-
『週末、帰りたくなるもう一つの家』M様邸
愛着のある住まいを叶えるATTA-MEのリノベーション -
目の前に広がる海と開放的な空間が格別な熱海のヴィンテージマンションをカラーワークスのATTA-MEでリノベーションさせていただきました。
今回のポイントは、海を望むロケーションを特等席で楽しむと共に、非日常の時間を過ごすに相応しい特別感と落ち着きを感じられる配色。そんなM様邸の別荘をご紹介します。
—————
3.限られた空間を最大限に広く感じさせる、ストライプのマジック!
—————
1.洗練された空間がつくる、特別な非日常
M様邸 ヴィンテージマンション / FARROW&BALL Paint No.26 Down Pipe
ストーリーのある家づくりをコンセプトに、カラーのプロフェッショナルがお客さまの好みや暮らし方を元にインテリアスタイルを実現するカラーワークスのリノベーションプラン『ATTA-ME』。
今回ATTA-MEをご利用されたM様邸は、窓の右側いっぱいに広がる格別なオーシャンビューでこの物件を決めたほど。
M様がこの景色を大切にされていたことから、リビングでは海が一番よく見える場所にソファを配置。
そこから家具類の配置や導線を決め、こうして特別な非日常を味わえる住まいのベースを整えていきました。
2.自分が心地よく感じる色のトーンを探る
世の中にありふれている「リラックス」できる色やトーンが、ご自身にぴったりあうのかというとそういう訳ではありません。
育ってきた環境が違えば心地よいと感じる色もお一人お一人違って当然ですし、その空間でどう過ごしたいのかのよって色やトーンも変わってきます。
ATTA-MEのリノベーションで発見したM様邸のカラースキームを見ると、シックな色の他にも遊び心のある色合いが含まれているのがわかりますね。
次の章からは、それがどのようにインテリアに落とし込まれているのか見ていきましょう^^
3.限られた空間を最大限に広く感じさせる、ストライプのマジック!
通常ストライプの壁紙は、天井から床にかけての縦のラインが印象的で高さを強調してくれるパターンですが、横に壁紙を貼ると奥行きや広さを強調するパターンに早変わりするのがこの柄の特徴です^^
M様邸では、こうした視覚効果に加えて寝室の壁の入隅をRで個性的に演出し、より滑らかで奥行きのある空間を作り上げました。
また、目につきやすい梁については壁と同じ FARROW&BALL No.26 Down Pipe に塗装することで空間に馴染ませ、目立たなくする効果も。
天・壁・床をグレーに塗装して一体感を出すことで、秘密の隠れ家のようなベッドルームを演出しました。
4.見えないスペースこそ、心が踊るアクセントカラーで遊ぶ
カラースキームの中でも少量ながら存在感を放っていたカラフルな色群は、M様邸のなかでは主役のお部屋ではなく、普段は目につかない窓がないスペースに使われています。
上の写真の洗面所は窓がないスペースなので明るさを重視して黄色を選び、ポジティブな空間を作り出しました。
グレーとのコントラストを作ることで、元気で可愛らしいイメージというよりも、洗練されたスマートさを感じさせるホテルライクな洗面スペースを意識しました。
完全プライベートな空間であり清潔感も求められるトイレでは、南の海や空のような爽快さと開放感を与えてくれるエメラルドグリーンをチョイス。
また窓がなく狭めの収納スペースでは、 思いきって特別な非日常感を感じる鮮やかな色を。
収納扉が鏡になってるため実際よりも広く感じるとともに、天井の白と床のグレーのカーペットで空間に抜け感を作り出しているため圧迫感を感じにくいのもポイントです♪
ゲストルームのキーカラーは「青」。
青系統の色は副交感神経を刺激し心身を落ち着かせてくれるので、質の高い睡眠を得ることができると共に、空間を広く感じさせてくれる効果があるため、天井や壁、巾木などで象徴的に使っています。
全体的にモノトーンを多用したホテルライクなイメージのM様邸ですが、住まいの中にこうした遊び心のあるスペースが共存していることで、よりM様の個性を際立たせているのがわかりますね^^
5.ATTA-MEのリノベーションについて Q&A
お客様からよくお受けするご質問をご紹介していきます。
Q.ヴィンテージマンションとのことですが、どのくらい変わったのかBeforeとAfterを見せていただくことはできますか?
もちろんです!上記でご紹介した施工写真を見ると、海外のアパートメントやおしゃれな築浅のマンションのようにも感じますが、熱海に多い味のあるヴィンテージマンションとなっていますので、下でご紹介させていただきます。
・リビング (左)Before (右)After
・キッチン(左)Before (右)After
・ゲストルーム(左)Before (右)After
Q.リノベーションの相談をしたいのですが、まず何から手をつけて良いかわかりません。
まずはATTA-MEのオフィシャルサイトから、お気軽にお問い合わせください。FARROW&BALL 銀座サロン、または体感ルームにて打ち合わせをさせていただきます。スケジュールやご予算をはじめ、条件やご要望をお伺いしたのち現場調査を行います。
また、カラーのプロでもある専門スタッフが、お客様お一人お一人にどのような色が好きか、どのような色の組み合わせが居心地がいいかなどを知るために、簡単なワークショップをしながらヒアリングをさせていただきます。
6.ATTA-MEでのリノベーションのご相談はこちら
おしゃれなキッチン、おしゃれな古民家、整った間取りなど、古いスペースを自分らしいスタイルで新しく整えるリノベーションが近年大流行しています。
しかし、勢いでおしゃれなリノベーションをしたものの、素材や色、導線など「こんなはずではなかった」なんて感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな時は、ATTA-MEのサイトをお気軽に覗いてみてください。
「ストーリーのある家づくり」をコンセプトに、お客様の好みや暮らし方を元にインテリアスタイルを実現するリノベーションプランを専門スタッフがご提案させていただきます。
まずは、ATTA-MEのフォームからお問い合わせをどうぞ。