。

    人気の理由は、普段現場で活躍しているプロからリアルで使えるDIY塗装のポイントを学べること。

     

    養生の仕方やきれいな塗装の仕方、後片付けのちょっとしたコツなどを直接聞き、手ほどきをしてくれることで、驚くほど仕上がりがキレイになったり、後片付けのストレスが軽減されますよ^^

     

    プロが直接レクチャーするダイバースの詳細はこちら

     

     

    ② ショールームで受けるペイントレッスン

     

    少人数制で色選びから塗装のコツまで教えてくれるペイントレッスン

     

     

    カラーワークスのショールームで、たくさんの塗料やカラーのサンプルを見ながら、スタッフから塗装のHOW TOを学べる楽しさは格別です☆

    少人数制で開催しているので、カジュアルで質問もしやすく、参加者同士が仲良くなることもよくあります^^

     

    現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、こちらのサービスは一時中止をさせていただいておりますが、再開する際は以下のリンク先のページでスケジュールをUPしていきますので、ぜひチェックを!

     

    ペイントレッスンのスケジュールはこちらでチェック!

     

     

     

     

    3.自分でやりきる派の方が抑えておくべきDIY塗装3つのポイント

     

    親子でDIYペイント_カウンター下塗装中

     

    自分らしい住まいを、自分の手で作り上げることがDIYの一番の醍醐味ではないでしょうか。

    その中でもDIY塗装に関しては、比較的チャレンジしやすく、短時間で大きく印象が変わる特徴があります。

     

    全て自分でやりきる派の方は以下のポイントを抑えながらDIY塗装にチャレンジしてみましょう!

     

     

    ①塗装する場所はどこで、塗装する面積はどうやって求める?

     

     

    どこに塗装をするかはとても大事です。

    水性塗料を塗るのに適しているもの、下処理としてプライマーを使ったほうがいいものなどがありますので

    以下のリンクでは素材ごとに塗装の施し方を詳しくご紹介しているので、ぜひ塗る前にチェックを!

     

    ★塗る場所や物によってペイントの仕方が変わるので要チェック!

    どこに塗るのか、場所や物をチェックしよう!

     

     

    また、塗る場所や物によって塗料の艶感を変えた方がよいことも覚えておきましょう。

     

    「艶なし(マット)」は光の反射が柔らかく、非常に上品でなめらかで落ち着いた質感をもたらしますが、その分研磨もされやすいので、リビングの壁などをはじめ天井などにもよく使われます。

     

    「二分艶(エッグシェル)」多少グロスが入ることで塗膜が強くなり雑巾でゴシゴシこすっても大丈夫であるなどメンテナンスがしやすなる特性があります。そのため、キッチンなどの水回りや子供部屋、トイレなどに選ばれやすい特徴があります。

     

    「半艶(セミグロス)」は、グロスが多めに入っているのでツヤツヤした質感はありますが、その代わり塗膜が非常に強固です。水回りの汚れが付きやすい場所、棚や巾木、ドアなど傷が付きやすい場所に適しています。

     

     

     

    ②面積によって塗料を頼む缶数が変わる

     

    色や艶が豊富で子供でも安全に使えるHipは、缶の大きさも様々!

     

    塗料を頼むときに必要になってくるのが、缶の大きさと缶数。

    塗る壁の面積に合わせて頼めば良いのですが、適当に頼んでしまうと無駄に余ってしまったり、少なすぎてまた頼みなおし、別日にDIYをする羽目になるという状況に陥ってしまいます。

     

    でも、壁に関しては面積を出すのはとても簡単なんですよ^^

    それは、壁の高さと横の幅をかけ合わせればいいだけだからです。小学校のときにやった面積の出し方そのものです!あとはメジャーで測るだけ☆

     

     

    壁の平米数の出し方

     

     

    なお、以下のリンクでは壁だけじゃなく、ドアなども含めて平米数の目安をだしている表を掲載しています。天高が一般的な2400で計算していますが、おうちによって前後すると思いますので、計算するのが一番です!

     

    また、壁と天井が同じ色であったとしても、壁の艶が天井と違う場合は其々で計算しましょう。

    天井は少しでも艶が入っている塗料を塗ると、床からの照り返しでローラーで塗った線などが見えてしまうことがあります。そうした減少を避けるためにも、天井は艶なし(マット)で塗ることをオススメしています。

     

    ★平米数の出し方、目安をチェックするならこちら

    塗る場所の平米数の計算をしたり目安をチェックしよう!

     

     

    ③塗り方、養生の仕方のポイント

     

    はじめてDIY塗装をするのは緊張しますよね!

    カラーワークスでは、独自でチャレンジされる方向けに養生から塗り方のコツまでをご紹介♪

    リンク先のページ下部には、ペイントのHOW TOを記したPDFがダウンロードできるボタンもあるので、手元においてチェックしながら作業をしたい方はぜひご利用下さい^^

     

    ★DIY塗装をするポイントをチェックしよう!

    DIY塗装をする前に流れをチェックしよう!

     

     

    また、新築でもリフォーム・リノベーションでも、下地となるボードを整え、ペイント下地クロスを貼るところまでの施工工事は職人さんに任せて、そこから先のDIY塗装だけはご自分たちの手で仕上げる方も少なくなりません。

     

    カラーワークスでは、こうした下地処理までの工事のご依頼も受けることができますので、お気軽にお問い合わせ下さい^^

     

    ★「あとは養生をして塗るだけ!」の施工工事もOK!工事の詳細はこちら

    施工工事の詳細はこちらからどうぞ

     

     

     

    4.何を買い揃えたらいいか?

     

    必要なものが全て揃っているオリジナルペイントキット

     

    いざDIY塗装を始めようとする時に忘れてはいけないのが、道具類です。

    カラーワークスでは、DIY塗装に必要なものが全て揃っているペイントセットを揃えているのでこれを利用しましょう!ひとつ用意しておけば安心のセットとなっています^^

     

    特に、Farrow&BallやHipで塗装をしたいと思っている方は、それぞれの塗料が1缶ついているペイントスターターキットがおすすめです☆

    他にも、チョークで書けるKAKERU PAINTや磁石がくっつく壁ができるMAGNET PAINT専用のペイントセット、水性ステインでウッドデッキなどが塗れるウッドデッキセットなどもあるので、それぞれの目的にあわせて選ぶのも良いですね^^

     

     

    FARROW&BALLペイントスターターキットの詳細Hipペイントセットの詳細


     

    なお、塗装道具はカラーワークスのオンラインショップやAmazon(※)よりご注文いただくことができます。

    オンラインショップには、セットには含まれていない刷毛なども単品で扱っているので、こだわりのツールを探してみるのもいいですね^^

     

    ★ペイントスターターキットをはじめ沢山の塗料をオンラインで購入するならこちら

    ※Amazonでは、一部お取り扱いの無い商品もございます。

    カラーワークスのオンラインショップ!使いやすいオリジナルの塗料とペイントツールがいっぱい!

    カラーワークスの塗料やペイントツールをAmazonでも揃えられます

     

     

     

     

     

    5.色を選ぶポイント

     

    ・インテリアの色は、思っているよりも鮮やかになる

    ・気軽にプロに相談できるFarrow&Ballのオンラインカラー相談

    ・じっくりインテリアカラーのアドバイスを受けるならカラーコンサルタンシーサービス

     

    塗料の色を選ぼう!

     

    さて、どこにどんな塗料をぬるのか決まったらいよいよ色選び!ですが、実はこれが一番自信がないという声が多いのです。

    もしご自分で決めるなら、目の錯覚によりカラーチャート上での色の見え方と、壁に塗った時の色の見え方が変わる可能性が高いので、以下の点に注意して選びましょう。

     

    ・明るい色はより明るく白っぽく見える

    色によっては、より色味が白っぽく見えたりやや薄まって見えてきます。白に近い明るい色を選ぶ時は、些細な差ではありますが、ワントーン濃い色を選んだ方が実際に塗った時に思っている色になることもあります。

     

    ・鮮やかな色はより鮮やかに見える

    アースカラーのようなちょっと渋さのあるくすんだ色でも、実際に塗ってみると思ったよりも鮮やかで派手に感じることがあります。家の中は、意外と落ち着いた色が多いので余計に引き立って見えてしまうことがあることを覚えておきましょう。

     

    この2点に注意して、カラーチャートから色を選びましょう!

     

    ★各塗料のチャートをレンタルして色を選びたい方はこちら

    カラーチャートのレンタルをするならこちらからどうぞ

     

     

    「色の見極めはハードルが高い!」という方は、色のプロであるライフカラースタイリストの資格を持つスタッフにご相談下さい^^

     

     

    ①オンラインカラー相談 (Farrow&Ballのみ)/30分

     

     

     

    Farrow&Ballを使ったインテリアカラーを気軽に相談したい方にオススメしているのが、オンラインカラー相談。

    インテリアカラーの専門家であるスタッフがお客様のご希望や不安を聞きながら、30分間色選びのアドバイスをさせていただきます。

    オンラインで行っているものなので、気軽に外に出かけられないいま、気軽に利用できるサービスとして人気です^^

     

    ★オンラインで色選びの相談をしたい方はこちら

    オンラインで色選びの相談をしたい方はこちら

     

     

    ②カラーコンサルタンシーサービス/90分

     

     

     

    ご自宅のリフォームやリノベーションをされるオーナー様だけでなく、設計さんからもご相談を受けることがあるカラーコンサルタンシーサービス。

    スタッフがショールームで図面や写真を見ながら、また実際にご自宅に伺って現場を見ながら状況に合わせたアドバイスをさせていただくこともあります。

     

    施工工事を検討されている方が一緒にあわせてご利用される方も多く、壁一面の色のだけでなく周りの家具や床とのバランスなどを相談されたい場合は、こちらがオススメです。

     

    ★専門のスタッフが対応させていただくカラーコンサルタンシーサービスの詳細はこちら

     

     

    ③ショールームのご予約

     

     

    カラーワークスのショールームには、多くの塗料のサンプルをご用意しています。

    ショールーム内は1〜3階までたくさんの種類の塗料と色で塗っており、色の見え方の確認もすることができるのが良いところ!

    ショールームをご利用される場合は予約制となっておりますので、以下からお申込み下さい^^

     

    ★東京・神奈川・神戸のショールームで色選びをしたい方はこちら

    東京・神奈川・神戸のショールームの予約はこちらからどうぞ

     

     

    こうして塗料と色が決まったら、いよいよDIY塗装にチャレンジです!

    思ったらすぐに取りかかれて、しかもその日すぐに結果がわかるのがDIY塗装の魅力♪

    季節に合わせて、暮らし方に合わせて、自分らしいライフスタイルを作り上げて下さいね^^

     

     

     

    6.お問合せ・資料請求

     

    ★商品や工事のお問い合わせをされたい方はこちら

    ご質問のある方は、こちらのお問い合わせページからどうぞ

     

    ★各カタログをご請求の方はこちら

    各種カタログのご請求はこちらからどうぞ

     

     

    ——————————–

    関連記事

     

  • 暑い夏にこそ涼しい色を取り入れよう!
    体感温度を下げるブルーのインテリアに注目☆

  • 2021.8.22, , ,

  • 夏真っ盛りにも関わらず、おうちで過ごすことが多い今夏。窓を開けても、冷房を付けていても暑さが解消されることは少ないですよね。

     

    そこで、今回のブログでは体感温度を下げてくれる『ブルー』のインテリアの事例をご紹介!

    寒色系と言われる青緑〜青〜青紫は、暖色系と言われる赤やオレンジに比べて体感温度が2〜3度も変わってきます。

     

    冷房の設定温度を下げる前に、ブルー系統を塗りましょう♪

    今年の夏は、目から涼を取り入るべくブルーをDIYで塗装して、低燃費な暮らしをしてみませんか^^

     

     

    —————

    1.部屋が広く見える?! 大人気、ブルーのインテリア

    2.夏に人気のFarrow&BallのブルーBest3!

    3.ビニールクロスの壁紙の上からDIY塗装OK!簡単で手早く気分転換!

    4.初心者でも大丈夫!この夏休みはDIYで模様替えを楽しもう!

    —————

     

     

    1.空間が広く見える?! 大人気、ブルーのインテリア

    • ・涼しく感じる寒色系の代表「ブルー」

    • ・寒色系をインテリアに塗装すると、空間を広く感じさせることもできる

     

    明るめブルーのインテリアで暑い夏を涼しく過ごそう!

     

     

    冒頭でも触れたとおり、暖色系に比べて2~3℃も体感温度が下がって感じるのがブルーを中心とした寒色系の色。

     

    中でも清潔感や安心感を与えやすい明るめの穏やかなトーンのブルーは、1年を通してインテリアでは非常に人気の高く、北欧インテリアのようなシンプルでいて個性をしっかり感じさせるスタイルが好きな方に向いています。

     

     

    奥行き感を感じさせやすいネイビーのような暗めのブルー

     

     

    また、最近ではネイビーのような暗めのブルーもよくインテリアの壁に塗装をされていますが、このような暗いブルーになると、実は空間に奥行き感を感じさせる効果もあります。

     

    リビングを始めとした空間を広く感じさせるインテリアカラーとしてブルーは効果的に使えるでしょう^^

     

    ※Farrow&Ballのチャートを取り寄せてインテリアにあうブルーをチェック!

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

     

     

     

    2.夏に人気のFarrow&BallのブルーBest3!

    • ・全132色揃うFarrow&Ballでも、やはり人気の高いブルー

    • ・「爽やかなブルー」「いきいきとしたブルー」「知的で大人っぽいブルー」の3つをご紹介

     

    子供部屋にもぴったり!穏やかさや安心感を感じさせるブルー爽やかさをもたらしてくれる明るめのブルー


     

    英国の最高級塗料ブランドFarrow&Ballのファンはとても多いですが、この中でもやはり人気が高いのはブルー系統。

     

    そこで、夏によくご購入されるFarrow&BallのブルーのBest3をご紹介します!

     

    FARROW&BALL No.82 Dix BlueNo.82  Dix Blue

     

     


     

    誰もが一度は目を奪われる爽やかでいて穏やかなブルーのDix Blueは、ヴィンテージな印象で少し緑みがかったクリアなブルーです。

    英国東アングリア地方で古くからFarrow&Ballの製品を取り扱っている業者の名前、Dixが由来となっています。

     

    インテリアに温かみのあり優しげな印象をもたらしてくれますし、DIY塗装が初心者の方でも気負いなく取り入れやすい色のひとつです。

    家のどのスペースでも使いやすく重宝されている1色です♪

     

     

    FARROW&BALL No.86 Stone BlueNo.86  Stone Blue

     

     


     

    カラーチャートで見るよりも、実際にインテリアに塗装した方がいきいきして見えるStone Blueはインディゴ(藍)を示しており、18世紀に石(Stone)のような塊として輸入されることの多かった藍色の顔料から色名がとられました。

     

    華やかですが派手という感じはせず、周囲のインテリアカラーによってはこっくりとした落ち着きがある印象にも感じさせてくれます。

     

    また、ブルー系統は副交感神経を刺激し、心身を落ち着かせる効果もあるので、勉強に集中させたい子供部屋や今の時代ならワークスペースのインテリアにもぴったりですよ♪

     

     

    FARROW&BALL No.30 Hague BlueNo.30  Hague Blue

     

     


     

    近年おしゃれなインテリアに取り入れられやすいHague Blue。オランダの第3の都市であるHague(ハーグ)の街並みに見られる美しいエクステリア木造部にちなんで名づけられました。

     

    暗く濃いブルーではありますが、インテリアに実際に塗装してみると意外と柔らかさを感じ、圧迫感はそれほど感じません。

    また、光の反射が非常に美しくはっきり出るため、昼間の陽光だけでなく、夜の穏やかな照明色も美しく感じさせてくれるでしょう^^

     

    使ってみたいブルーやお気に入りのブルーが見つかったら、ぜひサンプルやチャートを取り寄せて実際にインテリアに貼ってチェックしてみてくださいね^^

    より新しいインテリアのイメージが湧きますよ♪

     

    ※Farrow&Ballのチャートのご請求はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

     

     

     

    3.ビニールクロスの壁紙の上からDIY塗装OK!簡単で手早く気分転換!

    • ・ビニールクロスの壁紙の上からもDIYで塗れるため、剥がしたり下処理しなくてもいい

    • ・壁一面をDIYで塗装するなら、初心者でも3~4時間くらいあれば完成してしまう

     

    株式会社坂本建築設計事務所様 A様邸 Hip 7095D

    株式会社坂本建築設計事務所様 A様邸/Hip 7095D

     

    初心者の方がDIYで塗装をするとなると、一大事のように思え、少し不安になってしまうこともあるかもしれません。

     

    しかし、いまインテリアに貼っている汚れのあるビニールクロスの壁紙の上からも難なく塗装でき、特に特別な下処理などいらないのがDIY塗装の良いところ^^

     

    しかもシンプルなリビングの四角い壁一面なら、養生から後片付けまで含めても、個人差はあれど3~4時間程度で終えることもできるくらい簡単な作業です。

    ※光触媒加工や抗菌加工がされているビニールクロスの壁紙に塗装すると、水性塗料を弾きやすい特性がございます。予めご確認下さい。

     

     

    カラーワークスの水性塗料はビニールクロスの壁紙の上からも簡単に塗れる!カラーワークスの水性塗料はビニールクロスの壁紙の上からも簡単に塗れる!


     

    いつもの休日の午前中に涼しく感じさせてくれるお気に入りのブルーをDIY塗装をしてしまえば、午後からは好きに過ごせるくらい手早く、すぐにインテリアが変わったことを体感できるので、ストレス発散にも持ってこいですよ!

    よい気分転換となるでしょう♪

     

     

     

    4.DIYをするならFarrow&Ballペイントスターターキット

    • ・DIYをするならFarrow&Ballのペイントスターターキットがおすすめ!

    • ・塗装に必要なツールが全部揃っている

     

    FARROW&BALLペイントスターターキットの詳細

    これからDIYペイントをするなら絶対おすすめなのが、上の写真のFarrow&Ball ペイントスターターキット。

    どんなツールを揃えていいかアレコレ迷わなくても、これひとつ用意したらすぐにDIYで塗装を始めることができるあらゆるツールと塗料が含まれています。

     

     

    あとは、暑い夏を涼しく過ごせるブルーをFarrow&Ballから選ぶだけ^^

    『我が家』を彩るお気に入りのブルーを見つけて、インテリアを楽しんで下さいね♪

     

    ※スターターキットはこちらからどうぞ

    FARROW&BALLペイントスターターキットのご購入・詳細はこちらからどうぞ

     

     

     

    ——————————–

    関連記事

  • 塗装とビニールクロスの壁紙はどう違う?
    インテリアがグンとおしゃれになる塗装のリノベーション!

  • 2021.8.09, ,

  • 住まいのリフォームやリノベーションをするとき、業者さんやメーカーさんからいただいたカタログを見て、水回りや床材などあらゆる素材を検討・決定する機会がとても多くでてきますよね。壁も同様で、その中から決める場合が多いでしょう。

     

    しかし、近年種類が豊富になってきたとはいえ「ビニールクロスの壁紙のカタログに好きなものが無い」「どれも無難に見える」「いい色がない」と思う方は意外と多く、中には新築を購入した数カ月後に「やっぱりおしゃれなインテリアが諦められない」とカラーワークスへ塗装工事を依頼される方も少なくありません。

     

    今回は「ビニールクロスの壁紙」と「内装塗装」は何が違って何が良いのか、その種類やコストなど含めてポイントをお伝えしていきます!

     

     

    —————

    1.塗装は、インテリアをトータルコーディネートできる!

    2.施工工事やDIYをするタイミング

    3.仕上がりに大きな差が出る内装塗装の美しさ

    4.目の前のコストを抑えるか、ランニングコストを抑えるか

    5.内装塗装にオススメの2つの塗料

    6.内装塗装の工事やDIYペイントを終えた先輩ユーザーの声

    —————

     

     

    1.塗装は、インテリアをトータルコーディネートできる!

    ホームデザインキャスリー様_M様邸_壁_Hip8552w

    ホームデザインキャスリー/M様邸/壁:Hip8552w

     

    ①家具・ドア・天井・巾木など、すべてのカラーコーディネートが可能に

    せっかくペイントをしてもドアだけが既存のもので、なぜか浮いている・・・ということはありませんか。

    壁一面だけでもおしゃれな空間づくりはできますが、リフォームやリノベーションのタイミングで周りにあるものも一緒にコーディネートできると、その後のインテリアの印象は格段に違ってきます!

     

     

    江村様邸_アトリエ_Hip_Purple-8435D_Navy-8516A

    子ども部屋_江村様邸_ドア-FARROW&BALL_No.276 Mole's Breath_壁-No.231_Setting Plaster


    (左)江村様邸アトリエ/紫:Hip 8435D/ネイビー:8516A
    (右)江村様邸子供部屋/ドア:FARROW&BALL No.276 Mole’s Breath/壁:No.231 Setting Plaster

     

     

    実は、塗料が使えるのは壁だけではありません。棚や椅子はもちろん、天井、巾木、床、ドアなどインテリアを作る大事な要素には大体使えるメリットがあります。

    壁に合わせてこれらの色を一緒にコーディネートするだけで、大きな満足感を得ることができるでしょう♪

     

     

    K様邸_キッズスペース_Hip_7235A

    K様邸/キッズスペース/Hip 7235A

     

    ②塗料は、ライフスタイルに合わせて何度でも塗り替えOK!

    一度塗っても何度でも塗り替えが可能の塗装は、子どもの成長やライフスタイルの変化に合わせて塗り替える方も多くいらっしゃいます。

    また、自分で壁をおしゃれにデザインすることもできるのも内装塗装の魅力のひとつ。

    壁を大きなキャンパスとして、上の写真のようにハーフペイントをしてみたり、壁の途中に別の色でラインを挟んでみたり、幾何学模様を作ってみるのもいいですね!

     

     

    ヤマダタッケン様_ FARROW&BALL_No.268 Charlotte's Locks_No.251 Churlish Green

    ヤマダタッケン様_ FARROW&BALL_N0.278 Nancys Blushes_No.253 Drawing Room Blue


    (左)㈱ヤマダタッケン/FARROW&BALL/上:No.268 Charlotte’s Locks 下:No.251 Churlish Green
    (右)㈱ヤマダタッケン/FARROW&BALL/上:N0.278 Nancy’s Blushes 下:No.253 Drawing Room Blue

     

    壁だからといって、四角く塗り分ける必要はありません。

    海外のおしゃれな内装をチェックすると、皆さん暮らし方に合わせて好きなところで塗り分けている事例を多く見かけますよね!

    このように、楽しく、自由に使えるのが内装塗装です^^壁を単なる仕切りではなく、内装を彩るツールとして考えてみましょう♪

     

     

     

    2.施工工事やDIYをするタイミング

    夏休みはDIYを楽しもう!

     

    ①暮らし方にあわせて、好きな時に塗装ができる

    さて、個人宅の場合ビニールクロスの壁紙を張り替えるのは、経年変化で汚れてきたり剥がれてきた時。

    この期間はおおよそ10年と言われていますが、10年ひと昔と言われるように、これだけ時が経てば身体や自分を取り巻く環境は大きく変わっているでしょう。

     

     

    マスプラスデザイン一級建築事務所_I様邸_FARROW&BALL_No.268 Charlotte's Locks

    マスプラスデザイン一級建築事務所/I様邸/FARROW&BALL/No.268 Charlotte’s Locks

     

    ビニールクロスの上からももちろん塗装は可能ですが、

    より美しく仕上げるなら貼ってあるビニールクロスを一度剥がして、下処理して、ペイント用の下地クロスを貼ります。

     

    内装塗装の施工は、最初にその下地処理やペイント専用のクロスを貼ってしまえば、あとは自分の好きな時に自由に上から新しい色を塗っていけばOK!

    ビニールクロスの壁紙では工事をするたびに産廃ゴミが増えてしまいますが、塗装なら余計なゴミが発生することなく上から塗るだけなのでとってもエコです☆

     

    塗り直す時は、その都度内装塗装の工事を頼むのもいいですし、近年はDIYで塗装される方も多くなってきていますよ^^

     

     

    カラーワークス東京ショールーム_塗装色は5000色以上!

     

    ②塗装なら5000色以上もの色から選べる

    なお、カラーワークスで選べる塗装色は、合計5000色以上!

    これだけの量があれば必ず自分らしいスタイルを叶えるものが見つかりますし、何を選んで良いか不安な方もご安心を^^

     

    お客様の思い描くスタイルにあわせて適切な塗料や色がどれか、ライフカラースタイリストの資格を持ったスタッフがサポートさせていただきます。

     

    また、じっくりインテリアカラーや工事のアドバイスをしてほしい!という方には、マンツーマンで行う『カラーサポート』というサービスもご用意していますので、ぜひご利用下さい♪

     

    マンツーマンで内装塗装の相談をしたい方はこちらから詳細をどうぞ

    カラーサポート詳細はこちら

     

     

     

    3.仕上がりに大きな差が出る内装塗装の美しさ

    ビニールクロス_CWペーパー比較_白ver.

     

    上の写真は、左がペイント専用下地クロスカラーワークスペーパー、右がビニールクロスの壁紙です。

    表面が平たいペイント専用下地クロスは、非常に丈夫で一度プラスターボードに貼ると剥がれてくることはありません。

     

     

    ペイント専用下地クロス_カラーワークスペーパーNo.001_目立ちにくいジョイント

     

     

    剥がさずとも上からどんどん塗り重ねていくことができますし、2度塗りしたあとはそのジョイント部分はほとんど目立ちません。張り替えることがないのでメンテナンス性も高く、美しい色合いや塗装の質感をそのまま感じて続けることができます。

     

    なお、ビニールクロスの壁紙も水性塗料でもビニールクロスの上に塗装することができますが、この壁紙の上に塗るときは以下の4つの点について気をつけましょう。

     

     

    ビニールクロスの壁紙とペイント専用下地クロスカラーワークスペーパーの比較

     

     

    1. 底艶や感

    フラット(またはマット)と呼ばれる艶なしの水性塗料で塗ったとしても、ビニールクロスの壁紙特有の底艶があるため、少し艶がかって見えてしまいます。

     

    2. 壁紙のエンボス加工の凹凸による影

    ビニールクロスの壁紙の表面には、深い浅いの差はあれど必ずエンボス加工による凹凸が施されています。一見気付きにくいのですが、このひとつひとつの凹凸の影のせいで、実際の色よりも少し暗く見えます。

     

    3. 抗菌・光触媒作用

    近年販売されているビニールクロスの壁紙の中には、臭いや汚れが付きにくいタイプのものがあります。この壁紙の表面は一般的なビニールクロスの壁紙よりも、水性塗料を弾きやすい特性があります。もし元のビニールクロスの壁紙を活かして内装塗装する場合は試し塗りなどしてチェックしておきましょう。

     

    4. 経年変化で壁紙が剥がれてくる

    ビニールクロスの壁紙は年月が経つと乾燥によりジョイント部分から剥がれが目立つようになります。この壁紙の剥がれは、塗料でくっつけることはできません。少しの剥がれはDIYで補修できますが、経年変化による劣化の対策は、改めて施工工事で新しいものを貼る必要があります。

     

    ※内装塗装で使うペイント専用下地クロスの詳細はこちらからどうぞ

    ペイント専用下地クロスカラーワークスペーパーの詳細はこちら

     

     

     

    4.目の前のコストを抑えるか、ランニングコストを抑えるか

    • ✅ 内装塗装はランニングコストを抑えられる

    • ✅ 自由度が高く、いつでも塗り替えられる付加価値が付いてくる

    • ✅ 内装塗装のコストの目安を把握しよう

     

    株式会社坂本建築設計事務所_A様邸_Hip 7095D

    ㈱坂本建築設計事務所/A様邸/Hip 7095D

     

    日本で最も使われているビニールクロスの壁紙は、大量生産されているので材料代のコストも安く、糊をつけて貼るだけなので壁紙施工も簡単。賃貸マンションやアパートをはじめ、一般的な住宅や職場空間などでも多く使われています。

     

    私たちがおすすめしている内装塗装は、一番最初の施工工事で『下地クロス+工賃』が必要になります。そのため、ビニールクロスの壁紙に比べるとややお値段はあがるのは確かです。

     

     

    カラーワークスの内装塗装の施工工事

     

     

    ただし、その後のランニングコストをグンと抑えられるのはやはり内装塗装☆

    DIYができる方ならご自身でメンテナンスができるので、将来的に用意するのは塗料だけ。ビニールクロスの壁紙に比べると格段にコストダウンできます。

     

    内装の色を変える理由も「ちょっと汚れてきたから」「子供が成長したから」「気分を変えたいから」「年末の大掃除ついでに」といったとても気軽なものへと変化し、ライフスタイルの付加価値が深まっていくのも塗装の魅力と言えるでしょう。

     

     

    内装塗装に必要な費用の目安は?

     

     

    ではここで、内装塗装の施工工事がどれくらいかかるのか、目安をご紹介します。

    “一般住宅の12畳のリビング”を例に、『壁一面アクセントで塗装する場合』と、『壁4面を塗装する場合』の参考価格を出しました。

     

    ———-

    ペイント下地クロス + 内装塗装の施工工事(※12畳のリビングの場合)

    ・壁1面アクセントの施工工事(〜20㎡まで)/214,500円~(税込)

    ・壁4面の施工工事(〜40㎡まで)/308,000円~(税込)

    別途諸経費を頂戴します。下地状況により別途費用がかかる場合がございます。

    ———-

     

     

    N様邸_リビング_白N様邸_リビング_Hip 8052W


    N様邸_リビングN様邸_リビング_FARORW&BALL_No.30 HAGUE BLUE_Hip CW002W


     

     

    上の写真のN様邸は、最初にペイント専用下地クロスを貼ったあと、ご自分でオーナー様がDIYで塗装をしていった遍歴です^^

    今またリビングには新しくペイントをされていますが、塗るのがとても好きな方なので、半年に一度はおうちのどこかしらを塗り替えているそうですよ♪

     

    初期費用はビニールクロスの壁紙に比べると高く見えますが、最初の施工工事さえ終えればあとは塗料代だけで自由に自分らしさ全開の内装を楽しめます。

    「ご自宅の場合だったら?」と思われる方は、以下のリンクから工事のお見積りをご依頼下さい。

     

    内装塗装の施工工事のお問い合わせはこちらからどうぞ

    内装塗装の施工工事のお問い合わせはこちらからどうぞ

     

     

     

    5.内装塗装にオススメの2つの塗料

    • ✅ カジュアルから大人っぽいスタイルまで、初心者でも安心のHip

    • ✅ 世界中にファンを持つ英国の高級ペイントブランドFarrow&Ball

     

    色や艶が豊富で子供でも安全に使えるHipECO_徹底して環境へコミットしているFARROW&BALL


     

    ひとつめにご紹介するのは、一般の住宅だけでなく、店舗や職場、公共の場など広くご利用いただいているのが、最高級インテリアペイントHip。

     

     

    子ども部屋_Hip8413M洋室_Hip_AC088N


     

    安全・安心なHipはマイクロバーン配合が配合されており抗菌効果が非常に高く、揮発性有機化合物(VOC)を殆ど含みません。おうち時間が見直されている今、あらためて人気の塗料です。

    色のバリエーションも非常に多いので、子供からご高齢の方のお部屋まで幅広い世代の内装に使っていただけます。

     

    Hipのチャートのレンタルをご希望の方はこちらからどうぞ

    Hipのカラーチャートのレンタル

     

     

     

    N様邸_FARROW&BALL Paint

     

     

    ふたつ目のおすすめの塗料は、英国の高級ペイントブランドFarrow&Ballです。

    きめ細かく奥行き深い仕上がり感や繊細なカラーバリエーションはFarrow&Ball独特のもので、光に柔らかく反射し、上品で居心地がよい特別な空間を作り出してくれます。

     

    また、環境への取り組みは世界の塗料業界の中でもトップレベル。徹底した企業姿勢とレベルの高いクリエイティビティで、世界中でファンを増やし続けています。

     

    Farrow&Ballのチャートやカタログをご希望の方はこちらからどうぞ

    Farrow&Ballのカラーチャートのご請求はこちら

     

     

     

    6.内装塗装の工事やDIYペイントを終えた先輩ユーザーの声

     

    K様邸_Hip_ハグ_eggshell

     

     

    内装塗装をされた先輩ユーザーの皆さんに、ペイントの良さをお聞きしました。

     

    ・正直、こんなに素敵になると思っておりませんでした。想像以上でびっくりしております。今回はThe昭和なクローゼットのペイントをお願いしたのですが、こんな素敵なクローゼット世界中探してもないと思います!ペイントってもっとカジュアルで手作り感あふれる手仕事な仕上がりになると思ってましたが、ラグジュアリー感のある仕上がりに脱帽です!ペイントの良さは、陰影と深みでしょうか。とにかく大満足です。Y

     

    ・光の反射の仕方がきれいです。汚れを気にしなくて良いのもGOODK

     

    ・目先のコストと手軽さだけで考えればビニールクロスになっていましますが、ペイントにすることで張替え時の廃棄物の削減であったり塗り替えで雰囲気を変えられたりと、これからの生活スタイルにとてもあっていると思っています。ぬくもりも違いますね。F

     

     

    また、施工工事をご依頼いただいた先輩ユーザーの皆さんにも、その良さをお聞きしました。

     

     

    ・本当に拡がりのある色の選択、それをサポートするチームの確かな技術力と、アドバイザーのセンスの良さ。色の楽しさ、素晴らしさをおしえていただきました。 M

     

    ・引渡しまでの時間のない中で丁寧な施工をしていただいたのでとても満足しています。施工する色を自分だけで考えてしまうと好みが偏ってしまいますが、今までの経験であったりトレンドを考慮していただいたことで、他の物件との差別化ができた事がよかったことかと思います。一緒に楽しんで色選びができたことが一番よかったのかもしれません。F様(賃貸オーナー)

     

    ・Farrow&Ballの塗料の扱いに慣れていらっしゃるだけでなく、とにかく腕がよく人間性も素晴らしいこと。プロの仕事に触れることができて感激しました。N

     

    ・家のなかでもオフとオンの切り替えを意識するようになった。インテリアに似合うきちんとした服装を心がけるようになった特に子どもたち A様

     

     

    今回は、ビニールクロスの壁紙と内装塗装の違い、そしてコストの目安などをご紹介させていただきました。

    海外のようなおしゃれなインテリア、自分らしいインテリアを探していらっしゃったり、これからDIYや内装塗装の施工工事をお考えの方は、スタッフまでお気軽にご相談下さい。

     

    内装塗装の施工工事のお問い合わせはこちらからどうぞ

    内装塗装の施工工事のお問い合わせはこちらからどうぞ

     

  • 古いお部屋をリモートワークスペースに☆
    壁紙と塗料で海外インテリア風リノベーション

  • 2021.6.13, ,

  • 近年、リノベーションやリフォームが盛り上がりを見せていますが、

    カラーワークスにも、古いお部屋やお家をリノベーションやリフォームをして

    新しく生まれ変わらせたいとご希望されるお客様がたくさんいらっしゃいます。

     

    今回は、先日お母様が使われていたお部屋を壁紙とペイントの工事で、

    リモートワークスペースとしてリノベーションをされたY様の事例をご紹介します。

     

    —————

    1.リノベーション前のお部屋

    2.テーマは「海外のアパルトマンの仕事部屋」

    3.「ドアにも壁紙やペイント!」のアイデア

    4.プロにおまかせで安心の壁紙・塗装工事

    5.お問い合わせ

    —————

     

     

    1.リノベーション前のお部屋

     

    Y様邸_壁_before

     

     

    Y様がリノベーションをしたのは上の写真のお母様のお部屋ですが、経年変化による壁紙のシミや汚れが目に付きます。

     

    このように親御さんや御祖父様、御祖母様から譲りうけたお家に住む方は、もとの壁がビニールクロスではなく、昔よく使われていた聚楽壁や砂壁のようなもので、扱いに困っていらっしゃる方も意外と多くいらっしゃいます。

    また、新築も10年経つと、徐々に汚れが目立つようになってきますし、喫煙者が住むお家なら、ヤニでより黄ばんだ壁になることも。

     

    このような時は、空間の中でも面積の多い壁や天井をペイントや壁紙をチェンジするのが一番!ということで、Y様のお家でも壁、天井をリノベーションを。また、昭和の頃からあるクローゼットも気になるとのことでこちらはペイントすることに。

     

     

    Y様邸_クローゼット_before

     

     

    昔のタンス等は今とは違いサイズが大きく部屋の中に置くタイプだったので扱いに困り、捨ててしまう方もいらっしゃいます。

     

    でも、丈夫な作りの物も多く、状態によってはペイントでアップサイクル(不要なものに手を加えることで価値を高めること)をすることで、より長く使い続けることも可能です。

     

     

     

    2.テーマは「海外アパルトマンの仕事部屋」

     

    ・壁 紙:FARROW&BALL  BP507  Bumble bee

    ・クローゼット塗料:Hip  colorworks+カラー  Eggshell 1312  Southern Belle

     

    Y様邸_リモートワークスペース_Hip Eggshell 1312/Southern Belle

     

     

    そうして新たにY様のリモートワークスペースとして生まれ変わったのが、上の写真のお部屋!海外アパルトマンの仕事部屋をテーマに、カラーワークススタッフと一緒に壁紙の色柄とペイントの色が決定しました^^

     

    なお、使用したFarrow&Ballの壁紙 Bumble Beeは、日本だけでなく世界でも非常に人気の高い柄です。ヨーロッパでは蜂は幸運を呼んでくれる昆虫として愛されていますが、Y様のインテリアでもポジティブで明るい雰囲気を作り出してくれていますね!

     

     

    Y様邸_リモートワークスペース_FARROW&BALL BP507 Bumble bee

     

     

    また、クローゼットもペイントを上から塗ることで新しく生まれ変わりました!

    これから揃えるラグや机、椅子選びも楽しくなりそうですね♪

     

    Y様からは、「こんな素敵なクローゼット世界中探してもないと思います!ペイントってもっとカジュアルで手作り感あふれる手仕事な仕上がりになると思ってましたが、ラグジュアリー感のある仕上がりに脱帽です!」と嬉しいコメントもいただきました^^

     

    選ぶ色や質感によって表情を大きく変えることができるペイントは、本当に自由度が高いリノベーションツールです。壁だけでなく、家具や建具には専用の塗料も用意しているので、古い家具を変えたいと思っている方はぜひこちらの記事をご参考ください。

     

    →過去のCOLORWORKS BLOGへ

    「ドア・床・家具・巾木にはモダンエッグシェル 環境・安全性が抜群のFarrow&Ballがオススメ!」

     

     

     

    3.「ドアにも壁紙やペイント!」のアイデア

     

    Y様邸_ドア_beforeY様邸_ドア_FARROW&BALL BP507 Bumble bee


     

    もともとドアの真ん中にも壁紙が貼られていた出入り口のドアですが、

    こちらも今回のリノベーションにあわせて、壁紙を貼ることになりました。

     

    ドアは壁とは別物、と当たり前のように考えてしまいがちですが、意外と単体だと目立ってしまうアイテムです。あえて空間の色とは別の色で際立たせれば空間のアクセントになりますし、Y様のお家のように壁と同じ壁紙やペイントを施すせば、空間に統一感が増すとともに、広さを感じさせることができます。

     

    ドアはドアだからいじれない、なんてことは有りません!空間をコーディネートする立派なアイテムとして、工夫をして使ってみましょう^^カラーワークスは、壁だけでなく、建具やドア、床などのご相談も受けています。お気軽にお問い合わせ下さい。

     

    お問い合わせはこちらから

    お問い合わせはこちらからどうぞ

     

     

     

    4.プロにおまかせで安心の壁紙・塗装工事

     

    Y様邸_FARROW&BALL 壁紙糊付け中Y様邸_FARROW&BALL 壁紙施工中


     

    壁紙やペイントは、大面積になればなるほどやはり大変という声をお聞きしますが、カラーワークスでは壁紙や塗装の施工工事も承っております。

     

    上でも触れましたが、最近では古い家具やドアへのペイントのご依頼も増えており、皆さん今あるものを活かしたペイントでのアップサイクルを楽しまれています。

    カラーワークスで扱っている塗料も、安心で安全な塗料ばかり。色も豊富に揃っているので、憧れのインテリアを叶えることができます。

     

    お好きな色で、お好きなインテリアにあわせてお部屋を生まれ変わらせたい方は、お気軽にご相談下さい!

     

     

     

    5.お問い合わ

     

    お問い合わせはこちらから

    お問い合わせはこちらからどうぞ

     

     

     

  • 仕事やライフスタイルで色を使いこなす☆
    日本カラーマイスター協会の無料ガイダンス

  • 2021.5.29, ,

  • インテリアコーディネーターの方や工務店の方、そして設計の方や一般の方まで、「インテリアの提案に自信が持てるようになった!」「社員教育に役に立った!」「仕事が楽しくなった!」「自宅をリノベするのにとても役に立った!」などの声が続々と上がっている【カラーワークス×一般社団法人カラーマイスター協会】のコラボレーション講座「ライフカラースタイリスト インテリアコース」。

     

    色の資格を取得できる上に、今さら人には聞けない色の基礎や、窓の位置を考慮したインテリアの提案方法、イメージに合ったインテリアの配色など、実践にも役に立つカリキュラムとなっています。

     

     

    「ライフカラースタイリスト インテリアコース」は、講座の中にワークショップやディスカッションを多く取り入れ、自分や自分以外の「好き(色の嗜好)」や「人との違い」を知ることで、自分と異なる趣味を持つ人を理解し、受け入れ、提案する力を養います。また、講座を受講することで提案の引き出しが増え、相手のこと(嗜好・ニーズ)をよく理解したうえでの的確なアドバイスができる人材を育成します。

     

    いきなり受講はちょっと・・・というお客様のためにオンラインの無料ガイダンスも開催しております。

    本日は、この無料ガイダンスを詳しくご紹介させていただきますね!

     

     

    —————

    1.一般社団法人 日本カラーマイスター協会とは

    2.他の色彩の協会との違い

    3.カラーワークスとのコラボ講座『インテリアカラー特別コース』

    4.こんな方におすすめ☆

    5.参加されたお客様の声

    6.まずはオンラインの無料ガイダンスに参加を

    7.今後のスケジュール

    —————

     

     

    1.一般社団法人 日本カラーマイスター協会とは

     

    カラーデザインの教科書_日本カラーマイスター協会

     

     

    では、日本カラーマイスター協会とは一体どんな団体なのでしょうか。

    カラーという名前がつく通り、色彩に関する一般社団法人になります。私たちにとって姉妹のような関係で、カラーワークスが企画した『カラーデザインの教科書』の著者でもあります^^

     

     

     

     

    まだ立ち上がってから間もない若い協会ですが、理論だけでなく、現場を知っている色の専門家が講座やカラーコンサルをしており、講師の中にはカラーワークスのカラーセミナー等を担当している者もいます。

     

    また、講座で学んだ知識をしっかり人に伝えられるレベルにある、ということを示すライフカラースタイリストという資格も発行されていて、合格された方は信頼の証として名刺などにも書いていただけます。なお、カラーワークスのスタッフは全員ライフカラースタイリスト保持者として活躍しています!

     

     

    2.他の色彩の協会との違い

     

    日本カラーマイスター協会 銀座の事務所

     

     

    「色の協会」と思うと、あれやこれやと有名な検定をされている協会が複数思い浮かんできますが、日本カラーマイスター協会が他の協会と決定的に違うのは、「とにかく色は使えなきゃ意味がない!」という考えが根本にあること。

     

    「色」を言語や数字、音譜と並ぶコミュニケーションツールのひとつとして捉え、ビジネスで、ライフスタイルで、表現のひとつとして使えるよう徹底的に噛みくだき、状況に合わせて色の力を使いこなせるようカリキュラムが組まれています。

     

     

    日本カラーマイスター協会 講座の様子

     

     

    また、講座には必ずワークショップやグループディスカッションが含まれるのも、日本カラーマイスター協会独自の取り組み。これは自分と他人の色の感じ方の違いを肌身で感じることを目的としています。

    少人数での講座の中で色々な人と意見を交わしていくことで、自分の目線とは違う考え方も受け入れられ、自分の中に新しい色の引き出しができるようになってくるそうです^^

     

    また、同じ回で講座を受けた方は非常に刺激しあい、最後には仲間として大きな一体感を感じるのも嬉しい特徴のひとつです♪

     

     

    3.カラーワークスとのコラボ講座『インテリアカラー特別コース』

     

    日本カラーマイスター協会_無料ガイダンス

     

     

    このような特色のある日本カラーマイスター協会ですが、単発の講座のほか、カラーワークスとのコラボ講座『インテリアカラー特別コース』があるのをご存知ですか?

    現在は感染拡大に配慮しオンラインで開催しているとのことですが、日本カラーマイスター協会で一番人気の講座なんですよ!

     

     

    日本カラーマイスター協会_無料ガイダンス日本カラーマイスター協会_無料ガイダンス


     

    プロとしてなら、お客様の意向を把握するツールとして色を使ったり、お客様への提案色を導き出しご提案する流れを。一般の方は、ご自分のインテリアスタイルを明確にしたり、思い描くオシャレなインテリアを叶える術などを身につけることができます。

     

    他の単発講座もそうですが、このインテリアカラー特別コースでは特に日本カラーマイスター協会が大切にしている「色を使いこなせる」というポリシーを感じることができるカリキュラムとなっています。今まで「なんとなく」「こんな感じかな?」で済ませていたインテリアカラーの確かな感覚を、しっかり知識とテクニックでものにすることができるでしょう♪

     

    4.こんな方におすすめ☆

     

    日本カラーマイスター協会_無料ガイダンス

     

     

    日本カラーマイスター協会の講座は、実際に色を使いこなすことを目的としていますが、現場だけの話しをしているわけではなく、カラーリストとして身につけておかなければいけない色の基礎知識なども丁寧にお伝えしています。

     

    「状況にあわせて色は変化させて使っていけばいい」という目線で、様々な引き出しを使って色をどう使いこなすかを伝えてくれるそうです。

    そのため、以下の方におすすめをしています!

     

    ✓ 色について詳しく知らない初心者の方

     

    ✓ 色の資格を持っているけれど学び直しをしたい方

     

    ✓ お客様への提案に自信がない方

     

    ✓ 仕事の幅を広げたい方

     

    ✓ お家のインテリアを思った通りにお洒落にしたい方など

     

    なお、今までいらっしゃった受講生の職種や立場も千差万別!

     

    経営者、設計、デザイナー、インテリアコーディネーター、営業、職人、ウェブ管理者、PR、ショールームスタッフ、一般の方

    などなど、様々な立場の方たちが参加されました。

     

    こういう色々な方たちが、少人数制の講座でざっくばらんな雰囲気の中、ディスカッションをしたり、一緒にワークに取り組んだりしていくので、自然と自分の提案の引き出しも増えていくのも納得ですね^^

     

     

    5.参加されたお客様の声

     

    日本カラーマイスター協会_講座風景

     

    今まで参加されてきた受講生の皆さんから、たくさんの声をいただいているのでご紹介します。

     

    「講義とワークのバランスがよく楽しめました。実用的でかつ楽しかったです(Y様/インテリアコーディネーター)」

     

    「充実した講座で、これまで自分の感覚に頼っていたことが理論で裏付けされていく面白さを感じました。

     色についてきちんと専門的に学ぶことで、自信と説得力につながると確信しております(K様/インテリアアドバイザー)」

     

    「この講座を受講したことにより、家や出掛け先などで空間全体のバランスに視線がいくようになり、日常生活の中での新たな楽しみ方を学ぶことが出来ました!(S様/主婦)」

     

    「イエローベース、ブルーベースの理論を使って提案したところ説得力があり喜ばれました。(U様/インテリアコーディネーター)」

     

    「25年以上インテリアに従事してきて カラーも少しはわかっていたつもりでしたが、 いやはや、インテリアに特化した内容で 充実感たっぷりでした。 これまで以上に役に立つ知識が得られて とても良い機会でした。講師の皆様 ありがとうございました!(I様/スタイリスト)」

     

     

    6.まずはオンラインの無料ガイダンスに参加を

     

    日本カラーマイスター協会_無料ガイダンス

     

     

    講座はオンライン中心で展開をしているため、受講者の方は日本各地から参加されています。どんなことを学べるのか直接お話しを聞いてみるのも良いでしょう。

     

    なお、日本カラーマイスター協会は、月に1度オンラインで『無料ガイダンス』を開催し、エグゼクティブカラーマイスターである講師陣が気軽に以下のようなことを紹介をしてくれます☆

     

    ✓ 気付かぬうちに心身に影響を与えている色の力のこと

     

    ✓ ライフカラースタイリストになったら何が身につくのか

     

    ✓ テキストとして使う『カラーデザインの教科書』について

     

    ✓ ちょっとだけ体験!インテリアカラー特別コースの模擬体験

     

    ✓ 受講生の声や講座の様子の紹介

     

    気になる方は、ページ下部の無料ガイダンスのお申込みページからぜひご参加を^^

     

     

    7.今後のスケジュール

     

    現在、月1回の無料ガイダンスの他、7月のインテリアカラー特別コースや単発のライフカラー講座の募集をしています。

     

    無料ガイダンスの日程はこちらのリンクからどうぞ。

     

     

    無料ガイダンスのお申し込みはこちら

     

     

    ————————————

    一般社団法人 日本カラーマイスター協会

    実際に暮らしで使え、仕事で実践できる色の知識とテクニックを学べる場。

    ただ学ぶだけでなく、講座内でディスカッションやワークショップを

    様々な立場の参加者の方たちと一緒に経験することで、

    たくさんの色の引き出しを増やすことができます。

    認定資格:ライフカラースタイリスト

    https://color-meister.com

     

    住まいに関する色が学べる人気のインテリアカラー特別コースはこちら

    https://bit.ly/3fOCnaC

     

    ————————————

    いろいろサークル

    色が好きな人達が集まって語らういろいろサークル☆

    現在、メンバーの登録を受付中!

    https://iroiro-meister.com/

     

    ————————————

    いろいろサークル Facebook 

    活動の様子が見れますので、ぜひアクセスをどうぞ♪

    https://www.facebook.com/groups/iroiromeister16

     

    ————————————

     

  • 賃貸オーナー様必見☆他物件と差のつく壁の色
    コストを抑えて価値を上げる塗装!

  • 2021.5.12, , ,

  • 近年、賃貸でもカラークロスや柄クロスが増えてきましたが、日本では未だビニールクロスが主流の賃貸マンションや賃貸アパートの内装。

     

    退去の度にかかるコストを考えると断然おすすめは塗装ですが、事例が少ないため実態がわからないオーナー様も多く、そのハードルは高いようです。

     

    今回のブログでは、そうした中で英国の最高級ブランドFarrow&Ballでの塗装を採用した新築賃貸マンション『apartment 56』の内装をご紹介したいと思います。

    オーナーの古川様にはランニングコスト面や環境への意識、塗装の魅力などについてもお聞きしたので、賃貸経営をされているオーナー様は、ぜひチェックを☆

     

     

    賃貸マンション_apartment56外観

     

     

    —————

    1.きっかけは、オーナー様のご自宅でのDIY

    2.賃貸の差別化と収益物件の一因に”塗装と色”有り

    3.目の前のコストよりランニングコスト

    4.任せて安心の塗装工事とメンテナンスの手軽さ

    5.賃貸マンション apartment 56/1階の内装

    6.賃貸マンション apartment 56/2階の内装

    7.賃貸マンション apartment 56/3階の内装

    8.Farrow&Ballのカタログ請求・工事のお問合せ

    —————

     

    1.きっかけは、オーナー様のご自宅でのDIY

     

    賃貸に取り入れたのは英国の最高級ペイントブランドFARROW&BALL

     

     

    オーナーの古川様がapartment56で塗装の壁を取り入れたきっかけは、新築で建築する前に経験されたご自宅の内装で、DIYで塗装にチャレンジされたこと。

     

    DIYで賃貸の内装のメンテナンスも楽しく手軽にできそうだという点や実際に塗装された空間で生活することの心地よさなどを体感した上で、建築予定だった賃貸マンション apartment56の内装に取り入れることを決定されました。

     

    ご自宅の色選びの際はカラーサポートもご利用されましたが、その時にFarrow&Ballの格別な仕上がり、質感の美しさ、人や環境へ配慮された安全性や類まれな機能を知り、気に入って下さったそうです♪

     
    ☆賃貸物件の内装の色を相談したいオーナー様はこちら

    カラーサポート詳細はこちら

     

     

     

    2.賃貸の差別化と収益物件の一因に”塗装と色”有り

     

    色のお打ち合わせ風景

     

     

    今回、apartment56の各住居の内装には、リビングか寝室+トイレの2つの空間に塗装をしておりますが、ショールームスタッフの前田さんが担当し、オーナーの古川様と一緒に色を選ばせて頂きました。

     

    オーナーの古川様からは、

     

    「ありがちなものではなく、色の組み合わせが重要だと考え依頼しました。

    今までの経験やトレンドを考慮して考えていただいたことで、

    他の賃貸物件との差別化ができたことがよかったです」

     

    と嬉しいコメントをいただきました!

     

     

    FARROW&BALL サンプルポットFARROW&BALL ショールーム


     

    このコメントには、賃貸を収益物件に変えるヒントが隠されています。

    それは内装の「塗装と色選び」は「経験やトレンドを考慮しやすい」こと。

     

    賃貸契約更新のタイミングで退去する際、必ず内装の修繕や清掃が入ります。

    その時、塗装の壁ならば、下地が傷つかない限り上から新しく塗装をする簡単なリノベーションをするだけでお部屋を綺麗にメンテナンスできるのでランニングコストを抑えられます。

    もちろん、オーナー自らDIYで塗装すると更にランニングコストを抑えることができます。

     

    更に、その時代のトレンドや賃貸物件のある地域特性、住んでいるお客様の傾向にあわせて、その都度好まれやすい色を内装に取り入れていくことも可能です。

     

     

    賃貸マンション_apartment56プレート

     

     

    オーナーの古川様はこのようなこともコメントされています。

     

    「同じ賃料であれば、より魅力的なものを選ぶのでは。

    塗装で空室対策ができれば賃料下落スピードもある程度抑えられそう。

    最近は内見がオンライン内覧なども出ており、WEBで印象付けることも大切」

     

    無難なインテリア(内装)は確かにお客様を選ばず、どんな志向の方にでも合わせやすい特性はあります。

    しかし賃貸マンションや賃貸アパートを探しているユーザーにとって、Webや雑誌に紹介されているたくさんの物件の中で、目に留まりやすいのは壁に色が付いている部屋です。

    差別化ができるポイントはここにあります。

    こうした初動のきっかけが増えれば増えるほど、空室が埋まりやすくなり収益へと繋がります。

     

    そう考えると、内装に塗装をした賃貸物件は、物言わぬ優秀な営業マンと言えますね^^

    その時の状況や時代性にも柔軟に対応できる収益物件の一因となるべく、塗装と色選びは賃貸オーナーの皆さまの味方となってくれるでしょう。

     

     

     

    3.目の前のコストよりランニングコスト

     

    賃貸経営のコストを軽くするペイント工事という選択

     

     

    オーナーの古川様が、一番魅力に感じていらっしゃったのがランニングコスト。

    今回ビニールクロスの工事の諸費用について考えや実態をお聞きしたところ…

     

    ・クロスの張り替え費用は、1,100円/㎡

    ・汚れがひどい時には、完全な張り替え(おそらく5年周期程度)が必要だが、

     それ以外はクロスクリーニングのコストだけかかると管理会社から聞いている

    ・クリーニングのみのコストだとしても600円/㎡

    ・もしオーナー自らDIYで塗装をすると、ペンキのコストのみであまり変わらない

    ・塗装については2面程度から始めランニングコストの費用対効果を検証するが、

     将来的にはクロス張替えのタイミングで他の部分もカラーワークスペーパーにする

     

    とのこと。

    ※業者によって差がございます。参考価格となりますのでご了承下さい。

     

     

    賃貸経営のコスト

     

     

    以上のことからオーナーの古川様は、

     

    「目先のコストと手軽さだけで考えればビニールクロスだけど、

    塗装にするとクロスの張替え時の廃棄物の削減であったり、

    塗り替えるだけで雰囲気を変えられたりと、

    これからの生活スタイルにとてもあっている」

     

    と考えられたそうです。

    ランニングコストでこそ塗装のコスパの良さが活きてきますし、産廃などのゴミをなるべく出さないようにするだけで、コストだけでなく地球環境への配慮を行えます。

     

    環境問題に関しては、SDGsなどの取り組みが大きく広がりを見せているように、すでに一人ひとりが真剣に向き合う時代となっています。

     

    私たち塗料メーカーをはじめ、日本の賃貸マンションや賃貸アパートのオーナー様や管理会社、ハウスメーカー、建材メーカーなどが、今までとは違う内装のあり方を考えていければ、環境、ランニングコスト、そしてそこに住む人の暮らし方が大きく変わってくるのではないでしょうか。

     

     

     

    4.任せて安心の塗装工事とメンテナンスの手軽さ

     

    カラーワークスの工事

     

     

    今回オーナーの古川様にご相談いただいたapartment56の内装では、以下の塗装工事を承りました。

     

    ・内装壁/ペイント下地クロス カラーワークスペーパーの貼り

    ・塗装/リビング1面 or 寝室1面 + トイレ

     

    実は日本では、内装の塗装ができる職人さんは非常に少ないのが実情です。

    賃貸マンションや賃貸マンションの管理会社の方が内装の塗装ができる業者さんと繋がっていることは少ないですし、オーナー様自ら探すのも一苦労されるかと思います。

     

    そのような時は、私たちにお任せ下さい。

    日本全国にドリームチームという最高の内装職人さんの仲間がいます^^

    もし地方の賃貸物件であってもしっかりオーナー様をサポートさせていただくことができますので、お気軽にご相談ください。

     

     

    カラーワークスの工事/MPCで床の施工カラーワークスの工事/MPCで床の施工


     

    また、一度カラーワークスペーパーを貼ってしまえば、その後は賃貸オーナー様でも簡単にDIYで内装のメンテナンスをすることもできます。

    これはもちろんランニングコスト減に非常に役立つスキルです!

     

    「初心者だけど経営している賃貸マンションの内装で試してみたい」「まずは自宅用に塗り方を覚えたい」というオーナー様は、ショールームでペイントレッスン等も行っているので、ぜひチェックを♪

     

    ☆DIYで内装の塗装にチャレンジしたいオーナー様はこちら

    ペイントレッスンはこちら

     

     

     

    5.賃貸マンション apartment56/1階の内装

     

    カラーイメージ_1Fapartment56-1F-図面


     

    すべてのお部屋の内装を住む方にあわせて色彩計画をたてたapartment56。

    オーナー様の好みで計画をたてる方もいらっしゃると思いますが、客観的に住む人にあわせたり、時代の雰囲気やトレンドにあわせて考えることができるのは、賃貸マンションや賃貸アパートならではのポイントです^^

     

    それでは、さっそく1階の図面を見てみましょう。

    賃貸マンションや賃貸マンションの1階は、防犯上の理由から男性の割合が多いのですが、やはりこちらでもその傾向があります。そのため、男性が好みやすい暗めで大人っぽいトーンの内装で揃えています。

     

    しかし、内装全てが暗いと疲れや圧迫感を感じさせてしまうことも。

    そこで、穏やかさや落ち着きのあるトーン、またインパクトのあるカラーと合わせることで、より個性が際立つとともに、居心地がよく住まいのストーリーを感じさせる空間として作られました。

     

     

    Farrow&Ball_No.251 Churlish Green_寝室_apartment56-1FFarrow&Ball_No.284 Worsted_寝室_apartment56-1F


    Farrow&Ball_No.299 De Nimes_リビング_apartment56-1F

    Farrow&Ball_No.289 Inchyra Blue_リビング_apartment56-1F


     

    上の二部屋は北向きの寝室、下の二部屋はリビングです。

    インテリアカラーのプロである「ライフカラースタイリスト」の資格を保有するスタッフの前田さんが、それぞれ窓の方角も考慮し、陽光にあわせたチョイスをしています☆

     

    「小さなサンプルだけでは内装の仕上がりのイメージがわからない、自信がない」というオーナー様も多くいらっしゃいますが、私たちのショールームスタッフや営業マンは、みな前田さんと同じプロですのでぜひご相談下さい。

     

    FARROW&BALL Paint

    左上寝室/251 Churlish Green  右上寝室/284 Worsted

    左下リビング/299 De Nimes   右下リビング/289 Inchyra Blue

     

     

    Farrow&Ball_ No.244 London Clay_トイレ_apartment56-1FFarrow&Ball_No.268 Charlotte's Locks_トイレ_apartment56-1F


    Farrow&Ball_No.31 Hague Blue_トイレ_apartment56-1FFarrow&Ball_No.272 Plummett_トイレ_apartment56-1F


     

    また、トイレもそれぞれ印象的な空間に。

    床材は全て同じ建材を使っていますが、上の壁が違うだけでシャープに見えたり、穏やかに見えたりもしますね。

     

    なお、洗面や寝室は住んでいる人しか使わないことが多く、目にも触れにくいスペースですが、だからこそ内装には自分らしさを思い切りだせる自由度の高い空間です。

    もしリビングに色を入れるのは…と躊躇されるオーナー様でも、寝室やトイレの内装ならチャレンジしやすいでしょう^^

     

    FARROW&BALL Paint

    左上/244 London Clay  右上/268 Charlotte’s Locks

    左下/31 Hague Blue    右下/272 Plummett

     

     

    寝室No.251_トイレNo.244_穏やかさと落ち着きのある空間_apartment56-1F

     

     

    こちらは、寝室にNo.251 Churish Green、トイレにNo.244 London Clayをチョイスしたお住まいです。

    どちらの色も好感度が高く、落ち着きを感じさせてくれる内装に仕上がっていますね!

    同じ空間に印象の異なる壁が見えるだけで、おうち時間が楽しく感じるのではないでしょうか^^

     

     

     

    6.賃貸マンション apartment56/2階の内装

     

    カラーイメージ_2Fapartment56-2F-図面


     

    続いて2階の4戸のお住まいですが、どちらかというと若い世代が多めの階です。

     

     

    Farrow&Ball_No.81 Breakfast Room Green_寝室_apartment56-2FFarrow&Ball_No.281 Stiffkey Blue_寝室_apartment56-2F


    Farrow&Ball_No.82 Dix Blue_リビング_apartment56-2FFarrow&Ball_No.293 Jitny_リビング_apartment56-2F


     

    FARROW&BALL Paint

    左上寝室/81 Breakfast Room Green 右上寝室/281 Stiffkey Blue

    左下リビング/82 Dix Blue      右下リビング/293 Jitny

     

     

    Farrow&Ball_No.74 Citron_トイレ_apartment56-2FFarrow&Ball_No.288 Vardo_トイレ_apartment56-2F


    Farrow&Ball_No.64 Red Earth_トイレ_apartment56-2FFarrow&Ball_No.89 Lulworth Blue_トイレ_apartment56-2F


     

    リビングや寝室の内装はモダンで、トイレは全体的にカジュアルで楽しげな印象に☆

    大人っぽいシックなトーンと鮮やかで爽やかさも感じるメリハリのある内装で、住まい全体にリズム感を感じます。

    この感覚は、きっと住まう人の暮らし方の幅を広げてくれるでしょう^^

     

    FARROW&BALL Paint

    左上/74 Citron   右上/288 Vardo

    左下/64 Red Earth  右下/89 Lulworth Blue

     

     

    寝室No.81_トイレNo.74_楽しげな空間_apartment56-2F

     

     

    寝室にNo.81 Breakfast Room Green、トイレにNo.74 Citronのあるお住まい。

    コミュニケーションを円滑にし、会話をはずませる黄と、リラックスさせてくれる緑の壁。

    ありのままの自分らしさをだせそうな空間となっていますね!

     

    また、上の方でも触れましたが、オーナー様が経営される賃貸物件の募集を雑誌やweb媒体でかけるとき、このように内装が目を引く物件の方が目に留まりやすいのは確かです。

    いま各住居を見て皆さんが感じているようなワクワクする想いをお部屋を探しているユーザーにも感じてもらえることで、きっかけが格段に増えることでしょう。

     

     

    7.賃貸マンション apartment56/3階の内装

     

    カラーイメージ_3Fapartment56-3F-図面


     

    同じく若い世代が多めの3階のうち、ひとつの部屋の内装に、近年のインテリアトレンドやFarrow&Ballファンに人気の高いNo.47 Green Smokeというシックなグリーンを使っています。

    写真では日陰の時間になっているためやや濃くみえますが、上品な印象を空間にもたらしてくれる色です^^

     

    なお、この階の内装もジェンダーや年齢関係なく過ごせるような配慮がされており、各住居の印象もバラエティに富んでいます^^

     

     

    Farrow&Ball_No.244 London Clay_寝室_apartment56-3FFarrow&Ball_No.47 Green Smoke_寝室_apartment56-3F


    Farrow&Ball_No.218 Yellow Ground_リビング_apartment56-3FFarrow&Ball_No.31 Hague Blue_リビング_apartment56-3F


     

    FARROW&BALL Paint

    左上寝室/244 London Clay    右上寝室/47 Green Smoke

    左下リビング/218 Yellow Ground  右下リビング/31 Hague Blue

     

     

    Farrow&Ball_No.254 Pelt_トイレ_apartment56-3FFarrow&Ball_No.231 Setting Plaster_トイレ_apartment56-3F


    Farrow&Ball_No.86 Stone Blue_トイレ_apartment56-3FFarrow&Ball_No.265 Manor House Gray_トイレ_apartment56-3F


     

    3階のトイレにはFarrow&Ballの人気色が多く見られますが、オーナーの皆さまに注目していただきたいのは、左上の254 Peltという暗めの紫や、リビングの31 Hague Blueなどの暗いトーン。

     

    狭くて窓のない空間では特に暗い色を塗装するのは正直躊躇される方も多いのですが、暗いトーンだからこそできることがあります。

     

    それが、「ドラマチックな光の陰影」!

    白い壁ではこんなに美しく演出できません。暗いトーンだからこそ、美しい光のグラデーションをドラマチックに映し出す空間を作ることができます。

     

    「グラデーション」には心が惹かれたり動かされたりする効果もあり、大人のインテリア空間にはぴったりの演出ができます。

    また、スポットライトや間接照明とも相性がとても良いので、照明にこだわりのあるオーナー様にはオススメです♪

     

    FARROW&BALL Paint

    左上/254 Pelt    右上/231 Setting Plaster

    左下/86 Stone Blue   右下/265 Manor House Gray

     

     

     

    全部で、12戸の住居が入る賃貸マンションapartment56の内装はいかがでしたか?

     

    壁が2面違うだけで全然違うお部屋に見えますし、内装の印象によってより一段と楽しいライフスタイルを過ごせそうですよね!

    住まいがこれだけ豊かに彩られていたら、住んでいる人のライフスタイルも豊かに変えてくれますし、満足度の高さは退去率の低下にも繋がるでしょう。

     

    ここで改めて、賃貸物件の内装に塗装を取り入れるポイントを10個上げてみました!

     

    1,壁は、オーナー自らDIYすることでランニングコストを抑えることができる

    2,オーナーに塗装経験が無くても、カラーワークスのレッスンで習得できる

    3,内装に塗装工事でペイント専用下地クロスを貼っておくと、上から何度でも新たに塗装ができる

    4,塗装は産廃などゴミを出さないので環境にも考慮でき、更にランニングコストを抑えられる

    5,塗装と色は、退去のタイミングで自由に変えられるので経験やトレンドを考慮しやすい

    6,賃貸の内装に色が付いているだけで、募集時にユーザーの目に留まりやすくなり差別化できる

    7,空室がすぐに埋まれば収益物件へと変換しやすくなる

    8,賃貸物件がある地域性や住む人の特性に響く住まいを作りやすい

    9,寝室やトイレなどは自由度が高く、塗装をチャレンジしやすい

    10,住む人の満足度が高くなると退去率が下がり収益に繋がりやすくなる

     

    空室率の問題やランニングコスト、どのように収益物件にもっていくのか等、賃貸経営はオーナーの皆さまの様々な悩みが付きないと、本当によく耳にします。

     

    そうした中で、内装に塗装を施すことは、経営をされている賃貸物件が収益物件となるきっかけを作ります。

    他の賃貸マンションや賃貸アパートの事例もございますので、ご興味のあるオーナー様はお気軽にお問い合わせ下さい。

     

    また、『ランニングコスト減&魅力的な賃貸物件づくり』のための塗装工事のご相談をいつでも受け付けておりますので、こちらもあわせてお気軽にご相談ください。

     

     

    8.Farrow&Ballのカタログ請求・工事のお問合せ 

    無料カラーチャート付きカタログのご依頼はこちら  ※Farrow&Ballブランドサイトに飛びます。

     

    塗装やペイント下地クロスの工事のお問い合わせをご希望のオーナー様はこちら
    工事のお問い合わせ

     

     

     

     

  • 環境への取り組みも世界トップクラス☆
    英国の最高品質の塗料ブランドFarrow&Ball

  • 2021.3.09,

  • 英国の最高品質の塗料ブランドFarrow&Ballの塗料や壁紙と聞くと、

    独特の奥行き深さや質感、臭いの無さ、壁紙のデザイン性、どれをとっても世界最高峰のブランド。

    豊富な顔料を使用した塗料とハンドクラフトの壁紙は、

    皆さんの暮らしにすんなり馴染むように作られています。

     

    しかし、Farrow&Ballが素晴らしいのは商品だけではありません。

    水性塗料であることをはじめ、環境のために実践していること、エコフレンドリーな処方、

    リサイクル可能な資材まで、全てにおいて環境に配慮した物づくりを行っています。

    今回は、世界トップレベルの水準でエコに取り組んでいるFarrow&Ballの姿勢をご紹介します。

    ECO_徹底して環境へコミットしているFARROW&BALL

     

    —————

    1.Eco Friendly Paint  – 環境に優しい –

    2.Ingredients – 環境に配慮した原料 –

    3.Child-Friendly Paint – 子どもに優しい塗料 –

    4.Cruelty-Free – 動物実験をせずに開発 –

    5.Bussiness – Farrow&Ballのビジネス –

    6.Recongnition – 認証されている取り組み –

    7.132 colours – 色が豊富!全部で132色もの色から選べる –

    8.Farrow&Ball 無料カラーチャート・カタログ請求・お問合せ

    —————

     

    1.Eco Friendly Paint  – 環境に優しい –

    • ・業界で初めて全ての塗料を水性に完全に移行

     

     

    FARROW&BALL_Eco Friendly Paint

     

     

    豊富な顔料を最大限に含むFarrow&Ballのペイントは、

    インテリアをつくる壁や扉、巾木など様々な要素の色と調和するように作られています。

    また、環境に配慮した塗料の配合やリサイクル可能な材料を使っても、

    その品質を損なうことなく環境への影響を減らすことに尽力し続けています。

     

     

    2.Ingredients – 環境に配慮した原料 –

    • ・Ultra-Low VOCの塗料で、仏政府の定めるVOC基準でA+ランクを取得

    • ・原料はMSA2015の法に従い、責任を持って製造

    • ・壁紙の紙は、サスティナブルな森林のものを使用

     

     

    FARROW&BALL_環境に配慮した顔料

     

     

    Farrow&Ballは、2010年に業界で初めて全ての塗料を水性塗料に完全に移行させて以来、

    塗料は全て最小限またはUltra-Low VOC(揮発性有機化合物)に分類され、

    更にそれらのカテゴリの標準を高く上回る水準を保っています。

     

    VOCは、いくつかの従来の塗料が放つ強烈な臭いが原因で、

    塗料が乾燥するにつれ汚染物質が大気中に放出されることがわかっていますが、

    Farrow&Ballの仕上げ塗料はツーンとした不快な臭いを出しません。

    この臭いの無さは、Farrow&Ballを初めて使う方は誰もが驚くほど!

    そのため、どのような方でも安全かつ快適に使っていただくことができます。

     

     

    FARROW&BALL_環境に配慮した顔料

     

     

    なお、これらの原料は価値観を共有するサプライヤーからのみ調達しています。

    豊かな色を生み出す顔料も環境に優しい顔料を使っていたり、

    世界中で愛されている塗料の缶もリサイクルが無限に可能で、

    全ての工程において、品質への妥協のない取り組みをしています。

     

     

    3.Child-Friendly Paint – 子どもに優しい塗料 –

    • ・臭いがほとんど無い。塗ってる時も後も快適に過ごせる

    • ・エステート、モダン、エクステリアに含まれる艶は、

    •  EUのToy Safety Standard★★(玩具安全基準)を満たしている

     

     

    FARROW&BALL_子供に優しい塗料FARROW&BALL_子供に優しい塗料


     

    Farrow&Ballのモダン&エステートの塗料は、100%水性塗料です。

    玩具の安全基準を満たしていて、子どもと赤ちゃんへの安全性も認定されている

    ベビーセーフペイントなのでご安心を。

     

    ベビーベッド、保育園や幼稚園、託児所、キッズルーム、プレイルームが

    Farrow&Ballの色で彩られ、安心感をもたらしている事例がたくさんあります。

    皆さんのお手元にあるお気に入りのおもちゃをアップサイクルしてカラフルに塗り替え、

    安心して子どもたちに遊んでもらうこともできます。

     

     

    FARROW&BALL_子供に優しい塗料FARROW&BALL_子供に優しい塗料


    ※エステートエマルション、エステートエッグシェル、モダンエマルション、モダンエッグシェル、エクステリアメーソンリー、エクステリアエッグシェル、フルグロス全て、玩具安全基準(B S E N 7 1 – 3 : 1 9 9 5 – 玩具の安全性)を満たすために自主的に試験をし、承認されています。

     

     

    4.Cruelty-Free – 動物実験をせずに開発 –

    • ・Farrow&Ballはクルエルティフリーで動物で塗料の実験はしない

    • ・エステート、モダン、エクステリアはビーガンフレンドリーで、

    •  動物由来の成分は含まれていない

     

     

    FARROW&BALL_動物実験をせずに開発

     

     

    Farrow&Ballは、動物で塗料の試験を一切していません。

    「今までも、これからも、決して行わない」と宣言している塗料ブランドです。

    動物実験をせずに開発された製品で住まいを塗っていると胸を張って言っていただけますし、

    いつでも安心して使っていただくことができます。

     

     

    5.Bussiness – Farrow&Ballのビジネス –

    • ・ドーセット工場の乾燥廃棄物を100%リサイクル

    • ・缶の配達距離を減らすために、流通をも統合

    • ・施設内の水処理設備を含む廃水の97%をリサイクルし、かつ100%を目指し取り組む

    • ・リサイクル素材を75%使用した段ボール包装の開発(更に75%以上を目指し開発中)

    • ・メタルの塗料缶は無限に再生利用可能

    • ・カラーカード、パンフレット、はがきや手紙まで、

    •  国際機関である森林管理協議会FSC®認定の用紙とプリンターを使用し印刷物を作成

    • ・全ての英国地域にわたりEnergy Saving Opportunity

    • ・Scheme(ESOS)に沿い、コンプライアンスを確実にするため環境庁の監査を受けている

     

     

    FARROW&BALL_ビジネスを通じて環境にコミットFARROW&BALL_ビジネスを通じて環境にコミットFARROW&BALL_ビジネスを通じて環境にコミット


     

    Farrow&Ballの環境への取り組みは、製品の製造だけではありません。

    ビジネスにも繋がっており、毎年、日々の業務が及ぼす環境への影響を軽減するため、

    徹底して対策を取り続けています。

     

     

    6.Recongnition – 認証されている取り組み –

    • ・エコ基準の評価で2015年、BCF★★★コーティングケアを

    •  最も改善した会社に選ばれた。2016年は総合優勝、2017年と2018年は決勝へ選出

    • ・環境への取り組みは、ISO(世界基準)にも認められている

     

     

    FARROW&BALL_ISO 14001:2015環境マネジメントシステム規格認定

     

     

    Farrow&Ballは、エコの基準の評価も非常に高い会社です。

    「British Coatings Federation」のCoatings Care awardsでは、

    Best Improver(2015)、総合優勝(2016)、ファイナリスト(2017&2018)に選ばれています!

     

    これらの賞は、エネルギーの消費量、廃棄物とリサイクル、

    そしてVOC排出量を含む主要業績評価指標で審査されているものです。

     

     

    FARROW&BALL_ビジネスを通じて環境にコミット

     

     

    なお、Farrow&Ballの取り組みは、2005年以降、

    ISO 14001:2015環境マネジメントシステム規格(証明書番号 25345/F/0001/UK/En)でも

    毎年認定されている企業です。

    大幅に向上した性能やコンプライアンスの継続、進行中の環境目標の達成などが認められており、

    Farrow&Ballとしても、継続的な改善方針の1つとなっているそうです。

     

     

    7.132 colours – 色が豊富!全部で132色もの色から選べる –

     

    他のFarrow&Ballの製品ラインナップで、共通して使われている

    132色の美しいカラーチャートの中から色を選ぶことができます。

    そのため、Farrow&Ballの壁用の塗料や壁紙を施した壁との相性も抜群ですし、

    色々見なくてもこのカラーチャートひとつで空間の色を考えることができることを考えると、

    とても気楽に色を選ぶことができるのも魅力のひとつです!

     

     

    皆さんのお住まいや自分らしいと感じる色が

    Farrow&Ballのカラーチャートにはきっとあります。

    ぜひ楽しみながら選んで下さい!

     

    カラーチャートのご依頼はこちらからどうぞ

    ※Farrow&Ballブランドサイトに飛びます

     

    カラーワークスでは、家具・ドア・巾木などの施工も承っております。

    是非お問合せください。

     

     

    8.無料カラーチャート・カタログ請求・お問合せ 

    ※Farrow&Ballブランドサイトに飛びます

     

     

    カラーチャートのご依頼はこちら

     

     

  • 仕事の幅を広げるチャンス☆
    壁や床も提案できるプロを目指すデザインコンクリート「MPCテクニカル講習」

  • 2023.10.15, , , ,

  • 最近じわじわと人気が出ているおしゃれなモルタル風のインテリアですが、 お客様からのお問い合わせも多くなってきているというプロの話しをよくお聞きします。

    一見施工は難しそうですが、モルタル風デザインコンクリート『MPC』の技術を習得すると、 ペイントの職人さんでも、壁や床にモルタル風の仕上げができるようになります!  

    今回は「仕事の幅を広めたい」「壁、床と1店舗の物件を取りたい」「社員教育を充実させたい」 というプロの皆さんにおすすめの『MPCテクニカル講習』をご紹介します☆  

     

    —————

    1.モルタル風でおしゃれインテリア!MPCとは

    2.少人数制!プロ向けのMPCテクニカル講習

    3.ステンシルや角出しも!MPCの様々な仕上げ

    4.受講者の皆さんの声 5.MPCテクニカル講習のお問合せ

    —————    

     

     

    1.モルタル風でおしゃれインテリア!MPCとは

    • ・床面、壁面、カウンターに使える万能なモルタル風デザインコンクリート

    • ・新築、リフォーム問わず使える

    • ・耐久性、耐候性、耐摩耗性が高いのでガレージや外の床、商業施設にも可能

    • ・ステンシルなどで店名やロゴなどを入れることができる高いデザイン性

        MPC施工事例  

     

    ここ近年、おしゃれなインテリアを探している方たちの中で話題のモルタル風の仕上げ。

    上の写真のような床を自宅にも!と考えている方からお問い合わせが増えていると プロの職人さんからよく耳にします。  

    モルタル風デザインコンクリートのMPCは、住宅や店舗の壁や床に限らず、 その耐久性や耐候性の高さから、ガレージやエクステリアでも使えますし、 既存のコンクリートやモルタルの上からでも直接施工ができてしまう優れものです!  

     

      MPC事例_カラーワークス東京ショールーム    

     

    ちなみに、上の写真のようにステンシルや店名、ロゴなどを入れることもできます。

    このように高いデザイン性をもつのもMPC特徴のひとつです。

         

     

    2.少人数制!プロ向けのMPCテクニカル講習

    • ・最大6名の少人数制の講習

    • ・1日の集中講座なので仕事の調整がしやすい

      MPCテクニカル講習
     

    塗装の技術的なことを学べる場所といったら清澄白河にあるNETABA。

    ここで、カラーワークスのありとあらゆる塗料を知り尽くしている講師陣が、 プロの皆さんに丁寧な指導をしています。    

     

    MPCテクニカル講習_下地について説明中    

     

    たった6名という少人数制なので、講座中も講師に質問しやすい雰囲気ですし、

    受講者同士の中も深まり、横のつながりもできやすいのが良いところ。 また、MPCのテクニカル講習は、特別な技術をたった1日で学べる集中型のスタイル。

     

    お仕事のスケジュールも調整しやすいため、日帰りでいらっしゃる地方の職人さんも^^  

     

      MPCテクニカル講習_授業風景    

     

    また、講習を修了した方たち向けのフォローも充実!

    施工についてフォローをするだけでなく、卒業生専用Facebookにて情報発信をするなど、MPCを学んだ職人さん同士のコミュニティの場をご用意しています☆

    同じ立場のプロが多く集っているので、とても刺激になっているそうです!      

     

     

    3.ステンシルや角出しも!MPCの様々な仕上げ

    • ・ステンシルを使った柄のパターン付け

    • ・壁用の下地作成となるメッシュ伏せ込みの方法やMPCを使って角を出す方法など

     


    MPCテクニカル講習_ステンシルサンプルと12色の板MPCテクニカル講習_ステンシル付けた後

    モルタル風だからといって、ただフラット(平滑)な面を作るだけがMPCの良さではありません。

    ステンシルを使いこなして風合いのある柄付けや角を出す方法も学べるため、 コツさえ掴めれば受講後には簡単に施工できるようになります。

    (先日の講習でも、既にカウンターを作る現場が決まっている方が受講されていきました!)

     

    MPCテクニカル講習_角出しの練習

         

     壁用の下地を作成する際のメッシュ伏せ込みの方法なども学ぶため、 既存のコンクリートやタイルも剥がすことなくその上から施工可能に。

    非常に自由度の高い素材であると確信していただけるでしょう。      

     

     

    4.受講者の声

    • ・計量が簡単で割れる心配がない!

    • ・レベリング力が高い

    • ・とてもわかりやすい説明

        MPCテクニカル講習    

     

    受講者の皆さんからは、こんな声もいただいています。  

    「材料自ら水平になろうとする力である”レベリング力”が 他の材料に比べて強いので施工しやすい」

    「なんと言っても計量が簡単!他は0.001gまで計量しているところ、MPC1gの単位でOK! 細かく計量しなくても割れる心配はないのは安心」

    「硬すぎず、柔らかすぎないので施工しやすい」 「説明がとてもわかりやすい」   最後の「わかりやすい」の部分については、私達も納得です。

    それは、普段からMPCの施工をしている職人が講師を担当しているからです。

    実際に現場で必要になる些細な部分を、現場のことを知り尽くしている職人さんが リアルな言葉で伝えてくれるのは、受講者の方たちにとって何よりも大きな力になると思います☆    

     

     

     

    5.MPCテクニカル講習のお問合せ 

      今後は以下のスケジュールでMPCテクニカル講習を開催予定しています。

    ※催行人数が最低人数の4名に満たない場合は見送ります。ご了承下さい。  

    MPCテクニカル講習へのご参加やお問い合わせは、以下のリンクからどうぞ。

     

      MPCテクニカル講習はお問い合わせページからどうぞ      

     

     

    ———————————————————-

    【モルタル風デザインコンクリート MPC】

    おしゃれなモルタル風インテリアやエクステリアを作るならMPC! 機能面、デザイン性、色、どれをとってもレベルの高い仕上材です。

    https://www.colorworks.co.jp/product/mpc/

     

    ———————————————————-    

     

    【関連記事】

    錆び・鉄材・モルタル風など進化する11種類の仕上げを学ぶ特殊塗装VALPAINTテクニカル講習が熱い!

    施工性抜群でデザイン性抜群!新しいモルタル調仕上げ材「MPC」高い柔軟性と耐久性!ガレージにも!

    [前編] 塗装の常識を覆すテクスチャーペイント!高級感を演出する大人気の意匠性塗料を徹底解析

    [後編] テクスチャーペイントで大理石や鉄材も?!クールかつ高級感を演出する類稀な意匠性塗料

    特殊塗装でテクスチャーを使った物件が続々と!インパクトも上質さも両方感じさせる空間作り

    なんと昨年比売上10倍強!工事のご依頼多数の煌めくメタリック水性塗料モアレの魅力☆

     

     

  • 施工のプロが欲しくなる!新しい塗装テクニック
    11種類もの新しい技術が習得できる短期講習☆

  • 2021.3.29, ,

  • テクスチャーペイントの中でも、最近ぐんぐんと人気を集めているVALPAINT。

    カラーワークスでは、プロ向けに3日間の短期講習を開催しているのですが、先日も「現場でVALPAINTをみて面白そうだったから」「新しいことを覚えたい!」「下請けだけではなく塗装の提案をしたい」という職人さん方が受講された33期のVALPAINTテクニカル講習を終えたばかり☆

     

    施工認定者として活躍できたり、卒業後のフォローアップや新たな情報共有も充実しているので満足度も高く、熱心なプロの方たちが集まってはたくさんの知識を身に付けて持ち帰っています。

    今回は、このVALPAINT テクニカル講習をご紹介いたします!

     

     

    VALPAINTテクニカル講習_集合写真

    VALPAINT テクニカル講習 33期の皆さん

     

    —————

    1.インテリアデコレーション業界を牽引する塗料

    2.11種類の塗料で、1200ものパターンが生まれる

    3.特殊な技術が使いこなせる認定者だけが施工可能

    4.講習は、毎月開催!

    5.卒業したあとも充実のシステム

    6.提案力も満足度もUP!

    7.テクニカル講習のお問い合せ

    —————

     

     

    1.インテリアデコレーション業界を牽引する塗料

     

    VALPAINT Klondike

     

     

    装飾業界を牽引するイタリアの塗料のVALPAINTは、その種類も様々です。

    鉄材のような表情や錆びの風合い、モルタル、石材、大理石風、

    そして泡立つ海面など、「これって、本当に塗装なの?!」と驚かれることも多々あるほど☆

    今までになかったインパクトのある仕上げができるだけでなく、

    カラーワークスが自信をもっておすすめできる安心、安全性の高い水性塗料です。

     

     

    2.11種類の塗料で、1200ものパターンが生まれる

     

    様々なテクスチャーを作り出すVALPAINTですが、

    11種類の塗料でなんと1200種ものパターンを作り出せるという

    驚愕のポテンシャルの高さを持っています☆

    それでは、VALPAINTの代表的な塗料の特徴をチェックしてみましょう♪

     

     

    VALPAINT_3日間のテクニカル講習

    Meteore10 MARMORIZZATO


     

    左上写真のMeteore10 Cemento(メテオレ10 セメント)は、

    まるでセメントのようなリアルな仕上げができる塗料ですが、

    同じシリーズのMeteore10 MARMORIZZATO(メテオレ10 マルモリザート)は、

    右上写真のような上品な大理石のようなテクスチャーを出せる特徴があります。

     

     

    Meteore10 INTONACO

     

     

    また、こちらも同じシリーズになりますが、

    左下写真のMeteore10 INTONACO(メテオレ10 イントナコ)になると

    もっとなめらかな漆喰やモルタルのようなニュアンスを再現できるようになります^^

     

     

    VALPAINT Klondike VALPAINT Klondike CORTEN


     

    左のKlondike(クロンダイク)と右のKlondike CORTEN(クロンダイク コルテン)は、

    どちらもサビ調の風合いを見事に再現できる塗料です。

    Klondikeは他にもゴールドやシルバーをはじめとした全66色が揃いますし、

    Klondike CORTENは外壁にも塗装することができるので、

    インテリアとエクステリアのイメージを調和させることができる優れものです♪

     

     

    VALPAINT MavericksVALPAINT ROCOCO Stucco 500


     

    左のMavericksはまるで海の中にいるような3次元的な奥行きを感じさせます。

    うねる波のようなテクスチャーは、空間に洗練された印象を与えてくれます。

     

    右のROCOCO Stucco 500は高い通気性や強度の高い塗料です。

    公式サイトではスタッコ調仕上げと紹介していますが、

    以前、建築物の外壁でよく使われていた凹凸の激しいスタッコ仕上げとは違い、

    ベネチアンスタッコをモデルにしており、非常にフラットで艷やかな表面です。

     

    他にも個性的な塗料もVALPAINTテクニカル講習ページで

    詳しくご紹介しているので、ぜひご覧ください。

     

    ◾VALPAINTテクニカル講習の詳細とお問合せはこちら

     ※リンク先のページ下部にフォーマットがございますので、そちらをご利用下さい。

     

    講習のお問い合わせ

     

     

    3.特殊な技術が使いこなせる認定者だけが施工可能

     

    VALPAINT テクニカル講習の風景

     

     

    VALPAINTの施工はイタリアから輸入したオリジナルのペイントツールを駆使して、

    様々なパターン(模様)を作り出していくものです。

    これらの特殊塗装は、塗料の種類によって技法が違ってきます!

     

    そのため非常に高い技術が必要となるのでVALPAINTをご希望の皆様には、

    必ずテクニカル講習をご受講いただいておりますし、

    きちんと習得したプロの方のみにVALPAINTの塗料を販売させていただいております。

     

     

    4.講習は、毎月開催!

     

    VALPAINT テクニカル講習の風景VALPAINT テクニカル講習の風景


     

    VALPAINTテクニカル講習は、換気、消毒、毎朝の検温で

    コロナ対策をしっかりした状態で開催しておりますが、

    現在、非常に人気の高い講習のため、5月まで満席をいただいております。

     

    しかしご安心を!

    講習は毎月開催しているため、6月以降の予約が取ることができます!

    カフェの多い清澄白河のNETABAという場所で、

    少人数制で、講師に質問がしやすい環境で行いますので、

    ご興味のある方はお気軽にお問い合わせをどうぞ^^

     

     

    5.卒業したあとも充実のシステム

     

    VALPAINT テクニカル講習_卒業後も充実

     

     

    テクニカル講習を受講後は施工認定者として活躍できるだけではなく、

    その後の施工のフォローアップも充実しているのも特徴のひとつ。

    スキルアップ講習を受けたり、新たな情報を手にすることもできます^^

     

     

    VALAPINIT テクニカル講習 卒業生施工写真

    VALAPINIT テクニカル講習 卒業生施工例

     

    また、なんと言っても嬉しいのは、横のつながりが広がること。

    全国各地に卒業生がいるため、職人同士のネットワークを作ることで、

    お互いの技術を高めあっていくことができる仲間ができるのも魅力のひとつです!

     

     

    6.提案力も満足度もUP!

     

    VALPAINT テクニカル講習 卒業生

     

     

    先日のテクニカル講習を受けた卒業生の方が早速お客様にVALPAINTを提案したところ

    「とても気に入ってくださり施工に繋がりそうです!」という嬉しい声が届きました^^

    また「VALPAINTのカタログを持てすぐに営業に行きます!」という声も♪

     

    VALPAINTは他にはない高い意匠性、安全性、メンテナンス性をもつ塗料です。

    近年、日本の住まいでは横並びの機能やきれいなだけの空間ではなく、

    自分らしさを追求するお客様が、非常に多くなってきています。

    VALPAINTを担当しているスタッフの松尾さん曰く、

    そうしたお客様の声に幅広く応えられる新しい武器になるとお話しされていました^^

     

     

    7.テクニカル講習のお問合せ

     

    VALPAINT テクニカル講習の風景

     

     

    “壁をデザインする” ワンランク上の新しい技術と知識を身に付け、

    目的に合わせて幅広く提案できる職人を目指しませんか?

    皆様のご参加をお待ちしております!

     

    ◾VALPAINTテクニカル講習の詳細とお問合せはこちら

     ※リンク先のページ下部にフォーマットがございますので、そちらをご利用下さい。

     

    講習のお問い合わせ

     

     

     

  • ドア・床・家具・巾木にはモダンエッグシェル
    環境・安全性が抜群のFarrow&Ballがオススメ!

  • 2021.2.10,

  • ご自宅やショップなどにペイントをされるなら、環境や身体に優しく安全性の高い水性塗料がおすすめです。

    英国の最高品質の塗料ブランドFarrow&Ballのモダンエッグシェルは、『床』『家具』『ドア』『巾木』にも使える優れものの床・家具用のペイント

    独特な奥行き深い質感、上質な色が揃うため、壁や家具に合わせてコーディネートをしやすい、という特徴も持つ素晴らしい塗料です。

     

     

    FARROW&BALL モダンエッグシェル No.294 PAEAN BLACK

     

    —————

    1.こんな悩みのある方にオススメ
    2.家具や建具に塗装したとき、こんな経験をしたことはありませんか?
    3.Farrow&Ballの床・建具用塗料「モダンエッグシェル」をオススメする7つの理由
    4.塗りたい場所別ポイントとお客様の声
    5.色が豊富!全部で132色もの中から選べる
    6.Farrow&Ball 132色掲載!無料カラーチャート・カタログ請求・お問合せ
    7.Farrow&Ball 環境への取り組み

    —————

     

     

    1.こんな悩みのある方にオススメ

     

    ✓ 気に入った色のドアが見つからない!ドアの色を変えたい!

    ✓ 階段や床を塗りかえたい

    ✓ 古くなった家具を自分好みの色に塗り替えたい

    ✓ 他の塗料で木枠を塗ったらベタついてしまった

     

     

    FARROW&BALL モダンエッグシェルFARROW&BALL モダンエッグシェル

     

    2.家具や建具に塗装した時

    こんな経験をしたことはありませんか?

     

    ✓ 木枠がくっついてしまう

    ✓ 天板にしばらくコップなどを置いておくとくっついてしまう

    ✓ 施工中も、扉を立てかけて置いたらくっついてしまった

    ✓ 通常の塗料だと塗膜の表面がべたつく

    ✓ 皮脂がつきやすい、汚れやすいと感じる

    ✓ 艶消しのウレタンでコーティングの艶がいや

    ✓ ゴミ目立つ

     

     

    FARROW&BALL モダンエッグシェル

     

    3.Farrow&Ballの床・建具用塗料

    『モダンエッグシェル』をオススメする7つの理由

     

    1.コーティングの必要がない

    使うのはモダンエッグシェルのみでOK!コーティングの必要がなく、施工しやすい!

     

    2.表面の塗膜が強くタックが残らない!

    タック(ベタつきや粘着感)が残りにくく汚れも付きにくい

     

    3.部屋中を色でコーディネート

    壁にもFarrow&Ballを塗れば、部屋を全体的に色の統一感が出てよりおしゃれなお部屋になります。

     

    4.滑りにくく使い心地が良い

    他社の床・家具用の仕上げ塗料に比べて滑りにくく、使い心地が良い

     

    5.水ぶきでのお手入れができる

    密着が強いため安心。さらに水ぶきができるのでお手入れも簡単!

     

    6.色数が132色と豊富!

    水性なのに、Farrow&Ballの132色の色がそのまま使える!

     

    7.艶感は控えめで繊細でとても上品

    光沢レベルが40%とは言え、艶感は控えめで繊細、上品な仕上げに

     

     

     

    FARROW&BALL

     

     

    4.塗りたい場所別ポイントとお客さまの声

    *床に塗りたい方

     

    日本では床には木材が好まれる傾向にありますが、床に色を付けることは足裏の感触も空間の広がりも床材自体の保護にも繋がり良いことが多いです。

     

    床にモダンエッグシェルを使う場合は、部屋から部屋への繋がりが自然になるように、廊下と階段の色を統一することをオススメします。

    モダンエッグシェルは塗膜が強く、床や階段の塗装にも適しているうえ、他社の床・家具用の仕上げ塗料に比べ、滑りにくいのがポイントです。

     

     

    FARROW&BALL モダンエッグシェル No.66 INDIA YELLOWFARROW&BALL モダンエッグシェル

     

    お客様の声:H様

    「床を塗ったらサラッとした質感で、歩いていて気持ちがよく、とても快適です。」

     

    お客様の声:設計様

    「店舗リフォームで床に塗れる塗料を探していた。もっと早く知りたかった!

    古い物件のリフォームで使えそうです。」

     

     

    *ドア・巾木・建具に塗りたい方

     

    頻繁に開け閉めするドアや、掃除のときに傷ができやすい巾木こそ、塗膜が強固で傷がつきにくいモダンエッグシェルがオススメです。

    壁の色に合わせて同じような色をあわせれば、より統一感のあるインテリアとなります。

    水拭きでのお手入れが簡単にできるので、汚れやすい場所にも最適です。

     

     

    FARROW&BALL モダンエッグシェルFARROW&BALL モダンエッグシェル

    写真提供:ホームデザインキャスリー A様邸

     

    お客様の声:K様

    「ドア、巾木、床が全て木の茶色でそれがずっと嫌でした。

    思い切って好きな色に変えたら印象がガラッと変わり、快適な空間になりました。」

     

    お客様の声:ハウスメーカー様

    「品があって可愛らしくて、お客様も見慣れた当社設定品のドアに

    個性を出すことができ喜ばれていました。」

     

    お客様の声:設計様

    「ツヤが苦手なのでウレタン塗装の時も3分艶等で塗りますが、

    モダンエッグシェルは40%の光沢でちょうどよかったです。

    マット感と艶感が丁度いいというか、上品で落ち着きがあり、

    外国の邸宅のように仕上がる感じでしょうか。

    モールや凹凸がある場合は特に、パッと見た目が地味だなと思うくらいの色の方が

    狙い通りに仕上がりますねえ。もう、すごく好きです!!」

     

     

    *家具に塗りたい方

     

    モダンエッグシェルは、机に塗装してもタック(ベタつきや粘着感)が残りにくいのが特徴です。

    皮脂がつきにくくベタつきもないため、触ることの多い家具に最適です。

    壁と同色を使うことで家具を空間になじませたり、壁と反対色を使って引き立たせたりと、

    色を使って空間を楽しむことができます。

     

     

    FARROW&BALL モダンエッグシェル

     

    お客様の声:A様

    「壁の色の合わせて古い棚を塗り替えたら、海外のお部屋のようになり大満足です。」

     

    お客様の声:I様

    「古くなったベッドを塗りました。ファブリックに合わせて塗り替え、

    海外のようなおしゃれな寝室になりました。」

     

     

    5.色が豊富!全部で132色もの中から選べる

     

    他のFarrow&Ballの製品ラインナップで、共通して使われている132色の美しいカラーチャートの中から色を選ぶことができます。

    そのため、Farrow&Ballの壁用の塗料や壁紙を施した壁との相性も抜群ですし、色々見なくてもこのカラーチャートひとつで空間の色を考えることができることを考えると、とても気楽に色を選びとることができるでしょう。

    FARROW&BALL 132色 カラーチャート

    カラーチャートのご依頼はこちらからどうぞ

    ※Farrow&Ballブランドサイトに飛びます

     

    カラーワークスでは、家具・ドア・巾木などの施工も承っております。

    是非お問合せください。

     

     

    6.Farrow&Ballのお問合せ ※Farrow&Ballブランドサイトに飛びます

     

     

     

    ————-

     

    7.Farrow&Ballの環境への取り組み

    FARROW&BALL 環境への取り組み

     

    豊富な顔料を最大限に含むFarrow&Ballの塗料は、環境に配慮した塗料の配合やリサイクル可能な材料の使用まで、品質を損なうことなく地球への影響を減らすことに尽力しています。

    2010年、業界で初めて全ての塗料を水性塗料に完全移行。現在では、Farrow&Ballの全ての塗料はUltra-Low VOCとされ不快な臭いを出しませんし、それらのカテゴリの標準を高く上回っています。

    豊かな色を生み出すために必要な環境にやさしい顔料を責任もって調達し、缶をリサイクル可能にするなど、すべての工程において妥協のない取り組みをしています。

     

    Child -Friendly Paint

     

    FARROW&BALL 乳幼児への安全性も認定FARROW&BALL 乳幼児への安全性も認定

    Farrow&Ballの全ての塗料はおもちゃの安全基準を満たしており乳幼児への安全性も認定されています。ベビーベッド、保育園や幼稚園、託児所、キッズルーム、プレイルームをFarrow&Ballの色で彩られることは、安心感をもたらします。

    ※英国の玩具安全基準(BS EN 71-3:1995-玩具の安全性)を満たすため、自主的に試験をした上で承認されています。

     

    Cruelty-Free

     

    FARROW&BALL 動物実験をせずに開発された製品

     

    Farrow&Ballは、動物で塗料の試験を一切しません。今までもこれからも決して行いません。動物実験をせずに開発された製品で塗っていると誇りを持ち、いつでも安心してお使いいただけます。

     

     

  • 施工性抜群でデザイン性抜群!新しいモルタル調仕上げ材「MPC」
    高い柔軟性と耐久性!ガレージにも!

  • 2020.12.09, , ,

  • 物件の予算を下げる!新たなモルタル調仕上げ材「MPC」高い柔軟性と耐久性!ガレージにも使えます!

     

    高い柔軟性と耐候性を持ち、車が乗っても問題ないほどの耐久性。

    施工性の高さとコストが抑えられるため人気のモルタル調仕上げ材MPCのご案内です。

     

    「モルタル調仕上げ材 MPC」は、ひび割れたコンクリ―トの上から補強が可能!

    タイルもはつらないでも使用することができ、

    仕上がりが2-3mm程度で建具などにも干渉しないので、

    リノベーションには最適のモルタル調仕上げ材です。

     

    ——————–

    1.MPCとは?

    2.モルタル調仕上げ材 MPCの特徴

    3.選べる全12色

    4.使用できる場所

    5.施工はお任せ!プロのペインター集団「カラーワークスドリームチーム」

    6.実際の施工の様子

    7.その他コンクリート調塗料ご紹介

    8.モルタル調仕上げ材 MPCのお問合せ・資料請求

    ———————

     

    1.MPCとは?

    近年、“モルタル調の天板”や “モルタル壁”が住宅や店舗で大人気!

    MPCは、既存のコンクリートやモルタルの上から直接施工が可能の薄塗りコンクリート装飾材です。

    高い柔軟性と耐候性を持ち、車が乗っても問題ないほどの耐久性で、

    ガレージや大型商業施設、アミューズメントパークなど、内外問わず使える優れものです。

    店舗名やロゴが入れられて色も使いやすい12色。ひび割れを無くしコンクリートを保護します。

     

     

    2.デザイン性の高い薄塗りコンクリート塗装

    「MPC」の特徴

     

    他のモルタル風材料より施工日数が少なめ!

     

     

    ②既存コンクリートやタイル、モルタルの上から直接施工が可能!!

    タイルもはつらないの工期も安心

     

     

    ③ 店舗名やロゴが入れられる

     

     

    ④車が乗っても大丈夫!優れた耐久性と対候性

     

     

    ひび割れたコンクリートを保護し、割れを防ぎます。

     

     

    いつものモルタル仕上げでは同じようなものばかりになってしまう…

    二の足を踏んでいるという設計・デザイナーの方

     

    自信をもってかっこいい

    モルタル仕上げを提案いただけます!

     

    モルタル調仕上げ材MPCなら屋内外問わず使用でき、下地調整をすればデザインは自由自在!

    さらに、ステンシルを使うことでオリジナルデザインを取り入れることが出来るので、

    提案の幅が広がり、今までアプローチできなかったところへアプローチできます。

     

     

    3.選べる全12色



    ※モニターによって実際の色とは異なる場合がございます。必ず色見本をご依頼頂けますようお願い致します。

     

     

    4.使用できる場所

    屋内外の床・壁・天板(プラスターボード・ビニールクロス・コンクリート・タイル・木)

     

     

    5.施工はお任せ!!プロのペインター集団

    「カラーワークスドリームチーム」

     

    全国にいる、カラーワークス職人チーム「ドリームチーム」への施工依頼も承っております。

    カラーワークスのペイントを熟知したプロの職人が、商業施設から一般家庭まで幅広く施工致します。お気軽にご相談ください。

    ※MPCは、材料販売も可能です。

     

     

     

    6.実際の施工の様子

    MPCは、材料販売もさせていただいております。
    是非お問合せください。
     

     

     
     

    7.その他コンクリート調塗料のご紹介

    このほかにも以下のようなモルタル調の水性塗料をご用意させていただいております。

    こんな仕上がりが欲しい、予算で相談したい、メタリックがいい、シックな仕上がりが欲しいなど

    各種ご要望、お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームよりご確認くださいませ。

    モルタル調水性塗料メテオレ10セメントモルタル調水性塗料メテオレ10セメント

    モルタル調水性塗料メテオレ10セメントモルタル調水性塗料メテオレ10セメント
    モルタル調水性塗料メテオレ10セメント

     

    カラーサポートページへのリンク

     

     

     

  • インテリアの色選びに自信がなくて困ってる!
    ならお気軽に相談を♪ カラーコンサルタンシー

  • 2020.9.26, , , , ,

  • お家の色を決めるときに色選びで迷ったことはありますか?

    ショールームにいらっしゃるお客様からはよく「自分の選んだ色は間違っていないか」「オシャレにしたいけど、色選びが不安で無難になってしまう」「自分のインテリアのセンスに自信がない!」などのご 相談を受けます。

    私たちカラーワークスのスタッフでさえ、自宅の壁一面の色で悩んでは色の資格を持つ同僚に相談をするので、皆さんのお気持ちはよくわかりますよ^^

     

    今回のブログでは、インテリアカラーで迷った時に相談をするとプロがオリジナルのカラースキームを作ってくれる『カラーコンサルタンシー』というサービスをご紹介します!

     

    —————

    1.色を決めなければならない要素は驚くほど多い!

    2.インテリアの色をプロに相談してみよう

    3.大切なことやライフスタイルを『じっくり丁寧に』

    4.使用するのは世界中から支持を集めるFarrow&Ballの色

    5.続々と生まれている素敵なインテリアのカラースキーム事例!

    6.カラーコンサルタンシー in 銀座サロンのご予約はこちら

    —————

     

     

    1.色を決めなければならない要素は驚くほど多い!

     

    色のプロにインテリアカラーを相談できるカラーコンサルタンシー

     

     

    「インテリアの色を決めるのが、こんなに大変だったなんて」それもそのはず!

     

    新築やリノベーション、リフォームをする場合、壁・床・天井・キッチン・ドアなど、思った以上に様々な要素が詰まっています。

    さらに自分の好みだけでなく、素材感や質感を考慮しつつ色のバランスを整えていかなければ、いつの間にか統一感のないちぐはぐなインテリアになってしまうことも……。

     

     

    2.インテリアの色をプロに相談してみよう!

     

    カラーサポート COLORWORKS

     

     

    そんな時に相談をすると『自分らしさとバランスの良さを兼ね備えたインテリアの色』を提案してくれるのが『カラーコンサルタンシー』です。

     

    カラーコンサルタンシーは、色の専門家であるカラースタイリストが、皆さんのこだわりやお住まいの環境などをじっくりお聞きして、色を通して住まいへの想いをバランス良く形にしご提案をするサービスです。

     

     

    住まいの主要な要素を取り揃えている銀座サロン

     

     

    こちらは予約制となっており、壁の塗料だけでなく、壁紙や絨毯、ウッドシャターなどインテリアを構成する主な要素を揃えているだけでなく、LEDで自由に調光できる照明環境も整っているFarrow&Ball 銀座サロンで行います。

     

    ここで皆さんの 相談 内容をじっくりお聞きしながら、昼間と夜の色の見え方やカーペットとの相性なども客観的に確認しながら後日ご提案をさせていただいています。

    そのため、配色の美しさだけでなく、個人のセンスに頼らない納得感がある内容となっていますので安心して相談をしてください^^

     

    カラースタイリストにインテリアの色の相談をしたい方はこちらからどうぞ

    カラーコンサルタンシーのご相談は、Farrow&Ball銀座サロンをご予約下さい

     

     

    3.大切なことやライフスタイルを『じっくり丁寧に』

     

    カラーサポート

     

     

    さて、そんなカラーコンサルタンシーでとても大切にしていることがあります。

    それは、お客様のことを『じっくり丁寧に』教えていただくこと。

     

    「何色が効果ある!」「何色がオシャレ!」「何色が〜さんっぽい!」という曖昧な視点ではなく、お客様の 相談 内容をお聞きした上で、お一人おひとりが『どういう暮らしをしたいのか』叶える色を探していきます。

     

    ですので、相談をされる時には直接インテリアにかかわることだけでなく、どんなことにワクワクするのか、お休みの日の過ごし方などなど、皆さんのことをじっくり教えてくださいね^^

     

     

    4.使用するのは世界中から支持を集めるFarrow&Ballの色

     

    使用するのは世界中から支持されるFarrow&Ball

     

     

    壁・床・天井・巾木・ドアの色を彩るペイントは、世界中から評価を誇るFarrow&Ball のカラー。

    どんな時も心に寄り添ってくれる優しい色で、自然とそこにいて包み込んでくれるような温かさを感じさせると共に、高機能であることも特徴のひとつ。

     

    最高品質の顔料を限界量まで加えて作られた塗料は、高い耐火性や塗る素材や場所によって様々なバリエーションをもつだけでなく、他社では真似のできないほど独特の奥行き深い類まれな色合いを生み出しました。

     

    「深みのある豊かな色彩が一日中光に反応し、壁に命を吹き込む」という驚くべき方法をとるFarrow&Ballは、お客様の様々なライフスタイルに合わせてインテリアやエクステリアの色を選ぶことができます。

    こんな方法は難しいかなという悩みもぜひ相談してください♪

     

    カラースタイリストにインテリアの色の相談をしたい方はこちらからどうぞ

    カラーコンサルタンシーのご相談は、Farrow&Ball銀座サロンをご予約下さい

     

     

    5.続々と生まれている素敵なインテリアのカラースキーム事例!

     

    カラーサポート


     

    先日、新築のインテリアの色を相談しにご両親と一緒にいらっしゃったY様のお話をご紹介させていただきます。

     

    実はY様のお父様は、実はFarrow&Ballを取り扱っている住工房スタイルさん^^

    よく知っていらっしゃる塗料や壁紙ではありますが、実は一般の方だけでなくプロの設計さんやコーディネータさんからもご 相談いただいています。

     

    さて、今回Y様が相談したかったという内容は

     

    ・新築のインテリアが明るく広く見えること

    ・流行に追われず、年月が経ってもおしゃれなインテリア、心地いいインテリアでありたい

    ・既にインテリアの床材がグレイッシュなものに決定したけれど、壁もグレー系にしてもよいものか

     

    というものでした。

     

     

    カラーサポート

    カラーサポート


     

    そこで、カラースタイリストからY様の生活環境やご希望、インテリアの窓の方角や照明、生活パターンなどをさらに深掘りしてお聞きし、状況に合う色やご希望に沿う色についてご提案をさせていただいたところ、とても納得されていたのが印象的でした♪

     

    色々なパターンを話し合い、カラースタイリストからは最終的に下のシートで後日ご提案させていただきました^^

     

    カラーサポート プランニングシート

     

     

    新居ができるのが楽しみですね♪

    Y様の想いが叶うような、長く心地よく過ごせる住まいの色となりますように。

     

     

    6.カラーコンサルタンシー in 銀座サロンのご予約はこちら

     

    カラーコンサルタンシーを行うのはFarrow&Ball銀座サロン

     

     

    カラーコンサルタンシーを行うのは、Farrow&Ball 銀座サロン。

    Ginza Sixのすぐそばでアクセスも非常良いところにあります。

    予約制となっているので落ち着いた環境で、カラースタイリストと一緒にじっくり相談することができますので、お気軽にお越しください♪

     

    カラースタイリストにインテリアの色の相談をしたい方はこちらからどうぞ

    カラーコンサルタンシーのご相談は、Farrow&Ball銀座サロンをご予約下さい

     

     

     

  • 好きなアクセントカラーの壁紙が見つからない!という方必見!『塗装』というおしゃれな方法とは?

  • 2019.12.23,

  • 好きなアクセントカラーの壁紙が見つからない!という方必見!『塗装』というおしゃれな方法とは?

    Farrow&Ball ドア枠No.239Winborne White/壁No.288 Vardo/ドアNo.204 Pale Powder

     

    新築かリノベーションの際「どこか壁一面にアクセントカラーを入れたいけど壁紙屋さんに行っても思った色が見つからない…」

    そんな方、いらっしゃいませんか?

    実は、おしゃれなアクセントカラーのは、壁紙屋さんではなく、実はインテリアペイント屋さんにあります。

    壁紙も、もちろんおしゃれなものも多いですが、色が少なくビニール製のものが多いのが現実。

    自分らしい色で、自分らしいインテリアを作るには、おしゃれなインテリアペイントショップへ行くのが一番いい方法なのです★

     

     

    —————

    1.おしゃれな壁紙が見つからない、好きな色の壁紙がない、とお困りの方におすすめ

    2.壁にアクセントカラーを入れたい方におススメなのが今最もおしゃれな『塗装』という方法

    3.普通の壁紙と塗装は何がどう違うの?

    4.アクセントカラーは、壁紙屋さんではなくおしゃれなインテリアペイント屋さんへ行こう!

    5.[Q&A]おしゃれな空間を彩る塗装Q&A

    6.まとめ

    7.Farrow&Ball銀座サロンにてお待ちしています!

    —————

    1.おしゃれな壁紙が見つからない、好きな色の壁紙がない、とお困りの方におすすめ

     

    好きなアクセントカラーの壁紙が見つからない!という方必見!『塗装』というおしゃれな方法とは?

     

    最近は、壁のアクセントカラークロスを探すとき、色のついたビニールクロス(壁紙)もが多く出てきているので、取り入れている方も多いかもしれません。

    しかし、壁紙のカタログやサンプルから、自分の好きな色を探し出すことって、とても難しいですよね。

    もう少し濃い色がいい、アクセントカラーのビニールクロスのテカテカした質感が気になる、艶のないアクセントカラーのクロスが欲しいなど、お困りの方も多くいらっしゃると思います。

    実はインテリアペイントは、下記のような方に最もおススメのおしゃれアイテムなのです!

     

     

    ☑ おしゃれな壁紙がなかなか見つからない

    ☑ 微妙なニュアンスの色が欲しい

    ☑ 壁紙の質感、ビニールの素材が好きじゃない

    ☑ もう少し上質な質感にしたい

     

    などなど。

    今日は、上記のようなお悩みをお持ちの方におススメの「アクセントカラーをインテリアペイント屋さんで探す」方法をお教えします!

     

     

     

    2.壁にアクセントカラーを入れたい方におススメなのが今最もおしゃれな『塗装』という方法

     

    好きなアクセントカラーの壁紙が見つからない!という方必見!『塗装』というおしゃれな方法とは? 好きなアクセントカラーの壁紙が見つからない!という方必見!『塗装』というおしゃれな方法とは?

     

     

    壁にアクセントカラーを入れたい方におススメなのは、やはり何といってもおしゃれな人はもう取り入れている「塗装」という方法。

     

    おしゃれな塗装をするなら方法は2つ『DIY』or『施工工事』

     

    私たちカラーワークスでは、5000色以上の色、そして様々な艶や質感をご用意しており、アメリカの、イギリス、イタリア、日本等、たくさんの色や質感をご用意しており、好きな色や質感をお探しいただくには最高の場所なんです!

     

    とくにリノベーションや新築で「塗装」をご検討の方におすすめなのは、最高品質の材料のみを使用し、豊かな顔料のペイントとハンドクラフトの壁紙を作り続けている英国のブランド「Farrow&Ball ファローアンドボール」。

     

    英国ドーセットの工場で、職人が作り上げる最高の塗料と壁紙 / 輸入塗料のFarrow&Ball

     

    顔料を限界量まで加えることで、他社では真似のできないほど独特の奥行き深い類まれな色合いが生み出されており、一日朝から晩まで室内で過ごしていると、様々な表情を見せてくれる素敵な塗料なんです。

     

     

    低臭で揮発性有機化合物がほとんど含まれないUltra-Low VOCで、壁だけでなくドア、家具、床、屋内外問わずライフスタイルに合わせて使用することが可能です。

    また、素材の生産者や製造過程の細部に至るまで、徹底してサステナビリティに力を入れており、今注目の塗料ブランドです。

     

     

     

    3.普通の壁紙と塗装は何がどう違うの?

    良く聞かれるのが、「普通の壁紙と何が違うの?」ということ。

    施工方法ももちろん違いますが、一番違うのは主に質感。色。そして住まい方です。

     

    まずは質感を見てみましょう。

     

    好きなアクセントカラーの壁紙が見つからない!という方必見!『塗装』というおしゃれな方法とは?

    左が塗装、右がビニールクロスです。

    お好みもあるとは思いますが、左の塗装仕上げの方が、よりマットで上質な色を表現することが可能です。

     

    色数は、ブランドにって様々。

    先ほどご紹介したFarrow&Ballは、全部で132色もの色がラインナップ。

    無料でカラーチャートをお取り寄せできるのも、人気の秘訣です★

    >>無料カラーチャートのご請求

     

    最高級の輸入塗料 Farrow&Ballのカラーチャート132色

     

    家をリノベーションした時や、家を建てた時から、私たちは何年もの間、その家に住まいます。

    しかし、ライフスタイルは少しずつ変わっていくもの。

    「塗装」は、「気分転換に塗り替える」「子供が大きくなったから色を変える」「好きな色が変わったから塗り替える」など、ライフスタイルによって手軽に色を変えることが可能なんです★

     

    好きなアクセントカラーの壁紙が見つからない!という方必見!『塗装』というおしゃれな方法とは? 好きなアクセントカラーの壁紙が見つからない!という方必見!『塗装』というおしゃれな方法とは?

     

     

    また、写真のように塗分けも可能。

     

    好きなアクセントカラーの壁紙が見つからない!という方必見!『塗装』というおしゃれな方法とは?

     

    こんなアーティスティックな壁も、塗装なら実現できちゃいます★

     

    好きなアクセントカラーの壁紙が見つからない!という方必見!『塗装』というおしゃれな方法とは?

     

    関連記事

    ・塗装とビニールクロスの壁紙はどう違う?インテリアがグンとおしゃれになる塗装のリノベーション!

    ・おしゃれで 個性的 な壁紙が中々見つからない!?それなら自由度が高い塗装で自分らしく彩ろう☆

    ・おしゃれな海外のインテリアの秘訣とは?人々の暮らしにより身近で充実している内装塗料

     

     

    4.アクセントカラーは、壁紙屋さんではなくおしゃれなインテリアペイント屋さんへ行こう!

     

    カラーワークス東京ショールーム

     

    海外は「塗り替え」の文化なので、ホームセンターへ行けばものすごい色数のインテリアペイントを購入することが可能です。

    日本のホームセンターでも、インテリアペイントの販売がだんだんと増えていますが、まだまだ色数も少なく、艶を選ぶのも難しいのが現状です。

     

    そんな時に頼りになるのが、私たちのような「インテリアペイント」屋さん^^

    インテリアペイントって何?インテリアペイントで何ができるの?自分で塗れるの?工事はお願いできる?など、インテリアペイントはまだまだ分からないことがたくさんあると思います。

    そんな時頼りにしていただきたいのが、私たちカラーワークスなのです。

     

    私たちカラーワークスは、東京・神奈川・神戸・銀座にショールームがあるので、是非お近くの方は足を運んでみて下さい。

    東京ショールーム

    神奈川ショールーム

    神戸ショールーム

    Farrow&Ball銀座サロン

     

     

     

    関連記事

    ・おしゃれな海外のインテリアの秘訣とは?人々の暮らしにより身近で充実している内装塗料

     

     

     

    5.[Q&A]アクセントカラー塗装について

     

    Q.子供が選んだ色が派手!塗り替えることができるの?

    小さなお子さんは、カラフルな色が大好き。

    子供が選ぶ色を見てついハラハラしてしまいますが、ペイントは、塗り替えることが可能なので、ご安心ください。

    色に飽きたら、好きな時に新しい色で塗り替えましょう!

    ※塗装の際、クオリティーを求めるなら、ビニールクロスの壁紙は塗装用の下地クロスに張り替えて塗装しましょう。もちろん、ビニールクロスの上からも塗っていただけますが、塗装本来の上質な質感は失われます。

     

    Q.おすすめの水性塗料ブランドはありますか?

    カラーワークスでは、身体と環境に配慮した水性塗料のみを扱っております。

    室内の壁にアクセントカラーを加えたい場合、1320色ものカラフルな色が特徴の「Hip」、もしくは、上質で温かみのある色彩が特徴の「Farrow&Ball」がおすすめです。

     

     

    Q.工事はお願いできる?

    完璧な仕上がりを求める方は、是非私たちカラーワークスに工事をお任せください。

    子どもと想い出を作りたい、低予算でDIYで仕上げたい、という方は、もちろんDIYでも塗装は可能。

    是非ペイントレッスンへご参加ください。

    工事のお問合せ

     

     

    6.まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    私たちカラーワークスは、こんなアクセントカラーを実現するお手伝いをさせていただいています。

    アクセントカラーの壁紙を探しているけど、なかなか気に入ったものが見つからない、という方におすすめなのが『インテリアペイント』でしたね。

    色数や自由度の高いインテリアペイントを取り入れることで、最高に自分らしいおしゃれなインテリアを実現させましょう!

    色選びやインテリアペイントのことでわからないことがあれば、いつでもカラーワークススタッフまでお気軽にお問合せください。

     

     

    7.Farrow&Ball銀座サロンにてお待ちしています!

     

    様々な建材を揃えているFarrow&Ball銀座サロン

     

    色を熟知した専門のスタッフが、塗装空間の魅力をご覧いただけるサロンでお待ちしております。

    色や施工工事のご相談に至るまでご予約をいただいておりますので、お気軽にお越しください。

     

     

    FARROW&BALL 銀座サロンのご予約はこちら

    色や施工工事のご相談は、Farrow&Ball銀座サロンをご予約下さい

     

    FARROW&BALL 銀座サロンの詳細はこちら

    Farrow&Ball 銀座サロンのサービスなどをこちらからチェック

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 錆び・鉄材・モルタル風など進化する11種類の仕上げを学ぶ
    特殊塗装VALPAINTテクニカル講習が熱い!

  • 2018.9.08,

  • 施工業者の方から、「会社自体の格上げとなる!」「ビジネスチャンス 」「内装工事を強化したい」「これほどインパクトのある塗料は見たことがない」などの声が続々と上がっている特殊塗装の『VALPAINT-バルペイント-』。通常の水性塗料の塗装とは違い、まるで本物の石材や錆などのようなテクスチャーや色合いを表現します。

     

     

     関連記事

     ①塗装の常識を覆すテクスチャーペイント!高級感を演出する大人気の意匠性塗料を徹底解析

     ②テクスチャーペイントで大理石や鉄材も?!クールかつ高級感を演出する類稀な意匠性塗料

     

     

    ラグジュアリーな空間にしたい、ワンランク上の仕上がりにしたい、本物のモルタルを使用したいがコスト的に難しい…というお客様の声に応えることができます。

     

    カラーワークスでは、施工業者の皆様向けに世界最高品質を誇る特殊塗装『VALPAINT-バルペイント-』の施工認定者育成テクニカル講習の開催を行っています。

     

    ———————

    1. 特殊塗装『VALPAINT -バルペイント-』とは?

    2.『VALPAINT-バルペイント-』の5つの特徴

    3.特殊塗装の技術を習得するテクニカル講習とは?

    4.テクニカル講習は、こんな方におすすめ!

    5.テクニカル講習の特徴

    6.テクニカル講習を受けるメリット

    7.講習のお問合せ

    ———————

     

    1. 特殊塗装『VALPAINT -バルペイント-』とは?

     

    VALPAINT-バルペイント-は、1988 年にフェルディナンド・サルティ氏が設立し、最先端の研究機関を備え最高品質の塗料を提供するイタリアのリーディングカンパニーで、環境への配慮も常に怠たらないイタリアで最も進んだ技術を誇る企業です。

     

    VALPAINT

    錆び、モルタル、スタッコ、石材に鉄材、そして泡立つ海面のようなリアリティのあるテクスチャーまで、塗装とは思えないほどの完成度で壁に多彩な表情を生み出します。

     

     

    2. 特殊塗装『VALPAINT』の5つの特徴

     

    VALPAINT 写真提供:中田塗装店様

    写真提供:中田塗装店様

     

    ① デザイン性が良い

    鉄材のような表情や錆びの風合い、モルタル石材大理石風、そして泡立つ海面

    そんなリアリティのある11種類のテクスチャーを環境に優しく安全性の高い水性塗料で生み出すことができるVALPAINT-バルペイント-。

     

    実物をみたお客様から「これ塗装?!」とびっくりされることも多々あるほど、今までになかったインパクトのある仕上げができます。

     

     

    VALPAINT_長守寛之建築設計事務所-美容室SITUS Meteore10-INTONACO-Col.449B

    写真提供:中田塗装店様

     

    住宅、店舗、オフィス、病院、ホテルなど目的に合わせて塗料を選ぶことができ、単なる仕切りとしての壁としてではなく、空間の印象やイメージを伝える主役として格別な彩りをもたらしてくれますし、壁面と建具をあわせて施工することでより統一感を感じさせることもできます。

     

     

     

    ② 11種類の特殊塗料で1,200種類以上のパターンを作り出せる

     

    VALPAINT_Meteore10Cemento

     

    モルタル風塗装の「Meteore10 CEMENTO-メテオレ10セメント-」を始め、大理石調、サビ調などの11種類ありますが、更に通常の仕上げで、1,200 種類以上ものパターンを作り出すことができます。

     

    VALPAINT 長守寛之建築設計事務所 ラーメン翔龍

    写真提供:中田塗装店様

     

    ご自身で独自のオリジナルパターンを生み出すことも可能なので、お客様のイメージに寄り添えるディティールを表現することも!

    施工をされる方自身のクリエイティビティも刺激するポテンシャルの特殊塗装となっています。

     

     

    施工性がよく、環境性・安全性の高い水性塗料

     

    VALPAINT Klondike Light

     

    塗料なので小口、アール面や円柱などあらゆる場所に塗ることができたり、まるで大きな石にみせるなど普通の石でできないところにも石材のような表現ができます。

     

    直接プラスターボードに施工することもできますし、壁面の補強無しで石材やセメントのような質感を再現できる下地処理をすれば、建具などにも塗装することができるなど、施工性の高さが際立つ塗料です。

     

    VALPAINT

     

     

    ④塗料が届いたらすぐに施工ができる

     

    顔料や添加剤などを混ぜて、よく撹拌した状態で皆様にお届けしているため、塗料が届いたらすぐに施工することができます。

     

     

    ⑤日本では珍しいVALPAINT-バルペイント-専用ツール

     

     
    テクニカル講習では、ローラーや刷毛、コテを駆使して塗装していきますが、イタリア生まれのVALPAINT-バルペイント-のペイントツールは、日本ではなかなか見かけない形状をしています。

    施工をする方ならではの楽しみではありますが、おしゃれで新しいデザインのツールを手元に置くのもまたワクワクするものですよね!

     

     

    3.特殊塗装の技術を習得するテクニカル講習とは?

     

    イタリアから輸入したオリジナルのペイントツールを駆使し、様々なパターン(模様)を施していくため、非常に高い技術が必要となります。そのため、施工業者の方には必ずテクニカル講習をご受講いただいています。

     

     

    4.テクニカル講習は、こんな方におすすめ!

    VALPAINT-バルペイント-の施工は、テクニカル講習を受けた方だけが施工認定者として塗装をしていただいております。

    そのため、下記のような方におすすめです。

     

    ✓ 新たな技術を習得したい

     

    ✓ 社員の技術力UPを考えている経営者の方

     

    ✓ 下請けだけではなく、塗装の提案をしたい

     

    ✓ 仕事の幅を広げたい方など

     

     

     

    5.テクニカル講習の特徴

     

    ✓ 少人数制で、講師に質問がしやすい環境

     

    ✓ 3日間の短期集中講習

     

    ✓ 職人同士の交流ができる

     

    ✓ 11種類もの仕上げをマスターできる!

     

     

     

    6.テクニカル講習を受けるメリット

    受講後に施工認定者として活躍できるだけでなく、その後の施工のフォローアップも充実!

    受講が終わったあとでも、スキルアップや新たな情報を手にすることができます。

     

    卒業生の様子

     

     

     

     認定施工者として活躍できる

     

     施工のフォローアップが充実!

     

    ✓ スキルアップや新たな情報が入手できる!

     

    ✓ 卒業後のイベントやSTEP UP講座など開催!

     

    ✓ 全国各地に卒業生がいるため、職人同士のネットワークを作ることが可能

     

     

    7.講習のお問合せ

     

    “壁をデザインする” ワンランク上の新しい技術と知識を身に付け、目的に合わせて幅広く提案できる職人を目指しませんか?

    皆様のご参加をお待ちしております!

     

    ※VALPAINT-バルペイント-のテクニカル講習ページに移動します。